X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8f-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:19.36ID:aEBQpC3F0
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1580550932/150
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0325この名無しがすごい! (スププ Sd02-cYCz)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:07:46.63ID:pHyFJwdld
【タイトル】飛空挺で最速の翼を捉えよう〜フェニックスに追い付くことがロマンなのだよ〜
【あらすじ】

中世魔法世界にも革命の時が訪れる。
天空を自由に飛び回る飛空挺の開発は一人の男から生まれた。
大魔法使いであると同時に科学者でもあるアレンは、空を最速で飛び回るフェニックスに追い付ける飛空挺の開発を勧める。

飛空挺を浮かせるエンジン造りに風魔法の組み合わせ。ドワーフやホビットへの材料調達や、王族への資金繰りなど、最高の飛空挺造りには様々な者達の協力が必要になった。

果たしてアレンは飛空挺を作りあげることが可能なのか?

【タグ】飛空挺 ロマン 魔法 科学
【ジャンル】ハイファンタジー
【指摘観点】

1〜3話くらいまで読まれそうかどうか
ロマンを感じさせれば受けそうか
あらすじの文字数は適切か
タイトルはスルーされないか
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ ebe1-gBh4)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:33:42.20ID:MjLSFfgf0
>>325
作る過程を延々と読まされてもロマンをほとんどの読者は感じない
3話使って飛行機作り終わるのでも長いぐらい
むしろあらすじで完成させて、飛行機で色々する話を書かないとダメかと思います
その色々する過程で改造するのはアリ
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b90-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:36:27.24ID:hcOh6uZ90
>>325
まあこれは無理かな

飛空挺はあくまで道具、なろうファンタジーの主題にするのは厳しい
読者からすればロマンとは思えないかな
重要なのは主人公で、船をメインにしたらあかん

あらすじもいまいち
可能なのか?って出来るに決まってるし開発史では冒険・ハーレムに勝てない
既に飛空艇がある世界で主人公が最高の一隻を手に入れるという
そこらにあるファンタジーの1エピソードにも負けそう

まあ好きなテーマなんだろうから書けばいいと思うよ
目標がはっきりしてるからきっちり完結させれば得るものもある
0334この名無しがすごい! (スププ Sd02-cYCz)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:19:29.82ID:pHyFJwdld
>>326
マジですか飛空挺作る過程にロマンはないと
>>327
飛空挺の話題ではブクマやPVってキツイですかねー
>>328
そういう話ですか……そっちの方が受けそうということは僕の出したあらすじは余程ってことですよね……
0337この名無しがすごい! (スッップ Sd02-gBh4)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:24:17.71ID:83Hm8y51d
ローストレスのスローライフは一定の需要があるから内容とマッチすればそれなりの反応は見込めるけど、爆発的な反応はない
ブクマ100の壁は越えられるけど4桁いったら頑張ったなって感じよ
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8f-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:24:20.08ID:M/myZeHq0
>>332
スローライフさんがやりたい方向は農家経営かお店屋さんっぽいからなあ

男性主人公にするなら貴族になって領地経営って線に似てなくもないけど
今の設定のままだとせいぜい豪農止まりだから
男の子の琴線とはちょっと外れるんだよねえ

降りかかる火の粉を払う、って受け身の姿勢も基本的に嫌われ要素だから
野菜が狙われるパターンもあまりお勧めじゃない
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ 2790-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:30:20.99ID:3IfO/rgz0
>>336
面白いことを具体的に書けって言われるんだよなあ・・・

確かにライトスタッフは面白いがそれは史実だからで
異世界の空想上の飛空艇を作る過程なんて何がおもろいんや?

航空力学と飛行船開発の専門家が書くならちょっと興味ある
けど素人の想像なら全く読む気が起きない
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ ebe1-gBh4)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:33:53.45ID:MjLSFfgf0
wifi切れてた
>>336
タイトルから察するのは飛ぶことが目的ではなく速さ
そしてあらすじでは作ることができるのか?
ちょっと矛盾してるんだよね

