X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム224【複垢相互完全放置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 21:15:25.58ID:wJKjgCk/
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム223【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584589206/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 21:30:30.41ID:5h+9B67Q
>>1 スレ建て乙!

スレ建てた人に乙も言わずに暴れる相互はマジで自分のことしか考えてない奴らだな…。
現実見るのは相互民だぞ。読み専専のPVを見て現実みろ。読者にウケる作品が正義。
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 00:05:39.38ID:3RzZlBrJ
>>1


運営は打ち上げる為の内容見ずに自動星3ではなく作者同士が議論しつつしっかり評価した結果の3とでも思っているのかもしれない
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 08:12:02.59ID:aPtZDCCC
どうでもいいけど、例の作品日間ランキング落ち過ぎじゃね?
複垢とはいえ星ついてたしフォローも最低限ついてたから、最低限の順位は維持してたと思ってたけど、探しても見当たらん。

俺の見落としか?

それとも運営が何かしら動いたのか?
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 08:13:35.86ID:p+e9oa6i
あいつの複垢の炊き方から見て一度に大量に作成して(+寝かすなりして)大量投入だから
こまめに入れてコンスタントに維持し続けるというのは面倒だからやってないだけでは
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 08:15:44.80ID:aPtZDCCC
ラブコメ にいなくなってるんだ。多分、恋愛のがライバル少ないとみてカテゴリー変えたんだな。
今日は恋愛の日間2位にいる
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 09:19:37.70ID:5bMUDxdP
まあ大体一つ不正に手を出す奴は色々やり始める
相互が不正の割れ窓と言われるゆえん
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:48:04.88ID:FO2R1n/e
しかしランキング上位になろうがTwitterでそれを宣伝しようがPVって無情だよねー。
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 11:14:43.08ID:J+N7XKGe
カクコンもPV見るのが一番真っ当な選考方法だよな。
★ほどあてにならないものはない。PVが回る=読者がちゃんと読んでるってことだから。
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 11:18:57.48ID:3d5CTPoq
不正者は相互から入って複垢に行くのはなろうでもよくあるパターン
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:54.92ID:nhkqNvcn
その回ってるPVも3桁とかなら話にならないから、総合pv10万以上とかにしたらいいかもな
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:56.62ID:5bMUDxdP
PVを評価軸に使ったら結局そこ偽装する奴が増えるだけなんだよなぁ
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:05:01.37ID:mceyiV3T
ランキングをPV考慮するようにしたら複垢相互民のPVが全く減衰のない綺麗な長方形になるぞ
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:30:35.88ID:ddBvwuS0
作品そのものの出来以外を評価の基準にしたら何であろうと絶対に歪みは出るし、抜け穴を利用した不正の余地も残る
星でもフォローでもPVでも同じこと
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:30:48.17ID:u8rYupOD
連載2話目にして総合PV二桁ながら星50弱得ており且つ3つ星つけたユーザーの殆どが3/1に登録されたアカウント(いずれも投稿作品なし)っていう作品見つけたんだが黒ってことでいいよな?
本人の仕業とは限らんが
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:34:56.32ID:p+e9oa6i
相互民
複垢民
長方形民(←New!)
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:45:19.23ID:QcyxThJH
新参の書き専なんですが
偶然好みの作品見つけてしまってしおり感覚で作品フォローしたら
自分の作品と自分をフォローされました
そういうつもりではなかったんですがカクヨムのマナー的にはフォロー返したりハート投げるべきなんでしょうか
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:52:39.43ID:RGA8mOco
最近恋愛部門に男性向けラブコメが多くてほんと困る
カクヨム的には恋愛は女性向け、ラブコメは男性向け

つーかもう普通に恋愛(男性読者、女性読者向け)ってことで分けてほしい
ただでさえ少ない女性読者が逃げる
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 13:57:34.99ID:mKAWOlDV
>>29
とても分かるあれ滅茶苦茶鬱陶しい
ただでさえ検索機能が死んでるのにイライラする
恋愛と、あと異世界は男女別に分けてほしいわ

なろうでも求められてるのに未だ男女別実装されてないから、作ってくれたら読者呼び込みの一助になるかもしれないのに
あ、そのときはなろうのジャンル改革みたく全部カテゴリー「ノンジャンル」にリセットして再度設定する方式希望
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 14:27:01.52ID:Xq8nKopi
>>33
リアルな恋愛ものを書いてもそういうのを読む読者自体が少ないからね
どうしても悪役令嬢やらポルノまがいのハーレムものには敵わない

かといってじゃあお前らは「現代ドラマ」のジャンルに投稿したらいいじゃんと言われても
あそこはあそこで気持ちの悪い作者で埋め尽くされてるからなあ

そろそろジャンルの再構築をして欲しいな
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 14:43:49.91ID:R9h61AEb
みんなが自粛している今こそカクヨムは読者獲得のチャンスではないか
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 17:02:50.95ID:J+N7XKGe
複垢取り締まらない限りまともな作品は浮上しない。
なろう並に複垢取り締まってランキングを健全化してくれ。
読者獲得のためにまずはそこから。
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 17:11:34.34ID:5bMUDxdP
あまりにガバガバの複垢が堂々と生き残っててアレだけど
ランキング全体の荒廃で言えば複垢よりも圧倒的に相互の数がやばい…
複垢に関しては正直なろうの1/10でいいから運営が仕事してくれさえすれば殲滅できるレベル(今のところ)
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 17:37:32.95ID:J+N7XKGe
レビュー数が300、500、1000と行くたびに★の効力落とせばいいと思うんだよな。
そうすれば★を投げまくっている作者が有利みたいな風潮はなくなる。
複垢はなろうみたいに復活なしの完全BANにすればいい。
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 17:42:13.39ID:RwtVyY76
ブロック機能が欲しいわ
痛い作者は名前見るだけで不愉快な気分になる
自分のとこで毒吐いてるだけならともかく他の書き手さんにまで迷惑かけにいってるのはマジ許せん
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 18:39:20.12ID:H/0/wfbn
選考一番乗りの相互筆頭がまた清清しい創作論を語っておられるがみんな報告はした?
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 19:19:03.27ID:rgzYo38B
>>39
ブロック機能一応あるで
ただ、支部やツイッターみたいに完全に見えなくなるようなものじゃなくて
相手からのコメント拒否ぐらいのブロックだけどな
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 19:21:09.91ID:RGA8mOco
女性向けはベリーズカフェに行けってことなのかな、くらいに最近は悪役令嬢よりも男性向けラブコメが恋愛部門の上位を席巻
むかしはこそまででもなかったのにカクヨムコンでも同じように女性の読者向けだと書いてあるのに陰キャなぼくが学校一の美少女にもてまくり系の作品が増殖

導線どうにかしてほしいわ
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 19:22:10.56ID:5bMUDxdP
なろうだと「作者が読者をお断りする機能」がブロック機能で、「読者が作者を断りする機能」がミュート機能となってるな
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:02.64ID:Nn+ngAZe
こいつ文章が下手くそすぎる板野やん
Ban野されればいいのに
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 22:32:12.15ID:QAf0mDC2
カクヨムコン相互本当に多いなあ

