【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 754冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 01:57:17.38ID:F5rxAr4o
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 753冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1591441510/1
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:30:16.63ID:rfj2076T
>>127
授乳期間もたしか次の結婚とか別の夫人との子作りは避けてたと思ったので出産時〜断乳あたりまで父ちゃんの魔力も必要なんじゃね?
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:31:45.41ID:AMBLAQ+V
フリーダは「成人したら下級と中級の間くらいになる魔力量」だから下級の中〜上くらいだろ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:32:00.75ID:zksRC5VD
>>127
一応男側も妊娠中にフォローしてるっぽい
女性ほど常時負担かかってるわけじゃないとは思うがね

あとガブヴェロの例を見ると女性側は負担かかるけど成功すれば下に合わせずもっと高いレベルの子供が作れるっぽいな
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:35:43.45ID:ohui1909
>>134, >>136
そっか、色も保たなきゃいけないから父親の協力も必要なのか、しかも授乳期間まで。
お貴族様大変だな。
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:36:08.06ID:sILQEqby
2-4のエピローグ後SSでアルノー→フランと読むと、ゾクゾクするなw
よくよく読むとアルノーの不審さは凄い
それを気づかせないのも凄い
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:40:18.77ID:5gyUi7be
シュタープも持ってないのにシュツェーリアの盾を出してた地雷さんの謎
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:42:10.78ID:QX/3wOKK
>>131
女性側が魔力高い場合、女性側が魔力薄めれば子作りは可能
ただし家格に見合わない子が産まれるのでメリット皆無でやる人が居ない

男性側が魔力高い場合、男性側が魔力薄めれば子作りは可能
女性側魔力に応じた子が生まれやすい?ので家格(男性側)以上もあり得る

また、妊娠中常時と接触時のみと、魔力変化の負担の差もある
だから
>片側(女性)が魔力量(濃度?)が高い時は薄めてしまえば子作り可能
>メリットがないのでやる人は居ないんだったかな?

ここまで言ってればよかったかな
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:46:44.44ID:sILQEqby
>>140
盾そのものというよりバリアだけの効果を出したって感じじゃない?
他にもフリュートレーネの癒しとか行えるはず
でも土地を癒す程の癒しとなると神具か神具化したシュタープがないとしんどいと思う
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:56:02.87ID:SOj7ongP
>>140
シュタープは魔力の扱いが楽になるだけで基本的には魔力を放出する指輪があれば魔法が使えるんじゃない?
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:05:45.95ID:QX/3wOKK
>>143
あ、ほんとだ。家格がどっち基準なのかめちゃくちゃだw

・男性側が家長
男性側が魔力高い場合、男性側が魔力薄めれば子作りは可能
ただし家格に見合わない子が産まれるのでメリット皆無でやる人が居ない

女性側が魔力高い場合、女性側が魔力薄めれば子作りは可能
女性側魔力に応じた子が生まれやすい?ので家格(男性側)以上もあり得る

・女性側家長
女性側が魔力高い場合、女性側が魔力薄めれば子作りは可能
ただし家格に見合わない子が産まれるのでメリット皆無でやる人が居ない

男性側が魔力高い場合、男性側が魔力薄めれば子作りは可能


また、妊娠中常時と接触時のみと、魔力変化の負担の差もある
だから
>片側(女性)が魔力量(濃度?)が高い時は薄めてしまえば子作り可能
>メリットがないのでやる人は居ないんだったかな?

これでどうだ?
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:11:32.30ID:46Fc6is9
>>141
男性側の魔力の方が高くて薄めるのに家格以上ってどっから出てきたんだよ……
ついでに男性側は出す時だけ調整すればいいけど女性は10ヶ月不自然な状態を維持し続けなきゃいけないんだぞ
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:13:03.22ID:AMBLAQ+V
>>140
それっぽい言葉で神に祈れば魔法が発動すると認識済だった+神官長が指輪を貸してしまった+神具を見慣れていた+攻撃させるとヤバいので神官長が盾を作れと明確な指示を出した
後は全属性かつ高魔力なので普通の貴族と違って簡単に魔法を使えちゃう規格外さが悪い
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:14:06.24ID:rfj2076T
てことはアナエグの長女はアナの魔力に合わせてエグが魔力薄めて出来た子だから女性ツェントになった今となっては
その子に後を継がせるのも厳しいかもしれないのか
世襲制やめたからといっても自分の子が祠回ってメス書取れれば候補になれるんだしな
それとも頑張って魔力圧縮して祈りまくって属性増やす努力させるのかな
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:15:06.10ID:4YtY4MAz
神具発動効果が歴史的に先に存在して
指輪やシュタープで出す魔術は神具発動効果の魔力節約版・効果限定版を作ったというか
神々に承認されていったと考えるべきか

