【小説家になろう】超上流作者の集うスレ7【VIP階級】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/03(金) 19:20:00.25ID:y+uQ+HQf
・「小説家になろう」の高ポイント(総合評価20000pt以上)取得作者が集うスレです。
・上流階級らしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みの上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・このスレの下限ptは対象作品数が2000作前後となるように調整することがあります。ご了承ください。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1582010373/
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 10:23:00.59ID:TrRh3Te7
>>1
おつ!

書籍化報告の時って
◯◯(レーベル名)様より書籍化します
◯◯(レーベル名)さんより書籍化します
◯◯(レーベル)より書籍化します
のどれが正しいんだろうか…自分が勤めてる会社なら様づけはおかしいけど勤めてはいないし…
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 02:19:22.79ID:LwQxkDLa
正妻一人だけ据える話考えてるんだけど物凄く恐ろしいな
逃げ場がない感じ
キャラクリエイト間違ったらストーリーが全部ダメになってしまう
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 03:51:43.03ID:NoGbI5R9
>>7
大丈夫
主人公かばって死んだりすればいいから
次に現れるヒロインを正妻にすればいい
正妻の死がトラウマな主人公を救い出したとかなんとか
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 04:17:57.70ID:sGlW8v+8
商業のヒット作を参考にするなら

・主人公は正妻一筋だが、それでもお構いなしにサブヒロイン達が片思いしてくる
・サブカプを大量に作る

のどっちかが安定じゃないかな
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:26:53.50ID:LwQxkDLa
>>9
商業のヒット作で正妻ってある?

なんつーかラブコメだと「らぶひな」みたいにテンプレキャラを正妻にして大して魅力的に仕上がらないっていうのが殆どな気がする
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 20:36:11.10ID:oCFKo9bR
みんな正直なところ自分の本自分で買ったりしてる?
紀伊國屋で予約しちゃおっかなーとか思ってんだけど…
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 00:58:24.52ID:aqg5s9KG
金のためと割り切って書いてるんで
懐が痛むような真似はしないっス
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 07:18:40.06ID:eyEClSDs
終わった……
緊急宣言真っ只中に新作が出る自分を誰か慰さめて……
書籍化に運が絡むのは知ってたがまさかこんな形でつまづくとか予想できないよ
絵師もいい人で表紙も良い出来で
こたびの戦は私たちの勝利だ状態だったのにこんなのってないよ
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 07:44:20.22ID:f45zmMTE
その気持ちはわかる、タイミング悪すぎるな…
続刊だったらアマゾンでポチるとかあるけど新シリーズなら店頭でのジャケ買いに売り上げの大部分があるからなあ…
緊急事態宣言外の道県の書店がちゃんと開いてることを祈るしか…てか首都圏の書店は休業確定なのかな
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 07:57:03.18ID:5mM2DQJe
ツタヤなんかは開いてるだろうが書店に行くこと自体を自粛する人多そうだよね…

売上が半減とまでは行かなくても本来の売上から2〜3割減ったら
ほとんどの作品は打ち切りライン割るだろうし
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 08:24:20.83ID:f45zmMTE
一本物の映画とかワンクールのアニメなんかだと変えが効かないから延期とかわかるけど、申し訳ないけどラノベって毎月毎月刊行予定が詰まってるから、発売延期〜とは成り辛い気はする
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 09:51:19.64ID:1ZHNc57n
俺も新シリーズだよ
人生なにやってもうまくいかないし
俺の人生なんなんだろって常々思ってきたけど
まさかこれとはね

馬鹿らし
人生を糞にするか生存本能残すかどっちかにしてほしいわ
両方残して人生糞なのに生存本能だけ残ってるとかどんな仕様だよ
なろう仕様にしろとは言わんが考えた奴アホだわ
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 09:54:40.58ID:1ZHNc57n
そんで下手に印税が入るから
どんぴしゃりでまとまった収入が入るせいで個人事業主の補助金も入らないだろうっていうね
馬鹿みたい
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 14:56:31.71ID:aqg5s9KG
俺は今回の騒動で本業の方が傾いてきてるんで
最悪、勤務先の倒産という形で専業作家になっちまうかも
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:12.68ID:2X01n6NT
発表でひと月休業が決まった本屋に行ったらバックヤードが戦場になってた

