X



【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/28(木) 09:07:09.53ID:Lcfp9x1Y
このスレは、「小説家になろう」で問題がありそうな作品・行為や処分結果を挙げるスレです

・sage進行
・問題と考える根拠を引用等により具体的に示す。具体的根拠を示さない「これアウトだろ!」はお前がアウト
・迷惑行為、的確でない評価をする評価人、馴れ合い評価等も晒しても良し
・荒らし・煽りは情報が流れるため厳禁。本人認定等、正義側として暴れるのも荒らし行為なので注意
・次スレは>>970が宣言して立てる。立てられない場合は、誰かが宣言して立てる

2016年春より、コピペ利用は引用とみなして解禁されました(要出典表示、歌詞・二次創作は禁止)
2016年夏より、外部での評価依頼は禁止、あとがき・自分の割烹でのポイント要求はランキングの信用を毀損しない範囲で解禁されました
(過度の要求、相互評価等の交換条件付きの要求、他人の感想欄・割烹での要求は引き続き禁止)

通報・報告のテンプレ
・発見したら報告する前に魚拓を取り、証拠を押さえるのが望ましい
 ・違反者が削除しても魚拓があれば運営が対処する判断の材料になる(特に法律違反の行為)
・通報は作品単位なら右下の情報提供(ログインかメアド要)、それ以外ならトップページ下のお問い合わせ(連絡先不要)から行える

・悪質なものや処罰を望む場合は、通報後処分が実施されるか、見送られたと思われる時期までスレへの報告を手控えること
 ・処分には数日から1ヶ月程度かかる
 ・対応がなされない内に違反者がエゴサーチで晒されたのを発見し、自主対処や自首で処分を免れた前例多数
 ・悪質性が低くそれで済んでも構わないと思うなら別に控えなくても良い
・判断に迷う場合は>>2-5付近の盗作報告用テンプレを利用の上、ここに晒して聞いてよし

・断定は避ける
 ・違反か否かは運営の判断。違反者に直接指摘する場合、確定ではない段階で他のユーザが断定するのは規約違反
 ・著作権侵害は親告罪。比較対照して明らかでも、第三者が告発・断罪する資格はない(事実の指摘は可)
 ・例えば「〜の可能性がある」「〜と思われる」を使用、誹謗中傷や挑発にあたらないよう気をつける
・著作権法上の引用要件を満たさないコピペも引用扱いで認められたため、これらは権利者へ直接通報する
 ・逆に引用要件を完全に満たしていても権利者のクレームがあれば削除される

小説家になろう
 URLがNGワード
旧まとめwiki(停止状態)
 http://www14.atwiki.jp/ripoff/
テキスト比較ツール difff《デュフフ》(保存は3日間)
 https://difff.jp/
ウェブ魚拓
 https://megalodon.jp/
Webpage archive
 URLがNGワード

前スレ
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577347954/
関連スレ
【複垢作者を】小説家になろう複垢監視スレ10【駆逐する】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574741553/
【なろう】異世界転生/転移タグ未設定作品を挙げるスレ4【違反通報】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1530764745/
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 19:25:14.57ID:mcpMzgHH
>>120
俺と議論するだけの価値のない人間はあぼーんしてるから読めないんだわ。どうせ大したことは言ってないと思うけど、もしどうしても俺に構って欲しいならID変えて書き込んでくれ。

>>121
ここの多数派の意見は、レビューいくつももらって打ち上がらない作品は、ゴミ、クズてことらしいぞ。
それの反論としてレビュー複数もらっても打ち上がらず後日ネット大賞を受賞して客観的な評価を得た作品をいくつか例に挙げたのだが。俺としては理に適ってると思うけど?悪手?
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 19:27:19.07ID:mcpMzgHH
>>122
極端なのは、「レビューを複数もらっているのに打ち上がらない作品は、クズ、ゴミ」て断定している奴らだよね?明らかに。
例外があることを示す行為は、十分その反証になると思うが?
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 19:38:05.94ID:rFxa2M3F
キチガイが居てワロタ
こいつやっぱり多レビュー低ブクマの雑魚なんじゃね?
内容が斜め下過ぎだわ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 19:44:07.22ID:PielTClv
>>123
他人をNGは嫌な事を聞きたくない子供以下と同じで、議論もなにもない
ってか、別に議論してると思ってるのはお前だけで、キチガ・・・ごにょごにょ

レビューもらって打ちあがらない作品はゴミって意見が多数なのはある

なぜそう思われるか考えたほういい
現状はレビュー多数もらって打ち上がらなく消えていく作品が多い
その作品の多くは、なろうユーザー全体から見ると面白くないと判断されブクマも無い
今回は、その大雑把な意見が大多数って事

ツイッターで相互レビューの奴
面白かったらレビューします!じゃなくて黙ってレビューすればいい話で

レビューされるかも(レビューされるPVが増える)と人が群がって
相手の小説もクリックする。
レビューされると、相手の所にいってレビューや感想を返す
小説のPV増やす手段として広まっているから嫌われてる
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 19:44:26.07ID:mcpMzgHH
反論できない奴は黙ってたら良いよw

なぜ、わざわざ負け犬の遠吠えよろしく個人攻撃しようと思うのか全然理解できないね。
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 19:46:35.40ID:WsYtyDV5
レビュー大量に貰って多くの人の目に触れたのに、支持する人間が増えないってのは、面白くない確率が非常に高い

これがわからないならちょっと問題だな
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 19:54:36.13ID:mcpMzgHH
>>127
つまり彼らはそう思い込んでいるだけに過ぎず、事実を述べているわけではないって主旨で良いかな?

俺としては、「レビューをいくつも貰って打ち上がらなかった作品はゴミである」を否定することが目的だから、お前の意見は「そうだね」で終わるだけなんだが。
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 19:59:55.83ID:mcpMzgHH
>>129
お前はまずログを読め。>>114で俺は「レビューもらって打ち上がらなかったのは、単になろうの多数派に支持されなかったに過ぎない」と述べている。ここの奴らの問題は、その事実が面白さの否定であると無邪気に信じている点だ。
それに対して、俺が反証として示したのが>>119だ。お前にそれなりの知性が備わっているなら理解できるはずだ。もう少しがんばれ。
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:04:39.56ID:WsYtyDV5
>>131
"バカじゃなけりゃわかる"みたいな強引な論理で説得力を水増ししようとする卑怯な人間なのはわかった
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:05:15.51ID:PielTClv
>>130
あの、通じてる?

レビュー多いのに打ちあがらないから駄作って意見に賛同する人は
実際にレビュー多い作品で面白くないと感じた人間
で、そんな人間が多かったらそれが多数の(一般)意見にかわる

仮にレビュー20件ある作品AとBがあるとしよう
AもBも同ジャンル。でもなぜかブクマは数千も違う
同ジャンルであれば、片方は一般的に見て面白くないって事になるよね

この一般的ってのは、なろうと関係なく一般人が見ての話ね
数字という誰かみてもわかる結果がでるので、面白く無いってなる

誤字あったらすまんな
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:10:30.91ID:mcpMzgHH
>>135
>>114読んだ上で反論してくれてる。「俺はなろうの多数派に支持されない作品である」事実は、「面白くない」という結論とイコールではないと言っている。一方、彼らは「面白くない、クズ、ゴミ」と主張している。
打ち上がることがその作品の質を保証すると考えることは、「マックは世界一売れているのだから世界一美味しい論」の亜種に過ぎない。
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:13:47.43ID:PielTClv
個人的にはレビューに関係なく、好みの奴は好みだし
一般としてそういう考えが多い事実に目をふさいで牙をむいても叩かれるだけ
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:14:15.61ID:0S24ioLb
なろうエタらせてカクヨムだけ更新にして3ヶ月経ったら警告来たらしい

書籍先行・他サイト先行って、昔はシーカーや竜殺し基準で半年までセーフだったよな?
半分になったのか
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:15:36.67ID:mcpMzgHH
>>137
人格攻撃しかできなさそうな奴はあぼーんしてるんだわ。も俺に構って欲しくてレスしたんなら、ID変えて出直してきてくれ。手間かけさせて申し訳ねぇ(鼻ほじ)。

