X



【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ87【クソゲーハンター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ササクッテロル Spf7-7Pf9)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:24:10.33ID:XFAfqbITp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。
・荒らしはスルー
・次スレは>>950が立てる
・ワッチョイの付け方

1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512

■wiki
http://wikiwiki.jp/syanhuro/

※前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ86【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1586542148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-R0M4)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:10:55.65ID:bcGM75XI0
他にもおいしいのたくさんあるのに
名古屋県民が薦めるのって別の地域の人間が割と苦手なのばっかりな何でなん…
手羽先唐揚げやきしめんの方がオススメするにはいいと思うぞ
0765この名無しがすごい! (スフッ Sd94-D6wu)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:14:36.35ID:cilXfSAad
名古屋は流通の集積地だから色んな地域のあれやこれやが集まるのでパク……料理文化が醸成して味や量が濃くなりやすい、と聞いた
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ 9802-w1+5)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:34:54.22ID:h9sj/4P50
>>773
◻名古屋県民、キレた!!
0778この名無しがすごい! (ワッチョイ 9802-w1+5)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:41:54.83ID:h9sj/4P50
よく 揺れる、回る、振れる、切な〜い気持ちになってるのはヒロインちゃんだな
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ 5202-FrBU)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:00:55.13ID:IA/3AGg+0
>>784
オルケストラもUMだから同じUMのヴァッシュの武器は権限の問題でコピー不可能とかありそう

双理の鎧なんかジークヴルムが明らかに態度を変えて本気で攻撃を試みたしUMの武器と同等以上なのかもしれん
0793この名無しがすごい! (ワッチョイ 087f-sVZV)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:29:19.67ID:K/fIn+Xr0
知ってるか?濃尾平野移動説を
ハワイ列島って、わずかずつ日本に近づいてきているのは周知の事実。その移動方向を延ばすと日本列島の中央にあたる
そう、太古の昔、移動してきた火山島が日本にぶつかり、濃尾平野ができた(海溝どこ?
ミクロネシア・ポリネシアの文化と血がまざって名古屋の文化は形成されたのだよ(大嘘
0795この名無しがすごい! (スッップ Sd70-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:40:04.39ID:BNNyy5Kod
友達がハメでシャンフロ恋愛系二次創作書いてて悩んでるらしいんだけどさ
作中の地方都市って愛知県なのは良いとして西暦何年くらいのイメージ?
0798この名無しがすごい! (スフッ Sd94-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:49:05.22ID:iMyjyqF7d
都市部はともかく、郊外だと街の急激なアップデートってあんまりないから、現代の都市に数世代先のテクノロジーを重ねた位でイメージしてる
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ 9802-w1+5)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:53:27.98ID:h9sj/4P50
>>799
叫び声で周囲50mくらいが更地になってそう。
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ d0aa-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:18:37.61ID:z4bwK5cR0
なんかTwitterで旧大陸がどうしてここまで発展出来たのかのゲロ吐いてるんですけど
鬼強騎士団長クラスの猛者100人単位の時代とか控えめに言って魔境過ぎない?
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 4cb0-7UNV)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:19:39.22ID:4jMffAD20
スペクリだとファイア(氷属性)みたいな遊びも出来たんだろな
実際はR18とデスメタル2色になったけど
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a20-Uru+)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:22:00.47ID:Tv8b9mEA0
名古屋も愛媛も兵庫も大変やな・・・
タコ焼き上手いやよ(高みの見物)(大阪と言えば蛸焼きかお好み焼きというレッテルに悩まされる悲哀)(だからやっばり俺は回転焼き)
そういや何で大阪食べ物独特なん・・・???
0809この名無しがすごい! (アウアウウー Sa30-UzKh)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:22:43.10ID:a4ueo9Jka
>>802
火が出る魔法「アイス」を使うと火が出るのは当たり前でそこはええのよ
「なぜアイスという言葉を使ったか」を考えるとちゃんと意味がある設定が存在してる作品なんだなこれ、って話よ
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ 5202-FrBU)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:23:11.78ID:IA/3AGg+0
意外と弱くね?真なる竜種…

・真なる竜種I(ファースト)
本気出しすぎたジークヴルムに地形ごと抹殺された奴、ジークヴルムに酷似した形状ではあるが何か別の影響を受けたのか、あるいは「受けなかった」からそうなったのか、その身体はクリオネやクラゲのように妙に透けた身体をしていたという
強さ的には大体エクゾーディナリー
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ 4cb0-7UNV)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:43:42.64ID:4jMffAD20
エクゾ以上レイド未満なのは妥当よね
ドラゴンスレイヤーは少人数でやるイメージある
0816この名無しがすごい! (JP 0H5e-mvG/)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:45:16.40ID:06CAvuHbH
エクゾもピンキリだからなぁ
三位一体のヤベーのだったりゲーム開始すぐのポテトちゃんにソロ撃破されるのだったり
0817この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-HT1z)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:46:15.88ID:3n3qMU7pa
>>808
堺は貿易も流通もやり放題な上に都に近いというチート地域なのでめっちゃ栄えてたってのが最大のアドバンテージ。

あと、近代だと大阪大空襲くらった後に復興の流れで米国から大量の小麦が支給されたため、安価な粉物食が普及したのも大きい。
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ f2ba-6u7Q)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:54:54.28ID:wQFym/0K0
>>808
は?神戸は山のせいで区単位じゃないと天候一致しないから…(低みの見物)

