X



【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく54

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-Dwjd)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:25:46.27ID:MOjBgSAo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」作品
禁止:荒らし禁止/スレチ禁止/作者等認定禁止
 作者・読者・紹介者等の人格否定禁止
  作品を貶める行為禁止
  作品を貶めるための紹介禁止
  作品への助言を求める行為禁止
  18禁作品の紹介や感想禁止
 (違反者はスルー。構うのも荒らし)

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584235966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-75Kg)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:56:15.31ID:yKSnyYOm0
四壁の王は成長物と言えるかなぁ…ファンタジー物としてはかなり好きなんやけど
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-7wDT)
垢版 |
2020/04/17(金) 14:47:26.32ID:lJbYN98t0
>>824
あっちも読んだことあるけどこっちは完全にヒーロー側で、コメディ成分が強め。主人公も元々クソ雑魚一般人で話が進んでも強化幅はそれ程ない。
デスグリーンも悪くないけど、第二ヒーローの方がキャラとかギャグのセンスがあって好き。
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-7wDT)
垢版 |
2020/04/17(金) 15:02:44.25ID:lJbYN98t0
これも有名だけど
https://ncode.syosetu.com/n7403fu/
「ルイ16世に転生してしまった俺はフランス革命を全力で阻止してアントワネットと末永くお幸せに暮らしたい」歴史46万字
ほぼタイトル通り。所謂内政チート物だが、違和感がない程度に時代考証をしており、スムーズに読める。
但し、時間の流れが1年1年丁寧にやっているので遅く、(一つ一つの出来事を丁寧に描いてるとも言える)少しグダグダ感はある。
とはいえまだ王になって時間的にはそれ程経っていないので今後の展開に期待。
タイトル回収(革命回避)出来るのはいつになるのだろうか…
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3c-mLKJ)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:54:58.75ID:bhjUyplm0
メガネは当初書籍が何も伝えられてないのに公式で完になってたけど
その後、訂正されて結局続刊は自然消滅・打ち切り
そりゃ利益を生まないのに続ける意味はないからな、作者は頑張って書いてたんだけど
最近はやる気なくして他の連載中のにシフトしてたから…
それでも数十話投稿したのは偉いと思うよ
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ ff63-IHcq)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:14:37.51ID:0TIICBqu0
いや単に漫画のほうが残ってるから判断グダっただけじゃねーかな
実際最後の章始まるまで大分間があったし
そんで逆に考えると終わったてことは漫画の方も終わる可能性たかしくん
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 577d-eoKe)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:15:08.88ID:czCStLWy0
ヘカトンケイルは気持ち良いぐらい敵味方死ぬよなw
0869この名無しがすごい! (ワントンキン MMeb-xnXi)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:27:04.37ID:f8zkjGJoM
多レス長文注意

>>842
腋?
転生してかつての被保護者に保護されるなら『スライム転生。大賢者が養女エルフに抱きしめられてます』かな

>>843,850
機能があるので閉じるも開くも作者の自由と思ってます
そのうえで捉え方は人それぞれだけど「こうした方がいい」「こうしたらどう?」「ここおかしいよ」であふれましたからね
わたしのもったいないも似たようなものですし

原案向き企画向きの人っているんです
この作者はそっちの人なのかもしれません

>>851
新規性はないと思いますね
転生ではなくコールドスリープ・脳移植・意識移植
エルフでなく進化知性・機械知性・人工生命体
SFモチーフをファンタジーに持ち込んでなろうでというところでしょうか
なろうでSFは自殺行為なのでファンタジー化改変はいい着眼点かと

>>842,852
被保護者が転生して(対象は別として)他者を保護する役割としては似てますね
tueee転生ではありませんけど

これまた捉え方?なんでしょうけどこの作品はそこがキーとは思ってません
被保護者が恩と恋愛感情を抱いて保護者とくっつくのはわりとありふれてますがハードルが弱い
ロミジュリの昔から恋は障害が多いほど燃えるので燃料不足はマイナス
被保護者と保護者の立場もよくて並び立つていどで逆転は少ない
現代恋愛風に言えば憧れの上司・先輩が転生・若返ってヒロインが保護する立場になるところが恋愛・女性目線でのキー

男性目線だと善行からの恩返しモテ展開と保護者・被保護者逆転がキーと思ってます
作品自体はこちらをメインにしてるようですね
ヒロイン役が複数いるので女性向きではありませんし
男性キャラの被保護者に「女性に転生していたら…」といった主旨の発言をさせてるのでなおさら