夜中にも書いてたけど、男性読者が求めるのは主体的な行動を起こせる力と結果に対する評価

自分で言っているように、他と比べてあらすじは書けているという自信への評価を男は常に求めている

タイあらスレに書き込んだら称賛の嵐、1話投稿したら即出版社から連絡が来てあっという間に書籍化しちゃった
こういうのがロマンじゃないのかなぁ極端だけど
0345この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:08:27.48ID:cvZx2SP6d
>>325>読まれそうか>ロマンを感じさせればいけるか
あまり……期待はできないかなあ、という印象
飛空艇を作る、ならともかく理由もなくスピードアップさせるだけではね
ロマンって無意味な目標を持つ事ではなくて目標に対する最適解より美意識や物語性等の理由を優先する事だと思う
例えば、飛空艇の開発競争はコスト・速度・運搬量・必要操作技量なんかのバランスが大事なのに他を全て捨てて速度に特化した、とかなら理解できる
その結果、戦闘機・空中格闘戦闘という概念が生まれ戦争の道具になるというオチまで含めてロマンを感じる
まあ個人的印象だけかも知れないが、少なくとも速くさしたいからとにかく速くするんだ、よりはロマンがあると思う
つまり速さに対するストーリー性と背景
そういった所をしっかりタイトルあらすじに載せないでロマンロマン連呼しても弱いと思う
小説ではないが、速さへの狂気的なこだわりロマンといえばやはり湾岸ミッドナイトだなあ

>あらすじの文字数は適切か
文字数だけなら適切だけどやはり上で語ったようにロマンへのアプローチ、主人公の考えや想いが匂ってこないので情報量という意味で不足かも知れない

>タイトルはスルーされないか
凄くスルーされると思う
飛空艇開発とか読者がイメージできないからね
今のままでは飛空艇の操縦テクニックの問題で、主人公はパイロットなんじゃないのという誤解も受けるのであらすじブラバも発生すると思う
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ 122d-8TKJ)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:09:39.39ID:Bd6iHeR30
>>325
似たようなことを指摘してる人が既に何人かいるけど
こういう題材だと細かいことは気にしないゆるゆるのチートファンタジーに振るか
理詰め理詰め理詰めでいくゴリゴリのSFファンタジーに振るかしないと
どっちの読者層からも読まれないみたいなことになるんじゃないかなあ

そして現状のタイ・あらはどっちにも振れてなさそうな感じがしちゃってる
0347この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5f-uATI)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:12:33.83ID:hkoRF0Fgp
>>336
え?全然具体的じゃないよ
設定並べてるだけじゃない

どうして飛空艇すら無い世界でフェニックスに追いつきたいのか謎
「最速の飛空艇作る」という手段が目的になっちゃってるから何を楽しめば良いのかわからない
どうして飛ばす物が船の形を取るのかも謎

というか飛空「挺」じゃなくて飛空「艇」でしょ?
あと「勧める」じゃなくて「進める」ね。お勧めしてどうすんの
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ 232c-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:21:58.98ID:EnBhhnHK0
>>337
ローストレスなスローライフが受けにくいのであれば
多少はストレスあるアクティブタイプというか
大きな事件に巻き込まれる系のがいいんですね
>>338
男性に振りたい場合は受け身だとウケがよくないんですね
0349この名無しがすごい! (ワッチョイ 627f-XIrF)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:02:54.75ID:nTpit4uE0
面白いことを具体的に書けって言いはじめたうちの一人だけどちょっと言葉足らずで反省している

面白いイベントが起きることを期待できる要素をちゃんと書くということと
イベントをつらつら書き連ねちゃうのは全然別なのよな

前者はつまり主人公が物語をどう動かすかというのを説明する要素

飛空艇なら例えば前世がファンタジー好きな航空力学学者と説明することで読者は自分とシンクロしやすくなるし、あ、現代知識チートありだなという期待をすることができる

スローライフなんかまんまのんびり農家の亜種だけど、あっちは前世の心の支えはアイドルが農業してたTVって書いてあるし
「よくある異世界転生ものです」とチーレムも明言してる
だから読者は女の子出てきたらハーレムメンバーなんだろうなって期待しながら読めるしまた何かやっちゃいました?てイベントも期待していい
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8f-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:25:11.95ID:M/myZeHq0
>>348
そういう事だねえ

より男性向けに改造する場合
タイ 最強冒険者のスローライフ 〜辺境領主は剣で耕します〜
あら ベテラン冒険者のハンニャバルは魔神討伐の功績を称えられ領地を賜った
魔神のダンジョン跡に拓かれる領地なので荒れてはいるが、王都からも遠くないし、魔力は多く地味は良さそうだと踏んだハンニャバルは
開墾と魔物討伐を柱に領地経営を開始した

