X



【八男】 Y.A総合スレ その13 【銭の力/勇者の活躍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/23(木) 05:53:10.17ID:480Gqgt2
割りと殺伐とした内容なのに、なぜかのんびり。
そして突然始まる飯テロ。
そんなどこか不思議なY.A先生の世界を語りましょう。

小説家になろうにて
『八男って、それはないでしょう!』(ダイジェスト無し)完結済
『八男って、それはないでしょう! みそっかす』
『銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。』本編完結、外伝連載中 
『勇者の活躍はこれからだ!』 ※web版削除済
『就職氷河期のララバイ』完結済
『農林水産省佐城支部北見村出張所所属豊穣戦隊ファーマーマン〜揃えろ戦隊ヒーロー 村の平和は俺が守る!〜』
『異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる』
『砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する』
『クロスゲームシンフォニー(多重奏)〜従姉は悪役令嬢、俺は好感度判定キャラ〜RPG風味』

作者マイページ
https://mypage.syosetu.com/33567/

次スレは>980が宣言して立てる。
立たない場合は立てられそうな人が宣言してください

◆前スレ
【八男】 Y.A総合スレ その12 【銭の力/勇者の活躍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568124156/
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/13(水) 21:39:53.31ID:a910nGM/
鬼滅は10月の映画で新曲出るだろうからあるかもね
八男OPの閣下を出すならかぐや様のOPで出した方が出場歴もあるから良いと思う
今期はかぐや様とはめふらの2強だし、まだ半年あるし
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 00:40:54.00ID:GVL/IbkS
かぐや様はシャネルズ絡みだから無理じゃね?
wikipeとかから黒歴史消されてるのな
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 03:04:28.79ID:L/vevZNn
残り6話で伯爵の遺跡・魔の森・クルトを連続して消化するのか……
キッツキツだな
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 05:11:24.74ID:lmiyZlzK
アニメのできから整合性ないから説明もなく、何でもありで進むだけだろう
遺跡での戦闘シーンや導師オリジナルが今までより少しはましに見えるか
ますます酷いアニメと思うか。後者の可能性が大かな
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 10:08:41.94ID:Vqs35+9Z
アニメの今回は武芸大会メインのようだけど、原作では書籍化されたものを含めてさらっと触れられているだけだけど、イーナとローデリッヒの試合と会話があれば、ある意味アニメ化した意味はあるのかもw
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 11:34:13.83ID:lmiyZlzK
7話公式見たが武芸大会をアニメオリジナル含めて1話まるまる?
脚本家のセンスが凄過ぎる
1期で領地騒動迄を描く事といい整合性や話数すら考慮しないとは…。
せめておもしろければと願うくらい
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 11:53:32.23ID:4hp4c6co
主人公以外のメインキャラ回が必要だからアニオリ展開を挟むという意図は分らんでもないけど、それで面白くなるの?って点につきるわな
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 12:03:39.76ID:Vqs35+9Z
>>513
その武芸大会の前振りである王都に出てきたエーリッヒ以外の二人の兄貴の結婚の話もちょっとやるんじゃないかな?王都で弟達の反本家派閥ができたよと。
その兄貴の寄親になるエドガー軍務卿もちょっとだけ出して最後の主要女キャラであるヴィルマの顔出しをすると。
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 12:23:16.90ID:lmiyZlzK
ヴィルマはラスト近くに登場が前倒しね。仲間や他の兄達を描くのはいいと思うよ必要だし
でもエーリッヒ兄さんが屋敷にいる事や6話に家臣団にいる説明なかったよね。3話からのピエロにダンスみたいな話では…。
導師に鍛えられて優勝目指す漫画の武芸大会をやりたい安直な予感がする
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 12:43:00.22ID:Vqs35+9Z
>>516
っていうか、まだ屋敷除霊の狂想曲やってないから、追うとでは結婚式に来てからずっとエーリッヒ兄さんが入り婿したブラント家で居候じゃなかったっけ?