読み専専で個人的に応援している作品に受賞して貰いたいけど……期間中そこまで星稼げてなさそうなんだよな
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 23:38:53.14ID:2u9T83y7
読者選考抜けてるなら星の数は関係ないでしょ。
あとは選考する編集者のアンテナに引っかかるかどうか。
ファンタジー系は星取ってる作品の方が選ばれやすい傾向にあると感じるけど、ほかのジャンルは内容商売でしょ。
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 23:47:26.15ID:9veZLqxd
読み専専っていっても恐らく★稼いでる作者は半分は複アカ不正だからな
★が無い奴しか信用したら駄目ダゾ
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 00:12:53.85ID:czAIhSqM
下読み代けちるから相互複アカが通過してまとのな作品が落とされる
ゴミの山だからそこそこ力のある安全なお友達が受賞
担当ひいき目で斬新でも傑作でもないから売れない買った客が失望して信用なくす
この悪循環じゃなろうの天下はゆるがない
がんばってなろうで上位に食い込めるよう努力するのが近道
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 00:19:29.34ID:uBxq/hS/
★だけじゃなくてPVまで工作されるようになったら(もうやってる奴いるかもしれんが)何を見ればいいかわからなくなるな。
そうなるとなろうで数字獲れてる上級作者かすでに書籍化してる作者が有利になっていくかもな。
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 01:28:30.74ID:5BiaFDFL
カクヨムの場合、読専はハートも星なんて殆どつけないから(やれば分かる)、
9割が読専からつけられた星(いろんな作品に付けてる有名な人は除く)で
星の数が30以上200未満の小説だと、普通に考えて複アカ不正だろうな
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 02:13:54.94ID:tThWefzu
まぁ複垢いるのは間違いないけど、複垢も相互と一緒で比率とかを見ていくしかないよね。
だけど、読み専の☆の殆どとか、半分は複垢って笑える。
カクヨムでやってればもらえないのはわかる←もらったことないんだろうね。
相互ってメッチャかわいそうです。
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 03:47:28.32ID:T404Wu7E
いや、作者よりは少ないだろうけど普通に読み専でも星やハートつける人はいるぞ
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 03:53:12.34ID:lYt01P6g
>>53
星とハートは義務じゃないからな
心を動かす作品じゃないとつけてもらえないよ
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 03:54:05.20ID:lYt01P6g
相互のユーザーは当たり前のように星を付け合ってるから価値が分からなくなってそう
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 04:20:18.78ID:fy1hVWqJ
つまり面白ければ星やハートはいくらでも付く、とか言ってる奴は相互の疑いありってことか
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 04:29:38.16ID:JSwRGrn+
相互民が「何でも複垢認定するスレ民」設定で頑張って荒らしてるけど
雑すぎて「やっぱ相互民は小説まともに書けそうにないな」感がすごい
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 04:47:30.41ID:OITfr0xs
>>55
累計トップは星1万とか付いてるから作者より読み専の方が星付けてる人多いと思う
作者は星を付ける基準が甘々ってだけじゃないかな
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 05:10:50.88ID:tThWefzu
そりゃフォロー数より星が上回ったり、評価率が著しかったりするからね。
フォローと☆の比率で作品の傾向見えてくるよね。
読まれもしない作品が☆入っている時点でお察し。
俺処女作☆50ちょい、フォロー350くらいであんまり読まれてなかったけど、
それでも読み専のみでPVは6万超えてたよ。
ファンタジーだったっていうのもあるけど、ある程度☆とフォローとPVの比率見ればクソかどうかはわかるよね。
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 05:52:39.82ID:y0X7oYAA
まあある程度読み専専やってたら見えてくる相場みたいなのはあるよね

てか相互民は「相互を叩いているスレ民は嫉妬してるだけの底辺」だと本気で思い込んでそうだけど、
「読み専専のスレ民」は「なろうで底辺と呼ばれないレベルのptがある」か「カクコン一次通過が読者だけで見込める」
のどちらか最低限満たせてないと心折れずにカクヨムで読み専専を続けるのが不可能

ある程度生身の読み専相手で評価得てる奴は、読み専が「どの程度評価をくれるか、くれないか」を知っている
そこで相互民と見えているものが全く違うので、話が食い違うし、成りすましても無理が出る
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 06:07:41.33ID:qlU/nfE8
複垢相互民は不正で打ち上げた際の経験をもとに、打ち上がっても星はつかないと語る。

読み専専は実力で打ち上げた際の経験をもとに、打ち上がれば星はたくさんつくと語る。

見えているものがまったく違うから話が噛み合わない。
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 06:18:19.68ID:vmr1CPej
それよりも目の前にいる複垢ユーザーをどうするかよ。
まあ、所詮複垢だから、あの後大して伸びてはないけど、彼のせいでランキングが繰り下げられたユーザーがいるわけで、さすがに複垢すると晒されるし、デメリットもあるよって、複垢ユーザーに知らしめておきたい
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 06:52:09.17ID:qlU/nfE8
捨て垢でツイッターに凸るとか?
さすがに面倒だから俺はやらんけど
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 10:13:05.01ID:XYAR3nAa
フォロワーに対して★つけてるユーザー数の割合で考えたら分かりやすそう
俺は丁度1割ぐらいだな
なろう作家なんかはあとがきでクレクレするから割合多いのもいるが
それでも2割かもうちょいぐらいだろう
フォロワーに対して3割以上ある作品は怪しい
まぁフォロワー1000も超えてくるとまた違ってくるだろうけどな
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 10:21:07.88ID:y0X7oYAA
読み専相手にフォローが増えてきたらますますフォロー先行で星少なめになるでしょ
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:09:01.49ID:qqaSdVeS
星の評価数はクレクレしてもフォロー数の1.5か2割が限界だねー。読専専なら納得してくれるだろうけど、相互民はそんな馬鹿なって思うかもね。
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:11:34.52ID:jQwLhgP7
PVとフォローと星の割合どのくらいが正常なの?

因みに俺は1000:1:0.3
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:35:48.69ID:r0r7gDIJ
あーでも俺の3割は完結してるやつだわ
完結したら星を残してフォロー外されたりするから割合が上がるのかもな
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:41:57.58ID:XYAR3nAa
>>69
これは難しいだろうな
例えば10話公開の作品と100話公開とでは同じフォロー数でも
PVは全然変わって来るからな
あとジャンルでも異なる
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:49:08.37ID:8UV/M/Xc
第一話のpvで語る方がいい気がする
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:49:12.39ID:jQwLhgP7
>>73異世界で話数はかなり多い
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:52:08.47ID:XYAR3nAa
>>75
いや75氏がどうこうじゃなくって作品によって話数やジャンルでPVは変わるから
割合を見る判断材料にPVを取り入れるのは無理があるって話

相互かどうかの判断を数字で見るならフォロワー数と★入れたユーザー数だけで十分
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:55:48.43ID:jQwLhgP7
>>76そう言う事か厳しいの意味を取り違えてたすまん。
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:25:47.46ID:zpPo19qY
自分が読む作品を探すときは、タイトル見る→あらすじ見る→(人気ジャンルの長編ならPV推移を見る→)一話を見るって順番でチェックしてる。

非人気ジャンルはあまりPV見ても意味がない。一話を読んで肌が合うかを見たほうが効率的。

人気ジャンルはPV推移をみると、なんとなく面白さの期待値が測れる。
初期数話の離脱率が異常に高い作品は読まないことが多いな。経験則として、そういう作品が肌に合った試しがない。
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:49:23.51ID:v3f02DA9
読み専専だろうが不正なしだろうが、公正な競争がない時点でどの作品もカス
数年間も改善要求されてもダメなんだからさ、素直になろうでやればいいじゃん
なろうで受ける作品が書けない時点で作家になるのは無理なんだよ
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:53:09.43ID:agYr3sGl
>>80
なんなんだろうな、こういう暴論吐くやつ

読み専専で人気のあるやつに嫉妬してんのか
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:54:40.40ID:zpPo19qY
世の中で出版されている小説の大半は、なろうじゃたいして受けないと思うが。
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:54:57.22ID:7HIU3LWP
>>79
だいたい同じ探し方だわ
タイトル+キャッチ→あらすじ→タグ→星数とPV→1話目
星数多いのに1話目から2話目でPVが半分とかになってたら警戒しながら読んでみる感じ
自分に合えば続けて読むけどちょっとでも変な感じだったら読まない
PVがあまり減らずに半ばまで続いてるならよほど合わなくない限りは5話目までは読むかなー