(あくまでハンニャバルの記述がメイン 腕力アップルとかをあらすじに書く必要性は低くなるので省いたよ
 集まってくる仲間もあらすじには特に書かなくていい あと善意の知り合いじゃなく家臣として採用する方が男性向けになるね)


強い仲間重視の受け身で行く場合
話の方向性が女性向けなので女性に強く刺さるよう、できれば女性主人公にしたい
追放聖女とか追放悪役令嬢にすればナオヨシ
お店屋さんプレイとの相性もいい
男性向けとは逆に強い仲間はウケ要素 聖獣や大地の精霊の加護とかのスピリチュアル要素もいい

保護者として現地領主(若くてイケメン)を配すると鉄壁布陣になる
地位が物足りなければ王家直轄領ってことにして、お忍びで王子が代官に扮装して視察してる事にするとか
「彼女の作る野菜は我が領の重要な産物である」
0351この名無しがすごい! (スッップ Sd02-gBh4)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:31:08.65ID:83Hm8y51d
>>348
ブクマ100以上4桁未満が不満なのであれば根本的に変更しないとダメだよ
タイあらしか見てないから実際に投稿し始めたらすごく面白くてという可能性はある
ただ、なろうで打ち上がってる作品の傾向とは離れているから難易度が高いというだけ
ラーメン屋一杯800円がメイン商品だけど店主のこだわりが寿司と刺身で予算10000円ですって感じかな
800円のラーメン食べてる客と同じカウンターで10000円の寿司食べる客が相容れるかどうかみたいな
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ 232c-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:40:16.80ID:EnBhhnHK0
>>350
男性向け、女性向けの例を出していただいてありがとうございます
こうやって見ると女性向けの話を書いた方が上手く行きそうな感じがします
>>351
4桁未満に不満はないですね
むしろそこまでいければ驚くほどで
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ a23d-slfm)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:01:11.69ID:8QdKoWO/0
一読して単純に「面白そうに思えるかどうか」って視点が欠けてんな
半端になろうを分析したつもりの、どこから目線かわからん返レスが鼻につく
エンターテイメントである以上、シンプルに「つまんなそう」って評価を受け入れろ
他人を面白がらせようという工夫や努力が足りねえんだよ
0355この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-Blqg)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:01:08.74ID:B7/cqoUNa
【タイトル】男女比がおかしいのに、貞操逆転していない件について
【あらすじ】

――せめて一度だけでいいから、恋愛というものを経験してみたかった。

 
 挫折もなければ成功もない、平凡を絵にかいたような人生を過ごしてきた主人公は、30歳の誕生日を迎える直前、運悪く自宅で鉢合わせした空き巣に胸を刺され、命を落とす。

 死の直前、恋愛に臆病だった自分を悔やむ彼だったが、転生後の世界はなんと男女比1:5、婚姻は一夫多妻制という、「ハーレム万歳!!」と言いたくなるような世界だった。
 
しかし、肝心の男女がもつ貞操観念は、元の世界と変わっていないようで……?
 一応男女あべこべもののつもりですが、テンプレからは大幅にズレてるかもです。
 「男性超優遇社会でモテモテイージーモード」、「肉食系女子にエッチな目で見られて困惑」みたいな展開にちょっと飽きてきている方は是非ご一読ください!
 R15は保険です。作者がエロネタ苦手マンなので、露骨なエロ展開はほぼないとお考え下さい。

【ジャンル】現実世界〔恋愛〕
【キーワード】
スクールラブ 日常 青春 ラブコメ 男女比 あべこべ 貞操逆転? 男女逆転? 学園 草食男子
【指摘観点】
タイトルは適切か
あらすじで読んでもらえそうかどうか
特に、あらすじの下の行の「一応男女あべこべもののつもりですが〜」以下が蛇足になっていないでしょうか?
【備考】
つい昨日から投稿し始めて、まだ3話しか投稿していないのですが、現時点でブクマ7、PV520程度です。
ここから伸びる余地はありそうでしょか?
男女あべこべ系にあるがちな設定から少し捻った感じにしてみたのですが、やはり「楽してモテモテ」みたいなテンプレ系の方が読まれやすそうな気はします。
0358この名無しがすごい! (スププ Sd02-oTfU)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:22:58.61ID:+T7wq17Yd
>>355
男女比ものの最大の醍醐味を自ら投げ捨てる自殺行為
例えるなら、梅干しの無い日の丸弁当
タイトルもあらすじも「テンプレではない」ことしか提示していないが
「テンプレでない」ことに価値を見出す読者はほぼいない。むしろマイナスな印象しか与えない
そのマイナスを補うに足る面白さが何なのかをタイトルあらすじで示さなければならない
0359この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-fK2r)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:26:36.87ID:tl5dhOMWa
>>355
キャッチーさに欠けるというかパッと見でわかりにくい
そしてあらすじ読んで理解が進むと自分も上の人と同じ感想になった

