X



【小説家になろう】超上流作者の集うスレ7【VIP階級】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/03(金) 19:20:00.25ID:y+uQ+HQf
・「小説家になろう」の高ポイント(総合評価20000pt以上)取得作者が集うスレです。
・上流階級らしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みの上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・このスレの下限ptは対象作品数が2000作前後となるように調整することがあります。ご了承ください。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1582010373/
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 15:51:44.87ID:bsfTcDLQ
>>104
初見で会って話しただけじゃそんなんわかんねえもんな
編集選びってほんとクジ引きだわ
絵師の表紙ラフ見て顔が青ざめても
そこから書籍化断るなんて不可能なんだから
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 16:00:25.08ID:36U0iOZT
表紙はわりとこっちの意見聞いてくれたけど
そうでもないところもやっぱりあるのね
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 16:04:14.50ID:bsfTcDLQ
>>107
うちんところなんて絵師決まってから(つまり絵師が仕事を受けてから)4ヶ月も時間あったのに
提出は締め切りギリギリで「直してくれ」の修正自体できなかったよ
まあ結構な人気絵師だったから仕方ないのかもしれないけど
挿絵自体設定と違うところがあったりして不満はある
まあ売れればなんでもいいけどな
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 17:01:51.77ID:1AjOtm/2
>>97
ポイントは有利だから投稿したい気もするけど、打診来なけりゃ意味ないぜ

てかほんとに、ここ2、3週間で打診きた人いない?
出版の延期もされてるみたいだし、出版社の動向が知りたい
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 20:53:34.30ID:Qsprg6hI
緊急宣言で書店が閉まって配本ぐちゃぐちゃになってそうだし
リモートワークの流れもあって編集もいつもより忙しいんじゃないのかなぁ
自分も新作投稿したいからはよ元に戻って欲しいけど
今年上半期は難しそうかな
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 22:05:26.53ID:hsTMNE5M
>>96
表紙に影響力がないなら、どの出版社も真っ白にしてコスト削減してるよ
こういうのは「裏表紙のあらすじに目を通した場合に買いたいと思うような人を、ぱっと見で的確に引き付けられるかどうか」が重要なわけで

超絶美麗で神秘的な表紙イラストでも、裏のあらすじが思考停止俺Tueeeお下品ハーレムモノだったら、
表紙に引かれて棚から取ってみた人は何も言わずに戻すだろうし、そのあらすじで購入を決める人は手に取ろうともしないわけで
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 23:47:01.26ID:1AjOtm/2
>>111
ありがと、こんな状況でも打診来ることはあるのか

とはいえ緊急事態宣言の前後でまた大きく変わりそうだよな
書店がこんなに閉じるとは思わなかったわ

>>112
やっぱそうだよな
今はどの編集も、新作に割く余力がなさそう
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 02:43:16.27ID:ikYXN1CU
コロナ、というか緊急宣言の影響って実際どれくらい書籍に出るんだろ?
外出自粛要請や書店休業はマイナスだが
巣ごもり需要のプラス分で埋められたりしないんだろうか?
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 02:49:07.99ID:3LAbFgO+
大手は発売延期を発表したな
中・小出版社はさすがに延期できそうにないけど
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 09:27:21.07ID:cbI7k3U4
こりゃーいよいよ出版自体怪しくなってきたな
延期で済めばいいんだが
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 10:02:50.06ID:FUrvRibL
売り上げがどうこうで延期っていうより
流通や出版作業が円滑に進むことが保証できないってことじゃねえのかな

俺の本業も本当に色々なところで問題が多出してるわ
何を輸入するにしても「新型コロナで納期は一切保証できません」だし
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 11:49:48.66ID:cbI7k3U4
仮に今回の件で出版がお流れになったとしたら補償を受けられるんかねえ
コロナ被害の一環だけども
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 11:54:44.64ID:OKhJnje9
どこまで進んでたかも問題になりそうだな
声だけかけて流れたからOKになんてなったら
いくらでも詐欺ができる
金に困ってるところならやりかねん
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 15:13:15.69ID:FUrvRibL
ランスシリーズみたいの書きたいけど難しいな
ランスって奇跡のキャラだと思うわ
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 19:44:56.15ID:Hokyy16H
コロナのせいで初版部数減らされた人がいるみたいだがここで食らった人いる?
書店が開いてないんじゃどうしようもないよなぁ
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 19:51:11.68ID:FUrvRibL
今日「減らすんですか」って聞いたら「減らしませんっていうかもう刷っちゃってますし」みたいなこと言われた
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 22:14:32.46ID:aiD+2Wgx
>>91
俺が見る限り、
ロゴの完成度は下の方がどれも
いいな。

絵は上でも2人くらいは
良さそうな絵師だし、
レベル的にそこまで変わらないように
見えるのもあるけど、

これは売れないwというのもいくつか。
構図と細部にこだわる絵師は
やっぱりええなぁ。
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 22:19:57.15ID:aiD+2Wgx
>>103
pixivやツイッターで

いいなと思った絵師の名前を
挙げて、
こんな傾向でと言ってみればいいけど、

自分の主観で好みの絵と、
売れる絵は違う時があるから、
そこは頭の片隅にでも
入れておいた方が良いと思う。

編集の側に候補を何人か出してもらって
三択で選ぶのがいいかもね。
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/15(水) 22:28:35.96ID:OKhJnje9
絵師は候補上げてくれるけど漫画家は聞かれたことがない
ほぼ決定してる状況で聞かれるか決定しましたの二択
今回はかなりいい人に当たったけど漫画家選択できる状況ってありえるのか……
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 00:42:54.86ID:Txys4WnD
書籍化狙ってるなら新作投稿とかはしばらく控えておいた方がいいのかな?
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 01:23:10.22ID:AxMsglZh
今月中に緊急宣言が延長するか判明する筈だから
それまでは編集も忙しいし先の見通しつけにくいから書籍化オファーも積極的に出さない気はする
気はするが現状見てると緊急宣言が延長する可能性高いし
だとすると夏になっても自体が改善するどころか悪化するまでありうるから難しい
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 01:53:36.81ID:k/2fbYC4
今よくないのは間違いないんだから様子見がベストだろ
わざわざ今始めるのはアホ
出版社って細かく予定組んで動いてるんだよ
何月に何本出したい、これくらい作業期間を見て打診しようってな
現状出版社も予定の組みようがないのは火を見るより明らかだろ
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 02:01:59.64ID:r9hTkqcu
わりと細かく連絡を取り合ってた編集から
ピタリと連絡が止まってこえーわ
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 04:07:32.43ID:47vZf8HA
外出自粛始まってからUUの比率がPC:スマホで1:2くらいだったのか1:1に近くなって日によっては逆転してる
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 08:33:34.55ID:mRrrfMq1
>>131
まあそりゃそうか…
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 11:25:33.43ID:7cf4eQrA
こんな時だし声かけしておいて出版時期は後で調整とかすれば良いと思うけど、それやると一部の面倒臭い作者がぶち切れ暴露やりかねんからな……
オファーを出した時点でいかなる事情があろうとも出版する義務があるって思ってる作者多いわ
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 11:54:01.87ID:hHAQhmer
コロナ事情を考慮して出版次期がズレるのは仕方ないが
出版オファー出したのに出版しません、じゃ契約違反だろ
そんな出版社はここやツイで晒して欲しいわ
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 12:30:08.31ID:7cf4eQrA
>>138
その段階で出版社側に出版義務があるとすると、作者側にも製作義務が発生してきちゃうんだよな
原稿落としたら損害賠償払えよって話になりかねない
法律的にも、出版義務が発生するのって原稿を渡した後だし
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 13:19:09.10ID:HNBH30+A
なんか義務の話になってるけど、どちらかというと信義の話だと思うぞ

作家が一度オファーを受けたら、翌月にもっといいところからオファーが来ても断らなければいけないように
出版側も一度オファーを出したのなら出版するのが当然
有名人が違法でなくても信義にもとる行為をしたら社会罰を受けるのと同じで、そこを破ったならペナルティを受けるべきだと思うわ。
コロナで延期とかは仕方がないけどな。
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 13:31:52.00ID:ImAU0D2C
>>141
これだよな
向こうから書籍化したいですってオファーしてきたのに
都合が悪くなったから書籍化の話は無しで、じゃ筋が通らなくなる
作者が問題行動起こしたなら話は別だがコロナ関連に作者の非はないわけだからな
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 14:04:05.58ID:uND0N9r/
コロナ関連なら出版社にも非はない
レーベルが傾きそうだと言われたら出すほうが無理
このタイミングで刊行取り消しになったなんて騒いでも当然だろで終わる
芸能人が決まってた仕事なくなって文句言ってんのと変わらないと受け取られるだけと思うわ
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 14:28:19.18ID:HNBH30+A
>>143
非はないし擁護が湧いてノーダメなら晒しても問題ないってことだよな
なにに怒ってるんだ?
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 14:39:58.45ID:7cf4eQrA
>>140
なろう版をそのまま出すことが前提になってるから、話がズレるのか
書籍化のオファーって、今なろうに上がってるやつを元に改稿するって前提だと思ってたわ
その前提だったから、原稿未完成の状態で約束させるのはさすがに都合が良すぎないかと思ったけど、原稿はもうなろう版で完成してるって認識なのね
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 14:42:39.96ID:F3cdM+oT
怒ってるんじゃなくて心配だと思うぞ
これで炎上して大きなダメージ受けるのは晒した本人だろうし
まあ余計なお世話かもしれんけど
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 14:58:57.09ID:RodFelpA
正直書籍化オファーのタイミングではただの出したいっすね!状態だから取り消されても文句言ったところで共感は得られないと思われる
既に刊行予定で発売日まで決まってたのに取り消されたならまだしも…まあ正直今の現状じゃあ刊行予定白紙にされても出版社を責めきれないような気もしなくもない、可哀想ではあるけど
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 17:35:32.68ID:HNBH30+A
確定申告やよいでやったらめっちゃやりやすかったな
UIが洗練されてて使いやすい
年5000円くらいの価値はあるわ
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 19:56:22.04ID:mrXj/ryx
緊急宣言全国かよ……
なんで俺の新刊と被るんだよやめてくれ
オリンピックに配慮せず早期から対策してればマシだっただろうに政治家ほんとクソ
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 20:22:50.18ID:y/n9G5/C
オリンピックから自粛しててもEUから入ってきた方が深刻なんだからどのみち4月5月も自粛だったよ
自粛遅らせてはわかるけどもっと早くやってれば発売と被らなかったとか言ってる人は?となる
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 20:37:52.06ID:LrMiJY4/
韓国や上海なんかの感染者推移見ると
日本があと一月早く動いてたら
四月は厳しくても五月や六月には遥かにマシになると思うぞ
これ以上はスレチだけどな

しかし今年上半期に始まった新作は難易度ナイトメアだな
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 20:57:47.55ID:eGY2ndrB
>>151
ちゃんと読んだよ
でも、その「一応」は「みんな知っていると思うけどね」的なニュアンスかと
だって17日以降でもいいものをわざわざ知らせる必要ってなんだろうな?って考えたんだよ
それならその一応は「17日以降でも大丈夫」ではなくて「みんな知っていると思うけど」という意味になると思ったんだ
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 22:49:04.71ID:MRHcbcov
>>156
だよな
伸びたって知ってるなら別に今日までじゃないのに「今日までだぞ」って言う意味がない
期限が4月16日までに伸びたのに3月16日に「お前ら確定申告今日までだぞ」って言うのと同じだよね
無期限になったの知らないで言って、突っ込まれたから苦しい言い訳してるようにしか見えん
「(無期限になったけど)一応(少し前までは)今日まで(だったん)だぞ」って意味だ!ちゃんと読め!って苦しいにも程がある
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/17(金) 09:47:10.77ID:JhlsJfcf
>>161
確定申告の期限が少し前まで4月16日だったけど
コロナ拡大で無期限に延長になった
それを知らずに>>149が「確定申告今日までだぞ、一応な」って書き込んで、>>156に期限伸びたことを指摘されて「一応って言っただろちゃんと読め」って逆ギレしてると思ったんだけど…違うのか?
「一応ちょっと前までの期限を教えてやるよ」って意味だったと言うならわかりづら過ぎると思うけど…
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/17(金) 09:55:48.54ID:90OTmH9i
こんなのが超上流だとは思いたくない……
しょうもないことにいちいち噛み付く毒者と変わんねえ
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/17(金) 10:00:53.27ID:0snVdfyo
知らない奴が「一応」なんて文言つけるはずないじゃん
売られてない喧嘩を勝手に買った>>156>>158と何故かブチギレてるだけだろ
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/17(金) 10:16:55.35ID:HdzrxPi6
マジでこいつらなんJ民並だわ
ポイント下限上げるか?
narou2000って見れないんだけど2000位ってどんくらい?
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/17(金) 10:36:06.61ID:Mx1J+8fH
スレの上の方だと売上だの売れるジャンルだのの話してたのに
日に日にコロナの話題が増えていって言動もカリカリしてきてるの見ると
まさにパンデミックって感じだ
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 02:10:02.09ID:xzpkuXtP
四万は1060人程度だから駄目だ
ここの規則の二千人は一応根拠のある数字でな
初代>>1が条件厳しくしすぎたから下げて建て直して、ようやくスレとして回るようになったのが潜在スレ民を二千人見込んでる状態だった

現在の二千位は「異世界で本当にチートなのは知識だった。」
総合ポイント: 22,523 pt
だから二万台から引き上げるのはお勧めしない

ポイント持ってる奴なら人間性がまともというのも当てにならない指標だ
成り済ましも極端な馬鹿もいっぱいいるだろ
どうしても排除したいならツイッターで仲良しグループ作るしかないぞ
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 02:28:29.01ID:HDyeETbq
業界が狭いだけにコロナが蔓延しても暇だな
話の種すらねーや
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 09:52:25.79ID:YVXBJC9m
カラー表紙絵がイメージピッタリでカッコ良すぎて勝ったなとか思ってたら
モノクロ挿絵がいきなりレベル落ちてアレレとなった件
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 10:24:25.97ID:wmgCCwz5
究極的に言えばそのカラー表紙が絵師としての実力のMAX
中の挿絵は購入時に気にする人少ないって俺は思ってんだけど、みんな気にすんの?
表紙と口絵だけうまくて挿絵下手な絵師、ラノベじゃ珍しくないよな?
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 10:51:59.35ID:rRzMzVxc
>>173
下描きですよね?ってレベルの挿絵はよくある
表紙さえ手抜きしてなけりゃ全然おkだな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 11:21:49.72ID:agi85EzR
昨日アニメ化が発表された現実主義勇者なんて表紙と挿絵で描いてる絵師が別人じゃないかと疑うレベル
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 13:48:14.54ID:7gVO50S5
アニメ化企画は年単位で動くものだから
ちょっと流行おくれになったジャンルの映像化ラッシュが起きるんだよな
多分もう数年したらなろうアニメは現実恋愛だらけになる
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 15:14:19.55ID:vEXPNksG
やっぱコロナで暇だから変なやつが湧いてんなぁ、と思ったけど、ここに変なのが湧くのは別に今に限ったことじゃなかったな
しかし、自分で構うなとか言っときながら直後に自分で構いだすとか、ギャグかなんかのつもりなのか?
まあ言ってることがおかしいってことに気付いてないみたいだから馬鹿なだけなんだろうが
馬鹿なんだから大人しく黙っとくか、それすら出来ないならさっさとテメエの巣に帰っとけよ鬱陶しい
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 15:46:54.23ID:wmgCCwz5
>>179
自己紹介かブーメランかはたまた自虐趣味のドMか知らんがスレの流れぶった切ってまで伝えたかったことがそれとかもうね
悲しいね
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 15:48:27.68ID:wmgCCwz5
これ昨日から沸点低い奴が一人で暴れてんのか、それとも前に居た荒らしが戻ってきただけなのか
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 17:34:58.22ID:I3g77YlK
初めての書籍化作業してるんだけど未だに自分の本が出る実感がわかない
不安じゃ
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 18:51:52.97ID:3C41AcBZ
実感は工程が進むごとにだんだんと湧いてくると思うよ。
スケジュールが許す限り、著者校正はじっくりやっておいた方が後が楽。
校正気にせずポンと出すなら省力の方がさらに楽だろうけど。

サイン本は断った方が良いかもね……凄い作家気分を味わえる以外に
メリットは無さそう。手間でしかない。
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 20:07:15.73ID:8ZdsVenk
>>183
ありがとう
まだ時間はたっぷりあるからじっくりやるよ
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:06.67ID:/IYKaLKu
俺も初書籍化決定して今は嬉しさよりも不安の方が圧倒的に大きい
発売日はまだ数ヶ月先だからこの不安がそれまでずっと続く事を思うと鬱になりそうになる
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 22:20:41.60ID:7gVO50S5
いずれこのスレにも感染報告が書き込まれるようになるんだろうか
おそろしや
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/18(土) 22:28:59.63ID:wTccRqV5
リアルじゃ大きな声で言えないが
家族が働いてる病院がコロナ患者受け入れてるとこなんで
家族経由でいつ自分が感染してもおかしくないと思ってるよ…

自分田舎住みなんで実感ないが書店ってどれけらい閉まってるんだら
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/19(日) 00:21:26.13ID:vc8pJzV4
>>188
都会住みだよ
小さい書店は時短で営業10〜17時までが多い
マスク未着用は入店断られる
中規模〜大型書店は商業施設内にあるのが大半なんで施設ごと閉めてる

○○屋と名のつく書店は全滅してる
アニメイトは時短営業してたけど閉めてるのかな
自分が行く時間だと閉まってて自粛でその辺りに行かなくなってるんで分からん

つまり社会人は会社帰りに平置きの新刊を眺めて買うことが一切できない
ここではなろうで読まずに書店で表紙見て買う一見さんがいるってことになってるんだったか
都市部ではそれがゼロになってると思うといいよ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/19(日) 00:28:43.01ID:J8kVrE0G
最近の高ポイント作品より大手レーベルから出た低ポイント作品の方が売れてる流れ見ると
下手したらなろう経由の読者より書店の一見さんの方が数多そうなんだよな……
あかんねこれは
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/19(日) 15:07:49.25ID:w78CTJN0
やっぱ自粛期間中のPV数増えてるのな
新作あげたらブクマつきやすいけど、どんだけブクマついてもこの期間の作品は書籍化しづらいってちょっとモニョるわ
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/19(日) 23:45:21.51ID:2UsXJy6k
今は撒き餌の時期だと思ってる
ジャンプやそれこそなろうのせいで勢いだけ未完増えてるけど
絵でいうならキャンバス白いまま展示された遺作状態じゃん
起承転結できるってほんとは大事なスキルだよ

いつもと違うテイストこ短編を実験的に書いてみたり
窯業の釉薬テストピース製作みたいなもんかな
それなりによさげなのできたら上げてる

キャラクター属性ありきで作ったり
起承転結重視でやるのとか
あみだくじでキャラメイクしたり楽しんでるよ
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/20(月) 01:36:39.40ID:cAYZfYT3
戦時中ですらベストセラー小説は出てたからな
その頃に比べりゃまだマシ
なんかもう極限状態の慰めだが
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/20(月) 09:53:56.15ID:0TrEky1U
PVがほぼ倍増した。
今はオファーないかもしれないけど、
いずれコロナが収まったらくるだろうし、今は我慢の時。
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/20(月) 17:26:57.25ID:dGkXKuky
新作書く時って今書いてるレーベルの人に報告する必要とかあるの?
気になる
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/20(月) 17:44:07.86ID:dGkXKuky
もう一つ質問なんだけど、印税ってどうやって確定申告したらいいの?

原稿を納入した時点で売掛金が発生するっていうのが発生主義の会計だけど
電子書籍とかもあるから納入した時点では売掛金の計算のしようがないよね

其の場だけ現金主義で出版社からの振り込み時点で売上が発生したってことにしていいの?
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/20(月) 18:31:28.24ID:cAYZfYT3
春になると電子書籍やらよくわからん版権収入やらを含むその年の総印税額が書かれた明細書が送られてくるよ
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/20(月) 20:57:12.29ID:0TrEky1U
>>197
それは作家の自由だと思うわ。
俺は内緒で公募出してるし。
新作をちらつかせても全然食いついてくれなかったけども。

編集もこちらに秘密で
原稿の文章を変えてたり
◯◯◯数が違っていたり

この業界には色々なことがアバウトで
テキトーなんだなと分かってきた。
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/20(月) 21:54:22.61ID:0gPd/rWa
銀行振込日に借方普通預金、貸方売上にしてるわ
売掛金とか使ってない、それやると支払調書とズレるし
なんか昔読んだ本にそれでオッケーとか書いてあった
不安なら税務署に電話して聞いたら?
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/20(月) 22:04:59.77ID:ROmm3YzZ
公募する際に前のペンネーム隠すのマズかった覚えあるんだけど、どうしてだっけ?
書籍出したレーベルじゃなくて、受賞したレーベルが嫌そうな顔をするみたいな話あったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況