あと神事はそれが先にあって神々が人に教えたんじゃなく神々の逸話が先にあって
人がそれにちなんだ儀式したら神々が承認してくれて効果出してくれたから
その形式の儀式間違えずにしたら神事として効果発動するよと伝わった感じかな
これだとその領地でしか存在してない神事あって面白い
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:15:07.88ID:JcYVfp7T
>>142
そう言えば第二部の頃は風の盾って言ってたな
シュツェーリアの盾とは微妙に違うものなのだろうか
それにしても同じようなことができるのはフェルしかいないと言う謎
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:15:29.27ID:Vdd9iRuk
>>144-145
神々に祈る祝詞を省略なしのフルで唱えきればいろいろ出せるのだろうけど
シュタープが無い状態だと道具名ワンフレーズで槍出したり盾出したりはできないし
魔法陣書くのも魔力を吸い出して書く魔術具ペンを持ち歩いてないといけなくてそれも魔紙必須
空中に書くのはダメとか制約だらけっぽく
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:18:00.62ID:JcYVfp7T
と思ったけど3部の読むと地雷さんはシュタープ無しでも
シュツェーリアの盾出せるみたいだな
神具の盾とは微妙に仕様が違うのだろうか
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:18:23.22ID:rfj2076T
あの盾出せたのは神具にさんざん魔力奉納してたからとっくに魔法陣を得てたのかもな
たしかあの時は、それまではただぐるぐると行き場のない魔力が体内を回ってたのが風の神に祈れって言葉ではっきりと風の神の盾が脳裏に浮かんだみたいだし
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:22:02.12ID:zksRC5VD
もしかすると逆にシュタープ無しでも全部具現化できるのかもしれない
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:22:04.25ID:vzi2WTMy
>>152
神具の盾は複雑な魔法陣が描かれているし、普通の貴族は具体的にイメージできるほど馴染みがない
青色たちは魔力が足りないので具現化できないor仮にできても維持できない
ってことじゃない?
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:22:39.60ID:AMBLAQ+V
普通の貴族は婚姻前に魔力感知して釣り合い(=そのまま子供が出来るかどうか)を確認してる定期
何処からエグが魔力薄めないと子供作れないとか出てくるの…
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:24:03.44ID:46Fc6is9
>>150
そもそもエグの魔力自体が王子二人に合わせて圧縮手抜きしてるからツェント候補足切りラインにすら足りてない
そしてエグがツェントとして最低限の魔力もないことをエグ側近は知らないし
嘘か本当か知らないがエグの娘は神の祝福を受けて生まれた子とエグが説明してしまったので
エグの娘を教育する人間は神に選ばれツェントとなった方の神に祝福された跡取りってのを前提に教育するので
死ぬ気で努力しないと世襲できるか怪しいですと教育されることはほぼない

下手するとエグとアナが忙しくて子供にきちんと向き合っていないうちにわたくし次期ツェントですのよ!モンスターが生まれる
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:26:59.95ID:zksRC5VD
>>159
最初の一行だけあってるが
そこから後半はそうなって欲しい願望
よくそこまで広げられるな
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:28:42.03ID:JcYVfp7T
web版と書籍版で違ってるのは
祈念式の襲撃の時のこの台詞

「マイン、闇の神の結界に魔力を食われぬよう、その上から更に包みこめ!」

この台詞を言ったのがweb版だとジルだけど
書籍版だとフェルに変わってるんだよね

確かにジルがこの台詞を言ってたのは確かにおかしかった
フェルなら地雷さんが魔力の扱いに関しては常識外って理解してたからな
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:31:16.87ID:6giu6NXC
再生と死を司る命の神エーヴィリーベよ、我の願いを聞き届け汝の厳しき選別を彼らの毛根に
汝に捧ぐは彼らが若さ、輝ける不毛の頭皮を彼らに!
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:33:26.44ID:AMBLAQ+V
×ツェント候補足切りラインにすら足りてない
〇メスティオノーラの書を手に入れる”真のツェント候補”として始まりの庭に招かれるにはちょっと足りてない
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:34:56.25ID:QX/3wOKK
奉納舞の光の柱チェックあるから事あるごとに試させれば大丈夫じゃね?
地雷さんたちが変な問題抱えて無ければ、2人からのサポートも無いんだし
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:35:20.36ID:AMBLAQ+V
毛髪「時の女神 ドレッファングーアの紡ぐ糸が重なる日はないでしょうけれど、神々の御加護と共に健やかに過ごされますように」
頭皮「ぐぬぬ」
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:36:07.78ID:4YtY4MAz
あの選別の魔法陣って魔石使ってもいいんだろ?
ガバガバな選別やなぁ
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:37:16.54ID:46Fc6is9
>>167
いやだから正規の足切りラインには足りてないってことでしょ?
なんで同じことをわざわざ⚪︎×書いてるのか意味がわからないんだけど
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:40:30.49ID:JcYVfp7T
>>173
web版

「マイン、闇の神の結界に魔力を食われぬよう、その上から更に包みこめ!」

 ジルヴェスターの声を聞きながら、わたしは眼下の黒い靄を見据え…

     ↓

書籍版

「マイン、闇の神の結界に魔力を食われぬよう、その上から更に包みこめ!」

 神官長の声を聞きながら、わたしは眼下の黒い靄を見据え…
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:41:22.02ID:QX/3wOKK
全属性シュタープ持ちならツェント候補なんじゃね?
魔力量足りなければツェントにはなれないだろうけど
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:44:19.87ID:Vdd9iRuk
>>175
神々が言うツェント候補とは(完全ではなくとも)メス書を取った者のことなので
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:46:59.30ID:QX/3wOKK
全属性シュタープと時間と魔力回復薬あれば、魔力量乏しくてもメス書(白紙)取れるよ
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:47:10.74ID:zksRC5VD
メス書を他の領地のアウブが持ってて全属性の祝福がそこらかしこで行われてたんだろうな
正直国境門開けるメス書持ってる奴が大量に居るのは防衛的に怪しいとは思うんだが今の方が最悪だから何とも言えない
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:49:05.69ID:8C/JKFd+
web版の第二部を書いてた頃には
巨大ドーム型のシュツェーリアの盾は魔力さえ足りれば誰でも出せる魔法だったのが
書籍版が出る頃には神具無しには規格外にしか出せない
レアスキルへと設定が変わっていったんだろうね
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:53:28.85ID:4YtY4MAz
灰色に秘密保持や裏切り防止の契約結ばせる発想って無いんだろうか
普通の青色なら契約魔術のカネないから仕方ないけどフェルは可能だろ
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:54:43.04ID:AMBLAQ+V
あの時点ではメス書持ちが3人(1人は事実上レース続投不可になったが)いたからじじ様の判断が通常通りだったけど、今後もその基準をシビアに守るかどうかは分からない
(古いやり方に戻して自力でメス書を取ったものが次期ツェントになれるとは言ってるが、実際どうなるか未来の事なので不確定)

エグランティーヌと同程度の魔力・全属性だと本当に真のツェント候補になれないのかどうか断言は出来ない
ロゼフェルの子が全属性・高魔力でメス書取得条件を満たしちゃったら、真のツェント候補が1人はいる状態なのでシビアな基準が採用されるとは思うけどね
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:54:56.31ID:zksRC5VD
フェルも含めて情報源とすら見てなかったからな
その手の発想はグラ男がユルゲン1の可能性が非常に高いまである
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:06:17.63ID:irB/SYqo
>>179
頭D子みたいなやつが万が一次期ツェント候補生になったら他人が魔石化攫われてもなんとも思わない奴が国境門開け閉め出来たりしちゃう事になるね

でも礎染めたツェントの力は膨大だから(メス書の中に記載されてたような)即時対応も可能?
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:09:37.85ID:QX/3wOKK
>>183
出来るけど意味がないからやらないんじゃないかな

灰色は青色に逆らえないが、
相手と主人の上位関係によっては、うまく立ち回れば回避可能
フェルの側仕えなら優秀なので情報漏らさないくらいならいける
元神殿長は神殿育ちで暴力行為苦手なため、直接殺害されることもほぼない