「小説」としては相当拙(つたな)い文章だと思ってますがこの短期間・文章量であのブクマ・評価と感想反応を引き出してるのでなろう住民はこのモチーフに期待してるのではないかと
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-7wDT)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:11:20.77ID:lJbYN98t0
書籍版読んだので
https://ncode.syosetu.com/n7912cc/
「傭兵と小説家」
舞台は違う世界線のアメリカ大陸。時代遅れの傭兵稼業を営んでいる主人公が、大人気小説家の依頼を受け伝説の街への護衛を引き受ける。
その過程で国や宗教の思惑が絡み合い、主人公は大きな陰謀に巻き込まれていく。
文章は平易で読みやすく展開も自然。テンプレ要素はほぼ存在せず、セカイ系より前のファンタジーラノベを読んでいる様な感じだった。伏線も上手く、明かされた主人公の過去と最後の方の展開は衝撃的。
書籍では800ページあったが一気読みしてしまった。
自信を持って薦められる作品。
0875この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-75Kg)
垢版 |
2020/04/17(金) 20:09:35.62ID:ukwrpFsaa
スクリプト爆とかしない限りはスルー安定やぞー
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 577c-X0Dk)
垢版 |
2020/04/17(金) 21:46:25.86ID:VNO1p8vM0
>>870
四壁の王は、作者さんが自分でチキンハートて言ってたからな。感想きた時は薄目で内容確認するみたいなことも言ってたし。
あの作品に関しては、作者さんマイペースで続けるって言ってたからのんびり温かい目で見守ってるわ。
0878この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-7wDT)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:25:33.43ID:V9DUnHpMd
>>874
異常な安さとカルロゼンオススメの帯で気になって買ったけど大正解だったわ

https://ncode.syosetu.com/n6442ez
「妹のいる生活」
以前スレで出ていたので読んでみたら半分くらいまで惰性で読んでしまった。頭空っぽにして幼女の微笑ましい姿を主人公と見守ろう。
設定などから「そだ⭐シス」を思い起こす…というか方向性は同じ。時間が進まない中盤が一番のブラバポイントだと思う(実際自分も今その状態)。
ただ序盤はスルスル読める事間違いなし。
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-p9We)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:42:16.43ID:LdnR/poP0
知ってる人多いかもだけど積んでたの崩したので
・山内くんの呪禁の夏
霊能系ホラー、ミッシングとか悪霊シリーズみたいなやつ
なろうっぽさが無いスタンダードなライトノベル
32話完結済み
0882この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-7wDT)
垢版 |
2020/04/18(土) 00:17:24.57ID:0i58KABEd
>>881
やめた方がいいと思う(序盤に母親が「妹の事を思って身を引くとかするな」って思わせぶりな事を言ってるし世界観が近親婚ok)。

けど俺が読んだ二百話程度までは、妹が幼過ぎて付き合うとか理解出来る年齢じゃ無いし、最新話近く見てみたけど妹の精神がそこから全く成長してないんだよなぁ(遠い目)
何故なろうの光源氏物は進めば進む程成長が遅くなるのか
0883この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-7wDT)
垢版 |
2020/04/18(土) 00:22:48.08ID:0i58KABEd
よく考えたら理想の妹を育ててる訳じゃないしちょっと光源氏とは違うか
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-rrhs)
垢版 |
2020/04/18(土) 05:24:28.29ID:iu+UEzQ80
『反射』持ちの敵キャラが強すぎたから殺したいのに死んでくれない!〜本の世界に転生したと思ったら、作中屈指の嫌われ&死亡フラグを持つ悪役だったのでどうにか生き延びたい〜

9.8万文字ほど。累計作品で例えるなら、俺の死亡フラグが留まることを知らない系の話
間もなく一章終了。なお原作ストーリーまだ始まってないのに敵の尖兵が前倒しで攻めてきて乖離が始まってる
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ bfc1-jop9)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:57:43.95ID:XSKexMbi0
>>888
偽聖女みたいなやつなら「聖女様はイケメンよりもアンデッドがお好き⁈ 」はどうだろう
TS物で本人は清々しい迄にアンデッドにしか興味ないので恋愛フラグへし折って聖女呼ばわりも回避しようとしてる
周囲の勘違いもあって結局崇められてる
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f41-YOwX)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:25:33.30ID:C1NQgpLg0
>>856
貴族が書類の内容をよく見ずにスラスラとサインを書くってシーンで、読むのを諦めてしまった
憑依した時点での他言語に対する反応や考察も無いし、はじめしか読んでないけど薄っぺらく感じる
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-Z1SK)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:10:58.95ID:xVYNViXI0
>>894
現実の会社もそうだけど、社長がサインや判子押すのは形式だけのものだよ
手元に来るまですでにチェック済みだからサインしないと仕事が進まない
軽く目を通すぐらいはするけど精査する事は殆どない
0900この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-7wDT)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:15:15.93ID:0i58KABEd
>>894
言われてみれば言語の描写は無いな。
ぶっちゃけ俺個人が面白ければ多少のご都合主義は気にしない性格だからなんとも言えん
異世界転生にも同じ事言えるけど、言語関係を「多少のご都合主義」と取るか「重要事項」と取るかは人それぞれだし
0901この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8b-I/mz)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:25:57.75ID:g1VJJU4gp
>>894
俺もそこで違和感持って即位で切ったな
キャラが善玉悪玉に極端なくらい分かれてる敵は大抵無能
主人公あげがナデポニコポ並みに単純すぎる上に主人公がかなり性格悪いから好みが分かれる作品だと思う
ヒロインのマリーアントワネットはかなり可愛く描けてるからフワフワ恋愛物として読めば佳作
一番近い作品は内親王上医であれが好きなら是非読むべき
0904この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-MfDr)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:44:44.80ID:ri9JRZ/Gd
>>597
だいぶ遅いけどこれ紹介してくれた人ありがとう。おもしろかった。
で、これの似たような作品形式の話なんだっけなぁって悩んでたんだけど、思い出したんでおすすめしとく。

