X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム229【複垢相互完全放置】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/08(月) 21:33:09.49ID:NZG2e/Sb
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム228【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590815829
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 14:38:56.42ID:zSfC/pIH
「好き」って言うカテゴリの中に「努力」とか「挫折」とかが含まれてる
好きじゃないものはそもそも努力とか以前にやろうとすら思わない
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 16:03:08.53ID:plqIyHdE
努力の部分の解釈はそれぞれ出てるだけで、自分の都合なんてどこもなくない?
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 16:15:11.60ID:wzg/DZYE
>>978
スポーツ選手の練習は義務みたいなところあるけど
ネット小説は娯楽の趣味だから別物だと思う
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 16:30:09.23ID:plqIyHdE
>>982
別物ではあると俺も思う。プロの作家なら話が通じるんじゃないかな?
それがネット小説だから人によって差異があるってことかと
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 16:40:28.90ID:Xc+GlwYG
人それぞれだからこそ趣味とは言え努力する人もいればしない人もいる
間違えているのは趣味だからこそ努力しないという決めつけだろう?
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 16:54:23.58ID:wzg/DZYE
>>983
プロならそうだね
どちらにせよ娯楽の趣味に対して見てる側は努力してるって評価はまずしないと思う
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 17:04:43.39ID:plqIyHdE
>>986
子供とかなら少し変わるけど、基本努力は評価の対象にはならないもんね
結果のおまけ的な感じだし
なんかコメントし過ぎてるから消えるねw
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 17:14:12.35ID:qurcSh0Q
努力がおまけ?
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 20:16:42.79ID:lbt7rN1q
趣味でスポーツやってる奴が上手くなるためにやってる努力は小説で言えば面白いものを書くという努力
読者はその過程は見ていなくて面白いかどうかにしか興味がない
そして読者の反応や書籍化に興味のない作者もいる
趣味のスポーツマンでいう試合に出て結果を出すことに意味を見いださない奴のように

複垢相互はスポーツマンでいうドーピングや参加者に下剤を仕込むようなもの
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 20:17:04.22ID:vDTtKazH
好きだから努力するってのはわかるかな
自分の描きたい世界、キャラクター、物語等々…きちんと表現する為には描写力が必要なわけで
描写力鍛える為にはプロの読んで研究してみたり自分に合った文体模索したりってのがあると思う

複垢相互駆使してランキング維持してたりすんのは好きだからってより
なんか自己顕示欲?みたいなのの方が強い気がするね
だからクソみたいな作品の奴が多い
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 21:58:21.74ID:B0Z7rEXB
自分が好きなことに対して努力するのは普通のことだよな
小説書いて面白いと言われたいから仕事の後でも眠気堪えて書くこともあるし
努力しないと趣味って楽しめないと思うわ
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/28(日) 22:43:30.28ID:lbt7rN1q
複垢相互は承認欲求でしかない
自己顕示欲それ自体は悪くないけど複垢相互はねぇ
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/29(月) 00:17:27.26ID:Ue8xPGv4
複垢対策する気なら携帯電話に紐付けてアカウントを二段階認証にすればいい。
相互対策なら星の投げ合いにノーカンを導入すればいい。
カクヨムがやらないって事は、それらが見た目のユーザー数を減らす面倒臭い事だからだろう。
だからいくら議論しても、通報しても、個別に対処はするだろうが、根本的には無くならない。
不毛な議論なんぞ、さっさと打ち切って、相互の蓋を突破できる実力を備えた方がいいぞ?
サイトの健全化?
そんなもんを運営が望んでいるとかいう考えは、単なるお前らのエゴだ。
結局お前らは努力するより、自分の今の位置を蓋のせいにして、安心したいだけなんだろう?
居心地がいいからな、そこは。
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/29(月) 00:36:26.34ID:/YozPIe4
○式先生、カクヨムコンの期間中は毎日のように今日は何作品にレビュー書いたとツイートしてたのに、終わった途端に一切やらなくなったね
どうしてかな?
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/29(月) 02:12:43.96ID:kjseRnCB
相互を突破できない、自分より下と思ってそうな相互が定期的に湧くのはなんなんだろうw
運営は明確に読者を増やしたいって明言してるから、読み専に相手にされない相互は厳しくなるぞ?
相互連中は馴れ合いで居心地がいいんだろうけど
1000この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/29(月) 06:00:51.17ID:th8SiYmI
相互に星を投げ合ってる同題異話クラスタが相互目的でハートを投げてくる作家を批判してて草
まあ「ハート投げるな、星投げろ」が本音なんだろうけどさ
一種の近親憎悪かねえw
あほらしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 8時間 27分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況