X



ハーメルンについて語るスレ736

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6be3-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:10:00.09ID:/gSQFrg70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
踏み逃げは以降NG
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ735
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584539861/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ138
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1581528155/
ハーメルンR-18スレ09
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1581863353/
ハーメルンについてヲチスレ52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1583737698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0076この名無しがすごい! (スフッ Sd33-6ByM)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:17:42.61ID:Ey9QLZ09d
臭いのが叩き側ってことにしたい>>65>>39とID変わってたり
急に雑談もしてない単発ワッチョイがスレ全部見てきた発言したり
こいつら呼び戻したのも全部掘り返した59が悪い

なのでこいつの魂を花京院の代わりにコインにすべき
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 812c-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:11.08ID:t/LOotPn0
ハメの捜索掲示板の韓国版みたいなサイトを見つけて、ちょっと見てみたら
황금의 짐승 씨는 일반인이고, 평화를 원합니다
っていう作品が紹介されてて気になったんだけど、これってオリジナルが韓国語の作品なのかな?
他に紹介されてるやつは翻訳して検索したら日本語のオリジナルが引っかかるんだけどこれは引っかからない
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-KmL/)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:04:54.53ID:hQmDBDKL0
翻訳入れたら
転生したよ!
ラインハルト・ハイドリヒの体だったよ!
この世界はTYPE-MOON世界っぽいよ!
って言ってて国が違えどテンプレは同じなんだなって思った
しかも雑魚吸血鬼を踏みつけながらの独白っていう
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a4-BRwl)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:18:54.90ID:OCKf+TOs0
FGOはやってる事が型月の世界観や過去作使ってのなろう小説にしか見えんわ
主人公中心でどんな人間にも好かれるとかハメの最低系のオリ主を笑えないだろ
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a4-BRwl)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:27:12.73ID:OCKf+TOs0
>>104
世界のすべての人から全肯定されて
チート能力貰って無双して、やることなす事大成功とか
控えめに言ってもすぐに飽きるクソゲーなんじゃないですかね

「なぁコタロー。オマエの生きてるこの世界ほど予測不能でエキサイティングなRPGはないと思わないか?」

「コタローはもう自分の世界を知りつくしたのか?」
「この世界は俺たちにとっての現実(リアル)であって、コタローにとっては『ただのファンタジー』だ。帰れ」

サイボーグクロちゃんのこの台詞をなろう作者や信者に突きつけてやりたいわ
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 695f-MhTN)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:37:30.75ID:paI3tID+0
改めて考えると卑劣世代ですらマダラから見ればジャリ扱いとか頭おかしいですわ
穢土転生相手に散々苦労して封印したのにまだ上がいるとかヤバすぎる
兄者が戦死したとかもやべえわ、そもそも誰が殺せたんだよ
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-KmL/)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:38:28.02ID:hQmDBDKL0
ダクソ系オリ主ってかなり居るけど
最強の魔法の盾とか結晶の石の大剣とか同期ズレする追う者たちとか使うオリ主って見たことない気がするんだけど実在する?
そもそも術使うところもあんま見たことない気がする
0124この名無しがすごい! (ワッチョイ c979-AM22)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:50:40.51ID:10b/GnOX0
ダクソクロスってだいたいレベルカンストとかそんな感じのやつばっかな印象だけどレベル1縛りのクソ雑魚不死人さんとかいないのかな
レベルはわからないけどSNで呼ばれて頻繁に死ぬやつはおもしろい
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a4-BRwl)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:55:29.87ID:OCKf+TOs0
>>118
要するなろう系は現実でうだつがあがらない心の弱い人達のフラストレーション矛先がなろう小説って事
異世界転生ばかりなのも「ここ(現実)じゃないどこかなら上手くいく」って逃避から来てるんじゃないかと思う
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bba-NT4g)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:56:55.10ID:EHxDqVPQ0
でもまあ転生で持ってるものが変われば現実のハードモードから異世界でのイージーモードになることはあるべ
誰でもハードモードをやりたいわけではあるまい
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a4-BRwl)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:59:29.92ID:OCKf+TOs0
3以降のペルソナや覚醒以降のFEもなろう系の奔りなんじゃないかと思う
ギャルゲよろしく主人公とは名ばかりのアバターと作中キャラの矢印が主人公ばかり向かうハーレム要素とかまさにそれ
記号みたいに都合良く設定されたキャラやプレイヤーのアバターが中心に回る読者に媚びた話ではなく血の通った人物による群像劇を描いて欲しい
0133この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-jC8t)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:00:15.75ID:gQxFOdNxa
>>128
その理屈だと異世界へ転生するより前に転職するなりで環境を変えろよって思ってしまう
それに異世界へ転生してイージーモードなのは、特典とか最初から自分の力でも無い恵まれたものを持っているからじゃん
現代風に言えば大企業とかの大金持ちの御曹司的な
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a4-BRwl)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:02:42.51ID:OCKf+TOs0
>>130
そういう考えがアカンと思うのだよな
どんな場所だって大なり小なり辛い事やままならない事はあるもんだろ
そんな現実に折り合いを付けて居心地が良くなる様に努力するのが人の道理ってもんだと思う
0139この名無しがすごい! (スフッ Sd33-P2Jj)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:10:17.83ID:9uNGUqUMd
>>134
努力で解決出来ない苦境にいる人間は世の中には腐るほどいるからな
そういう人間でも欲求を満たせるコンテンツは必要だと思うよ
それにしても質が悪すぎるけどな
0140この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-3x/z)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:11:18.89ID:E6CIcoozd
巫女の奴は頑張ってるんじゃない?途中までしか読めてないけど