へー男女比1:5かーモテモテハーレム系なんだ
ん?貞操逆転してないの?じゃあ普通じゃね?何が面白いの?

とこんな感情の推移
他に売りが欲しい
0361この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-Blqg)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:37:40.82ID:B7/cqoUNa
>>357
確かにそうですね そういわれると返す言葉がありません
「あべこべ」や「貞操逆転」はニッチジャンルなのですが、需要のわりに供給が少ないため、明らかに供給過多気味な俺tuee系とかより埋もれにくいと思った次第です…

そもそもこのジャンルの前提知識がない人からすれば、ただでさえニッチな設定を下手にいじっても「なんだこれ?」ってなりますよね

自分は完全に、「あべこべものが読みたい」という読者層しか想定していなかったので、普通の学園ものやラブコメを求めている層がどう思うか全然考えていませんでした



>>358
その通りですね。
一応ウリとしては、「男が肉食だらけなため、相対的に少ない草食男子に一定の需要がある」っていうとこなんですが
そんなことあらすじにはミリも書いてませんね…
テンプレがテンプレたる理由を全く考えていませんでした。
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8f-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 00:47:23.13ID:KOI7aL3R0
>>355
なんというか、あべこべ物って小説向けじゃないんだよねえ
不可能ではないけど、かなりの難易度になっちゃう

アニメとか漫画、やる夫スレといった絵がある媒体の得意分野なんだよ
可憐な女の子が男を見てガツガツしたり、偉丈夫の男がオドオド頬を染めたりっていうギャップが常に絵で分かり易く表示されるからね
小説で供給が少ないのには、それなりの理由があるって事なんだねえ

あと、あらすじが素で分かりにくい + メタいw
読んでる方は冷めちゃうよ

あべこべだけど貞操観念が逆転してないというのは、作者さんが思っている以上に読者の混乱を招いてるね
普通に男女比1:5の説明だけで良かったんじゃね?
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ 627f-XIrF)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:24:02.88ID:Tymamf9r0
あらすじにも作者レスにもツッコミどころしかなくてモヤモヤするけど
タイトル自体はそこまで悪くはないと思うんだよ

あらすじにウリがミリも書いてませんでしたねってところに気付けたならあらすじ改稿チャレンジしてほしい
改稿案はいつでも歓迎だよ
0364この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5f-uATI)
垢版 |
2020/04/14(火) 02:10:45.04ID:Ha83I61Ip
>>355
問題点は>>217と同じ
あらすじで「死んで転生した」と「世界観」しか語ってない
タイトルに至っては「世界観」しか語ってない

主人公がどんな奴で何をするのかわからない
恋愛ジャンルなのに相手がわからない
盤面だけ用意した俯瞰視点の将棋と同じで、駒が無いから何が始まるかわからないの

だから何が面白いのか判断する以前の問題だよ
0365この名無しがすごい! (ワッチョイ f790-KRXG)
垢版 |
2020/04/14(火) 02:20:36.57ID:jqYV+2HI0
>>355
そもそもテンプレってなろうが産み出したわけではなく
人類が神話時代から連綿と積み上げたもの

非テンプレを謳う作品は100%面白くない
なろうの流行でないだけで、なろうで連載して面白いってのはあるけど

不幸な目にあった主人公が次は良い目あうのが人類のテンプレ
ただそれだけを意識して、主人公はこんな転生後を過ごします
とあらすじを書けば解決するよ〜
0366この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:39:08.02ID:pOirLlhPd
ひねるのは創作の試みとして良い事
しかし考えて。貞操逆転は既にひねってあるもの
更にひねるならまだ分かるのだが……
これはひねってあるものを半分元に戻そうとしている

