X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 738冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 16:20:26.43ID:QbmuzxWf
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 737冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584904544/
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 06:34:36.62ID:6MRsoUUj
第一部 農家の娘
第二部 神殿の白米巫女見習い
第三部 領主の飯女
第四部 自称貴族院の給食委員
第五部 飯神の化身
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 06:39:32.05ID:6pvi6EwY
その世界線ではメスティオノーラの化身じゃなくて
クウェカルーラの化身と呼ばれるようになるのだろうな
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 08:09:26.29ID:6pvi6EwY
魔力を失い荒れて黒くなった土地で癒しの祈りを捧げると
そこはあっという間に青々とした水田に…
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 08:15:19.29ID:x1dRq5tZ
「でも、わたくしは誰にでも利用できる炊飯器が欲しいです。……うぅ、わたくしの領地なのですよ。アレキサンドリアでは誰でも米が食べられることが大事なのですよ」

「街の将来の方向性としては間違っていないが、米の自給率を考えると時期尚早だと言わざるを得ない。貴族の反発も大きかろう」
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 08:38:17.71ID:je2ud4oY
ルッツ「考え方を変えたらどうだ?薪とカマドで炊いたご飯の方が美味いだろ」
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 08:45:24.87ID:je2ud4oY
イルクナーの木や不要な古本が米を炊くためにカマドにくべられる!
「低く低低たる水田を司る米とウメボシの夫婦神(お祈り)

領主会議が納豆の話題で占められる、そんな世界。
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 08:46:06.57ID:6K65Y4BZ
マイン式稲作
これまでのように種籾を水田に撒くのではなく、苗にまで育ててから田植えをする

そこにイナゴ型の魔獣が
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 08:48:58.23ID:K0w6gCsv
ロジーナの代わりにイルゼがお茶会に連れ回されて、お茶請けでドンブリ飯が何種類も出されるな
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 10:13:31.66ID:6K65Y4BZ
天然麹ちゃん使って味噌やら醤油やら作ろうとしてフェルにグリュンの臭いがするから辞めろと言われる
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 10:38:01.63ID:V6REIdM6
「稲刈りディッターは、まず水田から稲を刈ることから始める必要があります。
 最近の貴族院では脱穀の速さだけを競うディッターばかり行われていたので、これはダンケルフェルガーでも未経験なのです」
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 10:40:12.05ID:K0w6gCsv
どんどん設定が煮詰められていくw

臭みの残るグリュン丼を喜々としてかき込む聖女様
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 12:41:41.89ID:VEOiyeqA
>>424
自動計量器付き米櫃に「コメスター」ってのがあるので
その辺も候補に上げさせて( ´・人・`)
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 12:49:44.51ID:VEOiyeqA
>>436
飯屋のこめっこを異常に崇めるその危うい眼差し!
水利管理者ダムエルは震え上がった
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 12:58:41.52ID:3aMmjkKe
実は先月のニコ生TS予約ミスってたから再配信ありがたい
作者の肉声は第3部が来たときの楽しみに取っておく
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 13:02:02.86ID:qEMsQdfi
外国の影響でパン食文化になっていたアーレン貴族達に、郷土産の米を食べるように洗脳するんだな
同じくピクルス一色になっていた野菜の長期保存方法も、塩漬けに糠漬けと古い加工方法が蘇る
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 13:21:25.05ID:qvbc7A8q
「この品種の名前は『ひとめぼれ』です!」
「破廉恥にも程があるぞ。直接的で淫靡すぎる」
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 13:41:27.98ID:LHneIVMa
米あれば米味噌(グリュン臭)作れるんだっけ?
大豆もないと無理か
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 14:03:01.48ID:70Z8UeX+
素材採集地を癒やす儀式で
トトロのあれを全参加者が一斉に・・・
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 14:09:37.37ID:70Z8UeX+
アルノー「おにぎりのお米は何にいたしましょう?」
マイン「(わかんないって!)これをいただきたいわ」
アルノー「具は何にいたしますか?」
マイン「フランは、このお米に何が合うと思って?」
フラン「そうですね……ほぐし鮭、北海道産の荒ほぐしなら、塩味も控えめで風味豊か、同じ北海道米のななつぼしによく合うと思われます」
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 14:11:26.65ID:70Z8UeX+
>>449
いかん、リヒャルダがあのばあちゃんに置き換えられた
「カンタ〜!」「メイちゃ〜〜〜ん!」と呼ぶあの声で「ひめさま〜!」と叱ってくる
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 14:27:47.96ID:V6REIdM6
「その『チューカナベ』というのはどのような調理器具か言ってみなさい。
普通のフライパンや鍋では駄目だというのか?」
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 14:39:24.00ID:kz8QXGm4
>>450
新領地「ホッカイドウ」か
イクラを飛ばして攻撃してくるシャケをアンゲリカが華麗に捌いてご飯で受け止めるんだな
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 14:42:02.47ID:kz8QXGm4
薄く切ったホッカイドウ産カルフェイモを、塩入りのリンシャンで揚げる!!(ポテチ)
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 14:45:48.82ID:70Z8UeX+
>>457
「都道府県名を更に格好良くドイツ語にした」というサイトからの引用、米どころの東北、新潟に、上で出てる「ひとめぼれ」の千葉茨城

