X



小説家になろう出版スレ161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b02-GttG)
垢版 |
2020/06/01(月) 07:33:56.76ID:DOgy+2860
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


小説投稿サイト「小説家になろう」などから出版された作品や、これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

荒らしが湧く可能性があるため、ファースト氏に関する話題は禁止します。
投稿サイト「アルファポリス」の話題は宣伝を疑われて荒れるため、専用のスレを使うことを推奨します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所 4
http://refugee-chan.mo●bi/test/read.cgi/refugee/1539145673/

【2018年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ2【5月から】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1526833169/

アルファポリス出版スレ (過去スレ倉庫内)
https://mevius.5ch.n.../bookall/1543897543/

前スレ
小説家になろう出版スレ160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1588293218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ db2c-4qWe)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:22:15.38ID:JgkfYSiq0
書き下ろし原作印税が4パー5パー相場が事実とするなら
ネーム書下ろし印税は6パー7パーになるのか?
ワンパンマンの作者はネーム切って5パーって見たことあるけど
ネーム原作と同格が相場って普通に考えてありえるのか?
ワンパンマン原作者がボラれてるだけ?
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-7G0o)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:35:21.86ID:nw4TpUu60
ないないw
当時でも、ドーベルマン刑事その他で実績のある漫画原作者の武論尊が
当時新人に近い原哲夫作画の北斗の拳の取り分が原哲夫6%、武論尊4%だぞ
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:39:20.81ID:Aoeaa72g0
>>770
文字原作だと印税3%原稿料3割が相場やで
Kのつくところはそうだったし、Sから始まる漫画よりもゲームが有名なところもそうだった
漫画原作で気にするべきはコミックの印税率より原稿料とその比率

印税率の話しかしていないのは、コミックオンリーのエアプか原稿料から目を逸らさせたい勢のどちらか
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ db2c-4qWe)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:39:58.10ID:JgkfYSiq0
>>772
シナリオ原作とネーム原作は当たり前だけど印税率が違う
シナリオだで4パーとか5パーなら
ネーム原作は6パーとか7パーになるから
作画担当の漫画家をいくらなんでも舐め過ぎだからそんなことありえないと思うんだが
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e7c-LS63)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:52:58.22ID:d9ekfwE60
>>770
原作がシナリオ形式であろうが、小説形式であろうが、ネームであろうが、それは単に「そういう形態で原作が提供された」というだけのこと

原作者と作家の力関係で配分比率は変わるから、個別の例を出しても意味がない
新人作家と超有名ミリオンセラー作家の原作印税比率が同じのわけがない
よって、ここで述べられているのは、「新人作家を対象とした、一般論」である
「元漫画家であり、原作をネームで提供する」という少数の者は対象外
書き下ろし印税については、自分でググればすぐに分かる
勿論、匿名書き込みとかではなく、ちゃんとした人が書いた記事として

ということでいいんじゃないかな
0780この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:00:22.20ID:Aoeaa72g0
>>778
くれない
くれるけどクッソ安い

俺はこの二つしか知らん
ただこれに関しちゃ書籍の売上にもよると思う
俺も知り合いも、コミカライズ出来るだけありがたく思えって売上だったからな
書籍がガッツリ売れててコミカライズ出版社を選べる立場だったらもっと普通にもらえたかもしれんわ
0781この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:08:15.71ID:Aoeaa72g0
>>777
>原作がシナリオ形式であろうが、小説形式であろうが、ネームであろうが、それは単に「そういう形態で原作が提供された」というだけのこと

この理屈、出版社には通らないんだよなぁ
そもそも少年漫画誌は、原作がネームやるのが当たり前
これは文字原作を出版社に持ち込めば分かる
よほどの高ポイントか実績持ち以外、文字だけは受け付けて無いって門前払いされるから

そんくらい原作はネームもやるのが当たり前がゆえに、原作は4とか5をもらえてたわけだ

これに関しちゃ繰り返しになるが、なろうでやってる作品を持ち込めば分かる
最低限ネームにしないと見てもらうことすら出来ないか、提示されても3だから
メジャーなところに端から持ち込んでみれば分かる
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e7c-LS63)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:11:52.33ID:d9ekfwE60
>>778
俺も、あるところはくれなかった
あるところは、くれたけどクッソ安かった
どっちも、小説出したところでの自社コミカライズね
そこそこ売れた小説だったんだけどなぁ、どっちも
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:23:43.28ID:Aoeaa72g0
>>783
何が言いたいのかよくわからんが、文字原作okの公募はかなりイレギュラーで特別ってだけだぞ

ジャンプの賞は文字原作は受け付けてないと明言しとるし、マガジンの賞達も漫画が基本で原作もネーム原作賞って明言してるだろ
https://www.shonenjump.com/j/mangasho/qa/
https://shonenmagazine.com/info/awards

これが少年漫画誌の基本で常識なんだよ
4から5ってのも、これが基本で常識という前提があっての比率
その前提が崩れてる文字原作で、少年漫画誌は〜〜〜と語ってもしゃーない

でまぁ繰り返しになるが、これは実際に持ち込めば分かる
ごちゃごちゃ言ってないで実際に持ち込め
文字原作はよほどの実績持ち以外、門前払いか話が通っても3だから
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-7G0o)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:30:36.83ID:nw4TpUu60
気になって今のジャンプ連載陣を調べたら原作者は皆ネームまでしてるな

約束のネバーランド 出水ぽすか(作画) 白井カイウ(原作:ネームまで)
Dr.STONE Boichi(作画) 稲垣理一郎(原作:ネームまで)
アクタージュ act-age 宇佐崎しろ(漫画) マツキタツヤ(原作:ネームまで)
タイムパラドクスゴーストライター 伊達恒大(漫画) 市真ケンジ(原作:ネームまで)
0789この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a06-ICEV)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:33:09.54ID:NwFLWVEL0
ネームまでやれる原作者は極一部なのに文字のみは受付けてないのか
なんか矛盾してるな〜

まあ文字のみだと応募総数多すぎて編集が読むだけでパンクするからかもだけど
0790この名無しがすごい! (ワッチョイ db2c-4qWe)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:33:47.04ID:JgkfYSiq0
>>784
こっちが知ってる常識もそれだわ
基本3パーで2とかそれ以下は絵師とか小説出版社に抜かれた率
ちなみに原稿料は普通はくれるけど1枚2千円以上くれるとこは知らない
0791この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:38:49.81ID:Aoeaa72g0
>>789
矛盾はしとらんぞ

・少年漫画誌の常識→原作者はネームもやる。4や5もらえる
・なろう文字原作の常識→原作者は文字オンリー。2とか3

上と下では前提となってる作業量が違うんで、印税や原稿料比率の常識相場も違うってだけ
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-f3e5)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:42:46.17ID:gFFxTLWu0
バクマンでも原作者はネームまでやってたし
文字のみで5パーだったらじゃあネームもやったら6〜7パーで漫画家が3パーになるのかって話だし
どうしてこんな文字だけで5パー貰えるって主張が多いのかわからん
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e7c-LS63)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:56:38.45ID:d9ekfwE60
編集さんのブログ

原作と作画を分けるんですね。
最近多いのが、ネーム原作。
文字ではなく、ネームまで切ります。
作画家にとっても、助かる。

えっち漫画原作者のブログ

僕らの場合は「原作者」である僕が、「世界・作品・キャラ設定から、各話脚本までを全て考えて書いています」。
そして、こちらで考えた設定や脚本などを基に、作画担当の燐人さんにマンガという形に再編成してもらい、素敵なキャラや世界を描いてもらっているのです。

ブログ「シミルボン」

漫画原作者と言えば 梶原一騎・小池一夫・牛次郎・雁屋哲・武論尊 という大御所が たくさん居た。
全ての方々が 基本的には文章原作者であり 小説タイプ シナリオタイプと様々だが 今漫画界の漫画原作者の主力は ネームタイプと言って良いだろう。

ということで、ここ最近、急激に「ネーム原作」が増えてきたようですね
しかし、シナリオ形式原作、小説形式原作が完全になくなったというわけでもなく
梶原一騎・小池一夫・牛次郎・雁屋哲・武論尊等がネーム原作を描くとも思えないし、印税が2〜3パーセントだとも思えないし