我らはヴァッシュ兄貴と愉快な仲間たちをやってたことを考えると
lv130ぐらいのプレイヤーなら1PTで倒せそう
「人づてに聞いたドラゴンへの恐怖」が存在理由なら、そこまで強くならないよね
想像するときって身近にいる恐怖の方がイメージしやすいから、平民階級のNPCが考える恐怖って限度があるはず
0821この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-Jaf5)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:05:20.75ID:f5pE/CVOa
菌の竜は旧大陸にもいたわけだし最低でもそのラインの強さはあるんじゃねえの?
問題はあいつら一世代毎に性能がまるっと違うっぽいことだよ
基準がわかんねえ
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ 5202-FrBU)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:23:48.01ID:IA/3AGg+0
>>821
弱いと思われてる青竜エルドランザ(能力:深海に潜れば潜るほど強くなる)も実は世界観の設定的に、放置すると強すぎるからメタ的な事情で抹殺されたらしいね(あと水上に引きずり出すのがスゴい面倒

具体的には深海最深部に一ヶ月も生息すれば三強を余裕で倒せるらしい
なお深海最深部には三位一体がいる模様
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ 62da-WLyq)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:36:57.34ID:9Hq2sWgt0
非エグゾのヤベー奴は緋色の傷と三位一体?
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ 9802-w1+5)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:48:01.39ID:h9sj/4P50
>>829
たしか三強にそれぞれエクゾディナリーが居るんだよな、取得できるスキルがペンシルネキにベストマッチなヤツら。
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ 4cb0-7UNV)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:50:38.63ID:4jMffAD20
三位一体はもう別格よ
エグゾモンスターは一瞬の輝きに過ぎんけど、あいつは永劫の輝き
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 62da-WLyq)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:59:47.15ID:9Hq2sWgt0
エグゾスキルが使えるレアモンスターになるんでない?
無理ゲーが加速する
0839この名無しがすごい! (スフッ Sd9e-WLyq)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:02:17.26ID:zKJU8pV5d
非エグゾはデンドロのイレギュラーみたいな扱いで正直好き
0841この名無しがすごい! (ワッチョイ 9802-w1+5)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:10:16.91ID:h9sj/4P50
>>839
三位一体はデンドロでもやっていけそうな貫禄があるよね
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ 9802-w1+5)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:20:45.15ID:h9sj/4P50
>>843
まぁ、あの方は超銀河ペンギンやカメのレベルだからな…
でもアビスシェルダーやモディービックにはワンチャンありそうじゃない?
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c07-cnYI)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:23:18.57ID:c4f3H1/R0
UMのバランス調整に文句言ってた創世さんが封印措置を許したってことはゲームとしてはそれ以上の強さなのヤバすぎる
スカーさんみたいにゲーム内で成長して同等とまではいかないまでもエグゾ級の通常モンスターとか居るんだろうな
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aaa-FsJq)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:39:20.10ID:5rXibOeu0
サーバーくん「頑張って育てた三位一体くんが封印されたお
創造神どもは残虐非道だお
だからアイオーンくんは時期がくるまでマスクデータとして隠すお!」
ってやったのがアイオーンくんかもしれない
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ 9802-w1+5)
垢版 |
2020/04/23(木) 00:17:50.02ID:8NFGdbKC0
ヒロインちゃん、楽郎君の性癖が"リアル"のアプローチ限定で形作られる、って仕様に何回も命を救われてそう。
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ d0aa-NXyr)
垢版 |
2020/04/23(木) 00:22:23.15ID:c9UhcpPU0
>>850
それがなきゃ勝負の土俵にすら立てず負けるからね・・・
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 5202-FrBU)
垢版 |
2020/04/23(木) 00:46:55.24ID:mU51sfZq0
>>850
サンラクに対して「彼の好きなゲームを自分も遊んでゲーム内で関係を深めよう」的な作戦は悪手という…
相手がPCだろうとゲーム内なら「そういうキャラクター」という記号で捉えるから…(話題作り&知り合うキッカケ程度ならOK

ゲーム内で知り合った後に(好きになるイベントを経た)光属性や鉛筆みたいに、リアルでアタック(or告白)して意識させるのが必須

ただサンラクの堕落に成功したディプスロ√は本当に謎…
オフ会に強い嫌悪感を抱く程にリアル捨てたディプスロが「ゲームはゲーム」と考えるサンラクを堕落させるという偉業…!
リアルで合うこともなさそうだし
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aaa-FsJq)
垢版 |
2020/04/23(木) 01:18:02.66ID:Imoh0s1k0
ヒロインちゃんのリアルアタックっていうた首トンしか思いつかない
仙姉様策略でそのままベットに運び込んで既成事実ルートが最善の可能性すらあるからそれでもいいのか
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e48-P6/d)
垢版 |
2020/04/23(木) 01:50:41.56ID:O5d2sHof0
ディプさんの光落ちルートが見たい。
脳ポチャだろうと、ロボコップだろうと、汚い所も含めて全部愛しているからリアルに戻って来いみたいな。
闇の深い性癖の中だからこそ、身勝手な純愛の炎で照らして欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています