X



【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ10 【ナイツ&マジック】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a41-iqkR)
垢版 |
2020/05/20(水) 02:15:20.99ID:0iK6jy5i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください
無理な場合は代理を指名してください


 ここは天酒之瓢先生の総合スレです

◆Knight's & Magic(web版 小説家になろう)
http://nco de.syos etu.com/n3556o/
◆ジャンキージャンクガンズ〜鉄想機譚〜(カクヨム)
(NGワードに引っかかって書き込み不能)

◆魔法使いのおしごと(漫画原作)
http://over-lap. co.jp/Form/Product/ProductD etail.aspx?shop=0&pid=Z G0005&vid=&cat=CGS&swrd=

◆書籍スレ
【ナイツ&マジック】 天酒之瓢 11
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1507785524/

◆前スレ
【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ9 【ナイツ&マジック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1571144507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ba7-6pAN)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:08:29.33ID:y990Qcsq0
責任被るのはエムリス「だから」、自分に累が及ばない事がわかってるエルがニコイチに乗り気なのでは。

浮遊大陸の案件はそもそも若旦那がクシェペルカの船を(勝手に)借り出して探検旅行に出たのが始まりなんだし。
0884この名無しがすごい! (アウアウカー Sacb-SIKU)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:01:57.66ID:cE0Go/gha
まぁ、将来的にはイカルガと飛竜戦艦は
ガオガイガーとキングジェイダーみたいな関係になりそうだな
少し違うのは飛龍戦艦は(マガツ)イカルガ用の超巨大魔導兵装になりそう
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:09:25.53ID:MLKIQ/VY0
寧ろスパロボのおかげで知ってる層が居るだけマシだと思うが…
スパロボ無かったら今よりもっと悲惨な事になってると思われ
ていうか、ガンダムやエヴァやヤマトくらいしか残らなかっただろ
水木御大もスパロボ無かったら今の俺は無いって言ってるしな

そのスパロボですら微妙な現状…わずかながらロボ好きとして世代飛び越えているのに
わざわざ切り離してどうするのか…
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-NY7j)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:36:35.89ID:Fjkjq6Jz0
ガンドールにガイキングか
これまた懐かしい、、、

スパロボやった事無いから学生時代に友人が語ってた
ビルバインにアムロ乗せて突撃させるだけで終わるくらいの事しか知らんのだけどそんなに影響力有るの?
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:42:19.91ID:MLKIQ/VY0
>>893
正しくは「あった」だな
参戦作品がDVDになったり、玩具になったり、リメイク映像化したり
世代が違う層に認知度という意味では90年代後半から00年代に大きく貢献した

因みにビルバインにアムロは乗れませんw
0898この名無しがすごい! (アウアウカー Sacb-SIKU)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:09:29.49ID:WgDOKuPea
もし、ビルバインにアムロが乗れたとしても無双どころか弱体化必至だろうな
ハイパーオーラ斬りがやたら弱くなって
火力ウンチのオーラショットが少々強くなって
NT能力で回避は抜群だが聖戦士補正ないから全体的な火力がダダ下がりするだけ
0911この名無しがすごい! (エムゾネ FFea-CxfE)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:18:21.10ID:nnt0ckvNF
謎ミミズがエーテル生命体とかそんな感じのやと竜騎士には効かん可能性あるのか
ヴィーヴィルであった対エーテル装甲みたいなの当然してあるやろうし
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ ca8c-TlSj)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:17:30.82ID:tK+7kul30
対エーテル装甲ってなんだろとしばし考えて分かった
高高度のエーテル酔い対策のことかな
あれはイカルガで体験して対策したと書いてなかったか?
その後の飛翔騎士や飛空船では当然に対策されてるんじゃないか? (勢いつけて高度あげてからの急降下って基本戦術として使ってたから
鉱夫が防護衣を着てたから更に簡便化できるはず
0913この名無しがすごい! (アウアウエー Sac2-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:04:39.02ID:WjDsc4+2a
>>905
ドルンカークもエル以上に斬新なロボット作りしたキャラだけど
彼にとってロボは目的のための手段のひとつでしかないから
ショット・ウェポンと違ってエルと趣味は合わなさそうだな
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ba7-6ypv)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:59:42.22ID:stZnt5i20
そういやこの浮遊大陸はラピュタよろしく周囲に嵐を展開してたんだっけか。
イレブンフラッグスの連中どうやって突破してきたんだろう。

まあそれはそれとして銀鳳のイカレ面子勢揃いで来たわけで、
シュメフリークとパーヴェルツィークが頭を抱えて「フレメ関係者には手を出すな」が国是になるなこれは。
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-QI1E)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:01:07.38ID:KeRaJvhU0
混ぜるな危険が会合しちまったか、、、
しかも空飛ぶ工場と共に銀鳳全戦力投入とか
絶対西方諸国に「最狂」国家フレメヴィーラ伝説が生まれるなw
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-Z1Ak)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:20:27.27ID:8YvBgw7R0
>>917
いや、あのエルが騎士団を応援に寄越せと連絡いれるような相手なんだから魔王と同格クラスの化け物を想定するに決まってるだろ
騎士団総員派遣を検討するのが当たり前で、その検討の通りの派遣が決まるのはむしろ自然なのでは
0924この名無しがすごい! (スップ Sdbf-aktK)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:07:51.13ID:dSw8yT4Ud
斑鳩大活躍(周りははた迷惑だけど)の予感
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-QI1E)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:29:45.86ID:CuySF+k10
>>920
即断は制御不能な銀鳳のなせる技で今頃国王の精神死にかけだと思う
呪いに掛かってるディータイチョの出撃は当然として、なら制御役を誰がやる?って話だし
そこに親方がごねたらもう無理でしょ