瞬間移動使えるから豪勢なブライヒブルクのアルフレッド屋敷にいる描写も多いけど。

見た目から胡散臭い不動産屋のリネンハイム、アニメに出ないかな?あいつの出るエピソードは結構好きw
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 12:45:06.99ID:Vqs35+9Z
>>517
追うと→王都

原作ではその結婚式に来てからずっと王都にいることになってたと思うけど、アニメではちょくちょくブライヒブルクのアルフレッド屋敷に帰ってる感じが。
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 12:55:44.90ID:P9g+WETl
6話の最後にやってた引っ越しは王都じゃないのかな?
除霊は丸々カットされたと思ってた
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 13:25:08.79ID:7zsHWBmd
ローデリヒ回じゃね
アニオリ入れてローデリヒが家臣に採用されるまでを描く

正直他の兄は描かれないと思うよ。どうせアニメでは出番カットされるんだし
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 13:29:07.25ID:xeAiHR7s
槍術大車輪がただの大道芸ではなかった!が
イーナが対戦したことがきっかけだったよなー

アニメの兄はあれだな「バウマイスターどのが怪我を!」
でエリーゼが心配したがヴェルでなかったネタ要員w
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 13:34:20.45ID:M9Sfaj/p
エルが武芸大会で負けた理由って自身の師匠とぶつかっちゃったからだったと思ったけど、
その師匠(王宮の衛士隊長だかそんな感じ)アニメに出てたっけ?
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 13:39:59.71ID:xeAiHR7s
>>522
いちおー2回くらいは
王宮からの迎えできてたんでは

魔力持ち、ブランタークさんに師事したことがあり
アルフレッドにも会ったことがあるとかは言ってないと思うけど
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 17:14:39.38ID:L/vevZNn
7話武芸大会で一話使うのか
遺跡のゴーレムは物量相手の長期化してじり貧になる形での苦戦だったので、
7話は遺跡入って魔術師殺しに引っかかってのゴーレム殺到で大ピンチ!……から8話に続くくらいの
感じになるかと思ってた
これ、7話でヴィルマ出して8話での遺跡には導師とヴィルマもついて来るみたいな展開になりそうだな
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 18:39:38.98ID:/SpUDDyq
好き放題改変してるんだから年齢も多少改変しちゃえばいいんじゃない
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 20:09:33.26ID:dnBMrG3K
ハーメルンはギャグを全て切り捨て方針って信念的なものあったかもだけどこれはどうでしょうね…
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 20:32:23.64ID:fIdgswGL
確かにハーメルンは別物だったな
ついでに気になって調べてみたら
作者が続編打ち切りになって自費出版みたいな形で本編と続編の間の話を書いてるんだが
いつのまにやら15巻にまで増えてた
たぶん赤字なのによく続くなあ
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 22:58:59.48ID:xeAiHR7s
7話おわり
真の仲間じゃないと追放されるかもしれないエルヴィンが大会で頑張ったのである、と

落ち込みシーンがちょっと長かったが
まぁよし
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 23:27:11.05ID:lmiyZlzK
abemaで7話を見た。他の兄の話も冒頭あり。アニメオリジナルや改変が比較的少ない話で
普通な感じ。最後の導師登場はご愛嬌。ローデリヒが家臣入りは次話かな
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 23:37:53.85ID:xeAiHR7s
ヘルムート兄さんの嫁さん
王都バウマイスター家だったよな
さすがに説明なし
イーナは槍まわさないで……
謎のキャラ弁当
ワーレンさんへの弟子入りの順番が大会後ということで逆

あとはまぁまぁ
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 23:51:54.85ID:lmiyZlzK
ダイジェストでも脚本が原作通りなら今のキャストにもう少し戦闘シーンの迫力があれば
普通に良いアニメの可能性があったと7話を見て実感。監督がベテランなら全てまともになったと思う
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 01:31:55.08ID:w7OJHzEi
ちがうところ探し自体はいいと思うけどね
大半がダメな改変ってだけで
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 01:47:36.89ID:m/NT6zca
作画もだんだん荒れてきてるしなぁ。
って書くとコロナがーって擁護が湧くのかもしれないけど。
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 04:45:39.16ID:O3QxlW7G
流して見るだけなら改変ポイントも気にならない
アニメでやってる辺なんてかなり昔に一回読んだだけだからこまかいところまで覚えてねえな
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 10:44:39.46ID:fPd1WMwF
八男魔改造されてるけど、原作は酷すぎてそのままアニメ化は無理だろう
魔王様リトライなみに作画カロリーを減量されなかっただけマシ
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 10:48:45.14ID:HdLuLWKy
それで元よりおもしろくなってるならいいんだけどねー
っていうこの流れから最近荒れ始めるんだよな
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 10:55:05.32ID:HdLuLWKy
原作再現無理・これでもマシな出来・売上出るまで分からん・ランキングでは良い方とかさ
こういうこと言う人ってこのアニメにこうしてほしかったなとか、これは削ってほしくなかったなみたいな要望無いの?
擁護する人でも、誰も完璧なアニメ化だ!原作を超えた!って言う人はいないじゃん
だったら制作側視点はいらないから消費者としてどうして欲しかったかで語ってほしいな
ここに来た人ならある程度は原作か漫画好きで来たと思うからさ
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 10:56:02.35ID:HdLuLWKy
あ、アニメのここが良かった!これは原作も見習うべきみたいのとかもいいね
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 11:44:59.48ID:ErnUqQjj
そもそもアニメ化してほしくなかった
こうなるのわかりきってたもんよ
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 11:53:54.85ID:yrm+yZa8
>>549
>擁護する人でも、誰も完璧なアニメ化だ!原作を超えた!って言う人はいないじゃん
同意。よくある頑なアニメ論と分析特に花が必要なので序盤カット。成功例ゼロなのにね

アニメ(八男)で原作小説成功条件は序盤丁寧に描く。せめてデスマレベル。コミック版準拠かはめふらの様に
ヒロイン描写や良い物は取り入れる。1期の許容量は書籍版2〜3巻分が定石。あと原作無視改変は
ネタアニメや邦画やドラマの失敗例に学べも。でも6話迄見ても原作スレ(アニメスレに多い)に来た
頑なアニメ論君には難しいよ。変なアニメマーケティング論で1期アニメで序盤丁寧描くのは無駄は誰に教わったのか…。

成功作品の例上げても認めない。大学かアニメの専門学校では流行なのかな
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 11:59:35.93ID:Q8pXR1qA
主人公を必要以上に道化にするのがほんとダメなんだよなあ
痛々しくて全然笑えない
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 12:13:46.64ID:e2KzalGE
八男アニメ化と聞いてスマホデスマラインに乗るだろうなとは目処ついてたしなぁ
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 12:14:56.94ID:yrm+yZa8
>>553
アニメ論君のアニメスレでの経緯とあきれた感じを説明しただけだよ
単純にアニメとしておもしろいか、原作組でもそのカットや変更はアニメとして許容できるか
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 12:59:44.96ID:9zry8Fye
>>555
スマホもデスマもアニメはアニメの良さがあって好きだけど、八男は好きな設定とか尽く改変されてて悲しい。
なんでこんな性格にしちゃったんだろ...
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 13:36:34.56ID:cLbjw0d9
ちょっと剣の練習始めたら血豆ができるようなやつが、大会で勝てるわけないだろ・・・
ほんと糞シナリオだな
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 13:38:36.86ID:efp20weB
それもサッポロ一番食おうと思ってたのになぜか不良品の辛ラーメンを食わされてた感じが
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 14:23:11.25ID:Dl0AT0Mr
アニメは見てないんだが、元々が
お前チャンピオンだってな、シード着けてやるから頑張ってこい
と、羽生をK-1グランプリに放り込む感じのコメディ展開だったよな?

どう改変したら糞という話に出来るんだ?
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 16:44:53.82ID:O3QxlW7G
原作は好きだけどもともとアニメ化への期待値0だからどういじられててもどうでもいい
こことかで不満タレてるやつはよくそんなパワーが継続するもんだ
一応最後までは見るけどここがだめああしたらいいのになんて既に制作が終わっててどうにもならない不毛なことやってられんよ
結局アニメ見ての感想なんて作ってる側としたら原作ファンなんてどうでもいいんだなとしか
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 17:30:23.73ID:LwdMxUD7
エリーゼが木の枝懸垂してるシーンだけはよかったです
ヘルムートの婿入り描くなら本家との確執解消の話も少しは触れてほしかったわ
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 17:34:58.52ID:pYKhi/RK
>>562
アニメ放送中の原作スレなんかどこもアニメの感想ばっかりじゃない?
原作が現在進行系で連載中です新しい話題がどんどん出るならそっちに興味移るだろうけど
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 18:02:26.92ID:O3QxlW7G
アニメ始まってからここで書かれてることって不満点を吐き散らしてるダメ出しばっかじゃん
ID:HdLuLWKyとかID:yrm+yZa8とかじゃないけど粗探しするくらい真剣に見てるならアニメ版でのよかった点とかもうちょい建設的な話すりゃいいのに
改悪点だけ探して不満を吐き散らすだけってのはアニメ感想とは言わないと思うけどね
なろう感想欄でよく見るアンチ読者が自分のやってることは素直な感想を書いてるだけで攻撃してるわけではないって言い訳してるのに通じると思うよ
原作狂信者が不満に思う出来のアニメなのは確かだと思うけどいい加減ネガティブな書き込みが続くの見てるのもうんざり
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 18:25:47.64ID:E6gxDwwn
>>564
やー。。。
昔の小説原作アニメだと原作をずっと支持し続けた人があれこれいうんだけど、なろう原作アニメの自称信者・アニメ批判者って、
あたかも原作養護してるようでいてその実原作でどう描かれてるのか理解してないのばっかりだし
たとえば6話で戦闘描けとか言うのなんか典型的
原作にもそんな描写ないのにさ
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 21:00:27.30ID:yrm+yZa8
>>565
>原作狂信者が不満に思う出来のアニメなのは確かだと思うけど
御指名なのでお答えするが「原作狂信者」前問題視されてたと思うが…。同一人物?デリカシーないね
レスが長いと指摘の >>552 で他レス参考に改善点を理屈のみで書いたが、具体的反論があるならどうぞ

