X



【月が導く異世界道中】 あずみ圭 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/16(木) 19:20:32.53ID:6zv43ltQ
月が導く異世界道中について語るスレです

アルファポリス
http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/931067230/
14巻 2018年04月05日

アルファポリス(コミカライズ)
https://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/48000051
最新7巻 2020年02月29日発行
https://www.alphapolis.co.jp/book/detail/8035230/6377

あずみ圭Twitter
https://twi tter.com/azumikeiwr
木野コトラTwitter
https://twi tter.com/KotoraEX

次スレは>>980前後を目安に立ててください

前スレ
【月が導く異世界道中】 あずみ圭 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577147015/
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/04(月) 14:45:55.17ID:JxTkEAqD
卵状態の記憶読んだんじゃなかったっけ
これからシェルター壊されるんだろ
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/04(月) 18:31:17.70ID:q0/IsOjd
ということは、ドマがソフィアに吸収されて真のチカラを知ってる現状がトラブルの元になるんだな

あと今回の『更新も』だけどさ、アズとかはルトと絡んだんでまだ良いけどハクとかギネビアとか緋綱とか高嶺とかさ
林檎らが唐突に主役級に喋り出すのが気に食わないんだが。

アプフェルだっけか? 今聞いたんだけど???って感じ
こんな1回や2回本筋に出番があった程度の《まだよくわからないです》キャラが喋り通して1話使う作者は大丈夫か?
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/04(月) 18:44:02.10
林檎の人という風に何回か見られてるけどね
アプフェルってドイツ語の林檎のことで
中二病溢れる日本人のネーミングセンスが隠せてない笑いポイントだよ
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/04(月) 22:57:12.07ID:AwVoSNRp
更新きた(3回目)
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/04(月) 23:02:14.44ID:sGlLlZia
嘘乙そんないい加減な釣りで釣られる奴がいるわけなんで更新されとるんやアリエッティ
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/04(月) 23:02:51.64ID:/fID25dA
>>102
それとweb更新直接関係ないんじゃね?
15、16巻とかのストックはじゅうぶんあるよね
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/04(月) 23:11:16.96ID:smbbROhF
>プレゼント企画もいつか出来たら、良いなあ
できもしない事をいうな!
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 00:02:14.49ID:tAivveGk
高校生のときから酒飲まされていたんだっけか

>焼酎を待ち飲んでいるお客様

待ち望んでいる?
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 00:15:37.02ID:Jx9PIkgc
今更ながら日本食系で文字数稼ぎに来たと思ってしまう俺はひねくれているのだろうか…
あと道中で調味料回やっただろ
酒が入ってていつも以上に頭の回転悪そうな真君だった
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 00:15:40.68
ローレル出身が居るんでない?
トアさんとか含めてだろうし
移住するドワーフ達もあるし
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 00:24:38.82ID:iXC0FMIj
>>107
いろはが無事トップに就いた影響がすぐにでたってことでもあるし
政治の話は終わって漫遊の再開ってこったろうから特に文字稼ぎとは思わんな

しかしなんだな、前回の巴との会話でなにげなく日本に戻りたい発言とか今回の黒豆で思わず涙とか真君は意外と郷愁強いよね
従者、特に子供のことをフツに焚き付けられた巴あたりは焦るんでないか
というか焦れ
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 00:27:45.77ID:ypAp0s42
>>104
こないだ別のラノベで
挿絵担当が音信普通になったから続刊出せなくなった的な話を聞いたけど
月導もマツモトミツアキが挿絵仕事を断ったとかなのかなとちょっと思う
そういう話だとこの作者すげえやる気無くしそうだし
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 00:59:40.06
またピオーネを擁護してる「整合性がー」君が現れたなぁ

文章とか整合性がとかそんなニュアンスを含めて貶したいアンチくんだけど 読解力が足りないのが直ぐに指摘されるのであった
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 02:38:50.36ID:51wwOyoZ
>>109
もともと日本色が抜けない、ホームシック等々は何ヵ所か話に出てたね
サマルの件があったから焦りはしないと思うけど、子供の話は回収してくれるんだろうか
アズノワールが澪にした耳打ちと関係すんのかもね
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:08.14ID:49iJ1CjX
>>73
あっさり殺すなら遥歌関連でここまで引っ張る必要あったかな
遥歌がやったことって要は智樹の魅了に引っかかって八つ当たり気味に真を襲っただけだし
これだけで現実世界で数年以上費やすとは…
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 09:50:50.57ID:YFdm4gqd
イズモがライドウに狂った様に御家騒動を話し出したところからローレル編までを全部読み直せ
考える順番がそもそも逆、引っ張り過ぎも何も水戸黄門でいえばラストに黒幕が出てきて成敗!で話的に正しい
途中で庭や林檎が混ざってるからメチャクチャ訳わからんことになる
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 10:36:44.73
>>114
小説にしたときの切れ目としては五章ローレル編は遙歌の処刑とイズモの成長まで含めて、今のところ三冊構成くらいでない?
今やってるローレルでの買い出しとか、水の大精霊とか、ドワーフの移転とかでもう1〜2冊分くらい
割と綺麗に作られてると思われ
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 11:45:25.53ID:J7bUj96y
>>114
ただ単に、この先の展開を散々予想されたもんだから、あえて展開を外してきただけだと思う
だって、面白くない展開だし
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 11:51:12.03ID:iXC0FMIj
結局魅了やその大元の勇者に対してはなんもせんまま次はツィーゲとアイオンの話になるんかねえ
まあそれ自体は近しい人に影響がでるとか勇者がちょっかいかけてこない限りかかわらないスタンスなのはかまわんけど
次はまたどこから魅了の香が持ち込まれてイズモやいろはがハルカみたいになるかもわからんのだし
薬の開発くらいせんのじゃろか
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 13:21:57.96ID:DVwSd8K9
ついでにローレル側の元凶なコウゲツが処罰されたか不明なままだと片手落ちな気はするけど
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 13:27:03.40ID:iXC0FMIj
真君の目的事態は達成したから魅了については国と国の話ってことかもしらん
けどすっきりしねえわw
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 14:50:20.09ID:CtowSTGH
トモキの魅了関係はやられっぱなしなので、ストレスだな…
ハルカの敵討ちではないけど、せめて誠にが「迷惑かけられたしシメとくか」とかなれば良いけど、それも出来ないし

ハルカ結構気になるキャラだったのに、たいした描写もなくあっさりで肩透かし
殺すなら殺すで、もっと盛り上げてほしい
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:14:45.82ID:49iJ1CjX
魅了関連では沢山の犠牲者が出てて自分も少なくない迷惑を被ってるのに
それでも手出ししないし響に相談もしないってのは不自然すぎとは思う
もしかして事態が混迷するのを楽しんでるのか?って邪推したり
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:30:03.34ID:Ea0Zz+QC
ローレルは大変だったけど真自身は大して苦労もしなかったし、むしろモヤモヤさせられたのはピクニックの連中やローレルの後始末のやりかたの方だろう
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:36:52.78ID:5OPothZP
アズノワールには苦戦して銀腕もだして流血したけど
ハルカ戦は驚くことはあっても苦戦はしてないで圧勝だったからな

響に連絡を入れるにしても、ローレルから一瞬で離れてとかやる方が不自然だよね
連絡を入れるべきなのは真ではなく、彩律とか国のトップが知らせること
智樹が魅了を使ってるのはリミア王国に訪問したときに伝えてるからこれ以上急ぐ必要有るのか?

それ以前に、響が真を警戒してると模擬戦の直後に伝えて不信感を持たれてると真が凹んでたから
近づくと嫌な思いをするのが解ってる、魔族への殺意を消せない女にワザワザ近づこうとするのは余程のマゾだろ
響の最後の対応はデカすぎるチョンボとも言える
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:40:47.53ID:S2MK6Jp9
ヒューマンに手を出すわけにはいかない

魔族のほうをシメのはいいカンジなんかな〜
IF夢で魔王ルートもあったし未来の情報でも魔族領ってのはないのか
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:44:44.20ID:GPxYsQL2
真が制圧した魅了からの回復者が次々と自殺を図っているという件が前回の彩律回で出てこなかったのはどうしてなんだろ
かなり重要な事態だと思ったが彩律からすれば些細な出来事という事なのかな
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:47:14.58ID:5OPothZP
彩律としてみれば、オサカベの勢力の力が落ちた方が有利だからね
折角生け捕りにしたのにと、真が嘆いたら対処でてんてこ舞いに成るけど
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 18:10:44.09ID:YFdm4gqd
真のヒューマン差別は響に指摘されても修正されてないからなぁ
智樹の性奴隷が増えても「ふーん」で終わる
真が気にしてるのはレンブラント関係者とトア関係者が魅了でおかしくなった時だけ智樹にお仕置きするくらいの気分だろ
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 18:58:18.77ID:PSfoVg9Q
>>123
真は周りの人が被害にあってさえなけりゃ
戦争してようが死のうがどうだっていいってスタンスだからな
女神に請われて戦争に関わった勇者2人なんか月読様の頼みが無けりゃ気にもしなかった
自分の周りの人が困ってるならまだしも
女神の加護由来の魅了で響含めたヒューマン陣営がどれだけ困ろうと知ったこっちゃないよ
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 19:04:37.88ID:TvaSs3p3
正義の味方面で介入とか恥ずかしいぞwww
アズノワールとか林檎だって接触を控えて引きこもってるのに
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 19:26:26.94ID:S2MK6Jp9
差別というが澪が言ってたようにヒューマンにアホウが多いだけ
あくまで個人を見てるようなもんなんだよね
逆にヒューマンってだけで低く見たりもしない
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 19:34:20.70ID:LgJ/mTRi
そこだよな。
種族は違えど礼には礼で応えてるのがライドウ。
自分に関わりない、恩も仇もないなら普通ノータッチだろ。
むしろ響の方が差別してるんだよな。
本人も分かった上で必要なコトと割り切って魔族を切り捨ててる。
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 19:49:20.65ID:RE08DkFf
真はあの世界やヒューマン社会に帰属意識がないからね、付き合いはあるけど基本的によそのお話としか感じてない部外者
智樹には魅了は好きに使え、ただしクズノハの一切を欲しがるなとしか言ってないし止めるつもりもないんだよな
ローレルの事件も持ち込まれた魅了の香をお家騒動に使った奴がいるってのは理解してるし
見知らぬ相手にまで効くとか迷惑な力だなーとは思っても結局他人事で片付けてる
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 19:50:50.96ID:49iJ1CjX
>>131
正義の味方面って言うか智樹の場合は割と明確な脅威だからな
真はあんま警戒してないってか舐めてるから
近い将来またとばっちり受けそう
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/05(火) 20:23:15.95ID:leONYZqi
extra更新きた(4日目)
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 00:43:57.53ID:OwXbhSHs
蜃気楼都市に雇われた冒険者……
のフリしてるのはアルケーだっけね
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 12:53:57.29ID:OrGgSuhJ
遅くなったが最近の更新読んだけど、やっとピオーネの馬鹿っぷりが言及されてたけど
じゃあ何で傭兵団vsクズノハ商会の争いにまで持っていったんですかねぇ?あそこまで分析出来るのなら普通止めるだろと
戦闘で結果的には死者出なかったけど出てた可能性だってあったのに
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 16:09:21.71ID:W+ddickE
真は自身がめちゃくちゃな特訓を師匠にくらってるから基準がずれてるのは有りそう
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 17:56:31.87ID:W+ddickE
高校の弓道部と命のやり取りする指導が同じだったらさすがに笑う
コーチングの良し悪しは割と同じかもしれんけど高校の部活で海兵隊式の指導とかするんかね
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 19:00:22.62ID:oRxuVNpF
学園ではスパルタらしいから普通に弓の師匠式じゃないかね
部活の方だと慕われてたらしいからそんなにひどい事してなさそう
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 19:12:09.28
部活は元々スパルタ式が伝統で美形しか残らないから
真の弓の鍛錬の基礎は師匠も部活もスパルタベースよ
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 21:28:49.84ID:ikuT6bZK
>>142が休めって言うし…
という冗談はさておき
まだ日付は変わって無いし様子を見よう
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 21:44:29.23ID:OrGgSuhJ
サバイバル等色々おかしな指導した真の弓の師匠って道場の方の師匠で部活の師匠じゃなかったっけ?
学校の部活の師匠が生徒に学生の大会への出場禁止令とか普通無いっしょ
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 21:45:36.44ID:OrGgSuhJ
×部活の師匠じゃなかったっけ?
〇部活の師匠とはまた別じゃなかったっけ?
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 22:44:38.31ID:G6ga338R
>>154
道場の師匠が部活に入るなら大会には出るなって言ったんだぞ
部活の方は顧問はいるけど師匠はいない
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 22:49:13.96ID:t7aMYTo6
更新きた(5日目)
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 22:50:52.07ID:t7aMYTo6
extraの方
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/06(水) 23:11:39.35
>>159
トアさん達のチーム名だぞ
真が山登りのテクニックとしてそう言うのがあると教えた話があったやん
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 01:20:05.28ID:K4cYtP50
由来とか完全に忘れてるなあ
うちの車のカーナビのメーカーがそんな名前だったなーと思ったがそっちもその辺が由来かもな
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 06:50:12.23ID:Fndl2sau
蜃気楼都市の話で驚いたのは、最初から冒険者用の区画に迷い込ませてそこが町の全体だと思い込ませるのではなく
巨大な都市の一区画でしかないことを最初のうちにバラしているのだな
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 08:04:46.09ID:98mhgRTx
俺もそこは気になってたけど、高い壁で囲まれてる区画だから壁の向こう側を調べようとする輩は当然いたはず
面倒な事になるくらいならそういう輩を分かりやすく抑える為にワザと門を設けて誘導してるんじゃないか?
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 08:38:19.37ID:yn/ewn4v
クリニカオーガって、歯が丈夫そう
病気ってのは虫歯のことで、鉱山にはフッ素を取りに来たとか
必殺技はフッ素化学レーザー砲ブレス
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 09:43:53.97ID:QQOmGUuI
おぼえてなかった パーティ名アルパイン

extra30 とある冒険者たちのお話
extra45 漫画28話支援SS 偉大なる開拓者の第一歩

…か
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 10:05:42.07
アルパインってめっちゃ有名な登山スタイルで、アウトドアの関連企業名なんかにも使われる位の一般名詞
ツィーゲのトップがトアたちだから、まずはトアを思い出した後に、
アルパインから登山云々にまつわるエピソードを思い出せば

忘れてても直ぐに思い出せるくらい単純なネーミングとエピソードな気が
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 10:13:19.88ID:QQOmGUuI
リアルの登山スタイルは知っているけどなー

>登山云々にまつわるエピソードを思い出せば

荒野にむかうことはどこまであるかわからない山に登ることに似ている、だとか
誰が誰に語っているのかをすぽーんと忘れとった
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 11:46:15.34ID:+Kdzv1QZ
章の途中で大きく期間空いてスランプがどうとか色々言われてたからねぇ
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 12:36:48.27ID:f0rkWss+
しかしまだ目隠ししているゴルゴンがいるんだな
てっきり織が眼鏡を作る前の話かと思ってたら
レヴィが怪我してるし本編と同じ時間だった
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 12:38:33.07
眼帯感覚のファッションの可能性
外の街に行ける実力が足りないのもあるかな
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 13:05:26.20ID:l78L+C4r
>>172
ローレル編からリアル時間で3年と9か月経ってればそりゃ言われるでしょ
しかもまだ完全に終わった訳じゃないし
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 17:16:24.27ID:+Kdzv1QZ
>>175
しかも難産なローレル編は整合性おかしな所チラホラあるしね。書籍化の際に直すのかな?
上位龍ドマも巴とリュカの間の話では殺され直して記憶消されたはずが
最近更新された話ではまだ記憶あるみたいな書き方だったし
(ドマ殺しはルト担当だったにしても殺して記憶消えたかのチェックは巴だろうし)

同じく巴とリュカの話では記憶引き継げるのはグロントだけと言ってるけど
巴は地龍フツを知らなかった事を気にしてたし
(辰が今まで死んだ事無かったならともかく一生寝て過ごした事が何度かあったって描写あるし)
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 17:43:51.55
ルトがフツを封印してる場所に行くわけがないだろ
行ってたら始まりの冒険者のアプフェルと顔を合わせて、アズノワールとの再会をああまで喜ばないよ

ピオーネの擁護者と同じ「整合性がー」って、作中ネタで自爆してない?
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 22:00:23.36ID:+Kdzv1QZ
>>177
四章「鱗の湯」で巴がリュカを殺すシーンで「アズマは儂、ドマはルトじゃがな。〜」って書いてあるんですが
あと個人的に作中屈指のイカれだと思ってるピオーネを擁護なんてした事も無いんですが
貴方一体なんなんです?
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 22:45:49.08ID:tzM9xUzJ
ドマに関しては迷宮に戻す前に殺したのだと思っていたのにな
というか今回は真が卵を運んだわけではないしいつ迷宮に戻ったのかも不明だったよね?
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 23:32:13.06ID:MKWrU3yg
整合性はどうか知らんけど竜の記憶周りの仕様はよく分からん
普通なら知識とか意味記憶だけ残るとかそんなんなのかな?
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 23:37:47.92ID:clvNbpbf
extraの更新きた(6日目)
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 23:45:26.84ID:K4cYtP50
>>183
巴が1000年前に放棄したルトの住処知ってたしな、よくわからん
フツ封印の原因をルトの旦那にしてしまうのもちょっと時系列合わなくなる気がする
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/07(木) 23:59:48.51ID:+Kdzv1QZ
龍殺しソフィアが引きこもりなドマをガーデンや始まりの冒険者たちと遭遇せずに殺した場所やシチュもよく話からんし
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/08(金) 00:14:29.07ID:3q8S/mgI
ビルとギットとか書かれるとなんかこうヒューマンだけを殺す何かに殺されそうな感じがしてくるな
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/08(金) 00:16:11.12ID:xzMpF2It
急に浪人とか言われても

書きたいくだりを思いつきで書いてるから整合性とれなくなってるな
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/08(金) 00:24:27.97ID:+g/qQVqt
こう、このジョブ設定はソシャゲで使うつもりだったんかなあって遠い目になる
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/08(金) 00:35:16.87ID:MRGkpFTE
ツナの武器がハリセン的な、とか、vmJapanのジャコウダイが元ネタか?
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/08(金) 01:12:29.01ID:zJeuP5Gs
>>189
ローニンてこと自体はこのシリーズしょっぱなであったけども
>141

まぁこうもがっつり上に目をつけられる展開になるとはね……
なんちゃらガンナーがいても銃は知らない件みたいに
流されるかなみたいな気もしてた
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/08(金) 03:01:40.44ID:Dwc/6eMp
海王がシーロードじゃなくてカイオウになってるし
なんか細かく修正してるな

カードの機能を提供してみようってからには
真がまだ知らない称号の話をするのかと思ってたら
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/08(金) 06:04:47.72ID:HNwEGl4T
ゴルゴンのレイシーがもの凄い違和感あるのだけど…ゴルゴンて本来は名前を持たない種族で、
目の制御が出来るようになり亜空の外に出られる資格を得た者だけが真から名前を贈られるって設定ではなかったっけ?
真の命名規則からも外れた名前だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況