そしてタイトルあらすじにも世界観だけしか示しておらず、ストーリーが全く出ていない。匂わせもしていない
人口比率が偏った世界で主人公が何をするのか、どうなるのかといった5W1Hをもっと提示していこう
0369この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:29:31.75ID:pOirLlhPd
わざわざ人口比だけ違う世界に転生なんて大掛かりな事する必要があるのかどうか
よくある形式で普通に男性だけがかかる病気で克服までたくさん死にましたとか遺伝子異常で男性が生まれにくくなった、で十分
ISみたいなのでもいいし
作者自身、何が書きたいのかまだ見えてないだけじゃないだろうか
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8f-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 15:14:58.07ID:KOI7aL3R0
多分なー
女性が多い世界を主人公にアリガタがらせたいんだと思う
その世界生まれの現地民だと、男がモテるのが当たり前って意識になるだろうからね
主人公が俺モテてるけど当然だよな、って思うのが許せなかったんだろう

そんなトコに引っ掛かるなら、最初からあべこべ物なんかやらなきゃいいのにねえ
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-jz5X)
垢版 |
2020/04/14(火) 16:18:25.19ID:EqWYLr250
>>361
残念ながら埋もれるよ
逆張りして受けるならみんなやってるし、実際やった作品はもれなく轟沈してる
人気要素がなぜ人気要素なのか? そこから考えないとブレイクスルーにならない
0377この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5f-uATI)
垢版 |
2020/04/14(火) 17:53:27.58ID:Ha83I61Ip
俺も最初は逆張りやってコケた黒歴史があるから偉そうに言えないけど、周りがやってない理由を冷静に考えた方がいいよ
決して「みんなが思いつかなかった事を考えた俺SUGEE」にはならないから
みんな思いついても「あ、これダメだ」という結論に至るから誰もやらないだけなんだよ
0378この名無しがすごい! (ワッチョイ 122d-8TKJ)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:03:51.41ID:RMsdBCf60
>>355
タイトルとあらすじで同じこと二回言ってるだけになってるね
両方読んでも結局、”男女比がおかしいけど貞操の価値観はそのまま”ってことしか分からない
読者心理として、最低限話の方向性くらいは示して欲しい
0379この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-Blqg)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:38:28.62ID:s/s9kORpa
>>355です。

たくさんのご意見、ご指摘をいただき、誠に恐縮です。
おかげさまで、自分の設定やテンプレに対する認識の甘さを痛感しました。



そして、自分がこの作品でやりたかったこに改めて気づきました。
それは、逆張りといえばそうなのですが、>>370さんがいうような「女性が多い世界を主人公にアリガタがらせたい」というわけではなく、次の2つです。

・周囲を肉食男子だらけにすることによって、彼らにうんざりしている”一部”の女子から、草食主人公が受け入れられるという展開を作りたかった。
・中世ヨーロッパ的なファンタジー世界ではなく、現代日本的な現実世界に近い舞台において、複数のヒロイン(といっても最大3人)と結ばれる結末を合法的に実現したかった


つまり、自分は最初から、「男女あべこべ」や「貞操逆転」がやりたかったわけではなかったようです。

非常に情けない話ですが、「その作品で何がしたいのか」という肝心なところについて、考えが足りていませんでした。
0380この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-Blqg)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:57:35.75ID:s/s9kORpa
>>377さんの言うように、十中八九コケるとは思いますが、自分がやりたいことがはっきりしたので、ご指摘を参考にあらすじやタイトルを修正し、設定や世界観は変えずに投稿を続けていこうと思います。
 

自分はプロではないので、ウケなくとも「やりたいこと」や、「描きたい世界」をひとまず追及していこうかと思います。

また、>>355のレス以降もブクマの数が増えたので、この作品をこのまま没にして作り直しというのもなんだか申し訳ない気がするというのもあります。


たくさんのご意見、ご指摘ありがとうございました。
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8f-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 19:21:32.12ID:KOI7aL3R0
>>379
ま、そういう目的ってことにしてもいいけど
それならあらすじで主人公の非モテっぷりを執拗に書き立てるのはやめときなー
あれ読んでる方はかなり気分悪いぜえ
てっきり一部の女子のアタックを必ず成功させる為に主人公にワリ喰わせてるのかと思ったよハハハ

挫折もなければ成功もないアラサー処女のモテナイ子が
30歳の誕生日を迎える直前、運悪く自宅で鉢合わせした空き巣に胸を刺され、命を落とす。
死の直前、恋愛に臆病だった自分を悔やむ彼女だったが
転生後の世界はなんと男女比5:1、婚姻は一妻多夫制という、「逆ハーレム万歳!!」と言いたくなるような世界だった。
 
なー?
これじゃあ露骨過ぎて素直に食いつけないだろ


あとなー
先にも書いたけど、あべこべや逆転って言葉を使う必要が無いんだよこれ
女余り or 男が希少 でスッキリ説明出来ちゃうもの
タイあらの直感性を犠牲にしてまで使うほど、あべこべや貞操逆転はパワーワードじゃない
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ed-Blqg)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:01:11.32ID:2TgmGhLL0
>>355
なんというか……貞操観念って何だろうな、って感じ
いくら同じ言うても、結婚するまで処女童貞貫く人もヤりまくる人もいるし、結婚してから以下略
あと、物語のメタ読み的に受動的に書かれてる主人公にアレコレしたいなら現実と同じに出来るはずがない
粗筋と書きたいことがひねくれた感じで矛盾してんのよね
0383この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ed-Blqg)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:10:04.56ID:2TgmGhLL0
382に追記
色々書こうと思ったけど、本編内容に踏み込みそうになったからこれだけ。
粗筋だけ読むと、主人公がチヤホヤされるような(おそらく作者が書きたい)話に見えないし
何か面白そうな展開も期待できそうな感じじゃない
0384この名無しがすごい! (スププ Sd02-oTfU)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:26:09.25ID:5g/foa7td
というか、晒し主の言うウリがウリになってないんだよね
草食男子だから「一部」の女子からモテて「3人」程度のハーレムになるっていう
普通のテンプレなら大半の女子からモテモテになって3人どころじゃ収まらないハーレムになる展開を、ただただ縮小、劣化させただけ
テンプレの逆張りですらなく、テンプレの下位互換に成り下がっただけじゃんっていう
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ed-Blqg)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:38:19.68ID:2TgmGhLL0
タグの方にある学園ものも粗筋にないんだよな
仮に1クラス30人だとしても主人公含め5人は男子がいる訳で
女子は25人……その中に人格(というか設定)の入ったキャラは何人居るんだろうなー

というか、一夫多妻って男に妻を養える甲斐性とかお仕事とかお給金とか求められるんだろうけど
そのあたりの社会制度も……って、うん、また本編に踏み込もうとしてる
0386この名無しがすごい! (スップ Sd22-Ib7D)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:01:18.28ID:uleZF+79d
ガッツク男ばかりで辟易してた女子が、大人しい童貞が転生してきたから逆にモテモテになる話……
終着点は異世界でモテモテハーレム築く事?あべこべでもないな
0387この名無しがすごい! (ワッチョイ 1714-MmMw)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:30:05.82ID:sC8jk+ll0
そもそも、見せるもの間違えてる説
このつくりなら作者が自分なりに想像した男女比の異なる世界を主人公カメラで公開する(読者に、もし自分がこの世界にいたら?とかを想像させたりして世界観そのものを楽しんで貰う)か
タイトルのようなこと思ってた主人公が思い通りにいかず「なんでじゃー!!」と頭を抱えてもがき苦しむのを指差して笑うような短編しかないで?

掘り下げもされてない主人公がどのような恋愛するか(好かれ方をするか)とか全く興味ないし…
前も奥手で失敗してて転生しても自分は特には変わらず相手のリアクション任せな主人公とか、応援する気もなければ(今回はモテますと言われても)おめでとうとも思わんよ
本当に恋愛でやる気なら、しっかりキャラを掘り下げた上でセカンドチャンスを必ずものにする!的な見せ方にしないと厳しい
0388この名無しがすごい! (ブーイモ MM3e-XIrF)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:37:16.86ID:LV1eLWZaM
題材を変えて中身を書き直せみたいなこと言うやつのことは無視していいぞ
こんな場末のスレに書き込む程度の連中が何がウケるかを全部知ってるわけがないから

でもウリがまったく書かれてなくて全然わからんという意見しか出てないんだからそっちを受け止めるべきだ
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7f-RgIa)
垢版 |
2020/04/15(水) 02:18:57.79ID:LxUaeM/k0
自分は直前の学園ものなのにまったくあらすじに書かれてない事例とかを見るにタグで何かを表現するのは本当におすすめしないし

ノンストレスなハーレム物ですとか最後に書いてあったら読むかもしれんのでそちらはどっちかといえば推奨派だな
0395この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3d-IHcq)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:41:39.38ID:MlrMjjK10
基本的なところとして、底辺・初心者がネタを考えるときに「テンプレの逆張り」ということをしがち
在り来たりなベタネタを捻って独自性のあるネタにしようと思うと、まず最初に出てくる発想
でも、それやっちゃうとほぼ間違いなく失敗する
テンプレを意識するなら、テンプレが持っている旨味を殺すことだけは絶対にやっちゃ駄目
人気作品のキーワードを利用するんだったら、「俺はそいつらと違うこと出来るんだぜ」みたいな
変なプライドは捨てることだな
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ 572c-xa8R)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:11:06.32ID:Kd45L64y0
【タイトル】俺の故郷は世界一危険な場所らしい
【あらすじ】
18歳の誕生日を迎え、民族の間で成人を迎えたアギトは、異文化との交流の為に人里へ繰り出した。
民族史上でもほとんど例のない行事の為、最強の実力を誇るアギトが選ばれた形だ。
異文化交流……とても恐怖を感じていたアギトはなるべく目立たないように街へといき冒険者になる。
冒険者を続ける内に、自分が住んでいた地域、そこに住む民族は大悪魔と呼ばれ最上位危険地帯になっていること
がわかってきた。さらに臆病になったアギトは絶対に正体がバレないように行動をするのだった。

しかし、巨大熊や人食いザメだけでなく、伝説の魔獣まで倒してしまったアギト。正体がバレることとは別の意味で注目の的になってしまい──
【タグ】主人公最強 ハーレム 成り上がり? 
【ジャンル】ハイファンタジー

タグに入れられそうなワードありますか
まだまだプロット段階ですが、題材的には良さそうかどうか
オーソドックスなハーレム物でPV増やしたいです
0399この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-CGxz)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:23:03.90ID:zANxZKpRd
>>397使えるタグは……男主人公、無双、冒険あたりかなあ

ラスボス前の村系は需要高いから自然に伸びると思う
異文化交流とかふんわりした目的にやや不安を覚えるけどまあ何とかなるような誤魔化しきれないような
悪魔は強いイメージあるから大丈夫だと思い込みたいが、やはり強さの方向性は示した方が良いと思う
0401この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3d-IHcq)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:25:49.14ID:MlrMjjK10
>>397
どういうジャンルの話か、というのがあらすじ中盤以降でようやく見え始める
(冒険者、大悪魔)
言うまでもなく、読者はこの作品がどんな話かという前情報は一切ない
作者としては「よくあるファンタジー世界の冒険者モノだよ」と思っていても、伝えないと伝わらない
ここをきちんと提示できない時点で、作者が不親切、考えが浅いというところが見えてしまう
内容に関しては、大筋では問題ない
(ただし、こちらが最大限に想像を膨らませて補完した場合の話)
同様の作品で例をあげると、「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」
のようなものがある
この「ゲーム的なファンタジー世界で、地理的に最強」という要素を簡潔に(長文タイトルだが)言い表している
のに比べると、明らかにアイデアの練り込みが足りてない
練り込み不足のネタを持ってきてしまう辺り、堪え性がない気がしてそこもマイナスな印象
総じて、あまりに隙が多い感じに思える
0402この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-l3Rv)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:30:18.11ID:rD1IdWlDd
ラスダン前の〜をこねくり回して独創性を出そうとして失敗した感じ
成人したとか異文化交流とか面倒な設定は闇に葬って、単純に故郷を飛び出したでいいんじゃね
成り上がり要素はあらすじからは感じない
成り上がりするなら、故郷のじいさんから決して本気を出すな、本気を出すのは人助けの時とか女のためだけじゃとかなんか理由を付けて、故郷でた瞬間に捕まって奴隷になるとかにして底辺スタートにするとかかな
ハーレム候補の貴族(♀)にでも奴隷から解放してもらってそこから実力発揮みたいなー
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3d-IHcq)
垢版 |
2020/04/15(水) 18:31:17.11ID:MlrMjjK10
>>405
どの程度を想定してるかわからないけど、別のテンプレから肝の部分を引っ張ってきて
加える場合は蛇足になりがちだと思う
何だかんだで繋ぎの部分が冗長になるし、物語の方向性も見失いがち
メインディッシュのおかずを二品頼んじゃう感じと言えばいいか
あくまで小鉢くらいに縮小して、「これは小ネタに留める。ここから広げれるけど、書かない」
ってくらいで制限するのがいいんじゃなかろうか
0408この名無しがすごい! (ワッチョイ b78f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/15(水) 18:56:42.02ID:xe6TtDMz0
>>397
恐怖を感じたり臆病だったり、意味不明な貶しが入ってるのがねえ
作者さんは無意識に主人公の思考や行動範囲を抑えようとしている気配が濃厚に漂ってる
強い主人公が気に食わないって本音が見えてる気がするよ

本当に書きたいのはこういう話なの?
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ 572c-xa8R)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:26:12.90ID:Kd45L64y0
>>400
確かに……このあらすじだと故郷では最弱で街では最強じゃないと辻褄が合わないですね
>>401
>>たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
確かにそちらと比べると練り込み不足でした……
0412この名無しがすごい! (ワッチョイ 5714-CmWO)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:00:19.11ID:AmUwbJfg0
>オーソドックスなハーレム物でPV増やしたいです

これにマジ回答すると、転生者にして臆病ものとかの人格面も消せってなる
ハーレムが楽しいのはあたかも自分が女の子に言い寄られ褒められ尊敬されてるかのような感覚があってのもので、同調や自己投影させるタイプの話でないと意味がないどころか場合によってはマイナス
『あなたじゃない、異世界現地民のどこぞの誰かがモテモテです』って話をメインに楽しんで下さいが受けると思う?

個が確立してる主人公に求められるのは、見てて面白そうなことをしてくれそうか否かであって幸せになるかではない
付き合ってるうちに愛着がわけば幸せになって欲しいし(だから作中でいい目見ても納得)、気に入らなければ痛い目みろって風に思うのが読者
スクールデイズの主人公が殺されたら視聴者の多数がよっしゃあ!!だったようなものよ

ハーレム展開にしたい旨自体は否定しないけど、アギト君の物語として書く気ならあらすじからは除外推奨。作中で勝手にやるべし
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ b78f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:36:56.98ID:xe6TtDMz0
恋愛ジャンルにして 「最初はツンツンだった美少女が最後はヘロヘロキャンディになる話」 ってタイトルにすれば行けなくはない……かな

他のジャンルだと嫌われてる時点であらかたブラバしていくと思う
もしヒロインに嫌われてるなら、ヒロインの第一印象が最悪になるね
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ 37e1-l3Rv)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:40:58.83ID:o3cLf95J0
>>410
あらすじと言うか内容的なことになってしまうが、他の人も言ってるが主人公が弱気すぎる要因をあれこれ理由付けてるのがマイナスを加速させてる
強いけど弱そうみたいな勘違いさせる部分を単純にした方がいいんじゃねってこと
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ 572c-xa8R)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:57:47.21ID:Kd45L64y0
>>407
繰り出したって言葉おかしいですかね
>>408
臆病すぎる主人公がいかんのは理解できました……
慣れなくておどおそしてるけど、強くてモテる主人公を想像しましたけど
あんまりですかね……
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ b78f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:40:38.07ID:xe6TtDMz0
>>419
まあねえ……
作者さんにしてみれば、オドオドしてる男の方が組し易いと思ったのかもしれない
そんな男相手ならヒロイン側は色々と余裕が出るだろうね
でもそれはアギト(読者)にとって、脇役キャラに都合のいい手枷足枷を嵌められるって事なんだ

女の子に都合のいい男キャラに設定したいなら、主人公にしちゃダメだよ
ダーリン役、つまり脇役としてならオドオド男は……うんまあやっぱり厳しいけど無しではないから
0421この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-FRb3)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:03:52.38ID:UFNqEdrhp
>>419
臆病がいけない訳じゃないんだけど、この構成には合わないかもね
臆病で目立ちたくないのにバトルするより、この程度じゃ目立たないだろってバトルする方がわかりやすくない?
ラスダン前の村〜は勘違い物だけど、これは目立ちたくない(チラッチラッだから楽観的な性格の方が合うと思うよ
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 37e1-l3Rv)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:09:44.00ID:o3cLf95J0
異世界転生転移主人公でチート持ってても戦ったこともなく、知らない土地で最初は臆病的な感じならまあアリっちゃありかな
最強人種が集う場所の最強である主人公が臆病なのはなんだかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況