しかし、ネーム原作になると、漫画家さんは本当に「お絵描き作業員」になってしまうのでは
それって、楽かもしれないけれど、漫画家さん、仕事が楽しいのかな……
0797この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-QWUL)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:00:09.97ID:I6j4Vmc1a
印税が相応でも刷り部数が少ないと労働効率悪いけどな
漫画でも弱小出版社だとマジで初版1万とかあるし、その印税3%だと……
単行本600円の印税18円×1万部で18万
その作業量に見合うかは出版社次第だしな
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-7G0o)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:27:42.55ID:SZn/USMT0
>>799
セラフは猫クラゲ版薬屋みたく原作、構成(ネーム)、作画の3人構成だったはず
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-IyC9)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:51:53.86ID:noKraIMz0
書き下ろしだろうが小説だろうが、文字原作は3%が相場だぞ
書き下ろしなら丸々3%
小説のコミカライズなら絵師やら小説の出版社やらと分けて1〜2%になったり
0804この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-7G0o)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:07:55.48ID:SZn/USMT0
大体武論尊みたいな大ヒット作品もち大御所でも5〜4%ぐらいなのに
なぜ小説だけポンと渡す原作で5%とかもらえると思うんだろう?
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-keOE)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:54:38.82ID:n/9Aqkcd0
漫画というか劇画の原作やってるがシナリオ形式だよ、ドラマとかのシナリオとは微妙に違うんだけどね
シナリオ形式とはいえページ数、扉や見せ場は意識して作るから、それをしていない小説を読んでのコミカライズは漫画家さん面倒だろうなと思うよ
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-7G0o)
垢版 |
2020/06/18(木) 02:24:10.68ID:SZn/USMT0
>>768
マンガ原作でいう「脚本」は小説をポンって渡すことじゃないぞ

マンガ連載が20ページなら20ページ分の、30ページなら30ページ分の分量で区切って
その中である程度の見せ場や引きを作って、作画に渡してあげるのが脚本式の漫画原作だぞ
0807この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-/eZr)
垢版 |
2020/06/18(木) 02:42:16.12ID:Uf+gZsA3a
コミカライズした時俺が3%で漫画家さん7%だったけど漫画家さんが小説読んでドンどん描いて俺はネームのチェックするのと単行本に少し文章書くくらいだったから3%でも不満はなかったな
なろうからの漫画化は書籍化無しでもこの形じゃないの?
あまり原作者として仕事することなかったよ
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-7G0o)
垢版 |
2020/06/18(木) 02:57:53.35ID:SZn/USMT0
>>768
大体「これは書下ろし原作という事になり印税の相場は4〜5%になります」っていうのは
ネーム若しくは最低でも脚本形式の原作の事をいってるんでしょ?

小説を漫画の1話辺りの頁数に合わせて、見せ場や引き、扉とかも合わせて脚本にするってかなり面倒だし
そこまでする気があるなろう作家も少ないんじゃない?

まぁ自信があるなら脚本形式の原作を渡すから印税をもっと上げてくれ、みたいな交渉はできるかも試練
0809この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e63-LS63)
垢版 |
2020/06/18(木) 04:37:50.85ID:gt8uoNYI0
>>807
なろう書籍のコミカライズでイラストレーターの印税ナシは基本ありえないと思うがな

コミック側は作画を確保するために作画印税を7%以上にしたいわけで、
そこで原作側がゴネるとコミカライズ案件なんて激減すると思うよ
もしくはろくな作画がつかなくなるからだ
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-a+kG)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:02:50.96ID:Xrs2HWWN0
少しでも原作者側の取り分を削りたい勢力がいるようだな

まあ挿絵のコストを削るレジェンドが実在してるくらいだから
逆もあっておかしくはないけど
0811この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-QWUL)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:22:13.55ID:Kpb/0qUEa
本の価格は細かく変えられないからなぁ
しかし実際は輸送費、紙の材料費と値上がり続けてる
そもそもいかに安く作らせるか、そういう時代になりつつあるんだよね
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff2-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:34:54.55ID:fHo7zG4x0
>>810
逆で考えてみなよ
一番大変なネーム作業丸投げ
矛盾の多いなろう小説を読み込んで訂正
さらにアシ雇って、大変な作画作業

これだけやらされるのに4%も5%も持っていかれたら漫画家が誰もやりたがらない
4%も5%も欲しかったらネームまではやるべき
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-a+kG)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:50:43.63ID:Xrs2HWWN0
>>813
逆で考えてみなよ

数万作品の参加するガチコンベンションを勝ち抜いてきた実績ある売れっ子原作者の
ありがたぁーい珠玉の書下ろしだよ?
「ネームは漫画家が考えますからこの作品をぜひ使わせてください」って漫画家が大勢いるから
なろう原作のコミカライズが増えてる訳で。
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e79-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:57:25.95ID:4uda1eXf0
ぐぐって調べても、(非ネーム)脚本原作だって4〜5%が印税の相場のようだが

だいたい漫画のできって、まず重要なのは台詞回しで
そこが駄目ならサムライ8みたいなアレな出来になるのに
読みやすい台詞を一生懸命考えてる、原作者を軽視すんのはありえねえわ
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-7G0o)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:05:50.25ID:SZn/USMT0
だからその脚本形式ってのは、20ページ連載なら、20ページに合うように内容調整して
ちゃんと扉や見せ場、引きも考えてある原作の事だよ。

こんなの毎回作って作画者に渡してるなろう作家っているの?
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-a+kG)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:14:26.81ID:Xrs2HWWN0
>>815
いや実際そうじゃん
上に載ってるジャンプの原作賞にしたって
応募総数幾つあるか知らないけどド素人のゴミカス原作も山のように含まれてるのはなろうと一緒でしょ
そしてなろうみたいに実際に百万人アンケートに掛けられてる訳でもない
売れるかどうか保証なしの編集者の勘のみが頼り

漫画原作賞じゃとてもやれない超大規模アンケートで好評だった原作者を選べるアドバンテージって
気軽に買い叩けるほど小さいと思ってるのならちょっと問題だと思うよ
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e79-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:22:30.11ID:4uda1eXf0
>>817
いやちゃんとソースあるから

非ネーム原作でも印税5%もらえるってのは、剣名舞がTV番組で言ってるし
>絵を描かずに7億円…漫画「ザ・シェフ」の原作者が印税のからくりを暴露

本人はネームを描かないと著書で言ってる
>漫画原作で印税1億円を稼ぐ方法: あなたのビジネス経験がお金に変わる!
0822この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-o8ln)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:29:24.70ID:aiBijz/Ta
笑うなあ
ザ・シェフとか
紙の本が売れやすかったうえに、原稿はワープロか手書きだった時代の漫画やん

そのへんの古参原作者と同じ権利を主張したけりゃ勝手にしなさい
誰も止めないし、印税5%取れたら良かったねと言うだけだし
ただ取れたら作品名を出せよ
ここの連中の机上の空論感は半端ないからな
0823この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-QWUL)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:32:52.42ID:SlV01uuxa
話が通じてない
ネーム原作や脚本原作じゃないんだから、大半のなろうコミカライズは
ぽんと小説のまま渡して、あとは都合監修するだけ
だから印税が低いのも、それなりの理由がある
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ b31e-HKig)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:39:44.76ID:Av3Xnncn0
料理漫画の原作ってどういう料理をどんな風に作るのかも含まれてるだろうから、その分の作業量が印税に反映されてるんじゃねぇの
漫画の料理監修とか、それだけで名前が作画や原作と並んでクレジットされるレベルの仕事だし
0826この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-o8ln)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:43:11.75ID:aiBijz/Ta
3%ってのは最低ラインだとは思うよ
でもここは書き下ろし原作の話するスレじゃないからな
イラレの取り分がある以上、原作印税が3%以上になるのは厳しいだろ
転スラくらい売れれば印税10%より引き上げられて
漫画家が7%以上でも原作が3%以上かもしれない
だが伏瀬氏がそれを明かすことはないだろう

とてもじゃないが
なろう作家に書き下ろし原作依頼するとして
印税5%にする編集がいるとは思えない
でも別にそれでなろうが蔑視されてるとは思わないよ
エアプじゃなけりゃこの理由わかるよね
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-a+kG)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:43:17.02ID:Xrs2HWWN0
そもそもネームまでやる原作って
スケジュールのきつい週刊漫画誌の需要っぽいしな
ある程度余裕のある月刊誌なら漫画家にネームをやる余裕もあるケースは多くなるだろうし
実際になろう書籍のコミカライズって月刊誌がほとんどだったはず

タスク的に言うならネームまでやる原作より、ただ文章だけに注力できる原作の方が面白くなる道理
そしてネームは漫画家でもできるというか本来は漫画家の仕事

A原作:そこそこ面白く作業量が少ないネーム済み
B原作:面白さバツ牛ンだけど作業量が多い未ネーム

スケジュールに多少余裕のある傾向の月刊漫画家がBを選んでるから
なろうコミカライズが成立してるんじゃね
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ b78f-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:50:03.28ID:uFLUnx1e0
>>826
報酬の低い書下ろし原作依頼を受けるなろう作家がいるとは思えない
ああ、廃物寸前の作品を処分することはあるかもしれないよ?

でも同じ手間、いややった事もないネーム作業まで求められるのに
小説の書籍化よりも安い実入りで原作をやる理由ってそうそうないよね

それとも漫画の原作ってのは小説の書籍化よりも相当チョロいのかな?
それなら話が通じるけれども
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-7G0o)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:06:17.70ID:SZn/USMT0
こういうのが脚本形式の原作だぞ
=====
1ページ目
庭で椅子に寝転がりパイプを咬みながらくつろいでいる主人公
主人公は一族の面汚し、落ちこぼれ、そう思われていた、今までは。
そこに姉が現れて声を掛ける
姉「もう、主人公」

2、3ページ目
扉見開き
「貴方が今日から当主なんですよ」
主人公の驚いた顔。
椅子から腰を上げた主人公と姉が見開きで
-----
かっこいい煽り文句を大きな時でここで「伝説はここから始まる」とかそんな感じの
------
衣装は書籍挿絵xxページ参照

4、5ページ目
少し前の過去のシーン
庭の椅子で寝ころびながらパイプを咬み、エロ本を読んでいる主人公
主人公「ほほぅ……」
主人公「これはこれは……」
主人公のにやけ顔
そこに後ろから姉に頭を叩かれる。 ――ゴツン
主人公「イタタタ」
振り向いて姉を睨む主人公 ――キッ
姉がこめかみにあおじそをたてている
主人公「姉さん、痛いじゃないか」
姉「痛いじゃないかではありませんよ!またそんな……変な本をみて!」
本に視線を落として、少し恥ずかしがっている表情

6、7ページ目
主人公「この本、姉さんも見る?やっぱこの出版社はダメだよ、修正がひどくてさ」
姉「えっ!?」
驚いた表情の姉
主人公「ほら、この胸とか、これ絶対修正はいってるもん」
そう雑誌を指さしながら姉にみせる主人公
それをみて、顔を真っ赤にしながら雑誌を取り上げ遠くに放り投げる姉。
――ポーイ
姉「てぃ!」
遠くに飛んでいく本を見る主人公
主人公「あー!」
主人公「ひどいや、姉さん。まだ全部見てないのに……」
姉「ひどいとはなんですか!貴方はそんな本ばかりみて」
主人公「別にいいじゃん。することもないしさー」
――ずいっ 怖い顔をしながら顔を近づける姉
その様子にビビリながら主人公が
主人公「な、なんだよ姉さん」
その様子に呆れながら姉が
「もぅ、貴方はやればできる子なのに……なぜやろうとしないのです」
その言葉を無視するように主人公が
主人公「あ、そうそう、姉さんに渡したいものがあったんだ」
ポケットをまさぐりながら主人公があるものを取り出すて渡す。
怪訝そうな顔で姉が
姉「……なんですか?これは?」
主人公「これはね……」
姉の耳に口を近づけて小声で――ボソボソ それを聞いて顔が真っ赤になる姉
=====
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-a+kG)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:28:54.76ID:Xrs2HWWN0
>>833
……コメントに困るというか、正直デチューン具合がきっついというか
普通に小説を渡されて自分でネーム作る方が漫画家は楽な気がするんだが

これが一般的な脚本原作なら、なろう原作に需要が出るのも頷けるわ
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-a+kG)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:39:35.12ID:Xrs2HWWN0
>>837
んー?引っ込みって?言ってる意味がよく分からないんだが。

適当に書いた例だから細かく突っ込むのは良くないのかもしれないけど
単純に読み物としてものすごく読みにくいんだ
演出も平坦だからどこに力を入れるか自分で裁量しないといけないぶん
緩急のある演出済みの普通の小説の体裁のほうが料理しやすいと思った

これ無茶苦茶かね?
0839この名無しがすごい! (ワッチョイ b78f-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:41:41.61ID:uFLUnx1e0
>>835
ネームは本来漫画家の領分なのに何をおっしゃっておられるのかい

ネーム苦手な漫画家が多いなら
本来の仕事ではない小説家はもっとネームが苦手だろ
そんな畑違いのスキルにポイント割り振るくらいなら小説家スキルに全振りしたいわあ
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-IXeA)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:46:25.50ID:crqXex4r0
>>838
作業量の話をしてるのに読み物としてとか語りだすからおかしいんだよ
そこは今問題になっていない
セリフ場面が決まっていてコマに割り振っていくのと
小説渡されてゼロからネーム作るの
作業量的に前者が楽に決まってるだろ

自分の意見を曲げたくないから話をずらしているようにしか見えない
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-f3e5)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:14:51.89ID:UxXfpe+i0
>>842
ネーム滾るだろうから普通は原作者の役割であるネームまでやらせてあげるよ、でも印税はネームやらない他の作画担当と同じく5パーね
なんて言われて納得する作画担当がいるかよ
「楽しいだろうから作業量増えても報酬は上げない」ってどこのブラックだ
じゃあ「ネーム滾るだろうからネームまでやらせてあげるよ、でも印税は他のネーム書かない小説のみの原作者と同じく3パーね」って言われても納得するのか
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ db2c-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:23:09.87ID:FgTBDxe/0
内容読みにくいとかそんな100%読者側の意見言われてもなあ・・・

こういう風に料理してくださいって
コマ割り済みに近い感じで収穫済みの野菜をレシピと一緒に渡すのと
どういう風に料理するかはあなたに任せますねって
広大な農園に連れていかれるのじゃ全然違うだろ
小説を丸々渡されるってどの畑からどの野菜を収穫するってところから漫画家の作業が始まるんだぞ
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ b78f-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:25:54.15ID:uFLUnx1e0
そういうの漫画家側の事情だからねえ

小説書籍よりずっと安い実入りでマンガ原作やらせてあげるよ
でもお前ネームが作れないから書下ろしでも3%ね
なんて言われて納得する書籍作家がいるかよ
という永遠の平行線

見つかると良いね、そういう自己犠牲精神にあふれたなろう作家
たぶん書籍に手が届くレベルの作家はそうそう引っ掛からないと思うけど、諦めないでね
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ b60f-tbXy)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:26:58.56ID:bWWFUP4l0
なんかずっと盛り上がってるけど。
正直、どうでもいいな。

君らは、そのコミカライズされるような作品を書いているのかね。


なろう系のコミカライズ作品を読む限りは、漫画家がネームから全部やってるとおもうよ。
原作、くっそ詰まんねぇのに漫画になるとちゃんと読めるモノになってる。

面白い部分を切り取って編集してるのが漫画家なら、その分は原作者よりもコミカライズ分はお金が貰えて当然。

素人作家程度が、漫画のノウハウなんて分かるわけがない。
ネームに関わるとしたら、チェックくらいでしょ。
そんな時間があるなら、「面白い文章書け」って、担当編集に言われると思うゾ。
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-f3e5)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:32:37.89ID:UxXfpe+i0
>>848
5パー欲しいならネームまでやればいい
ネーム作れないで漫画家さんにお願いするならその分漫画家の取り分が増える
ネーム作れた方が楽しいだろ!楽しい作業なのに漫画家の取り分が上がるのはおかしい!納得しない!と言うなら
その楽しいネーム作業を自分でやれ
やりたくない、相手にやってほしい、でも相手の報酬が上がるのは嫌、だってその作業は楽しいはずだから!なんて通るわけないだろ
0851この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-QWUL)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:33:27.19ID:msAoqNXka
コミカライズ作家ですまんな
でも俺の知る限りではなろう作家は監修とチェックだけだね
あとはちょっと設定を明確にするくらいか

なので2,3%でも仕方ないかと思う
くれるならもっと欲しいけど、その要望は通りそうじゃないし
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ db68-2CVc)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:41:34.23ID:kb9OtVrQ0
俺は2%で問題ないよ
書下ろしなら嫌だけど
そのかわりしっかりした漫画家つけてもらいたい
動きのない画しか描けないのに戦闘シーン描いてる気になってる作画とか痛すぎる
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ b78f-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:44:18.84ID:uFLUnx1e0
>>850
え、ごめん
タイミング悪くアンカーしちゃった自分も悪かったけど他の人と勘違いしてない?

その上で言うけど
小説書籍化のついでのコミカライズなら2%でも納得するよ
でも書下ろしなら5%でも食指は動かないなあ
ホームの小説書いてた方がいい
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e2d-a+kG)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:47:45.03ID:Xrs2HWWN0
ネーム済み原作が欲しいなら
それこそ本業のネーム能力持ちの原作者の尻を叩けよって話だわな

本業を差し置かされて畑違いのネーム作業させられて、出来なきゃ買い叩かれて
クッソ安い代金で扱き使われるメリットって小説家側には無いよ
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-7G0o)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:54:00.46ID:SZn/USMT0
書籍が電撃新文芸から5巻まで出版中の『このライトノベルがすごい2020』の単行本・ノベルズ部門でダブル1位
27,919ptの「Unnamed Memory」が
KADOKAWA 電撃大王にてコミカライズ(作画:越水ナオキ)だって

https://pbs.twimg.com/media/Eath8u0UwAAJeCc.jpg
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ db2c-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:59:09.69ID:FgTBDxe/0
今だと原作小説は
1巻 8000〜9000部
2巻 6000〜7000部
3巻 5000以下(打ち切り)

このパターンが一番ポピュラーで2巻切りの可能性も高い
漫画は軒並み打ち切り自体気にしなくて良い感じで好調なのが多いので
小説書籍印税相当が絵師さんの取り分で吹っ飛ぶケース多いよ
出版社取り分までもが発生しているならかなりの率で小説書籍出さない方が儲かる
オマケに小説早期打ち切りで漫画続行なら
打ち切り以降は一切仕事しない出版社と絵師に延々と吸われていくだけの無間地獄

漫画の電子印税分考慮して電卓叩けばエアプじゃなけりゃすぐ気づくんだがなあ
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:20:52.26ID:64h5yln30
>>856
小説打ち切り食らうようなのは、漫画が無くても打ち切り食らって無収入になるだけなんだよなぁ
逆に25万部先生とか、全部漫画で2%計算しても300万やで
一冊につき100万もらっとる

そして漫画が200ページはあるっぽいから
原稿料もあるなら一ページ1000円で60万。2000円で120万。3000円なら180万が追加される
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ b349-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:25:27.79ID:ZKG+xetP0
>>856
ワイはエアプだから良う分からんわ

8000+6000+5000で19000冊=仮に1000円の7%として133万円
これにコミカライズが仮に20000+18000+16000で54000冊
一冊600円の2%として64万8千円
ざっと200万円ほどが書籍出してからコミカライズした小説家の取り分となるやろ?

じゃあ書下ろしの場合はというと
20000+18000+16000で540000冊は変わらんとしてx600の総額3240万
これの5%は162万円や
ネーム作業までやっても書下ろしって書籍化+コミカライズより低うないか?
やった事もないネーム作業じゃうまいこといかへんやろし
ネームせんなら2%で64万円+カスみたいな原稿料や

まぁコミックの売り上げを50000冊とか70000冊のドリーム数値に設定すればまた違うんやろけど
ちょっとエアプにも理解できるように吹っ飛ぶとか吸い取るとかの説明してくれんか
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ db2c-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:33:36.48ID:FgTBDxe/0
>>860
コミカライズは電子含めて普通に推移するなら
男性向け1巻は紙換算で原作者3パー&50000以上で考えて良い
電子売り上げが半分で電子の印税率は普通は紙よりも遥かに高いから漫画は強い
更に言うなら小説1冊から2冊から3冊漫画出せるから倍率2.5も追加な
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ b349-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:39:25.22ID:ZKG+xetP0
>>861
そこが分からんのや
きっとワイがエアプだからやろけどスマンなあ

電書が売れるのは分かったけど、それは小説書籍化のコミカライズでも電書になるんやから同じやろ?
小説原作の2%と、書下ろし原作(ネーム無し)の3%が
何で天国と地獄に分かれるのかがわからんのや
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e79-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:40:34.51ID:4uda1eXf0
原作者がネームまで描く: 5%
原作者がセリフ台本まで書く: 4〜5%
原案の小説だけ渡す: 2〜3%

だいたいこんぐらいが相場ってことかね?
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ db2c-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:48:49.35ID:FgTBDxe/0
>>862
コミックシリーズトータル20万部くらいがラインで
これは続刊して打ち切りまでの現実的に届く可能性が普通にあるラインでもあるわけな

絵師の取り分が20万部だと700×0.01×200000で140万なわけ
出版社が中抜きに入って絵師あわせて仮に1.5パーだとすると200万な

恐らく漫画原作だけだと期待値は書籍&コミックと同じくらいか少し少ないくらいで
だからコミカライズの話が単独できたらそこを先に詰めて
原作者以外の誰も権利に入らせないようにしてから
小説書籍はその条件で文句いわない出版社を選んだりの自己防衛が必要なわけだ
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa3-vH2p)
垢版 |
2020/06/18(木) 11:02:49.83ID:hCEWCyni0
設定
闘気戦士初心者10~20レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣 または 銃器 闘気弾 魔力弾
【鋼鉄】を斬ることもできる。強度
鋼鉄以上の強度
モンスター&兵士10~30人斬り撃破
闘気
精霊・幽霊に攻撃可能強化魔法武器エンチャント・ウェポンの効果
身体能力強化 2~4倍
身体強度強化 防御膜 ( バリア )
闘気戦士30~40レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣 または 銃器 闘気弾 魔力弾
【鋼鉄】を斬ることもできる。強度
鋼鉄以上の強度
モンスター&兵士50~100人斬り撃破
闘気戦士10~20レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣を斬ることもできる。強度
闘気
精霊・幽霊に攻撃可能強化魔法武器エンチャント・ウェポンの効果
身体能力強化 5~10倍
身体強度強化 防御膜 ( バリア )
闘気戦士50~60レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣 または 銃器 闘気弾 魔力弾
補助呪文 強化
【オリハルコン】を斬ることもできる。強度
オリハルコン以上の強度
広範囲魔法 または 広範囲遠距離攻撃エネルギー波 闘気剣 オーラブレード
モンスター&兵士200~1000人斬り撃破 または 一騎当千
身体能力強化 11~20倍
身体強度強化 防御膜 ( バリア )
闘気戦士80~100レベル補助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣
補助呪文 強化
闘気戦士50~60レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣を斬ることもできる。強度
闘気戦士50~60レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣以上の強度
広範囲魔法 または 広範囲遠距離攻撃エネルギー波
モンスター&兵士2000~10000人斬り撃破
身体能力強化 21~50倍
身体強度強化 防御膜 ( バリア )
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ b349-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 11:04:25.13ID:ZKG+xetP0
>>864
やっぱり分からんわ
このエアプ脳が憎いわ

絵師っちゅうのはイラストレーターの事やろ?
イラストレーターの取り分が1%ってのは分かるわ
キャラデザインとか気ぃ使うもんなあ

イラストレーターに金出すのは当たり前と思ってたけど漫画出版社の立場ではイラストレーターは敵なんか?
書下ろしならキャラデザインは漫画家がまとめてやってくれるっちゅう事やろか?
でも漫画家ってイラストレーターよりイラストの腕は当然落ちるやろ
自分の小説本に美麗な絵が付くなら1%払いたいわ
挿絵の無いレジェンドとか小説家からしたらかなりガックシやで

つまりイラストレーターに渡す分を少し節約できる可能性があるから漫画原作書下ろしは天国で、
節約できない可能性のある小説書籍化+コミカライズは地獄といいたいんか?
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ b60f-tbXy)
垢版 |
2020/06/18(木) 11:04:50.34ID:bWWFUP4l0
今だと原作小説は
1巻 8000〜9000部
2巻 6000〜7000部
3巻 5000以下(打ち切り)

勿論、電子を含めての話しというのは踏まえた上で。

今出版されてるラノベをみると、1巻から8000部いくのなんて稀じゃない?

良くて5000部くらいでしょ。
最近出たなろう系は軒並みオリコン外なのをみると、3000部以下しか売れてない。
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ db2c-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 11:08:59.35ID:FgTBDxe/0
>>867
絵師に原作小税印税相当分を丸々渡したいならそれでいいんじゃないかな
かなりの率で校正作業や編集の改稿指示やらの作業を無償でやるみたいな状況になる可能性も出てくるけど
それで良いなら良いんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況