側仕えではない他の灰色まで契約するとなるとお金もかかるが、
何かの拍子に次々消滅されても困るんじゃね?
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:11:24.84ID:QHAvrr4/
初代ツェントから察するに爺さま(ユルゲン)の魔力の余裕次第なんだろね
石像はある段階でツェントが爺さまと話をして(まだ人の世の理を説いてたころ)追加したんじゃなかろか
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:15:26.03ID:id4WZo+Q
同調薬の話、
まかり間違って結婚することになって
初夜に自分だけ同調薬飲まずに
「これがローゼマイン様の魔力ですか」とゾクゾクしながらコトに及ぶやつとかいないのかな
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:16:51.62ID:zksRC5VD
多分同調ってぐらいだからどっちも飲まんと効果ないぞ
別に痛み止めじゃない
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:18:34.74ID:vzi2WTMy
>>187
魔力が膨大で古語も堪能でメスティオノーラの叡智の書を容易く読み解き
すらすらと全属性の魔法陣を空で書き、祝福し、真面目に祠を巡って石板を得、
なおかつDちゃんみたいな思考を保持する人、かぁ… いるかなぁ 

才覚のある有能な悪人や犯罪者はなんぼでもいると思うが
Dちゃん系のやばさははたして有能さと両立しうるのか
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:20:36.71ID:zksRC5VD
ハルトムートはむしろ染められて喜んでたので
染まらないことに喜びは感じないかと
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:22:56.76ID:NXcUxgTG
>>190
あまりにも合わないといきなりコトには及ぶことが出来なくてちょっとずつ魔力流し合ったりして合わせるのかな
そうするとロゼマさんと金粉王子は数年かかるかもしれないな
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:23:34.97ID:AMBLAQ+V
>>193
フェルロゼの子に転生したD子の下剋上 〜ツェントの座を目指さずにはいられません〜

フェルに速攻で怪しまれて頭の中覗かれて終了しそう…ダメだなこのルートは
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:28:06.85ID:mXg3urwd
>>197
遊戯王の相棒みたいにもとの人格が生きてて別人格のことに詳しくない頃であればワンチャンスある
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:29:52.26ID:vzi2WTMy
>>197
うーん、それだと
こっち風にいうところの知能指数?みたいなものが必然的に高くならないかい?>フェルマイの子
しかも受ける教育レベルも高く、教育方法も「その子の個性に合わせましょうね」って感じで
そこそこに育っちゃうと思うんだよ、嫌だったとしてもw
そうすると、そのぉ、かなり、変な方向に頑張らないと、ああいう思考は保ちえないんじゃ?
Dだった前世をある日突然思い出して
「なにやってんの、前世のアタシ、ちょっと考えたらわかるよね?それ、オカシイから!」
みたいになるんじゃないかしらね?
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:31:27.62ID:zksRC5VD
例に出してもよくわかる転生乗っ取りの不気味異常さ
乗っ取りじゃないにしてもギュンター一家は神
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:48:53.48ID:Wz0t04d7
D子が魔力電池の余生に絶望して自殺したら過去に戻ってしまってやりなおす話を読みたい
槍の勇者とかティアムーンぐらいの軽いノリで良いんで
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:50:14.87ID:AMBLAQ+V
”死ぬに死ねない状態”で電池刑になってるかどうか分からないので数年以内に衰弱死でも出来れば十分ワンチャンある
そもそもユルゲン人が転生出来るのかどうかは寡聞にして知らぬ
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:52:00.15ID:bqUDNcR+
D子って登場からしばらく地雷さんがなんかやたらと意図を深読みしてたよな
そのモノローグのせいでD子のあの態度の裏ではどんな企みが?って思ったらただの残念な子………
と思わせてからのフェル毒殺教唆で、なんかこう色々と見る目がジェットコースターするキャラだった
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:55:16.21ID:1knVxBSh
ゲオが転生して次に産まれてくるジルフロの
子になるんだろ
顔もゲオそっくりになると
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:01:54.72ID:vzi2WTMy
>>204
ああ、思った 単に神殿育ちを見下してただけみたいで、
リンシャンが欲しさにみっともないほど露骨に態度を変えたりして、すっごいポンコツ
エーレンフェスト訪問も単純に楽しかったみたいで拍子抜け
「ロゼマ、うざいわ」くらい言うかと思ったのに全然
もっと悪役令嬢っぽいかと思ってたのに やっぱり髪がドリルじゃないからか?
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:04:13.79ID:AMBLAQ+V
というか悪役側は基本的に薄っぺらでツッコミどころ満載げふんげふん
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:05:56.52ID:46Fc6is9
>>205
ヴィルの子供として生まれた方が発狂度数高そう
其方はお婆様に似て美しいお婆様に其方を会わせてやりたいと可愛がられる地獄
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:07:13.66ID:zksRC5VD
まあロゼマをわざわざ目の敵にする(してくれる)理由なんて無いもんな
エグとアドルの方がうっぜえええええってなってたのがリアル
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:08:14.41ID:EpG6OLAB
>>207
あれ悲しいわ
エーレン楽しかったわー婚約者オッさんやけど優しそうだしイケメンだし髪飾りは手に入るし
しかもお母様が私のこと気遣ってくれるなんてきた甲斐あったわー のやつ
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:09:41.62ID:vzi2WTMy
シャルロッテを悪役にしたらエーレン絡みは深み(ゲホッゲホ)が出たかもしれん
ドリルだし、人心に敏感で有能だし
愛されw系のポンコツヒロイン(同母兄)を追い落とそうと暗躍する金髪ドリル
・・・…悪役の圧勝やな
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:10:38.24ID:m+Trm+h6
地雷さんは注目浴びて称賛されてるだけでD子にとって敵認定じゃね
なんたってアウブ・アーレンにダメな娘として疎まれて育ったみたいだし
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:12:23.19ID:1knVxBSh
D子はエグ&アドのグループの会話の中に強引に入って来たの見てこいつは友達いないんだろうなと察したよね
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:16:12.04ID:m+Trm+h6
D子の幼少期って父からは疎まれてるだけじゃなく、
母からも放置されて、側近からは陰で馬鹿にされて軽んじられる
そんな育ち方してたんじゃないかと妄想してる
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:17:20.93ID:bqUDNcR+
やっぱ悪役ではフラウレルム先生が一番好きだわ
終始一貫してブレずに残念さを貫いた傑物
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:19:08.02ID:zksRC5VD
>>213
あんまそういう気配なくね?
むしろ積極的に取り入れていくスタイル