もし、全然関係ないレスだったらこの書き込みは忘れてくれ。
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:21:26.63ID:mcpMzgHH
>>138
目も塞いでないし、牙も向いてない。論理的ではないと指摘しているだけ。>>136読んでくれたかい?「レビューが打ち上がらなかったのは多数派に支持されなかっただけ」というのが俺の主張ね?
もっと分かりやすく言うと、「なろうの多数派に支持されなかったこと」と、「面白くないこと、ゴミクズ作品であること」の間に因果関係は無いと言ってる。
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:22:01.28ID:PielTClv
>>136

129の意味をちゃんと理解してくれ

114の意見に突っ込むと、ブクマやPV意外で客観的に図るものがあったら教えてくれw
世間一般ではそうなるな
そして、君の理論でいくと

ブクマやPVが客観的なものさしにならないのなら
レビューだって物差しにならないよね

で、レビューが多い=面白い作品の定義崩れるんだけど・・・
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:27:02.04ID:l5k0z5UR
>>139
書籍だけじゃなく他サイトも同様?
そもそも目安じゃない期限なんてあったのか?
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:27:58.92ID:PielTClv
今のなろうの世間一般的な数字で人気を計ると
ブクマ・レビュー・PV どれが一番かというとブクマ

だからランキングもブクマ(評価数)になっている
これが誰かみてもわかる客観的な人気の数字

レビューがいくら多くても、ブクマ(評価数)
が上がらないと面白くないと思われるのはしょうがない、だって数字が出てるんだから
で、その数字を出す為に相互レビューとかがあるのよ
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:37:43.95ID:mcpMzgHH
>>142
え?俺はレビューが多い=面白いなんて説を1度だって唱えたことはないぞ?よく読んでくれ。
レビューを書く動機は、その人が面白いと思ったからだという主張はしたけどね。
なぜそういう言い方をしているかというと、レビュー書く人間の面白いも、所詮主観的なものに過ぎないと認めているからだ。

何度も言うけど、俺は、レビューもらって打ち上がらないという事実は、「なろうの多数派に受け入れられなかったということ」を示しているに過ぎない。そしてそれは「その作品の価値そのものを否定するものでは無い」と指摘しているだけ。
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:38:09.91ID:WsYtyDV5
小説は大衆向けの娯楽なんだから大衆に受けが悪いという結果がでたなら、娯楽として低品質といって問題ないだろ

美味しくない料理は価値が低いが、そういうのを好む生物もいるってだけの話

生ゴミが好きなゴキブリだっているんだから、生ゴミの価値は低くないんだぞって、人間相手に言っても支持は得られないだろう
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:40:59.25ID:mcpMzgHH
>>144
それか客観的な数字だと信じてる奴は、三木なずなやハーーナ殿下あたりの作品の感想欄でも見てくりゃ良いと思うぞ。
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:45:29.22ID:PielTClv
>>147
あのね、145も君の主観意見よね

確かに、レビュー多い作品で打ちあがらないのはゴミってのは主観にもなるけど、客観的でもあるのよ
その客観的意見に、君が個人の何らかの理由で反論唱えてる時点でおかしいって皆言ってるの
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:45:31.19ID:mcpMzgHH
>>146
あーはいはい。マックは世界一売れているから世界一美味しい論だねぇ。すでにその誤りは指摘したはずなんだが。
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:47:58.96ID:mcpMzgHH
>>148
だから、客観的なことと、論理の飛躍に過ぎないことを、ここの多数派は混同しているだけ。客観的な事実は、「なろうの多数派に支持されなかった」ということだけ。「ゴミ、クズ作品」て主張は客観的でもなんでもない。それもわからんのか?
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:51:19.91ID:WsYtyDV5
>>149
オレの意見をちゃんと読めって相手に要求するわりに、人の意見ちゃんと読まないよね

たぶんこう言ってあげても、聞く耳持たないくらいには冷静じゃないと思うけど
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:54:24.67ID:0S24ioLb
>>143
2015/05〜2016/08の「続きは書籍で」解禁期間を除いて、
続きは自前ホームページや他の小説サイトというのも書籍同様に禁止よ

許容期間はもちろん目安
昔は少ししかなかった書籍化作品が書籍先行や新刊該当部分掲載取り下げをよくやっていてな
特にアンチの多かったシーカーは新刊発売ごとに速攻で通報祭りを仕掛けられていたが
対応は常に約半年後(5ヶ月〜8ヶ月)だった
これで規約上禁止だが半年容認という当時の内部基準が割れてる
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:57:23.36ID:PielTClv
>>150
ゴミ、クズ作品って例えに頭来たのかな
これは何度も書くように、レビューが多数あればあるほどPVが伸びるのにブクマが伸びない事をさしているので
そういう意見が一般的になる

でも君は主観で物事を進めたいんだよね
そこで噛み合わない
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:58:11.09ID:mcpMzgHH
>>151
そりゃ冷静ではないねぇ。面白くてこうやって書き込んでるのだからw

ちなみにお前はゴミクズ作品て表現と、娯楽として低品質という表現は同義だと心の底から信じた上で使ってるかい?

俺から見ると、言葉変えてるように見えるけど?

後者は作品の価値の一要素に過ぎない「娯楽性」だけを否定しているよう聞こえるからね。でも前者は「文学性」や「芸術性」も否定しているように見えるね?
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 21:03:46.19ID:mcpMzgHH
>>153
頭には来ないよね。むしろ論理的じゃないことを平然と言ってのける人たちが面白くて、反応しているというところ。
いずれにせよ、それは単に「なろうの多数派に支持されなかった」という事実が証明されただけに過ぎない。そして>>119にある通り、そういったものの中には高い評価を得たものもある。
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 21:06:23.06ID:PielTClv
>>154
別に芸術とかそういう話はしてないと思えば
面白くてか、じゃぁもう馬鹿につける薬はないね

何言っても理解しようとしないなと思ったら、ただの我侭でしたと
君見たいのがいるから多数のレビューで打ちあがらない作品はクソだと広まる
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 21:13:01.79ID:PielTClv
>>155
最後に
>論理的じゃないことを平然と言ってのける人たちが面白くて、反応しているというところ。

君は嫌いな物や嫌いな国はないのかな?
三木なずなやハーーナーが嫌いなんかな? 

君が嫌いって言ってる事は論理的じゃないんだよ、論理的に説明できないでしょ
レビューが多い作品で打ちあがらないけど面白いのはある
それは何と比べて面白いかも説明出来ないよね

文字が嫌い? 話が嫌い? どれも論理とは違うよね
だから、ただの餓鬼以下と私は書くよ、それでは頑張ってくださいね
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 21:14:25.41ID:mcpMzgHH
>>156
まず>>98に書いた通り俺は読専なんだけどね?それでなんでその結論にたどり着くのか謎だわw

「ゴミ作品、クズ作品」て結論が論理的に間違ってるてことを事例も混えて説明しているのに、分からないというなら俺からは処方できる薬はもう無いな。すまん。あとはお前の知性にマッチする作品でも楽しんでくれとしか言えない。
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 21:17:04.83ID:WsYtyDV5
相手に勝てないと気付いた奴が

オレ本気じゃ無かったし!
おちょくってただけだし!
あー楽しかったー!

とか言って逃げようとするのって、もはや様式美だよね
本物が見られて良かった
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 21:17:47.01ID:mcpMzgHH
>>158
俺は嫌いとは一言も言ってないね。ストローマン論法が好きなのかい?

ハーーナ殿下や三木なずなの感想欄では、アンチが何人も書き込んでるからね。その事実が今回の議論にとって有意義だと思ったので挙げているに過ぎないよ。
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 21:22:08.57ID:mcpMzgHH
>>158
あと日本語能力の問題なのかもしれないけど、>>119で書いた通り、レビューたくさんだけど打ち上がらなかった作品には、「ネット小説大賞」受賞作品もあるて言ってるんだが?

それはその作品に対する客観的な評価であると考えるが、お前は一体それ以上にどんな説明が欲しいんだい?
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 21:28:13.65ID:mcpMzgHH
>>160
まずお前は>>154への反論を試みた方が良いぞ。じゃないとその言葉はお前自身に刺さるだけだよ。俺は別にそれでも構わんけど。
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 21:37:47.52ID:eQQOhtn2
BANされたかBANされそうで必死な作者が暴れてるだけでしょ
いつもじゃないけどよくあること
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 21:56:51.15ID:CsZJVknr
元は相互レビューや業者レビューでレビュー数を稼ぐのは糞って話だったから、話題逸らしには成功したんじゃないか
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 22:18:21.07ID:qRMxd6yt
>>119
俺が指摘した1%の人気でもない特殊なジャンルの例を出すとか
どこまで無能なんだ?
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 23:04:09.35ID:rFxa2M3F
>>166
でもずっとその話をしてるからやっぱりレビューが多くてブクマが無い奴は糞って事に落ち着くんだよね
彼はそれを体現してくれてると言えるわ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 23:30:47.79ID:qRMxd6yt
レビューしてる読専がいるみたいだから言っておく
レビューが複数ついて(特に人気ジャンル)本当に面白いのに打ち上がらないなら
それはお前のレビューが下手すぎで糞だってことになる
作品擁護する前にお前の糞レビューをつけられた作者に謝るべき
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 11:16:25.90ID:8cEqJhgW
「勇者の代わりに魔王を討伐したら幼馴染を寝取られました」で書籍化の赤丈がBAN。

ほんと、書籍化作家の不正が凄いな。
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 16:34:53.17ID:Ww3v7KKH
レビューをもらえない作者がこじらせてるな
統計化すれば分かるけどなろう受けする作品はレビューをもらい辛い
なぜか?すでになろう受け人気作の可能性が高いからだ。レビューでうち上がる作品も予備軍にすぎないしすぐうち上がるからレビュー数も少ない
ではレビューとはなんなのか?他人へのお勧めコメントである
他人へのお勧めコメントとは?その作品がまだ知られないとか人気がないとかの意図も含まれる
やはり統計化すれば分かるがなろう受けする人気作はレビューがつき辛いのはすでに知名度や認知度が高いと思われてるからである
つまりレビューは知名度や認知度が低いものが多くなる
知名度や認知度が低い作品とはなろう受けしない作品である
なろう受けしない作品はうち上がらないしなろう受けする作品はレビューしなくてもうち上がるし数も少ない
ではレビューとはなんなのか?
この作品は知られてないが面白いと感じた人が他人へお勧めしたくなるコメントである
終了
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 16:36:40.10ID:dy5w1Mzt
結論としては
なろうの中じゃレビューばかり増えてブクマが増えないのはゴミってことだな
面白いかどうかは知らんがなろうの中じゃ不人気でゴミなのは間違いない
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 16:43:44.32ID:Ww3v7KKH
なろう受けするかしないかではゴミという扱いになるだろうな
けどたまにいるしこのスレにもよくいるのがなろう受けしないのは面白くないとか思ってるなろう脳
そういうやつに限って大衆(笑)とかいう言葉を使うけどなろう受けという意味がどれだけ特殊か理解できてない
世間一般で面白いとされ人気もある作家がなろうで投稿してもゴミという扱いになる事実を認識できてないんだよね
最近も大物作家がなろうで投稿して人気がでなくてまたも証明されたけどさ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 17:11:22.23ID:Ww3v7KKH
なろう受けやその人気作を世間一般の人気作と同じだとすり替える論法は単に無知なのかレスバに勝ちたいだけか

なろうで人気の三木なずな先生自体がこのような本を出してるにも関わらずね

WEB作家でプロになる!: @書籍化の方程式 (トークメーカー新書)

「【WEB小説は「エロ漫画」だ! 読者の満足を最大化させるべし】」
「◆人生をリスタートしたがる読み手たち」
「■第二章 なろう小説は「精神的ポルノ」である
◆WEB小説を書籍化するために必要なこと
◆なろうはエロマンガ 」
「◆勝ちまくりを保証せよ」
「■第三章 負け組が人生リスタートするための舞台装置としての異世界」
「◆自己承認欲求を満たすキモチイーがいま求められている」
「■第四章 タイトルとあらすじだけですべてが決まる
◆現実は報われない世界、異世界は報われる世界」

世間一般の人気作とは異なることを学びましょう
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 17:35:06.96ID:Ww3v7KKH
>>177
450万部を叩き出した大物がたかたがブクマ数千で日間上位(笑)
お笑い草ですわ部数の10%も遥かに届いてない
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/26(金) 19:34:24.30ID:GXo+u8n7
「たかだか」の誤字チェックすらできないような馬鹿だから仕方ない
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/27(土) 03:17:14.74ID:MuF7TP82
どんどん論点がずれてることに気付かず相手にとんちんかんな返しをして「はい勝ちー!」なんてやってる人間が論理的であるはずがないんだよね