相互だろうが複垢だろうが読み専専だろうが
自分が読む基準は「読みやすいまたは自分の感覚に合った文体か」って感じだな
あと、あらすじとかタグとかでふざけてるやつは基本読まない
そういうのって自分よがりな文章の作品に当たるのが多いからつまらんもん
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:00:16.44ID:a3xwL5G4
話数が進むとPVが減っていくのはわかる(途中で離脱する人がいる)が
たまに前の話より増えてたり、最終話だけ跳ね上がってたりするのはどういう現象なんだろう
途中から人が増えてるわけじゃないだろうから、継続読者が複数回読み直してるのか
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:05:06.68ID:aMFsnuxY
○浪保が中間通った時点でカクヨムコンは終わり
複垢相互自主企画戦犯
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:06:43.67ID:JSwRGrn+
読み返す人がいるのか途中を飛ばす人がいるのかなんだかわかんないけど
リアルな読み専を相手にしてると基本的に三角形なんだけど変な凹凸ができるよな
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:09:50.71ID:r0r7gDIJ
エロものとか復讐ものとか書いてるとエロ回復讐回は極端にPV伸びるよ
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:26:28.27ID:7HIU3LWP
エロ回もそうだけど、区切りがいいところとか
完結済みなら最終話とかが突出して伸びるかなー

そういやプロローグとか序章を飛ばされることが結構ある
自分的には物語の根幹になる前振りを簡潔に匂わせる回だから読んで欲しいんだけど
説明回だと思って面倒臭いって感じる人が多いのかな?
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:36:07.15ID:4k3kNld5
>>90
試し読みされてるんだと思うよ
プロローグって大抵は設定の前置きか重要シーンの先出しだから
本編がどんな調子かチラ見して読み続けるか決めると
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:40:06.66ID:XYAR3nAa
なろうの毒者率が高いんだよ
面白くないってんなら何も言わぐ回れ右すりゃいいのに
あそこは書籍化作家ですら毒者に嘆く魔境だからな
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:40:39.73ID:NKo4freC
自分が絶対に読まないのは、前置きで登場人物紹介、舞台設定、用語解説してるやつだな
そういうのは作中で知るから面白いのに、萎える
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:47:46.85ID:7HIU3LWP
>>91
やっぱり飛ばされるよねw
私はプロローグ(または序章)→第1話→第2話…って感じなんだけど
だいたいプロローグより第1話の方がPV多いw
読んで!そこ読んでくれないとたぶんちょっと意味わからない設定あるから!みたいな…
でも友達が「見落とした」って言ってたことあったから単純に一番上は見落としやすいのか?とも思ったり

>>92
そういうタイプの人もいるんだ?
自分が先頭からきっちり読む性格だから気づかなかった
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:10:01.62ID:zpPo19qY
>>84
タグやあらすじでふざけているのは俺も警戒するね。
その手の作品を面白いと思った試しがない。
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:19:48.80ID:zpPo19qY
プロローグ読まない人多いけど、俺はそういう感覚が理解できないんだよな。

俺はプロローグが一番面白さの判断材料になると思ってる。
プロローグでその作品がどういう話なのかちゃんと示した上で期待感を煽る書き方になっていると、だいたい続きも楽しい。
思わせぶりなだけで情報ゼロ、どんな話かわからんようなのはだいたい続きもダメだと思っている。
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:52:50.50ID:JQv56ZRl
>>79
んー、逆に1-3話くらいの離脱率は多少あってもいいんじゃないかと思う
「そもそも違う客層が読んじゃって離れる率」も混じるからね
4,5話くらいまで読んでりゃ大体方向性の合った読者だから、そいつらの維持率が重要
方向性が合ってんのに離れるってことは、質が低いってことだからね
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 16:05:09.58ID:zpPo19qY
>>98
そのへんは気分次第でやってる。

序盤の離脱率が高い作品って、「期待して読んでみたけど思ってたのと違う」ってパターンが多いんじゃないかと思う。
自分の作品ではなるべく、あらすじの期待感のまま第一話を読んでもらえるように意識してる。
あらすじの肝になっている部分は第一話でちらっとだけ触れるとか。
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 16:15:31.74ID:y0X7oYAA
正直「離脱率」は露出運や作品傾向によるからあまりあてにならないかなぁ
最新話PVとフォロー数が逆転してるみたいなのは論外だけどそんなの不正でもやらなきゃ起こらないし
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 16:18:36.22ID:uBxq/hS/
読み専専はここまで考えながら創作やってるのに複垢相互はそういう努力を無視して★積んでランキングに乗るから罪深いな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況