北海道 Nordmeerstrase(ノルトメールシュトラーセ)
青森: Blauwald(ブラウヴァルト)
岩手: Felshand(フェルスハント)
宮城: Schreinburg(シュラインブルク)
秋田: Herbstfeld(ヘルプストフェルト)
山形: Bergform(ベルクフォルム)
福島: Glucksinsel(グリュックスインゼル)

茨城: Rosenburg(ローゼンブルク)
千葉: Tausendblatt(タウゼントブラット)

新潟: Neuenlagune(ノイエンラグーネ)
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 14:51:49.60ID:6MRsoUUj
シャルロッテといえばあの多連装ドリルならD子式髪飾りフルバーストでもイケると思うんだ
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 15:20:44.13ID:EJVMR5oi
白米ばかり食べてて江戸煩い(脚気)が流行してしまうアレキサンドリア。
玄米パンとか開発しなければ。
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 15:39:13.48ID:x1dRq5tZ
演奏会の利益計算をした結果、12万8600石の純利益となった。諸々の費用を除いて、残った純利益が10万石を超えるなんて、神官長、マジ万能。
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 15:50:23.55ID:70Z8UeX+
神社での青色尼見習いの日課で、フランから各産地ごとの米の違いや炊き方についてレクチャーされるお米(マイ)
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 16:13:43.17ID:L+vcBDDM
フェシュピール演奏会でヴィルマの描いた
フェルディナンドの田植え姿を印刷された萌え米を販売して怒られる米ン
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 16:15:33.97ID:ODMpcN6v
フェルが無頓着にタイ米を買い込んでロゼマさんにものすごい勢いで怒られる
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 16:23:04.06ID:70Z8UeX+
「炊いた米といえば魚ではないか? 肉とは非常識な」と言われつつ
刻み豚バラ塩麹炒めとか、牛そぼろとか鶏天握りとかを開発するお米(マイ)
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 16:24:43.68ID:70Z8UeX+
「これは・・・食べたことのない味ですわね。ご飯によく合いますわ」
「エーレンフェスト煮と申します」(麗乃の知識にあったつくだ煮なんだけどね!)
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 17:38:58.01ID:iyXu7AR0
元ネタは昔の作者のツイだっけ?
アニメ公式まで変わってて笑うわ
神官長がニセモノくさいけど
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 17:54:44.76ID:KoqXwQJz
第2、第3夫人でも夫の身分に格上げされるのだったか?
そうだとアンゲリカの一族は一番のミソッカスがだけが上級貴族という事か
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 17:59:08.51ID:VEOiyeqA
ミソランジュ「まあまあ! お手伝いいただけるのですね」

飯デリカ「な、何となく、わ、わかったような気がするんだな」
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:01:36.53ID:x4Sj/Rd3
>>475
公式の確定情報はないけど
・大領地アウブの筆頭側仕えにふさわしい身分
・貴族院図書館の地下書庫にも随行する必要
の2点から、リーゼレータはアレキの上級貴族と婚約・星結びするのではないかという推測は
このスレでも有力ではある
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:06:16.51ID:nCm171B0
>>477
×有力
○主張していつも袋叩きにされてる声のデカい少数派の奴は自分です。有力と情報操作をするのを辞められませせん。
これでよし
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:13:29.59ID:YNJzqvDl
「わたくし、ジルヴェスター様の第八十八夫人として米食の流行を生み出したいと思うのです」
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:27:57.92ID:6MRsoUUj
ジル「一週間後にもう一度来てください、美味いコメを食べさせますよ」
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:28:15.64ID:70Z8UeX+
>>482
ダンケル産ヴィゼ(焼酎)

ディッター後、一升瓶をかかえて飲み明かすダンケル騎士・・・あれ違和感ないぞ
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:33:59.07ID:tAED6g/M
戦闘糧食としてカレーが使えるとわかったら
ダンケルフェルガーに一気に普及するぞ
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:37:57.36ID:70Z8UeX+
まさかのダンケルフェルガーインド化

ディッター前の儀式イメージが、オールブラックスのハカから、インド映画のダンスに!
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:38:33.71ID:1ajTApBB
>>477
地下書庫随行については主が五年生の今も中級のまま筆頭側仕えだけど兎の護衛がいるので問題ないぞ
自前の兎だけじゃなく図書館の兎の主も地雷さんだからたいして困らんだろ
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:53.15ID:VEOiyeqA
>>480
( ̄ー+ ̄)フフフ……

>>492
飯ネローレ「カレー、カレー! カレー!! 毎食カレーはもうイヤですっ」
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:50:19.78ID:p3VjDt+6
米好きだったら、貴族になるときの命名で、
インディカマインとかジャポニカマインとかパールマインとかになるんかな
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:51:27.46ID:kz8QXGm4
>>493
殺すと魔石になるので、モンスターにカレー粉をかけて生でかぶりつくダンケル騎士たち

その文化をエーレンフェストに持ち込むクラリッサ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況