直接馬鹿にされたアドルにシンプルに恨み持つ脳筋
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:35:29.16ID:rUJP5Iw3
貴族院1年の全領地のお茶会の事かな?
リンシャンで私従妹ですのよと駄々こねたりしてたな
2年時はアドルフィーネの髪飾りで良い男捕まえて見ろよと煽れれて顔真っ赤だったな
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:44:06.90ID:SOj7ongP
どこにでもありそうな展開だと婚約者となったフェルに一目惚れするが肝心のフェルがその気にならない
そしてロゼマを目の敵にしていろんな意地悪をしかける
みたいな感じかな
あんまりドロドロ系好きじゃないからレオンに行ってくれてありがとうだったけど
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:51:22.90ID:vzi2WTMy
>>219
全領地のお茶会の時はDとロゼマの攻防にエグ様が割って入って庇ってくれた感じ?
Dが割り込んだ感じはしなかったような
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:52:29.90ID:zksRC5VD
その気にならないことに気が付いてすらいないで
あのセリフを放ったのがD様
その辺のやられ役悪役令嬢とは頭の出来が違う

というか本好きって無駄に主人公に絡んでくる奴居ないよね
フラウレルムもちゃんと原因あって絡んできた訳だし
因縁ある奴はちゃんと因縁ある奴に恨み持つ
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:54:16.10ID:d3MV8oa7
ムレンロイエさんには、女神の化身相手にもビビったりせずに
今後も頑張って欲しいね
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:58:18.40ID:rUJP5Iw3
ムレンロイエさんはグル典授与式とか
貴族院5年生で壇上にいるロゼマさんを見た感想とかでみて見たい
これから影響力凄まじい相手に喧嘩売った過去を振り返って一言聞いてみたい
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 16:58:35.95ID:vzi2WTMy
>その辺のやられ役悪役令嬢とは頭の出来が違う
ちょっとぉぉ あああ、もう、キーボードが
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 17:00:42.44ID:QHAvrr4/
>>226
ムレンはどっちかってーと周りの評価を読みたいなー
結果はプラスな半値と違って、入学から凄まじいまでのサゲマンだしね
領地内でもそうなのか、やることなすことすべて裏目な宿命なのか
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 17:03:04.62ID:SOj7ongP
>>225
斜め上なところで関わってほしい
青色巫女となった後ロゼマ様を恨む祈りを熱心に行ったところ貴族院で混沌の女神が降臨とか
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 17:09:29.62ID:HFbFNsys
ムレンロイエさんもたいがいな性格だけと
魔石誤爆事件とかターニスベファレン被害とかインメルディンクは貧乏くじ引きすぎだよな
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 17:10:38.71ID:id4WZo+Q
>>220
気の進まない婚約者とか
最初は嫌いだったとか、
普通は恋愛フラグなんだがなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況