X



【投稿サイト】小説家になろう3485

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/26(木) 00:18:09.68ID:2DE5Ke/P
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3484
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584948237/
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:22:39.05ID:0FWkhmSf
なろう主の男友達という好きな女の子が出来てもその子はなろう主に惚れ振られる
なろう主以外に惚れる美少女は読者から嫌われるしな!

なろう主を利用して友達になるならともかくそれ以外でなろう主と友達なってもムカつくだけや
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:25:06.33ID:tIgiubo5
漫画読んで続き気になる
なろうの原作見て2000話越え
あっ見なかったことに!
外伝抜きで本編完結した時点でも700話越えは萎える
200話、せめて300話くらいで収められない作品に面白いものなし
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:25:15.48ID:v/R3o8iq
>>476
ゼロ魔二次で真剣にブラ作ってたのあったな
にじファン消滅のときに消えちゃってたはず
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:26:44.19ID:3CbITX6N
>>476
まずミシン作ってSUGEEEしないとってか、ミシン作ってSUGEEEEやってれば十分じゃないですかねぇ
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:31:03.00ID:tIgiubo5
>>485
なろうは娯楽として頭空っぽで手軽に読みたいんだ
4桁の話数とかそんなの娯楽でなく、苦行だ…
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:37:36.96ID:/8kCz75L
防振りはビリビリ動画でえげつない再生数をだし、二期決定
しかし
デンドロは全く話題にもでず

何がこの差を産んだのか
慢心?
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:41:11.51ID:6+7lTEX2
異世界人は種族的にAAAカップしか存在しないためブラが生まれなかったのじゃ
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:42:30.57ID:r7YFeiAJ
>>488
ヒロインかなぁ
視聴者が見たいのはヒロインの中の人が実は学年一の美少女で、ひょんなことから主人公の正体がバレちゃうっていう展開だよね
防振りは最初から女の子同士でイチャつく枠だから需要に沿ってる
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:47:36.29ID:16Nl4xFO
>>488
デンドロは主人公が気持ち悪い
アニメの出来以前に、出来がいいと信者が褒めるコミカライズでもキモい
ゲームなのに見も知らないNPCに感情移入して、うわぁ…って引く

ゲームしてるうちにこの世界は作り物に思えないなと思うなら分かるが、初っ端からNPC死なせるか!!と勝てない敵に突撃は読者置いてきぼり

あと主人公のスキルに誂えたかのようなボスばかり出てくる
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:52:15.18ID:tIgiubo5
>>493
デンドロは陽気なクマの着ぐるみきた兄さんを主人公にしたら人気出たと思う
弟救うために片脚痛めた状態で、格闘技大会にその痛めた脚で痛打して優勝するエピソードとかなろしゅ向き
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:53:34.69ID:ae52aJq/
ゲームだからこそ死んだら消失可能性のあるNPCよりPCの命のほうが安いという感覚はある
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:54:13.55ID:yID66qfV
やれやれ、俺のように心優しき『真の強者』はたとえNPCであっても命がけで守るのだがなぁ
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:56:43.29ID:16Nl4xFO
>>496
MMOでリアル一日、ゲーム内で3日間ログインできないデスペナはアンインストール待った無し
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:58:16.01ID:+Nfseqmb
デンドロはたぶん現役中学生くらいの層に支持されてるんじゃないか
キャラも演出も展開も手垢のついてる既出ネタばっかりで俺は新鮮味なくてつらくて切った
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:01:37.56ID:0S+vC746
おれは無職転生
初めて読んだなろう小説で1週間ひたすら読んで、それ以外の事がなんにも手につかなかった
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:04:34.80ID:r7YFeiAJ
>>498
ゾンビを防いでプレイヤーが本気で嫌がるデスペナにしたかったんだろうけど、まあ作者の設定ミスだよね
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:05:50.47ID:IxGr3jIC
>>502
ゲームが1番楽しい最初の頃に、デスペナで24時間ログイン不能とかクレームの嵐
3日の遅れとかゲームなら致命的だからそんなゲーム早々にサビ終了になる
その時点でデンドロは過去のVRMMO作品よんだ脳内プレイの駄作
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:08:35.00ID:+Nfseqmb
>>494
猫耳猫、その無限の先へ、最果てのパラディン、人狼副官
あと無職転生は最初それほどでもなかったけど人神編に入って以降は夢中で読みきったな
ライブダンジョンの最初の火竜もこのパターンで、熱い展開でのめり込んで一気の読むパターンが何回かある
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:09:01.28ID:hVmjA0yx
別に脳内プレイでもいいんだけど整合性は付けて欲しい
クソゲーだからやらないとか言ってるやつは三倍速の唯一のMMOな点を無視してるからどっちもどっち

それよりも社会的な影響が大きすぎるのに無視されてるほうが致命的
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:10:02.55ID:AQYnDsmB
無職や本好きを狂ったように読んでた時間は幸せだった
そういう作品を消化しきってからが辛い
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:10:47.09ID:8YD1hq1S
やり始めたばかりのゲームで3日ログイン不可とかなったら別のゲームやるわつって即アンインスコされそう
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:14:33.21ID:hVmjA0yx
強いクソゲー要素があろうともそれをカバーしてあまりあるセールスポイントがあれば売れる