>アニメ版でのよかった点とかもうちょい建設的な話すりゃいいのに
まず君が具体的にアニメの良い点(建設的な話)をあげてくれよ。参考になるかもね

>>566
>あたかも原作養護してるようでいてその実原作でどう描かれてるのか理解してないのばっかりだし
読解力と読書量とアニメや映画の名作視聴が足りないとしか…。

>たとえば6話で戦闘描けとか言うのなんか典型的原作にもそんな描写ないのにさ
なら原作通りあっさりやればと思うよ。そのあとエリーゼ初対面だが。前話からアニメオリジナルで時間軸改変だしね
誰が見てもアニメの見せ場がしょぼいと思うがね。説得力以前に基本が…。

デスマぐらいのできなら565と566の意見にも一理あるが、八男はアニメ作品としてフォローできないよ
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 21:31:03.92ID:O3QxlW7G
もともとアニメには何も期待してないって書いてるんだが
期待してないようなアニメでよかった探しってただの苦行だろ
一応録画はしてるけどはじめ3話くらい見てお腹いっぱいになったから通してみるかもわからん
粗を探して不満を専スレでぶつけることしかできないくらいなら見るのやめたらどうよ
どうせ見るなら粗を探す目でよかった点探したらって言ってるのに何言ってるのかなこの子は
そもそも俺はアニメ論とか円盤売上どうのとか全く振れてもいないんだが
君が勝手に勘ぐっておかしなこと言ってこうに違いないって言ってるだけでしょ
ここは一応作者含め作品全体を語る場であって君のように不出来なアニメの愚痴を吐き出す場ではないと思うんだがな
アニメ化以前みたいにおかしな点に突っ込むことはあるにしてもそこを起点に設定考察をするとかもうちょい話が広がるようなこと書いたら
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 21:33:45.71ID:O3QxlW7G
そもそも擁護側はアニメが面白いから擁護してるって思ってるのが間違い
擁護も何もしてなくてアニメのダメ出しだけみたいなネガティブな書き込みが続くのがいい加減目障りだって言ってるんだよ
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 21:43:06.87ID:NZQdG9cJ
そういう時は別の話題を自分から提供したらいいんだよ
ポジティブな話で盛り上げてくれ
俺が気に喰わないからその話題やめろとだけ言われてもさ…
一番ホットな話題に喰いつくのはそれこそしょうがないよ〜
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/15(金) 23:01:58.92ID:yrm+yZa8
>>568
>一応録画はしてるけどはじめ3話くらい見てお腹いっぱいになったから通してみるかもわからん
え?アニメ見てないのね。原作ファンなら書き方がまずい。まだストレートな方が思いが伝わる

>>569
>ネガティブな書き込みが続くのがいい加減目障りだって言ってるんだよ
建設的なレス書いたの?自分から別の話題は提供したかね。無理ならスルーした方が…。
あと「原作狂信者」は原作ファンと思えないよ。誤解されるのでやめた方が良いと思う