電話鳴りまくり
殆どが休業中に発売になる予約した本はどうなるのか?
きちんと書店にてお預かりいたしますのでひと月後になりますがお受け取りは可能ですエンドレス
あとは今日の営業時間の問い合わせ
本屋さん本当に大変そうで頭が下がったよ

そういやと覗いた意識高い系書店(ラノベも学参もないがモード系雑誌のバックナンバーとむやみに高い雑貨は腐るほどある)は人いねえwww
併設カフェ無人www

ラノベもコミックも実用書なんだね
予約してくれてる何人かはひと月も待ってから本を読んでくれるんだ
有難いよ
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 02:34:03.68ID:bc9KXlU+
>>17
気にするな
もともと売れない作品だったと思え
売れる作品は何があっても売れる
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 15:23:18.72ID:IA7l5hNM
書籍化決定してからイラストレーター決まるまでってどのくらい時間かかるもん?
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 16:30:51.08ID:F0I0uK3L
>>29
発売の2ヶ月前となる打診から4ヶ月目だった
有名な絵師さんだったから有無言わせずって感じで決定事項を伝えられた感じだからかも知らない
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 16:33:50.96ID:snq7TZ7x
ポイント5万オーバーなのに打診一件しか来ない……
何がいけないんじゃ
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 16:37:07.29ID:73CdDXYk
>>32
そんな情報だけじゃなんとも言えんな
とりあえずタイトルとジャンルを教えてくれ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/08(水) 17:21:24.16ID:IA7l5hNM
初書籍化だけど2万pt台で複数打診とコミカライズ確約も貰えたのは幸運だったのか
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/09(木) 03:35:41.00ID:0c0d4c9I
ポイントの数字そのものよりも
年間入り、もしくは累計入りすることに意味があるんじゃないか
なろう内の購買層って多分そこしかチェックしてない
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/09(木) 10:11:14.78ID:q6G+yEqD
英語で「お前の作品翻訳して俺のサイトに載せて良い?」ってメッセージが送られてきたんだけどこれ返信しない方が良いよな
あとこういうのどうやって通報すればいいんだ?運営に直接お問い合わせ?
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/09(木) 11:13:58.23ID:fu0eW6ao
沈黙はOKと解釈される可能性があるからNOと返信したほうがいいと思う
韓国の人がよくそれやってくるけどな

というか日本語で文章送れないならどう翻訳するつもりなんだよと
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/09(木) 15:34:51.75ID:yCgBarhh
俺は英語で自分の小説を読んで欲しいってメッセージ来たわ
見に行ったら英語で小説書いてて読むのを諦めた
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 08:08:26.64ID:pZ9qOiyK
アーススターは自分ところの小説賞受賞作品を3作刊行……
もはや呪われてる域だろう
全滅必至じゃねえか
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 10:27:11.62ID:A/G5opmW
数ヶ月で収束するとは限らないし
四月組じゃなくて2020年組はもう皆運が悪いかもしれない
ちょっと前までオバロと発売時期被った三月上旬組が運が悪いって言われてたけど、今思えばまだマシだったな…
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 11:54:43.65ID:R0PcMYnu
素直に言えば俺の方がポイント高いのに先に打診来て今月デビューする奴がコケそうでちょっと胸がスッとした
ナチュラルにマウントとってくるけど言い返せなくてイライラしてたから

ザマァが人気ある理由がまた一つ分かったわ
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 14:11:11.22ID:o5FkIikd
4月刊行の新シリーズ全部ダメ確定だぞ
俺んとこには三日ぐらい前に通達来てたしな
タイミング最悪
マジで最悪
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 14:12:20.31ID:o5FkIikd
来月とか二ヶ月後は知らん
どうでもいい
みんな死ねばいいと思ってる
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 14:19:13.88ID:s/dyD/LO
相当高ポイントじゃないとポイント高いとか売上に関係ない
逆に売れなくて恥かくだけだぞ
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 14:22:21.20ID:gb99ACWa
これから刊行はやばそうだが3月最終週とか4月初週くらいまでのはまだギリギリなんとかなるやろ
今日発売の電撃は本当ご愁傷様だが
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 15:08:13.85ID:sVFOU0+3
既に電子書籍でそれなりに出してる奴は引きこもり需要で伸びそうではある
一巻が目に止まる機会が増えれば一定数は続刊を買ってくれるし
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 15:25:59.02ID:jqQAEMoN
本屋のラノベコーナーでわざわざ買ってくれる人は電子版しか買えなくてもそこで探して買ってくれそうなもんなんだがそうでもないの?
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 15:33:05.26ID:yZ9Y6QrC
「この作品を買おう」って思って本屋に行く読者なら本屋行けなくなったら電子書籍サイトでタイトル検索して買うだろうけど
「なんか面白いやつないかな」って本屋行って買ったり、目当ての本があってそのついでに他の本も見てみようかなって読者は電子書籍じゃ目当ての本しか買わないだろう
だから新作はどうしても不利
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 15:43:40.51ID:gb99ACWa
あるとしたらランキングに上がってるパターンだな、電子書籍の
ランキングに載ってれば似たような効果はありそう
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 15:47:05.90ID:jqQAEMoN
俺は新作ならとりあえず読んでおく勢だったけど全員が全員そうじゃないもんなぁ...
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 18:53:54.04ID:wzFH1ceh
本屋だったらとりあえず新刊コーナー全部見るけど
電子書籍で新刊コーナーとかないからなあ
目当ての本検索して終わりだ
本屋なら目当ての本買いに来ただけでもその隣の本が目に入って一緒に買うとかもあるんだけど
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 22:16:08.72ID:YCOSSini
なろうの書籍紹介の申請でランキングを記載する場合は、
年間1位(202X年◯月)という日付を入れておいて

注意事項に書いてあったなら、見落としたわ…
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/10(金) 23:07:05.12ID:WKWTbdLn
出版社側もこれからどうなるかわからんし打診減らしたりするかもね
新刊刷っても置いてもらえないんじゃあなあ
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 02:03:36.21ID:Xyt8yPO7
仮に電子が売れたとして、実本の続刊じゃなくて電子のみ続刊とかそれはそれで恐怖じゃね?
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 09:49:30.41ID:2JdroRPx
4月〜5月初めはヤバイだろうが
それ以降はそこまでヤバくなさそうというか
ヤバいのが当たり前になつて普通になりそう……

ワクチンできるの一年はかかるだろうし
この先一年はどこも新刊辛いと思う
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 09:52:53.15ID:4/AqdCsX
レーベルとしても休業するわけにもいかないから毎月新刊は出さないといけないだろうし
コロナ収束までは暗黒時代になりそうだな…
数年後人気作の売上についてやいやい言う時に「この作品はコロナの時期に出てこの数字だからかなり健闘した方」とか言ったり
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 10:21:19.34ID:UfkJB1To
健闘したとしてもレーベルは容赦しないからマジ最悪だわ・・・
中国恨むで・・・
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 12:56:00.71ID:hKOXi0iV
俺はもう打ち切られたんで対岸の火事っぽく眺めてたけど
コミカライズの続刊がそこら辺にかぶりそうで焦ってる

良コミカライズなんで漫画家さんのモチベを崩すのだけは止めてほしい
頼む、発売延期してくれ…………
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 18:58:38.50ID:BpPLXqTe
ていうか最悪、自分や編集やコミカライズ作家が死ぬかもしれないんだよな
ひでえ世の中になったもんだわ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/11(土) 23:56:36.64ID:LHbGKJPF
個人事業主の100万円のやつって申請する?
売り上げ工作してるけど、条件今から変わりそうで怖いな
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/12(日) 20:49:03.64ID:gSDq6dYx
まあ気持ちは分からんでもない
でもそいつ等は本を買う気も無いしポイントももうくれる事はないんだ
感受性高いのはいい事だけど切り捨てていけ
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/12(日) 20:57:46.26ID:69dpBNnM
ブクマとかもう見てないから減ってるのかも増えてるのかもわからんわ
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/12(日) 21:06:16.54ID:WazZ8hqy
書籍化作品に限ってブクマ剥がれねえんだよな
書店に並んでる作品がただで読めるとなると根気強くなんのかね
本当に乞食みてえなやつらだよ、なろうの読者ってのは

逆に打診待ちの作品だと一週間程度サボるだけで次の更新でべりべり剥がれやがる
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/13(月) 11:32:37.25ID:7nRm0V+o
主人公不在のパートが面白いかどうかって大事だな
主人公がいるパートで面白くないのは論外だが、主人公いないと面白くないならサブキャラに魅力がないから商業で戦っていけない
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/13(月) 16:00:51.66ID:lfaMGU9a
内容なんて関係ないゾ
綺麗な表紙と大手レーベルの錦の旗があれば
中身は「ああああああああああああああ」がずらっと並んでるだけでも多分売れる
読者ってそんなもんよ
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/13(月) 16:11:56.89ID:vabbMJ9o
それで売れるなら作家なんて必要ないんだから
10%印税払ってまで養ってる説明にならんがな。編集が適当な内容を書けばいい。

「単なる伝統で払ってるだけ」って子どもみたいな反論並べるなら
作家向いてないから筆を置いたほうがいい。
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/13(月) 16:35:31.61ID:vIMptzjP
売れなさすぎてレーベルとイラストレーターの責任にしたくなるんやろな
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/13(月) 16:56:11.89ID:D3H2B1QE
昔と比べてイラストレーターの平均レベルもかなり上がってるけどまだ一巻の売上は絵師効果が強いんだろうか
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/13(月) 19:05:02.58ID:/21GjeXs
表紙が悪いと売れないは真理だが
表紙が良くても売れるとは限らず爆死することは普通にある

なろうの書籍化でいうなら1巻が売れるかどうかに関わるのは
設定とあらすじ>表紙イラストとタイトル>レーベル>>ポイント数や内容>>>>>作者、だろ
今はコロナで緊急宣言出て書店しまったりしてるから
設定とあらすじ以上に発売日が明暗わける
発売日ガチャになってるとは思うがな
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/13(月) 20:00:04.02ID:2mm8M9KJ
 売上を一番左右するのはレーベル
 棚が弱い出版社は本屋に無い
 見えない物は売れない
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 08:55:01.96ID:Q2xuKHSQ
そもそも内容が良かったら大手に拾われるからな
なんだかんだでマトモなレーベルはちゃんと中身読んだ上で声かけてる
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 10:26:46.57ID:QIoDF07N
なろうに生えてきた作品モドキを包装して出荷するだけの簡単なお仕事です

by編集
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 10:46:09.06ID:Tetb/5fU
担当編集さんと話してみると今のなろうの傾向や実際に売れている本の傾向なんかの
いろんなデータ持ってるからかなり頼りになるしな
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 13:47:36.01ID:C4iBBVq1
ねえねえ、表紙で胸の谷間だしまくってるのってあんまり売れないとかある?
勿論ジャンルにもよるんだろうけど
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 14:31:39.92ID:Q2xuKHSQ
ヒロインのおっぱい協調したエロめの表紙の方がまだ生存率高いよ
逆に爆死した作品は男キャラを強調してたりあんま性を感じさせない表紙が多い
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 14:38:45.63ID:C4iBBVq1
あんまりおっぱい丸出しだと読者買いづらいかなーって思ったけど
ちょっと修正してみる! ありがと!
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 15:14:28.06ID:1AjOtm/2
この時期に新作投稿しても、打診来ないんじゃないかと不安になってる
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 15:17:56.84ID:bsfTcDLQ
>>91
これが一番意外だわ
実は表紙ってあんま関係ねえんじゃねえの?
それとも俺の感覚がズレまくってんのか?
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 15:19:17.82ID:bsfTcDLQ
>>94
むしろポイント的には有利なんじゃないのか?
お通夜ムードなのは書店売り上げが爆死だからで
なろうってサイト自体は巣ごもり需要で上がり調子だろ
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 15:20:29.74ID:Q2xuKHSQ
今年の傾向として
売れている作品はドヤ顔の主人公とその引き立て役の異性達、という構図が多いかも?
逆に爆死作品の主人公は邪気のない笑顔というか、いい人そう
また、ヒロインのみが描かれている表紙は現実恋愛では打率がいいがハイファンでは微妙
複数の男性キャラが描かれているが女性キャラは無し、という構図の爆死率は100%
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 15:20:49.76ID:6FTWkF10
>>96
そらそうだろ
絵にこだわるなら漫画か画集買うわ
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/14(火) 15:23:30.58ID:Q2xuKHSQ
言われてるほどの影響力はないかもね
とりあえず男オンリーの表紙さえ避ければいいかな程度だとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況