ドラクエ9とかな
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:14:50.99ID:+c6avFsn
3倍だろうが100倍だろうがクソゲーはクソゲーだろ
クソゲーじゃなくなる要素ある?
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:20:39.32ID:3CbITX6N
他でいくらでも代替できる面白さなら、他で満たせばいいけど
それができなければログインできねーチクショーと思いつつ24時間待ってでも続けるんじゃないですかね
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:22:18.81ID:IxGr3jIC
>>512
デンドロのスタート地点の、四方4箇所全部で初心者狩りのPKが居て初心者達がログイン不可になってる
実際のゲームなら、クソゲー!糞運営仕事しろ!とアンインストール祭りでスレ賑わう
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:25:44.61ID:+Nfseqmb
半魚ZINはVRMMOでも好きだったし人気もあった(一時期累計1位だったような)けど
書籍化黎明期でネット版消去やらかして闇へと消えていった思い出
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:32:51.01ID:6+7lTEX2
たとえば週末しか遊べないマンとか金曜夜にデスペナもらったら土日遊べないわけだしまた来週になるわけか
こんなんで居着くユーザーおるか?w
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:35:27.35ID:8YD1hq1S
>>522
終末しか遊べないマン「日曜夜ならほぼデスペナ無し!神げー!神げー!!うおおおおおおおお!」
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:37:49.97ID:nOxbWeYz
>>518
アルカナオンライン懐かしいな
削除じゃなくてダイジェストだった覚えだけど今はもう完全に消えてるな
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:38:18.91ID:T+evymHj
ドラクエ9はあんだけ社会現象レベルで人気だったのに
すれちがい地図が使えなくなると全く話題にならなくなったな
旧作はどれもまだ話題になるのに
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:45:50.68ID:uJmnrI2I
>>527
毒アルファを食らったんや
権利取り返したっぽいけど、音沙汰なくなってしまった
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:47:02.70ID:UW/NRG3P
>>513
ドラクエなんて他のゲームからパクってきてドラクエのガワを着せるだけで売れるからな

あつ森風にドラクエのモンスター達と触れ合えるゲームとか絶対に売れるだろ
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:51:15.12ID:un3/dNB7
デンドロ途中まではよかったが
サブキャラ視点の番外編みたいなの
何回目からかでためてる
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:52:47.93ID:W8Be5oH5
キラーマジンガ様捕まえたらどんな開拓出来るんですかね

>>505
後発プレイヤーが必ずしも
三日遅れが致命的なんてガチ勢目線な物の見方はしないだろ
システム設計がクソで舞台設定がおかしいってのはまた別の話だわ
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:54:11.66ID:un3/dNB7
>>527
なろう側がダイジェスト禁止にしたとき
とあるおっさん、のんびりVRMMOとか
異世界転生騒動記やアーティファクトコレクターなんか
アルファの投稿部分にうつしていってたけど
アルカナはなんもなしだったなー
1巻の絵もよかったんだけど
武器職人のねーさんとか
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:54:59.35ID:aXp03yR/
現実のVRゲームは気持ち悪くなるから嫌い
カイジの鉄骨渡りは酷かった
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 15:00:22.79ID:T/o3Mx/o
俺は酔わないので元から問題ない
酔う対策として酔い止めは有効
そして、1時間とか2時間遊んだ後はゆっくり休憩する
出来れば寝る
これを何度かやれば酔わなくなる
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 15:00:55.12ID:3CbITX6N
>>537
時間=強さ、ただそれだけのRPGなら間違ってないさ
ただ、RPGってRPを主眼としてる場合はそれだけじゃないからねぇ

つか、VRの場合そういうゲームってRPGじゃなくアクションゲーだよねっていう
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 15:02:19.79ID:MmcxAOH/
だーかーらー
RPGは強さを競うゲームじゃないとそろそろ気づいてよ>ジャップども
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 15:02:48.26ID:3CbITX6N
>>539
VR酔いは視てるものと三半規管で感じてるリアルの感覚がズレてて気持ち悪くなるんだよな
フルダイブならそこらへんの感覚もVRと一緒になるだろうから無くなると思うけども
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 15:11:47.04ID:eMiSWhLy
リアルのVRは売るためにHMDにラベル貼っただけの仮想現実とは名ばかりのゴミだからな
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 15:13:59.11ID:T/o3Mx/o
>>547
360動画とVR用にオブジェクトを配置されたものとの違いも分からないとは
持ってないな
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 15:26:15.09ID:mPaiMnWS
ミシンSUGEEEってほんとになるの?
急がないなら上手い人の手でやった方がきれいなんじゃないの?
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 15:26:51.64ID:AQYnDsmB
映像・音響機器の発達でダンス部が増えたしVRの発達でできる部活がなんかあるはずなんだよな
VRの図書館に集まる「帰宅部」でも全然いいんだけどさ
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 15:43:27.61ID:+wYk4yo1
シナリオクエストも運とNPCとの関わりによるランダム生成だし実質異世界みたいなもんだ
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 15:45:06.41ID:gVcDrPKA
ミシンの精度って扱う人次第じゃね?
ミシン自体は同じ動作をひたすら繰り返すだけだし
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 15:47:26.70ID:tIgiubo5
>>558
ミシン使って蛇行した縫い目になった家庭科の時間…手縫いの方が真っ直ぐだった
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 16:04:24.63ID:7AADxNJs
普段銃は訓練が〜とか大量に〜とか言ってる奴らが
なぜミシンになると手の方が正確とか早いとか言い出すのか
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 16:09:49.54ID:6+7lTEX2
熟練工でなくてもそれなりの品質のものを大量生産できるわけだし当然ミシンのが強いのじゃ
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 16:14:22.44ID:pYPPfmcz
ちんこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況