つーか、エドガーよ
おかげで陛下が最近、胃痛を召されたとか他人事みたいに言ってるけど
ほぼお前らが原因だからなw
0934この名無しがすごい! (JP 0H3f-1XR/)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:49:38.25ID:CxPwsNfgH
>>931
巨人が、一応は人間のカテゴリなはずのディーダンチョですら投げ出すくらいの、
船内待機を続ける退屈に我慢できるとは思えないからまずない
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:56:40.55ID:vrUJJLH30
浮遊大陸落下は誰もが当初から想像するラピュタの二番煎じだし、アレと違って生きた原住民が居るので不幸な結末にしかならない
だからナイツマは落下阻止の方で畳むと思うな
その後の統治は和解して丸くなった魔王辺りか?
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8c-49BO)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:47:03.42ID:uC97/LQI0
>>934
それはそうなんだけど
「我らとて眼を閉じて過ごしているわけではない。これから巨人族は変わってゆく、その源は小人族にあるのだろう。ならば我らも知らねばならぬ。ゆえに『虹の勇者』と共にゆくことにした!」
だから
0945この名無しがすごい! (スップ Sdbf-aktK)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:11:26.73ID:YERzTaymd
巨人族が眼に
ハルピュイアが翼に例えた言葉遣いが割と好き
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:55:33.39ID:lgIAfJd60
監視役の銀鳳が出払った後に誰があんな連中の面倒見れるんだよって話だし
チャンスとばかりに巨人連中全員随伴してると思う
そもそもの話、何も無かったとしていつ連中を森に帰す気だったんだろうな
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ba7-6ypv)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:13:26.53ID:5d6hYYdM0
巨人連中はバラバラにフレメ国内の貴族連中に顔合わせしてる最中とかだったりすれば何とかなるのでは。
まあ「ちょっと百眼神に問いを」「問いを」で貴族所有シルエットナイトと殴り合ってトラブル起こしてるだろうけど。
0951この名無しがすごい! (ガラプー KK4f-JKhz)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:55:45.98ID:H13DCFv9K
>>941
浮遊大陸の原住民はハルピュイアだから大陸が崩壊しても酷い話にはならんと思うぞ
むしろ大陸崩壊からの難民発生で新規開拓民が増えてフレメヴィーラが多国籍な感じになる気はする
0952この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 04:07:48.08ID:35Wr36bm0
>>951
空飛べる種族だからって、故郷損壊して酷い話にならんって心無さ過ぎじゃね
述べてるメリットは全部浮遊大陸外の国のメリットだけやん
少しはハルピュイアを人間扱いしてやれよ
0955この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bda-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:50:17.70ID:97RU0KXN0
軟着陸して”めでたし”になるかどうかは
源素晶石がどのくらい残るかで決まるだろうね。
大量に残ると地上にある分、諸国からの争奪戦が激化して酷いことになる
ラピュタみたいに鉱脈部分だけ分離して高空に漂って行ってくれるのが一番マシかなぁ
0956この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:30:50.88ID:35Wr36bm0
飛んだままか島になるかは置いといて
浮遊大陸の防御嵐が任意で操作できるようにエル君がハッキングする
それから先の交易は浮遊大陸の住民の意思で取捨選択出来るようになるに1ペソ
0959この名無しがすごい! (スップ Sdbf-aktK)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:57.21ID:l5ceSETnd
大陸にマギジェットスラスタをくっ付ければ
0963この名無しがすごい! (ガラプー KKcf-JKhz)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:41:48.26ID:H13DCFv9K
>>957
今回の話を読む限りでは下は海だろ



大体、オベロンは居るは、石を狙って多数の国から狙われてるはで大陸が残ってもハルピュイアには災いしか産まんだろ
むしろ、新天地を目指して下界に降りた方がマシだろ
下は東方で攻めて来てるのは西方諸国
ちょっかいを出すには魔獣だらけの東方の樹海とフレメヴィーラ王国を相手にしなきゃならんから防波堤になるだろう
しかも事実上、その防波堤を抜くのは無理
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ffe-KtlG)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:53.97ID:aAvpeX+Q0
青白い魔獣はイカルガの中に入り込み、そして理解した
「すべてはエル様のために!」
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-fMdf)
垢版 |
2020/10/19(月) 00:28:56.87ID:txmrxrNl0
>>965
いや、あれは嵐の衣を開発したフレメだけだろ

だから嵐を任意で操作できるようになれば浮遊大陸残っても>>963のような問題でも
ハルピュイア側が問題と認識した国との交易もカットできる
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-fMdf)
垢版 |
2020/10/19(月) 05:28:10.17ID:txmrxrNl0
>>967
ちゃうちゃう
エル君が異能ハッキングするんだよ
どうせ嵐のトリガーもミミズ絡みだろ
ミミズは幻晶騎士を演算的に乗っ取っる能力があるから
嵐も最終的に操作できる可能性はゼロではない

その為のエネルギーの代替として小王が生贄になる可能性も高いがw
0970この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:37:38.77ID:M8ivSOxv0
なんかオベロンとも共闘しそうだし、ミミズ問題が解決した後のハルピュイア全体の取りまとめに、オベロンが就任して決着とかありそう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況