木遁写輪眼は作中屈指の強能力+強能力で作中最強存在への条件でもあるから下手こくと一気につまらなくなりそう
0141この名無しがすごい! (スッップ Sd33-pcRn)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:12:59.73ID:zm/ecNGBd
来世に期待と聞くと南無阿弥陀を唱えて一揆を起こしていた農民を思い出す
だけど、現実との折り合いとは言ってもハーレムやら相手を見下した性格の悪さとかを見るとどういう理想を抱いて創作に反映させているんだか
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:15:55.90ID:yQgsuyGp0
【作品名】マリア様がみてる Another ~シスター&シスター~
【URL】novel.syosetu.org/154464/
【原作】マリア様がみてる
【概要・感想】
弱気で悲観的な少女が松平瞳子とスールになる話
起承転結がしっかりしていて、原作へのオマージュも多い。
【地雷要素又は注意事項】
ガールズラブ オリ主

【作品名】アストラエアの丘で
【URL】novel.syosetu.org/204205/
【原作】ストロベリー・パニック
【概要・感想】
原作の三角関係で失恋したほうのがメインの恋愛もの
0話に原作の簡単な紹介付き
初恋の人は脈なしで本編の大半で恋敵の手伝いをしていて
顔も知らない許嫁との結婚が決まっている負け設定
詰め合わせセットみたいな六条会長には幸せになってほしい
【地雷要素又は注意事項】
ガールズラブ 軽度の性的な描写
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a4-BRwl)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:16:46.26ID:OCKf+TOs0
>>137
そういう作者や読者のルサンチマンが透けて見えるのは好きじゃないし作品の楽しみ方として健全じゃないと思うんだよね
どんなに辛くても現実と向き合う勇気を描く作品の方が流れとして健全だろ

「失っても、失っても、生きていくしかないんです。どんなに打ちのめされようと」
鬼滅の炭治郎も言っていた台詞だけどさ、極端な例かもしれないけど辛くても歯を食いしばって進まなきゃ生きてけないだろ
甘えて逃げ出した先には何もない
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ b9c5-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:18:36.21ID:Keu5HPSX0
異世界系が多いのは逃避とかじゃなくて単に素材として扱いやすいだけだと思うぞ
現代社会ってかなり制約があるし、読者からのアドバイス(重箱の隅)が多かったりと難しい
でも異世界なら作者の自由に設定できる(俺の宇宙では音が鳴る的な感じ)
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ d3a4-BRwl)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:22:06.23ID:OCKf+TOs0
>>153
>現代社会ってかなり制約があるし、読者からのアドバイス(重箱の隅)が多かったりと難しい
>でも異世界なら作者の自由に設定できる(俺の宇宙では音が鳴る的な感じ)

それって批判されたなくないって言う甘えにしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況