しいていうならお前の隣を歩いてるのが魔王

気のきいた紹介文は書けないけど簡単に言ったら、勇者と子狸(愛称)と魔物さん達のギャグ冒険譚。(やらせ)
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ad-RSGX)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:59:07.10ID:bhjpsHY10
「レギーナ レベッリオ(Regina Rebellio) 」
完結済み 全7話

連載中の時も紹介したけど完結したので改めて

1970年くらいのイギリスファッション界の話
売れっ子デザイナーが急におばあちゃんの服
みたいな ダサい作品を発表しようとしてるのは、
彼女のロクでもない夫が原因だった

ここ女性ってどのくらいいるんだろ?
この話は女性に是非読んでほしい特に大人の女性に
きっと何か思うところあると思う

ちなみに主人公の女性デザイナーのモデルは
ヴィヴィアン・ウエストウッドだそうだけど
どこまで?って思った
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-DmYq)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:05:04.77ID:jjh7FGng0
>>897
ブレイブファンタジーの作者かこれ
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 97bc-U+S5)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:25:17.76ID:ljc2Et/e0
オススメ聞くのもここでいいのかな?
宇宙戦に特殊能力とか特殊な技術が混ざったような作品探してますが何かありませんか?
僕と彼女と実弾兵器、III count Dead END、魔王と勇者が時代遅れになりました
は読みました
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f6d-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:13:41.44ID:P2F3sBdr0
>>908
上の方でもお勧めしたけど

乙女ゲームのハードモードで生きています
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
III count Dead END
大魔導師にしてもらって神様転移したら、ついた先がスペオペの世界だった
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f42-nGK5)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:52:28.43ID:NMS1n0M60
目覚めたら~は装備系がゲームのElite Dangeros世界と一緒って事で一時期ゲームコミュを騒がせてたな
読んでみたけどゲームした事あるから結構楽しめた
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-7wDT)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:58:54.92ID:iBUBjzjV0
>>917
没落令嬢読んだけど主人公の倫理観がイカれ過ぎやろ…いや面白いんだけどさ、令嬢がアウトローとヒャッハーしてるって絵面の破壊力よ
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 5761-9YMR)
垢版 |
2020/04/19(日) 00:39:22.10ID:NEMLKey+0
>>920
乙女ゲームのハードモードで生きています
これたまに見かけるけどタイトルでスルーしていて初めてあらすじ読んだら
「〜これから星間大戦が勃発する。首星壊滅の未来を知る彼は、宇宙要塞に乗り込むべく、士官学校に進学した。」
ほんまやSFや!面白そう
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-HLEY)
垢版 |
2020/04/19(日) 02:21:06.93ID:4sEVp28g0
・スクリーム・フロンティア 引っこ抜いたら異世界で
相棒になるチート植物マンドラゴラに引き込まれて異世界転移して冒険者やって世界救う話
奇抜な展開はあんまりないけどピンチ逆転勝利が丁寧に書かれていて少年マンガやライトノベル読んでる感じが好き
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-rrhs)
垢版 |
2020/04/19(日) 12:05:55.93ID:qTanXv0q0
>>925
紹介しといてなんだけど作者のブクマに「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」があるので意識しているとは思う
もし、俺の死亡フラグ読んでなかったら死亡フラグの方をお勧めします。
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-xa8R)
垢版 |
2020/04/19(日) 16:31:15.19ID:M7Hj8IKw0
>>923
ほんとだ
自分もスルーしてたが読んでみたら結構面白かったわ

ただ初っ端でルート外れたとはいえ乙女ゲー要素少なくね?
加えて両手に花狙うのはどうなのかと思う
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-rrhs)
垢版 |
2020/04/19(日) 16:41:08.60ID:qTanXv0q0
>>927
あとブクマにグリモワール×リバースがある
話進んで足して割った内容には流石にないか…

web版読んでるとちゅうだけど、書籍版のグリモワール×リバースは未完やったんやな……
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e5-eoKe)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:09:34.24ID:rypDES330
富士見塗り
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:56:46.38ID:IoAdIf5O0
昭和で割と有名な作品のレーターといえば
いのまたむつみ、平野俊貴、安彦良和、北爪宏幸あたりか
今ほど新刊数が多くなくて、出版社の推しどころは有名なアニメーターや
そこそこ売れてる漫画家が手がけている事が多かった印象
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況