なんか状況が思い浮かばない
銅に錫を混ぜて、何て綺麗な硬貨なんだっておかしくね?
まぜただけならただの合金じゃん
それとも、混ぜたら自動的に硬貨になんの?
融解した合金状態で型に流し込み、硬貨にしている?

普通、板金を作って打ち抜きじゃないの?
まあ、昔の作り方は知らんけど