X



ハーメルンについて語るスレ755

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 67cb-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:53:55.65ID:iGdmltM20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
踏み逃げは以降NG
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ754
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1589244386/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1589408166/
ハーメルンR-18スレ09
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1581863353/
ハーメルンについてヲチスレ52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1583737698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ bfcb-32x/)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:10:34.79ID:gYVAT3IB0
ガエリオもマクギリスの最後の俺の唯一の恋人ってセリフを遮らないといけないほど好きだったから
最初にマクギリスがガエリオにちゃんと話していれば存外協力して新体制の設立うまくいったかもしれんな
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ 5363-CX6h)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:26:50.32ID:WnPBNLZp0
いいものでも売れる保証はないのだ
いつまでも漫画家に拘っていないで日銭を稼いで趣味にして暮らせばいいだろう
殆どの人間はそうしている、何故お前たちはそうしない?
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-EoUu)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:31:03.31ID:FguMZl5j0
辛いペン入れを元アシにやらせ、話は読者のことを考えずに自分の趣味をぶち込んだだけの漫画
それで大御所故の高い原稿料と1、2巻の刷りすぎた発行部数の印税を稼いだ岸八は正常者だった?
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 7701-EoUu)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:45:33.04ID:9z99LtrC0
>>931
いや突っ込んだ費用の分回収しなきゃって心理は分かるけど
言いたいことはその前の”費用を突っ込んだこと”よ

普通のセンスしてたなら最初に見てアレな出来と分かった時点で
「大御所でも打ち切りモノを作っちまう…まあ長い歴史ならよくあること」で
それ相応の対処するのに
寒八は最初から大傑作扱いして大量の宣伝費用突っ込んでたから
これ編集自体のセンスがアレだったってことだと(新時代の柱扱いだったし)
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 7732-57Gp)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:01:56.16ID:M15Kx2E/0
>>940
駄目かどうか最初からわかれば苦労せんのだ
普通のセンス云々は所詮結果論だし 大作だからじっくり育てようという気持ちもあったろう
予想以上に振るわず結局打ち切りと相成ったけど初期のアンケも(前作からの期待値込みで)十週打ち切りレベルではなかったんじゃないかね
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ 77e3-32x/)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:08:18.50ID:YleS1Ksi0
序盤はSFだから説明が多くなってつまらなく感じるかもしれないけどそこを乗り越えれば……
って岸八が語ってたけど編集もそれを鵜呑みというか信じちゃったんじゃない?
0958この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1d-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:19:32.74ID:GyRewT3wa
ネコ系の悪魔の実って殆ど出てこないな、ルッチとアニオリのチーターくらいか?ネタはありそうなのに
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 8378-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:49:18.96ID:xrzeukRn0
魔力ゴリラTS悪役令嬢はもうそろそろなろう一本になりそうだな
せっかくランキングに上がってきた悪役令嬢ものだったが……内容はどこかで見た事あるようなのばかりだったけど……
0979この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ba3-YrwK)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:39:10.72ID:DfndDEfy0
根暗オタクが異世界転生した途端にはっちゃけるのは
今までに持ち上げられる事のなかった低スペックな女性が、年功序列でバイトのトップになった時や、跡継ぎを出産して持ち上げられて舞い上がってモンスター化するのと同じ現象って認識なんだけど
そう思うと今までに持ち上げられた事が無い人間が、持ち上げられるって危険な事だよね
0980この名無しがすごい! (ワッチョイ d702-MhHY)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:40:17.65ID:kCo4vPFG0
>>921
ほんと笑ったわそこ
散々うどんだのなんだのネタにされてまさかの全員ルートで
ヒロインとして描かれると思ったらのまさかの扱いよ
どこまで行ってもうどんはうどんだった
0988この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ba3-YrwK)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:52:02.35ID:DfndDEfy0
>>985
いじめられろとまでは言ってないって
スペックそのままの根暗オタクのままでやれる事が無いのなら、最初から前世が根暗オタクだった設定にする必要が無いってだけ
スペック変わらない根暗オタクのままの作品が売れるかどうかは全く別の問題になってくるけど
0989この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-CX6h)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:52:40.13ID:NH5Jwangd
オタクは性根が腐っているって論調で語る奴がたまにいるがオタクの中でも特にディープな奴らが集まる場所でそれ語ってもさぁ……
下を見て安心したいのかね
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b96-Yn+b)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:59:58.70ID:6NlMvzKd0
>>988
そういうことか
転生して舞い上がって態度変えちゃうくらいなら、前世からそういう態度の設定にしろって事か

しかし元からリア充設定はオタク受け悪いぞ
プリコネの主人公が初代から性格改変されたのも、リア充設定がオタクには共感されなかったせいだし
0998この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ba3-YrwK)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:06:33.73ID:DfndDEfy0
>>994
中卒総理大臣の方が東大卒総理大臣より民衆受けするのと同じ理屈かもね
でも田中角栄の場合、明らかに普通の中卒と違うんだけど
その普通と違うところを無視して、普通の中卒が総理大臣になったって感じの主人公には違和感あるんだ


オタクでも宮崎駿や手塚治虫が転生したとかなら分かるんだけどさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 13分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況