ちなみに7話が普通な感じの感想レスと話題を変えたレス(レジェンド話)を書いたよ
皆ネガティブ一辺倒でないはずだよ。冷静に
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 03:18:54.39ID:OA7g2Rx9
原作が終了したので、どうしても新しい話題はコミックスがアニメになりがち。
で、アニメの出来が酷い。
そりゃ、文句の一つも言いたくなる。
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 07:09:57.08ID:3Nip18zJ
序盤丁寧に、とか言ってるやつ、正気か?
コミック版がある程度うまく行ったのは序盤のグダグダばっさりカットしたからって
理解できんの?
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 07:32:13.89ID:/K4oJX33
八男のアニメって何でやたらとエルが主人公みたいなの?
7話の70パーセントがエルが主人公みたいになってたし。
3話はエルがイーナとルイーゼ侍らせてハーレムみたいだったし。
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 08:15:16.21ID:TzglzAHz
脚本家と監督がどうかしてるので仕方ないとしか言い様がない
原作ファンがアニメスレで激オコを紹介

69メロン名無しさん (ワッチョイ 9b9d-mFSY)2020/05/16(土) 05:06:40.28ID:S9a+vTp10

6話、7話と続けて録画視聴した。
本当に余計な事に尺割いて必要な部分入れてない感じ。

闘技大会は、たしかに原作でも大して描写ないんだが……
イーナの槍さばきとかそれ大車輪の人笑えねーから。
独自描写するんならちょっとは考えろ脳足りん共。
一番アニメ的にスマートでいい動きしてたルイーゼが、
そこだけは原作に忠実に真っ先に負けてくる始末。

あと半ば国王の命令で出てるようなもんなのに、
ウツラウツラするほど闘技大会の「中身」以外のところに手をかける主人公(笑)
お前はエリーゼのなにを見てその発想に至ったんかと。

王様も余計なことだけは原作通りやるし。
原作のキレ者設定取っ払ってただのバカにした感じ。

他にも色々言いたいことはあるがキリがねぇ
一言言えるのはこの脚本家完全にアニメをなめてやがる。
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 08:35:04.85ID:LPG+c4Ww
骨ドラのあと報酬をケチろうとするルックナー財務卿にたいして
ちゃんと払ってやれってのが原作では陛下だったのが
アニメでエドガー軍務卿にとられたんだよなぁ
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 09:19:15.00ID:FNG60gZ0
>>586
そういう意味が分からん改変積み重ねるから不満言いたくなるんだよな
ただカットされるのとは全然違うわ
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 12:45:02.51ID:no6Ud69o
やっぱりニコニコでコメントスパイスぶっかけて見るのが一番だな
テレビやサブスクで見ようとは思えないよ狂気だよ
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 12:56:08.05ID:LPG+c4Ww
さいしょAbemaの「アニメ」で見て
その後、意図せずアプリ起動したら「アニメ2」でやっててコメントできたが

LIVEはまた別なんかって
「深夜アニメ」から変わったのか
声優が出たりもするチャンネルで
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 19:49:08.38ID:rVSWfYLK
アニメみて買った人なんていないだろうから店の在庫はけてないだろうな
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 19:54:42.33ID:YJzVPNjp
むしろアニメ見て買ったんだろ
人気ランキング上位だし
アニメ見て期待値上げて原作でがっかりの逆だからいいんじゃね
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 20:08:53.55ID:LPG+c4Ww
>>593
アニメみてweb版は読んだってヒトならここの過去スレにもいたし
ネットみないヒトとかならいきなり書籍ってこともあり得るんじゃないか
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 20:10:12.88ID:IpULR0+J
久しぶりの良いニュース!
あのアニメ見て原作や漫画に入るなら楽しめるだろうなぁ
なろうはまだそのままだし、漫画も最初の何話か公開してるからそれ読んで買う判断もできるしな
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 20:10:47.52ID:LPG+c4Ww
ここじゃねーや、アニメ板のスレかw

いまは板の不具合でスレ立てできないようで
アニメサロンに避難だね
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 20:20:54.63ID:dmbdHq/l
声優見て思ったけどクルトが銀さん化する二次創作はネタになるかな?
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/16(土) 21:11:04.13ID:YJzVPNjp
>>597
良いニュースついでに

藤ちょこ@画集発売中@fuzichoco 5月14日
八男アニメはOPテーマ&EDテーマのCDも発売中なのでよろしくお願いします〜どちらも繰り返し聞きたくなる曲です! そしてEDテーマのほうはジャケットも描かせて頂きました…!
http://pbs.twimg.com/media/EX5FtiCUYAYGoEV.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EUmU5NCUcAgKBCr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EVKUMi4UMAANSzP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EVueCfEUYAIjwqL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EW2gSqiVcAA2j_d.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EXauuW8WsAMQmQt.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています