X



【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-Dwjd)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:25:46.27ID:MOjBgSAo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」作品
禁止:荒らし禁止/スレチ禁止/作者等認定禁止
 作者・読者・紹介者等の人格否定禁止
  作品を貶める行為禁止
  作品を貶めるための紹介禁止
  作品への助言を求める行為禁止
  18禁作品の紹介や感想禁止
 (違反者はスルー。構うのも荒らし)

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584235966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dba-awLM)
垢版 |
2020/04/05(日) 07:20:39.03ID:DLo71Nz40
>>10
俺もギブ
リリス仲間になんのはやり過ぎじゃね
それより説明とかクド過ぎて疲れた
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:36:37.31ID:AARC5Ev50
パンツ転生 〜 聖女のパンツと魔王のパンツ 〜
ギャグも面白いし、その設定でシリアス展開にしたのもなかなかだと思う
筆力はあれだけど好きやったな
0185この名無しがすごい! (スップ Sd03-7CR+)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:13:24.74ID:VCbYtzynd
商業であれば取材なりある程度は経費で処理出来たりするけどなろう投稿者の場合だと趣味ついでに旅行とかだろうし、参考文献だって自費
まあ無駄にはならないんだけど、求めすぎはよくない
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de3-5QI3)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:29:19.82ID:JN8hwZgF0
>>188
なろう作家も副業を作家として自営業登録でもすれば
取材も経費で落とせるようになるのでは

ただし経費で落とせるといっても税金が返ってくるとかそういう話であって
当然まずはリアルで実費として払うわけだから、そもそも無い袖は振れないのよね・・・
0193この名無しがすごい! (ワッチョイ 236d-CuPJ)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:23:24.39ID:vO5+NSWE0
趣味で書いてるのか
仕事で書いてるけどまだ収益化出来ていないだけなのかなんて
本人の気持ち次第だろ
印税があろうがなかろうが本人が作家名乗ればそいつは作家だよ
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ 6347-7SiO)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:51:34.13ID:gR/LwDPg0
>>193
言ってることが引きこもりのニートが自分は自宅警備員とか無職でフラフラしてるやつが職業旅人とか言ってるのと同じで笑えるわ
自称作家でも何でも名乗るのは自由だがそれを副業と認められて経費として税金還付が受けられるかはまた別の話だわな
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ ad66-VOOX)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:59:15.96ID:ol2mCRt20
昨夜のアニメ見たんだけどさ、乙女ゲーの悪役令嬢モノって掃いて捨てる程あるじゃん?
逆に「ギャルゲーのライバルキャラに転生しました」って無いのか?
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-JJPX)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:19:17.61ID:/90EjcZa0
清純派でいることに疲れたので、これからはビッチで通そうと思います

しゅくせい!で話題なってたので読んだ。
オモシロイけどシビアだわ。
もうすぐラストだけどハッピーエンドになる感じがしない
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d91-jIYQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 15:59:17.75ID:hZFez5Kd0
・「ムーブ・ベイン」ハリポタぽい世界観が好きな人はハマる。
・ゾンビもの好きな人に「不死の配送人」。

あとは
・10万字超えオメで「グラウカ」。
・100万次超えすごい「白銀のヘカトンケイル」。
・テンポとノリがいい「幻騒のカルネヴァーレ」。
あたりをお勧めしておく。
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d61-nuDT)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:08:17.87ID:u5OrP1yc0
「靴磨きの王」を読んだ
初期は作者の気負いが空回りして文章が不自然だったけど、だんだんと自然な文体にこなれてきて読みやすくなった
話は王道で主人公も好感が持てて「転生者は魔法学者!?」よりも楽しく読めた
しかし靴磨きの王ではなくサーカスの王の間違いだろと突っ込みは入れておく
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ 8df7-1GqQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:21:06.85ID:aRYG5Z0r0
主人公は世界最悪のハッカーで最後警察に突入されるところで自殺して異世界転生する
異世界でも世界の構造をハッキングする
ケモミミが出てくる
ほかの世界最悪の犯罪者たちも転生してくる
これなんだっけ
ハッカー異世界でぐぐって出る作品じゃ無いんだが
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-k8xU)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:41:48.77ID:CoM6VKzO0
話題になってた「私は戦うダンジョンマスター」読んでみた
面白かったからブクマしたしポイントも入れたけど、最後の最後で何で主人公がああいう選択をしたのか分からない
ちょっと説明不足感が否めない
あと、皆殺しにしかしないから後には何も残らなくて、成長とか発展とか皆無だから虚無感が凄い
0233この名無しがすごい! (トンモー MM49-S0KY)
垢版 |
2020/04/06(月) 02:13:42.98ID:t6+Ix5KGM
靴磨きの王、50万PVでレビュー19件ってすげえな。2.7万PV/1レビューだ
なろう最多レビューの『 お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』が30万PV/1レビュー
平均的なレビューの個数って100万PV/1レビューくらいじゃない?
それだけ熱い支持を受けてるんだろうな
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-8D+7)
垢版 |
2020/04/06(月) 02:41:28.97ID:2UAFvoJr0
既存のラノベでクソヒロインにストレス貯めてる人がそれなりいてざまあの需要があった
んで書き出しで速攻ざまあするためにはクソヒロイン=幼馴染だと都合がいい
別に幼馴染が嫌われてるわけではないと思う
0237この名無しがすごい! (ワントンキン MMa3-AJ1E)
垢版 |
2020/04/06(月) 03:12:39.37ID:NiBZw2P8M
>>220
>>221
カルマの塔の水準を基準にしてなろうで戦記漁ると同水準全然見つからんわ


これだけじゃアレなので
今読んでいるモノを

あなたの天職は大妖怪です

タイトル通りの現代学園モノ
ハルジオン作者らしく、雑学や様々な引用が魅力的な文章
エロゲで例えて申し訳ないが正田+藤崎の様な感じ
但しハルジオンほど白黒ハッキリとしていないのでカタルシスは微妙
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-8D+7)
垢版 |
2020/04/06(月) 03:28:01.43ID:2UAFvoJr0
いい戦記はなかなか無いよな
味方ユニット戦闘を全員分描写するワンピース式戦闘シーンだったり
ひっぱった挙句に引き分けor勝ったけど敵のメインユニットまるまる
脱出成功してて実質進展無しだったりすると読み続ける気なくす
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 232d-xz58)
垢版 |
2020/04/06(月) 06:00:55.68ID:EfSjNS8b0
戦記ジャンルの書き手の勘違いは未来の事項を語りすぎること
現実世界の歴史であれば相対未来エピソードを語るのもそう悪くはないが
ファンタジーでは悪手
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ 856d-nr9G)
垢版 |
2020/04/06(月) 08:30:53.41ID:wpAcWv7d0
>>240
これわかる
あのネタバレバンバンかまして緊張感消しまくるのはなんなんだろうな
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d23-CuPJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 09:07:12.48ID:6qcCey+X0
>>247
そうそう
あと「AとBの度重なる戦いの最初であった」とか「後に名宰相として知られるCとの出会いであった」とか

未来から過去を見て歴史を語る、という雰囲気を出したいのだろうけどその歴史を読者が共有できてないから効果の程は疑問だね
0251この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d61-nuDT)
垢版 |
2020/04/06(月) 09:14:14.26ID:WuItykPR0
>>247
こんな感じ
後世の歴史家はこの混乱をナンタラ事件と名付けて後のカンタラの乱の遠因になったと位置づけるが、公女ヒロイーンの謀殺の原因になったと断ずるのは意見の分かれるところである
0254この名無しがすごい! (ドコグロ MM93-7MLK)
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:11.62ID:rIAqG9d6M
話の序盤で、後年この場所は〇〇と呼ばれることになる、みたいに書いてるんだけど、
大詰めになってソコが跡形も無く消滅した事に読み直して気付いたりする。
連載で読んでるとサラッと流しちゃうんだよな。
0255この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-nr9G)
垢版 |
2020/04/06(月) 09:31:39.51ID:Nz7mpGZwa
>>253
個人的にはそういうのの方がいいな
なろうにはタダで読める劣化商業を求めてるわけじゃないから、そういうなろうノリで面白いのが読みたい
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-KN+/)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:00:47.65ID:7WAmGxyE0
SF好きだけどスペースオペラ系はハードSFじゃないとスルー対象だし
戦記物好きは逆に宇宙ものはSFとしてスルー対象じゃね

SFの佳作『クロノコード』紹介しとく
規模は小さいけど割とまとまってる
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-8H9x)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:31:32.96ID:woWhb6td0
>>251
銀英伝がまさしくそれなのに支持されてるのはなんでなのかな
まあ銀英伝二次でうまくそれやってるの見たことないが

ファウンデーションの銀河百科事典の引用とかも
0266この名無しがすごい! (スッップ Sd43-VZfT)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:50:41.03ID:GQT2rENQd
>>265
結局のところ、うまく纏まったから評判が良い、と言うだけだろう
同作者のアルスラーンは、解放王とか言っといて最終的にパルス滅びてるじゃんとか、十六翼将って後世に名が残るような活躍殆どなくねとか、二部のせいで悲惨なことになったし
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-8H9x)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:55:33.89ID:woWhb6td0
>>263
こじんまりとまとまり過ぎてる感だがわりと良かった
よくまあこんなマイナーなの掘り出せるね、羨ましい

ただ理学部の学生たちという設定のくせに主人公以外の登場人物が女性ばっかりなのに違和感
恋愛要素のないSFサスペンスだとキャッチーさが足りないってことだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況