小説家になろうの女性向け作品を語るスレ134

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/02/05(水) 23:21:47.50ID:PCwCHicP
小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品や女主人公作品等について読者が語るスレです

★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください

◎TS、BL(腐、脇ホモ含)、書籍化作品はNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話もNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎上記以外でも、GL、特殊性的嗜好、グロなど、読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>960
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1576743933/
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 10:04:37.05ID:2nwJaZLS
薬草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

ジェイクが聖人すぎて気持ち悪いしその分エリシアがクソさが際立ってる
ジェイクは恨み言の一つくらい言ってもいいと思うし
エリシアは破滅するほどのざまぁでなくてもせめて自分のしでかしたことに対して後悔と喪失感感じるくらいはしてほしかったけど
「もう過去のことだから」とかなんとか言って無理やりイイ感じにまとめようとしてるのが嫌

結局寝取りヤリチンはエリシア孕ませて勝ち逃げ、
脳金わがまま尻軽ビッチはペナルティなしで貴族暮らし続けますで最高に胸糞悪い
何で除名したクズが拾ってきた平民娼婦を切り捨てずに貴族のままにしてんだこれ
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 10:18:20.31ID:JgxW0Juy
薬草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

批判は人気の裏返しだと思うし、実際面白かった。
でも、なんだろう、このモヤモヤ感。
単純なことをひたすら複雑化していく性癖のある連中が寄り集まって
とことん迷走していく様を眺めているようなストレスが半端なかった。
物語の根幹にかかわる登場人物ほど
っていうか、ジェイクとエリシアのことなんだけど
お互いに関すること限定で、自己完結できれば結果はどうでもいいような
考えを持ってるサイココンビな気がしてしょうがない。
そのくせ自分をハメた他人のために命張れるとか。

あと、JELの呪いっていらんのじゃないのコレ?
運命に振り回される悲恋じゃなくて、ほぼ人格の問題で自業自得だろ。
これで最後にくっついたら、それこそ呪いだよ。

でも、作者様。ご苦労様でした。しまいまで文句が止まらないほど面白かった。
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 10:31:05.33ID:fdDwGExu
薬草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

完結乙!
みたいな言い方している人いるけど、別に完結済じゃないでしょ
最後にエリシアが来なければしょうがないし

今回のは、やけに歯が浮きそうなご都合展開多かったな
特に国王陛下とのやり取りはちょっと顔が引きつった
作者疲れたのかね?
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 10:55:15.10ID:2FAOk5M8
妹に全てを奪われた令嬢は第二の人生を満喫することにしました。

この仕打ちで前世と同じ相手愛せるとか妹は好きなままとか心が綺麗とかそんなんじゃなく頭が足りないか生粋のドMかなのでは…?
番外編で前世騎士ルート作ってくれてたからうきうき読んでみたらルート1BAD×ルート2BAD×ルート3happyでトゥルーエンドまでの難易度が鬼過ぎる
ヒーローが序盤のヘイト取り戻せないままの話だったなあ
前世とは他人とはいえ、記憶があるわけだし…すごくもやもやしてしまった
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 11:16:46.12ID:mv5ZWnu0
>>878
JELの呪いって今作ではLがラルフとレイラの二人に分割か増殖したのかしらね、としか思えないオチだった。エリシアも寝取られたけど、ジェイクも寝取られたのね
エリシアをLで始まる名前、レイラをEの名前にしてにしておけばシリーズ最初の話に合っていたのに
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 12:00:53.22ID:GekHKT1j
薬草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

このタイトルだと怒られるかもしれないけど、話題になってたので気にしてなかった別シリーズ読んできた
つまりこれって、呪いがまだまだ強いせいでどうしようもなかったよ、寝取ったのは愛の女神に愛された存在だった人ってこと?
頭文字が最初の人間を表してる割にはレティシアとかエリシアの性格ひどくない?
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 12:38:42.51ID:bhBolRKj
>>880
主人公が白痴手前の天使キャラになりすぎてきつかった
複数キャラによるなんだこの可愛い生き物は賛辞腹いっぱい
もともとヒーローとの年齢差が15とかで更に白痴化してるせいでペド臭きつい
精霊が思わせぶりな事言ったから妹がああなった理由みたいなのもあるかと思ったら特にないし
主人公に酷い事した人間はほぼ全て特に反省もなく全滅し
元凶は突然出てきたメイドが雑に責め殺して完ってポカーン
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 12:43:52.42ID:ALV0n5xF
高飛車皇女は黙ってない

いい女っぽく書きたいのかもしれないけど主人公が世話好きのおばちゃんにしか見えない。
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 12:45:46.23ID:Nrz/M6up
婚約破棄をした令嬢は我慢を止めました

妹ムカツクのは分かるんだけど何かこのヒロイン全然応援できないな…
人が話すの遮って言いたいこと言って自分は話聞かない、言わせないっていうか
何か見てて「そんなだから嫌われるんだよ」としか思えない
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 12:58:13.15ID:gKpeiRaT
草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

この話は価値観の合わない元妻に捨てられた男が聖者になって自分が救った女とくっついて大団円でしたという内容だよな
あらすじにある何かを得るには何かを失わなければならないとは
主人公男視点では聖者として大成して良妻を得るには悪妻を失わなければならないということか

JELの呪い的にはジェイクとエリシアの生まれ変わりがくっつくのが最終目標なのだろうけど
ジェイク視点ではレイラとくっついて何の問題もないのに作者のエリシア愛でエリシアを救済したいからなんか変な内容になってしまったのだろう
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 13:13:17.84ID:gKpeiRaT
>>881
同シリーズの呪い解説短編にはちゃんとレイラ役の人物もいるんよ
これ英語だとJake、Erishia、Layla、Ralfになるんだけど作者的にはラルフとレイラは英語人名ではないのかも
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 13:13:27.23ID:jm3c9yCH
>>887
同じく
文章も展開も回を追う毎に雑になった印象
自分は侍女の拷問シーンで冷めてもういいやって切った
それでも時間無駄にした感半端無かったけど
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 13:26:41.60ID:gKpeiRaT
>>881
前作の君は笑っていてはジェラルド、エリザ、レティシア、ランスロットでJELLだから作者がラルフのスペルを間違って考えていただけかも
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 13:39:30.52ID:gKpeiRaT
>>890
さらに自己レスですまないが、同シリーズ3作でジェイク、エリシア、レイラ役の3人は頭文字がJELで共通だけどラルフ役は他にランスロットとラシェルでLR混在だから
JELの呪いは作者的善人の3人のことで悪人的立場のラルフは入らないのかも
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 14:14:46.34ID:ue5vltWM
草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

なんだろうなこの全然スッキリしない終わり方
散々引っ張った挙句この終わり方で逆にもやもやが募るわ
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 16:01:24.35ID:ALV0n5xF
草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

タイトルの例えがわからなかった

”何かを得るには何かを失わなければならない”は
エリシアが貴族としてのし上がるためには故郷(家族や友人夫ひっくるめて)捨てなきゃいけなかった
くらいしかなくてアニーに当てはめるのは無理。
結末まで読むとある女が夫を捨てて貴族になって元の夫もそこそこ幸せになったそれだけの話にしか思えなくて
長々と続いた割に何も残らない話だった
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 17:03:41.00ID:2nwJaZLS
>>894
そもそもこの話は”何かを得るには何かを失わなければならない”話ですらない気がする
読者視点ではラルフのわがままで色々ぶち壊されただけで何も得てない
まあエリシア視点なら浮気相手の間男手に入れるために都合のいいだけの元夫を捨てたという意味ではあってるのかもしれないけど

冒険者になって価値観変わってすれ違うとかも書いてあるし
最後まであらすじ詐欺だった
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 17:14:54.41ID:OCP31HSS
>>884
なんだか主人公はいろいろ上から目線でしているけど自分は従者とイチヤイチヤしているのがなんだかなあ
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 19:51:02.44ID:CTSJ1mcd
ヒロインじゃない方の幼馴染って・・・負け組じゃん!!

なんか山も谷もなくて作者はお茶のこと書きたかったんだなって作品だった
薬草茶みたくヘイト貯まりまくりのもしんどいけど、これみたくオマケのようにくっつかれても恋愛しろよという突っ込みが止まらない
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 20:10:08.96ID:j2urRVn9
無害なヒロインの話

立場の違う平民相手だからと言って公然の場で殺す気で斬りかかるような事がまかり通っていたり、高官の息子たちがことごとくアホだったり、いくら冤罪をかけようとした相手が王弟の娘だったからといって未遂にもかかわらず処刑されたり
表立って糾弾した王子ではなく令嬢の方を処断したり
全体的に作者のご都合主義&結論ありきで書いてるうえに罪と罰のバランス感覚がおかしい作品

王族殺しの親を持つ娘がなんの咎もないどころか王子の婚約者になるとか不自然すぎる
というか親は侯爵でその娘は公爵令嬢?
親の持つ爵位のうち一つをもらったってわけでもなさそうだし家自体遠縁の者が継いで伯爵家になったはずなのにアマンダが未だに公爵令嬢の地位にいるのも謎
養子にとられたって描写もないしツッコミどころが多すぎる

そもそもこれアマンダの親を悪人にする必要ある?
別に主人公虐めの動機にも処刑される量刑にも絡んでないし設定の不自然さだけが強調されてるけど
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 21:20:13.16ID:2nwJaZLS
>>898
この作品バランスおかしすぎて1話につき何回か「いや、そうはならんだろ」ってツッコミたくなる
不条理ギャグかと思ってたら割と真面目に書いてこれっぽいしそろそろついていくのしんどいなってきた
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/21(土) 23:00:00.69ID:Nrz/M6up
悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?

ダラダラどうでも良いことで引っ張りすぎ
じらしてるつもりなんだろうけどストレス溜めるだけだからさっさとストーリー進めたらいいのに
無駄な描写多すぎない?薄めに薄めて文字数かさ増ししてるようにしか思えないわ
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 01:08:51.51ID:IfT3zUai
>>898
公爵家なのはアマンダ父なのでは
名字書かないし作者もよく覚えてないのか公爵侯爵入り混じってわけ分かんないことになってんのよね
まあ全体的に何処からツッコめばいいのか分からんぐらいのガバガバ設定なんだけどさ

ちょこちょこ書き直してる形跡があるけどこれ軌道修正無理だろうなあ
罪人の娘でも王子の婚約者に…となるとチート聖女ぐらいの設定があったら無理やり力技も可能だったかもしれない?けど
多分「悪役令嬢の怨念こもった血筋恐ぇw生まれながらにして悪女www」がやりたいんだろうからそんな設定入れたくないだろうし
主人公周りも他国の王族とその妾の子ぐらいにしとけば権力争いから首飾りごと川でどんぶらこで身元不明も不自然じゃなかっただろうけど
恐らくは「馬鹿にされてたヒロインちゃんだけど実は完璧な血筋だったんでーす!」の為に自国の王弟だの侯爵令嬢だのと変な盛り方してんだよなあこれ…うーん無理ゲー
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 01:28:33.95ID:7ei6Ibj8
>>901
妾の子ならともかく正式な子供ならもっとちゃんと探してると思うんだよなぁ
証拠になる手紙と宝飾品が存在してるのに誰にも見つけられなかったってどういうことだよ
主人公の父母の方に問題が有ったなら大手を振って探せなかったかもしれないけど
そういう事も一切無いから王弟一家に降り掛かった悲劇って事で噂が広がっててもおかしくない

急にヒーローが一度でも視認した相手の心が読めるとかいう無茶苦茶な設定突っ込んできて
かろうじて好感が持ててた主人公とヒーローのやり取り部分にも陰りが見えてきた…
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 01:31:30.38ID:8Bm+5nVA
悪役令嬢覇王伝〜転生したら身長245cm体重210kgの恵体でした。だから逆ハー無双します〜

主人公がカッコ良かったこんなん惚れるわ
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 01:31:51.39ID:199wuTVb
>>901
養父母が両親探しても見つからなかったから他国の貴族では?って言ってた人いたけど
実は王族でしたやるにしても隣国王族でしたコースならもう少し自然だったのにね
悪役令嬢母と主人公母の因縁も自国で問題起こした令嬢が他国に嫁に出されたけど
反省せずに母国にちょっかいかけてたことに気づいた旦那が処理して病死させたのに
悪役令嬢母の陰謀自体は防げてなくて隣国王弟夫妻が死んで姫が消息不明あたりなら
舞台国の王族を無能にすれば今ほど何がなんだかわからない……にはならなかった気がする

そこら辺から平民への休学勧告→実質的奴隷契約で隣国の王族を縛る気だったんだ!
舞台国王族最低だな!号外刷りまくってネガキャンばらまくわ!の方が話膨らませそう
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 01:33:49.83ID:jE4NHcP+
>>902
ヒーローの読心フラグに関しては割と初期から出てたよ
他の部分がおかしくて混乱する作品だから覚えてなくても仕方ないけど
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 01:49:52.37ID:7ei6Ibj8
>>905
それは失礼しました、ちゃんと読めてなかったわ
よし、まだかろうじて主人公とヒーローはマシだ!
というか貴族が関わってない部分の設定と言動はそんなに酷いガバ無いような気がする
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 01:59:34.17ID:RSx73SGb
悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?

主人公の逆ハーを明言してて、本文で名前出てる学園内の攻略対象だけで4人いるのに
40話超えてスポット当たったのは1人だけ
人外枠のきもいショタだの痛々しい兄だのどうでもいいエピソード積みすぎ
本命は王子なんだろうけど出番なしだし空気
このままいくと、メインヒーローが出るまでに100話超えそうでギブ
それと文章やテンションがなんか古いんだよね
おばさんが無理してはしゃいでる感
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 03:27:40.43ID:PqLZu/Fc
>>901
あー、王弟殺したのはアマンダの爺さんで伯爵に格下げされたのもアマンダ母の実家か
いやでもアマンダ母も公爵夫人(主人公母)殺してるのにアマンダの家が処罰受けてないおかしさはそのままだな
どんな刑法してるんだろうこの国

主人公のエピソード自体は悪役令嬢達全員アホアホの実を食べたアホ人間って所以外は割と読めるんだけど
わざわざアマンダ自体は無知で考えなしなだけの子供って4話もかけて書いておいてからの斬首って後味が悪すぎる
断罪ショー後王子と取り巻きたちが全員手のひら返してアマンダ真犯人説でっち上げでもしないとそうはならんやろ
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 04:03:06.67ID:UYj9W+5x
騎士団と嘘つき

完結おめと言いたいがここで終わりかーいってなった
恋愛部分が中途半端過ぎるので今後更新されるらしい番外編に期待したいけど
この人の他の作品も読後感が微妙に物足りなかったりするからどうなるか……
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 15:47:16.21ID:lQt5BuO2
お嬢様なんて柄じゃない

現代日本設定の憑依?でスポ根青春学園恋愛物
前半主人公がまた戻ってくるまでは面白かった
後半の恋愛パートがちょっと長すぎて疲れた鈍感で不用心な主人公とヒーローの周りの女の嫌がらせの繰り返しがしつこいというか
主人公につきまとうストーカーキャラもうっとおしい
バレーやってるところなどは面白かった
引っかかるところは色々ありつつも総じて読みやすかったし楽しめた
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 17:56:03.54ID:nIl5Rz9X
朝の遠い国と星落ちの歌

一見賢そうに見えるものの、セリフが、ぎゃっ!とか、むぐ!
食べ物に釣られる

どっかで見たヒロインとヒーローだなと思ったらこの人か……

触らないと竜の宝と分からないのに、触らずに王女を自分の宝だと勘違いして、触らずにヒロイン殺したってことよね?
番みたいなものとはいえ、こんなクソDVヒーローを受け入れられる(だろう)読者すごいな
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 18:03:19.64ID:8j4fBPDB
>>911
本人にきっちりそのあたり問い詰められて残念な竜扱いされてるけど
主人公も大層な魔術が使えてかつての名前を放棄してまで逃げたのに簡単に捕まってて
割れ鍋に綴じ蓋でしかないよね
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 18:11:41.44ID:upn2emDa
>>911
それだけでどの作者かわかってしまったw
しかも感想欄にも書き込まれてて笑った
これ絶対同じとこで判断されてるでしょ
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 19:23:34.77ID:+KVLnS8Q
前世と今世の幸せ

魅了の呪いを受けてたとか言い訳は色々あるだろうけどやり直しの世界で王太子はくっつけるのやめたれ
前回世で主人公を嘲笑い罵倒しまくり蹴り倒したり死に追い込んだりとトラウマ物件過ぎてちょっとナイわ
前世で主人公が死んだあと後悔しきりだけど自分が主人公に何を言って何をしたか思い出してみないと
償いたいではなくもう一度出会えたらやり直したいという厚顔さを張り倒したい
巡る軌跡の大牙とおんなじやなと思い出してムカついた
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 19:30:30.03ID:pLAH35D7
朝の遠い国と星落ちの歌

この作者のは長い夜の国と最後の舞踏会しか読んだことないから読んでみた
意地汚いヒロイン
精神年齢が大人と二歳をいったりきたり
ヒーロー側の種族の特殊ルールをごり押し
食べ物を与える=求婚(求愛)
よく分からない小動物っぽい生き物がいたりで、ほんとに既視感だらけだった

食べ物につられるヒロイン嫌いじゃないんだけど、このヒロインの意地汚さは気持ち悪い
それに、地の文で設定の説明ちゃんとしてるのに、読んでると置いてきぼりくらってる気になるの不思議
設定も、キャラの言動の理由も、根本的な何かを自分が把握できてない気がするんだけど、何かが分からない
設定は好きなんだけど、自分には合わないんだなと再認識した
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 19:47:35.09ID:KOhiBWyP
>>914
そうなんだよね
結局魅了受けてたって言っても使用人とかは主人公を憐れんでいたんだし
めちゃくちゃに虐待してたのは皇帝自身の性質じゃね?って思うわ
しかも自分の影響力を何一つ理解してないし宮中のことも何一つ把握してないスーパーぼんくらDV皇帝が
実は主人公のこと愛してたんだ!みたいな悲劇のヒーロームーブされても草しか生えないっていう
こいつと結ばれてもモラハラを受ける日常が待ってそう
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 20:36:30.69ID:CX+3EMDh
朝の遠い国と星落ちの歌

あれだけ触らたらわかるとか相手について知っているかのような描写をしていてうっかり食べて求婚成立とか…
このあらすじでこのラストはないわと思った
男視点があってもフォローしようがない
いくら文化が違うと言っても、読み手である自分の感性は変えられないぞ
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 20:49:14.06ID:cZKZ1NOM
>>918
ラストの怒涛に展開からすると
死ぬ目的は相手に忘れられない傷をつけたかっただけで、自分がいない年月も平気で過ごしてそうだったから諦めただけでは?
竜側の行方不明中の思いは明日にならんとわからないっぽいが
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 21:50:22.42ID:OUTE3VWV
>>907
おばさんが無理してはしゃいでる感わかる
地の文もセリフもセンスが古いし話すすまないし大聖女からの劣化がすごい
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 22:10:25.06ID:bbprOiy+
>>914
ぶっちゃけ「コイツ自分が嫌いな相手にはすっげぇ酷い事する凶人です」ってことだもんね
花より男子の六人組みたいなもん
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:28.56ID:7ei6Ibj8
朝の遠い国と星落ちの歌

主人公がなぜ無理矢理王宮に連れてこられて竜の不興を買う事になったのか
というのがよくわからないまま話が展開していったから主人公がキレてるのについていけない
理不尽な状況にキレて復讐してやるっていうのはわかるんだけどもどういう状況なんだよっていう感じ
4話でやっと冒頭に至った経緯が書かれたけど、そこが分かる前に主人公はもうどうでもいいや状態になってるし
とにかく凄まじく読みにくい……
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/22(日) 23:30:51.15ID:5Qw5eFH+
薬草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

アニーの犯した罪に対して正当な罰を与えるために裁判に乗り込んだのに、
そこで下された生涯幽閉という罰に手心を加えて神殿内では自由ですってのは何だかダブルスタンダードな感じがして気持ち悪いなぁ

てか嗜好誘導できるようなやべぇ奴なんだから極力人との接触を排除した牢に入れておくとかじゃないとまた洗脳被害者でるじゃん
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 02:10:33.77ID:d/fTgJNS
朝の遠い国と星落ちの国

作中でも言及されてるけどヒーローが残忍で頭悪いし騙し討ちで婚約結ばせてくるしでDVクソ男すぎる
一方的に求婚されて捨てられて喉潰されて国まで滅ぼされた王女がすごいかわいそう
主人公がヒーロー捨ててザマァしてくれたらスッキリするけど
外見に一目惚れしてるっぽいしヒーロー受け入れてくっつくんだろうな…

この手の人外ヒーローの番ネタって
始まりは番だからでも徐々に主人公の人格そのものに惚れてくのが王道だけど
この話のヒーローは番の人格も意思もどうでも良さそうで
人外らしいっちゃらしいけど好感度がマイナス突き抜けてるわ
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 08:13:01.84ID:YPYTXFYe
>>924
まるっと同意
だいたいアニーはちょっと根性出してその心理術や詐術で使用人や夫を操れば無問題だったんじゃないかと
才能に振り回される世界云々の前に才能の設定が緩すぎるね
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 08:14:13.64ID:ocp4jrRJ
朝の遠い国と星落ちの国

もうちょっと構成どうにかならんかったのかな、読みにくいしわかりにくい
ヒロインが意地汚いしうっかりバカすぎて頭いたくなってきた
この設定を別の人が書いたら素直に面白かったんだろうな
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 09:21:02.31ID:9P5AiMRI
>>917 >>922
花より男子のF4の例えはわかりやすかったー
地位を胡座に嫌いな奴はとことん痛めつけれるという本質を持ってるって主人公にずっと示してたんだもんね
今は殊勝にしてようがいつどこで豹変するか分からない地雷男に近づこうと思う訳がないわ
ハッピーエンドタグついてるんだからこの皇太子とくっつくんだろうがなんかモニョるものがある
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 10:26:57.16ID:IQrG35Lt
>>928
やり過ぎドアマット物の何が嫌ってそこだよね

冷遇(常識の範囲内)とかなら冷遇に至った経緯に妥当性さえあれば
誤解が解けて相手が謝ってくれて元凶を処理してハッピーエンドでもいいけど
自分が正しいと思い込みさえすれば積極的に残酷な振る舞いするとか危険人物でしかない
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 12:31:37.92ID:Dx6WcN82
>>929
ドアマットは屑男を更生させて自分を愛するようにさせたアタクシスゴイという内容だから男が理不尽なほどよい
そしてざまぁ対象は男の愛人に向かうというまんまレディコミ
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 12:46:10.68ID:02/5lOdX
運命の歯車は悲しいほどに狂わない。

話の展開自体はすごく好き
記憶を失ってもまた一目惚れして失った記憶も取り戻すとか好き
ただ背景の各国王家婚約破棄ならびに身分が低めの新相手との婚約多発事件がどうにも気持ち悪くてメイン二人のラブコメに集中できなかったのが残念
流行りの小説がそうでたまたま似た事件が自分の婚約者に起きて不安になるヒロインじゃダメだったのかなあ
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 13:24:34.79ID:N1YtTiOK
運命の歯車は悲しいほどに狂わない。

内容に対して冗長でもっと簡潔にした方が良いかとは思うがおもしろかった
問題解決方法が愛とかではなく呪いだったのはわらった
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 13:29:35.86ID:YPs8kiN0
>>931
展開は私も好き
婚約破棄事件多発が気になるのに加えて、王子が連れてきた女が何者なのか、どうなったのか、記憶喪失の原因が事故なのか別の理由なのか分からないし、主人公の婚約者が自分だと知るシーン読みたかったし、記憶が戻るところを読みたかったしで、結構不満はある
でも、その割には読後感よかった
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 14:15:28.38ID:EzYQeplC
勘違いする令嬢は婚約破棄を望んでない

友人みたいな位置づけのキャラってキャラとストーリーどちらも魅力ないと滑りまくりだわ
引くほど頭悪い主人公をドヤ顔で引っ掻き回してもせいぜいイジメにしか見えなくて程度が低く感じる
ヒーローも邪魔者すぐ殺したがっちゃう厨二だし全体的にイタい人多いなって印象
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 14:18:35.50ID:UneYUt/m
婚約破棄をした令嬢は我慢を止めました
書き直してるから仕方ないんだろうけど前回よりいろいろと支離滅裂な気がする
宣言通り話聞かない主人公が思い込み系主人公の中でもかなり酷くて全く可愛くない
まだ子どもだから許容出来るけど漏れなく全員頭か性格が悪くて15前後だったら未熟さで国の先行きが不安
個人的には今回は主人公が間違えて暴れず第一王子から嫌われないでほしいけど荒れそう
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 15:21:18.26ID:mU7iZNxg
>>928
ぶっちゃけ主人公に優しくなったのも恋愛感情ありきで反省したわけでもないしね
きっと主人公に飽きたらまたやらかしますわあの子ら
腐れ外道ムーブをかました挙句に誤解が解けたらいけしゃあしゃあと元鞘を狙ってくるざまぁ物ヒーローに通じるものがあると思うの
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 19:39:42.73ID:YPs8kiN0
朝の遠い国と星落ちの歌

この話の可動域があんまピンとこない
魔力量のことなのに範囲を表す「可動域」を使って、さらに「可動域が高い・低い」という言い方
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 20:04:03.22ID:J7FZADQI
この世界は乙女ゲーム…ですよね?
予想もしていなかったオチ。でも、この状況だと
乙女ゲームじゃなくて○○(ネタバレ防止)じゃないか、という感想よりも
○○ベースの乙女ゲームなのか、という感想の方が適切な気がする

転生したようなので婚約破棄物をみんなで常識的に対処してもらおうとした結果〜おまけ集〜
本編にて主人公が悪役令嬢に恋愛感情を向けていないのが判明している時点で
周囲の盛り上がりをピックアップされても、もにょる
少しでも主人公に恋愛感情が芽生える描写があればなぁ……
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 01:29:28.24ID:/ltOHwBc
妃殿下の微笑

完結してるとあったから読んでみたけどヒロインが全く好きになれんので早々にリタイア
忠誠誓ってたとか感謝してるとか散々書かれてるのに寝取られ知る前時点から不満タラタラでワロタ
最初の身代わり打診時点で普通に渋りまくってるし
王は最初から影武者目当てだったのは分かってただのそのせいで我慢し続けてきたってのから始まって
本当は髪もう少し短くしたかった外で遊びたかった緑とかの色のドレス着たかっただの
本当にくっだらない内容の不平不満の嵐に草生えまくる
こいつ全然感謝もしてないし忠誠なんて誓ってなかったでしょ…って呆れるわ
姫に拾われなきゃ娼婦か孤児かくらいの境遇で
それこそドレスの色どころじゃない生活に落ちてただろうに滅茶苦茶図々しいなこいつ
寝取られたのはショックだろうし身代わりは気の毒なんだろうけどヒロインのキャラ的に全然同情できねえなって思った
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 01:36:10.65ID:Y/EDYHzp
>>940
そのヒロインそもそも影武者にするために親殺されてる設定
姫はそれを知らないと思ってたから姫個人には愛憎入り混じった忠誠を誓ってたけど
王に強いられ家族を奪われた影武者人生のことは不満で不満で仕方がない
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 04:18:40.41ID:/ltOHwBc
妃殿下の微笑

>>941
それ後から事実が判明するんじゃなくて最初からヒロインが知ってるなら
最初の方の地の文で全く触れられないのは不自然すぎる話運びだからないわー
後付け設定じゃないなら雑すぎでしょ

てか親殺されてるのに思い浮かべて並べる不平不満が
ドレス髪型遊び方笑い方が自分の思うようにできないことってそっちの方がドン引きなんだけど…
どっちにしろ復讐の機会うかがってるとかでもなく娼婦孤児のたれ死にの未来が嫌で自分で選んだわけでしょ
軟禁されてるわけでもなく末端とはいえ平民の下働きとかでもなく貴族のままの地位で
王族に施されるような高度な教育もお零れで受けて頭悪い姫より市井に親しんでるのに上なヒロインちゃんは
影武者扱い(笑)なのにドレス着て恋人作って結婚を約束したりできる程度には不自由なく暮らしてるんでしょ
ある程度の不自由(笑)は全部それらの生活の対価なわけで
それに対してあのくだらない不平不満とか頭が悪いわ図々しいわで余計に嫌いになるわそんなヒロイン

後から判明するパターンなら最初の不平不満タラタラがないわーってのに変わりないから全くフォローになってない
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 10:02:12.02ID:fP/GA6yk
>>942
イマドキ()の学生が書いてるのかもね
親の生死より髪型が大事
むしろ親とか一番どーでもいいって感覚のイキモノ
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 11:09:11.95ID:rM2O/Hz9
遡りさんは省みる

病弱わがまま妹と蔑ろにされる姉というテンプレで逆行というあらすじと姉視点の
1話目からこの姉が主人公かと思ったら妹の方が主人公の逆行者だった
さんざん姉を苦しめた側がやり直して全員ハッピーエンドというのはちょっと
気になるけど姉逆行で馬鹿家族と婚約者を捨てたり苦労して再教育するより
こっちの方がシンプルに丸く収まるから読後感は良かった
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 11:28:29.39ID:/ltOHwBc
>>943
作者の年齢がいくつかは知らないけど何歳であったとしても理解できない感覚だなーって思う
親殺されてたら髪型だのなんだのへの不満持つ余裕や暇すらなくない?っていう
壮絶な毒親で長年親への殺意抱いてたとかならともかく…
個人的な感想としてはすげえ感性だな人の心を持てよって感じ

態々のこの設定教えて来た人は
>>940に書いた感想どころじゃないもっと頭やばいヒロインだから切って正解だよって教えたかったの???という疑問
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 14:19:26.99ID:hvd9wkyP
>>945
一応親殺されてたのは最後に出てくるまで主人公は知らない
それなりに面白く読んだけど
主人公が↑の事実知らないはずなのに
面倒みてくれた王家や王女にやたら強気なのはたしかに違和感あった
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 17:25:50.10ID:+cuBfR6f
あの、わたしと婚約して頂けませんか!?

三角関係ってタグにあるけどトラウマ刻むレベルで幼なじみ虐げていたクズが三角関係の一角は無理がありすぎる
三角関係ってことは無差別に婚約申し込む痛すぎる行動にヒロインが出るレベルで嫌がられているクズにもワンチャンあるってことじゃん

なんどもなんどもこことかで言われてるけど好きすぎるあまりの行動がヒロインを虐げる行動に出る男を作者はどんなつもりで書いてるんだろ
ヒロインがクズ見て怯えたり、場合によっては喋ることができなくなるとかまで来ると「逃げて」しか思わない
当て馬でも胸くそだしそいつとヒロインがなんやかんやあってくっついてハッピーエンドとかは最悪
クズヒーローを許す寛大なヒロインちゃん最高ってつもりなのかもしれんがそんなクズは捨てられる方が良いんだけどな
好きだけど素直に慣れなくてひどいことしちゃうが許されるのは小学生ぐらいだしそれでもトラウマにはならないレベルまでだよ
ヒロインが他の男の目に止まらないように外見貶めて自尊心へし折ったり自由なお洒落させないDVは愛でもなんでもない

あとこの作品のタグおかしい
悪役令嬢、乙女ゲーム、王子は全く該当していないしこれからしそうにも思えない
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 18:00:34.59ID:GYxu8ONF
>>947
これもう修復不可だろ、というのは色んなパターンがあるけど、
その内の一つは何年にも及ぶ嫌がらせやDVかな、と
これやられた方はもう真っ当な思考回路ができない状態な訳で、
やられた方は勿論、やった方もメンタルクリニック行ってこいと思うわ

この作品は10年以上か…
そういうのを使ってしまうと作者の想像力の底が知れるから
絶対するなよ、って常々思う
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 18:58:01.49ID:/ltOHwBc
>>946
そうなんだ、じゃあ流石に親死んでるのにアレな不満しか持ってないほどやべえヒロインではないんだね
まあ言うて最初の滅茶苦茶図々しいって評価は変わらんけど…


しかしそれなら益々>>941のはなんだったんだ、あれでフォローのつもりだったのか…?
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 19:01:38.33ID:+LSp8ene
私が悪役令嬢、婚約破棄!? すべては転生ヒロインの仕組んだ罠――あら、ハッピーエンド?

ヒロインのどこがまとも?
主人公の代わりに主人公の推しに贈り物して好感度あげたとか気持ち悪すぎ
主人公はそれを知らなかったわけだから仲をとりもつとは言わないし傲慢すぎる
受け入れる主人公も意味わからん
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/24(火) 21:44:18.79ID:2KVdFNu0
星明かりとアマリリス

完結おめ
最後の方でやっと気付いたが碧い小鳥、紅い鳥の前日譚だった
最終話でその後の幸せな2人が見れたの嬉しい
魔法のある世界観なようなそうじゃないような不思議な雰囲気が良かった
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 07:22:47.26ID:WD95Q7kc
DEAD OR ALIVE 〜砂時計と王子と婚約破棄したい悪役令嬢

王子がタイムリープしていたとするとこれまでの王子の心理描写と齟齬が生じて来る部分が多いような
個人的には王子のタイムリープはなかった方がよかった
ヒロインの転生設定もほとんど意味がなかった
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 07:46:50.51ID:GcumnZlV
薬草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

エリシア編更新されたけど、なんかエリシア擁護(もしくはエリシア美化)っぽい感じに書かれてて許容し難い
エリシアが家族と和解して、母親が悪いのはアニーとラルフ〜って言っててはぁ?ってなる
ラルフがクソなのは間違いないしアニーもアレだけど、アニー編の描写見るにアニーの思考誘導は洗脳と言うには弱いし、エリシアが尻軽クソ売女だったからこそ破綻に至ったのにそんな擁護されてもエリシアは紛う事無きクソだろとしか言えない
エリシアがどう見ても尻軽クソ女なのになんとか美化しようとしてる所為か色々歪な感じになってて、とにかくエリシア関係が気持ち悪いことになってる
ジェイクは基本的に誠実で善良だけど、エリシアにとって都合の良いキャラになっててこっちも少し気持ち悪い
あらすじ詐欺だし、タグは変えたとは言え詐欺期間が長かったし、本編はとにかくクズ共がまともに報い受けないうえ、あろうことかクズ度割と高めのエリシアに関しては無理筋気味な擁護する始末でとにかく読後感悪過ぎ
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 08:19:00.25ID:w8U9aCZm
>>954
ほんとに何かエリシアをきれいに扱おうとしてるのが透けて見えて気持ち悪いね

子供の件、村との和解、ジェイクと会わない選択どれをとってもエリシア上げしようとしてては?ってなる
「これは私の選択の結果だから」みたいなこといって物分かりがよい雰囲気出してるけど「その通りだな」としか思えないし
そもそも貴族教育の賜物で全部済まそうとしてるけどエリシアはこういう場面でもっとみっともなくわめいて自分は悪くない!ジェイク助けて!!ってキャラだったじゃん

破滅しろとまでは言わないけどもっと醜く恨みつらみと嫉妬と後悔ににじんだ姿さらすくらいしないとこのクソビッチの結末として受け入れがたい
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 09:03:07.02ID:Uj0nChET
薬草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

尻軽ビッチは色々あったけど胸糞旦那は勝手に死んで家族にも元旦那にも許されて
全部仕方ないねで納得して子供と幸せに暮らしましたって感じか
やっぱこの作者さんとは考え方がかなり違うみたいだ
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 09:19:12.02ID:RdOiC7HJ
薬草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

エリシアは結局自分の責任とかきれいごとは言ってるけど何も責任を果たさず償いもしないで終わってるよなぁ
アニーには責任を押し付けない(キリッ)してたけど家族との和解では結局はアニーとラルフが悪いってことにして許されてるしw
村への賠償も結局は侯爵家頼り、ジェイクに関しては結局向き合うこともなくストーカーになり果ててるのにいい話風にしてるの気持ち悪い

しかも最終的に悠々自適の貴族暮らし継続しつつ自由を満喫とか前半のクソ女ムーブからするともはや許しがたい
なんで公爵家は家を貶めた男が拾ってきた平民の娼婦とその子供に遺産を残して囲い込んでるんだ?
戦闘力目当てなら貴族としてじゃなくて兵として雇うとかで十分じゃないの

エリシアは頭ゆるふわビッチだった期間とそこで稼いだヘイトがでかすぎて
急に丁寧語で話し始めても気取ってる雰囲気しか出なくて違和感ありすぎて気持ち悪いし
成長した()とかで何でもかんでも物分かりが良くなってて結末に何の面白みもない
読者としては前半のエリシアの性格でしでかしたことの報いを受けて後悔するのが見たかった
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 09:23:23.12ID:GcumnZlV
>>955
エリシアはあれだけ好き勝手にクズムーブしたツケをきっちり払った上で色々省みて多少マシな人間性を獲得しましたってのならまだ許容出来たかもしれない
だけど実際はツケを払うどころか、エリシアのクズムーブの被害受けた側が不自然なレベルで寛容でなぁなぁで許されてるどころか、エリシア持ち上げっぽい描写してくるのが本当に気持ち悪くてヤバい
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 09:59:00.61ID:ywkiofNi
薬草茶を淹れるには薬草を使わなければならない

エリシアが最後は偉人になっていてわらった
作者のエリシア愛あふれる作品だった
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 10:13:42.29ID:WRey8s/z
現代版にしたらどうなるんだろう

元旦那「ワシ、おまえが好き勝手に夢とやら追いかけてる時に
     おまえの現旦那に散々嫌がらせされて、追い込まれて、ハメられて、別れさせられて
     挙句に殺されかけたんやけど
     ワシが死にかけとるあいだに、おまえアレとくっついて二人もガキこさえて
     ワシを振り回しまくった夢とやらアッサリ捨てて、金持ち生活満喫しとったそうやないか」

元妻「今、私は幸せだ。結局人生なんてものは何が幸せかなど自分で決めるより他にないのだから。
    冒険は続く私が生きている限り。」
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 10:50:59.37ID:RYL5xjYL
>>961
時々恥ずかしげもなくわたしの考えた〇〇を投稿する人いるけど
ふつうに見てて恥ずかしいから雑談にでも行ったら?向こうでも痛がられると思うけど
ムカついたから死ねってガキかよ
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 12:29:34.20ID:vQKUZGmE
お酒のために乙女ゲー設定をぶち壊した結果、悪役令嬢がチート令嬢になりました

テンプレ話でそれなりに楽しく読んではいるけど
主人公の兄が出張りすぎててほんと邪魔くさい
なにかと出てきては主人公にベタベタしヒーローとの仲を邪魔して気持ち悪い
作者のお気に入りなのかチート能力も後付けで出てきて主人公の先回りして行動を縛る
近親オチはないだろうけどヒーローの影がめちゃくちゃ薄いし不安になる
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 16:13:15.11ID:Wki+KFB+
薬草茶を淹れるには薬草を使わなければならない
結局ジェイクには謝ることはないんだね
あれほど勝手に人の考えを思い込みで決めつけておいてまだジェイクの考えがわかるかのように振る舞うエリシアが気持ち悪い
それに、ラルフの悪行にエリシアが関わってなくても色々言われそうなのに、よく支援する立場に立てたね?
エリシアに都合良すぎで変な笑いが出る
最後のあとがきがなければエリシアの思い込んだ幸せな世界にできるのに
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 17:09:36.68ID:RdOiC7HJ
>>966
ジェイクの件もそうだしエリシアは口先では反省したと言ってるけど
結局のところ何一つ責任果たしてないんだよね
それでいて禊を終えた悲劇のヒロインぶってて周りもひたすらエリシア擁護だから気持ち悪くて仕方ない

村でアニーやラルフのせいにしてなぁなぁで受け入れてもらった後に「一つの責任に決着をつけられた」とか言ってて何言ってんだコイツってなった
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 17:38:52.60ID:EzNcP/gA
>>967
なにかを得るためにはなにかを失わなければ…で、終身お貴族様暮らしを得た代わりに元夫に謝る機会(じゃなくて意思か)を失ったんだということなんでしょう
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 17:49:37.12ID:E0DC59pn
お前なんか嫌いだと言うくせに全然婚約破棄してくれない婚約者に振り回されるのはもうやめる

当て馬ポジションっぽいハトコの方が断然まともそうなんだけど

>>960
次スレ
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 20:10:33.44ID:w8U9aCZm
>>967
エリシアの母親がエリシアの責任は夫婦の問題だけで外野が首を突っ込むのはよくないとか言う謎擁護でしだしたけど
そもそもエリシアがビッチだったせいでジェイクだけじゃなくて村全体に迷惑がかかってたんじゃん
それでいてエリシアは暢気に夢()を追いかけつつ誰もわかってくれない私かわいそうムーブして問題を肥大化させてたんだから夫婦の問題だけじゃない

作者はほんとにエリシアをただの被害者で気高い悲劇のすれ違いヒロインだと思ってるんだろうな
エリシアが殊勝に反省したようなことを口にしつつ何も責任を果たさないのは
エリシア大好き作者が読者に指摘されてしぶしぶエリシアが悪い体にしてこれでいいでしょって形だけ取り入れたんじゃないかと邪推してしまう
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 20:47:37.73ID:YRFVTgEH
>>967
村のことも感じてたけど、スレで既に言われてたから省いた
たくさん言いたいことがあるせいで、毒者にしかならんからここで吐き出せてよかったよ
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 23:09:15.81ID:IlJOhTP1
麗人後宮物語 〜剣のように美しく生き、花のように気高く死ぬ〜

紅霞後宮物語と韓ドラの奇皇后のハイブリッドっぽい雰囲気がすごく漂ってる
しかもヒロインに一切恋愛色がなくて恋愛ジャンル詐欺になってるね
ただの後宮女傑一代記やないかい
現実の歴史からのオマージュが露骨すぎるのもちょっとなんだかなあ
南宋っぽい国でルイ14世の王妃様みたいな台詞を吐く王妃が出てくるとか笑いが込み上げた
歴史からのオマージュは一番設定が作りやすいけどもうちょっと捻っておくれよ…
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/25(水) 23:58:31.58ID:r35IliML
>>944
姉視点で始まるから姉贔屓で見てしまう
苦しめた側だけハッピー解せぬ逆行前の姉の無念は残る
妹死亡で溜飲下がったかもしれないがハッピーではないよね
逆行前から妹視点で破滅死亡のいきさつまで書いてほしかったな
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:03.06ID:aoQZHbWx
>>965
メタで言うと
作者の中で恋愛に対する漠然とした憧れと同じくらい「強者から庇護・執着・支配される事による安心感」への欲求が強いとああいう話を書く
また「サロン的な意味での上位承認欲求」と「社会に接触し責任を問われる立場になる事への不安感」が混在する事により
協力なアドバンテージ(チート)ほ持ちながら常に抑制されている状況を欲する心理が働く
よーするに@学生が何かを成し遂げてAクラスメイトに一目置かれるのは心地良いがB新聞に載ったり全国大会への出場を進められたりお偉いさんが会いに来たり先輩に絡まれたりは煩わしいし怖い、という心理
つまり自我の弱さが無意識の欲求という形で露呈しているわけだね
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/26(木) 00:44:36.61ID:sxZxrqDc
遡りさんは省みる

好きな男が自分じゃなくて見下していた姉に心奪われたのが許せなくて
阻止するために頑張りました、って話にしか見えなかった
姉への罪悪感がないどころか、逆行後も排除する障害としか思ってないじゃん……
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:49.48ID:SvmSPuTy
お嬢様、お幸せですか?

なんか長編小説の忙しい人向けダイジェスト短編読まされた気分
原作知らない作品の総集編映画を見てしまったみたいな温度差を作者との間に感じる

決してオチなしDANPENではないんだけどなんだろうね上手く言えないけどついてけない
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/26(木) 02:14:05.01ID:ML5doqLq
この度、仮面夫婦の妊婦妻になりまして。

王族が極端に少ない国だから側室拒む王太子に側室を持たせたい国の上層部→わかる
王太子妃の妊娠中に媚薬を持って王太子と他の女との既成事実を作って側室にしようとする→わからない

やるにしてもせめて王太子妃の妊娠中は避けるでしょ
万が一これで王太子妃がショックで流産したりしたらシャレになんないじゃん
それと種馬になるだけなら幾ら忙しくても宰相でも出来るじゃん
王族の少なさを嘆いて王太子に側室を無理矢理娶らせるなら王族の自分も仕事の合間に種馬になって子供作れば良いじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況