本人は自分が論理的だと謎の自信に満ちていたが、ダニング=クルーガー効果ってこういうことなんだなーっていう良い見本だったな
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/27(土) 05:35:43.97ID:LIn5YJ+3
>>185
浅いな

とにかくスレを荒らして話をさせなければ目的を達成している
誰が見てもとんちんかんな返しをして、お前みたいな自分が賢いと思っている馬鹿を釣れたら成功

実際はスレを荒廃させているお前みたいなのが最大の阿呆だ
お前は爆釣されたお魚さん、掌の上で操られてる白痴なんだよ
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/27(土) 07:00:14.06ID:LIn5YJ+3
今まで参加してなかったから完全にお前の妄想だぞ

お前それ完全に統合失調症の症状だからな?
匿名掲示板で特定ドヤヤヤァなんてやってると簡単に失調しちまう
悪いこと言わんから医者行ってこい
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/27(土) 09:34:33.87ID:MBHz8ywM
>>166の書き込みを読んで思い付いた釣り宣言だな

どうやら論理的でないことをと指摘されるのがとても嫌いなようだ
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/27(土) 18:25:19.41ID:thlNoael
>>146
生ゴミは酷いなw
例えるなら、カレー屋(異世界ものの溜り場)で甘いスイーツ(少女漫画みたいな甘い恋物語)を出すようなもの
美味しければそれなりに売れるけど、大多数が求めているものと違うからうだつが上がらない
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/30(火) 08:51:59.36ID:5vAicfIr
ツイッターで退会されてますよって指摘されて、

ありがとうございます。確認してみます。
って書いているから、警告があったわけではなさそうというのは推測できるな
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/30(火) 13:25:52.18ID:ojLzV+VP
生ゴミは再利用で肥料やらエネルギーになるんだぞ
ガチのゴミと一緒にすんな
生ゴミに謝れよ
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/30(火) 21:39:07.47ID:pxKhKNY/
家族が以前ban されていた

この言い訳を信じるかどうかはあなた次第
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/30(火) 21:56:32.66ID:QqXDCx0g
言い訳とはいえ家族がBANされたっていうのも相当恥ずかしいことだって気付かないのかね
問題起こしたやつの身内ですよって言ってるようなもんだからどのみち疑われるだけだろうに
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/30(火) 22:01:02.36ID:j2m56JxF
俺に来た運営からのメールはユーザーID半角大文字だったけど、
上谷のは全角大文字に見える
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/01(水) 08:27:45.52ID:YaeZHOAh
某書籍化作家は家族がなろうユーザーなのを知っていて
こっそり投稿して書籍化なって、家族に知らせたって話みたな
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 02:08:11.45ID:hqLJWptN
Jupiter、まさか戻ってきた?
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/05(日) 15:59:04.85ID:zq/diuL8
アルファポリスだとジャンル詐欺は強制的にジャンル変更だけど、なろうもそれぐらいやってくれんもんかな。
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/05(日) 21:24:27.16ID:r4ySaKom
ハーーナは、前に恋愛カテゴリでポイント稼いだ作品を中身総入れ替えでハイファンのものに入れ替えたけど、お咎めなし。通報意味無し。
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/05(日) 21:44:23.35ID:n4LzagtT
そのケースだと中身入れ替えないでジャンル変えたら通報されれば警告行くぞ
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/06(月) 04:43:31.47ID:ZCzsabNc
前なろうに問い合わせたら
ジャンル選択は作者に一任されてて、ジャンル選択を理由とした対応は原則行なってないって話だった
定義を見た上で作者が一番合っているジャンルだと思えるならそれでいいんだと

ジャンルをコロコロ変えまくってたshibaみたいなのはあんまり擁護したくないけど、これも普通に残ってるからな
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/06(月) 05:07:40.96ID:2gBRlOiR
お、そうなんだ、ありがとう
ジャンル変更繰り返す奴って、あちこちのスレにアフィブログ張る乞食と同類で宣伝目的なんだろうな
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/07(火) 09:36:16.34ID:kJ/plSk7
この辺に関しては運営に要望として出すしかないよなー
ローファンに明らかなハイファンが入ってるとか気分が悪くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況