X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 754冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 01:57:17.38ID:F5rxAr4o
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 753冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1591441510/1
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 08:57:09.90ID:irB/SYqo
>>52
黒のマントがバサバサしたり
ゲドゥーリヒの髪が揺れたりで心ときめく世界なので
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 08:58:34.82ID:bT4iuCn1
>>46
身長追いついてないぞ
それよりアニメのギルの声が声変わりでさらに低くなるとか怖いわ
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 09:02:20.18ID:SOj7ongP
>>54 >>58 を総合するとターゲットが幅広いもしくは男ならなんでもいい人かもしれない
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 09:02:54.43ID:QHAvrr4/
肩や谷間はOKでも足首はNGという、現代日本人からすると不思議な倫理観もあるしね
なろうでありがちなミニスカニーソとか逮捕レベルなんだろなーw
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 09:03:20.71ID:vzi2WTMy
>>57
どうでもいいけど うさぎがコンコン鳴いたら怖いw こぎつねじゃろ
そもそもウサギは声帯がない
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 09:08:33.39ID:irB/SYqo
クラリッサはいきなりダンケ的求婚して属性確かめのキスまでしちゃうとかどんだけロゼマさん好きなの
上手いこと色もあってたしハルトムートとクラリッサは縁の女神の御加護があるな
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 09:09:01.12ID:uaJc5vj5
ウサギがいつまでたっても『うさぎ』だった事を考えると、ユルゲンにはウサギは居ないんじゃないかなー
少なくともエーレンフェストに居るなら書物でウサギの現地語名を知る機会があると思うんだよな
あんだけ本読んでるんだし
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 09:16:18.60ID:QHAvrr4/
昔の考察で人間の魔物がユルゲン人ってあったなー
羊は羊のままでいるんだから、魔物化(死ぬと魔石化)するのは等しくエーヴィリーベの影響を受けた生物なのかもしれんね
つまり人と爆弾魚は同族
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 09:22:51.75ID:cGEXaFwI
物語だけでなく
日本の歌謡曲をそのままの歌詞で歌ったらハレンチソングになっちゃうんだろうか?
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 09:29:33.30ID:Y6B/b3TB
凍えそうな季節に君は愛をどうこう言うの
そんなんどうだっていいから冬のせいにして
エーヴィリーベ「暖め合おう」
ゲドゥルリーヒ「実家帰りてえ」
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 09:50:38.15ID:rfj2076T
雪が降らなさそうなダンケルとかの冬の挨拶もゲドォルリーヒが隠され云々言うのかな
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 09:54:10.08ID:id4WZo+Q
フェルの魔力量超えの話意地になって探してるけどまとめのコメントと5chしか見つからん
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 10:05:52.76ID:SOj7ongP
>>76
夏の主がいるんだよね
倒したら涼しくなるっていうのなら春を寿ぐ宴ではなく秋を寿ぐ宴かもしれなくて挨拶も変わりそうな気もするなあ
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 10:38:02.67ID:vzi2WTMy
>>77
twitterだったと思うんだよねぇ……私も探してるんだけど
誰かのに作者がretweetしたんじゃなかったっけ?違ったかなぁ
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 10:59:20.42ID:bqUDNcR+
>>78
公式の挨拶は貴族院や領主会議あるから同じだろうけど、領内だけで使われる挨拶や慣用句とかもありそうだね
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:15:48.57ID:R72kuwej
命の神エーヴィリーベは土の女神ゲドゥルリーヒを宝としてディッタ―をなさりに参られた。
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:17:13.71ID:vzi2WTMy
検索を続けたら変な虹に引っかかってしまったorz
うっかり読んだ自分が悪い自分が悪い自分が悪い 忘れるんだ忘れるんだ忘れるんだ
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:34:23.85ID:naE13EkW
>>41
そんなあなたに本ドナンツと電子版マジオススメ

>>51
ガマガエルが、んまぁシスターとやらなければそれも「んまぁ!」案件なんですよね
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:35:20.42ID:Fj22BKyS
>>64
誰でもいいならチン長基準だったとか
フランが超巨根かカリがでかくて気持ちいいから選ばれていた可能性が微レ存
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:36:56.52ID:duJMizOX
>>20
貴族の成り立ちはもともと冬の神に厭われ生存権を奪われた身食いなんで冬の神の眷属っぽいのもいるらしい魔獣とは条件が違うんじゃないかね
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:38:48.11ID:SOj7ongP
>>89
はじめはバレない孤児院の子とか灰色見習い成り立てとかで遊んでたけど物足りなくなって成人に手を出した可能性もある
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:39:05.38ID:naE13EkW
>>64
ベーゼヴァンス=サンダンヴァーラのせいでジジイは嫌になり正反対のショタ趣味にはしったケースも
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:40:12.21ID:Fj22BKyS
現実の獣だって痛くて仕方ない後尾もあるんだから獣は魔力やら辛くても受け入れてるだけでは?
人間がそれをやると恋愛やら関係に支障をきたしてどこに向かうかわからないから知性と理性を得た今の時代は軽減してるだけで
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:52:17.03ID:QX/3wOKK
神官・巫女なら奉納式あるからね
魔力が減った状態なら均衡取れることもあるだろう

片側(女性)が魔力量(濃度?)が高い時は薄めてしまえば子作り可能
メリットがないのでやる人は居ないんだったかな?

マルグリットはするだけなら灰色神官でいいのに、
孤児院長になってまで孤児院から見繕ってたってことはショタ趣味なんだろうな
というか青色巫女見習いは見たけど、青色巫女(成人)見てないからイメージが未成年
見習い同士ならおませさんって感じだけど、30くらいのおばさんがショタいじめしてるのはちょっと・・・
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:55:13.00ID:zksRC5VD
>>97
逆じゃね?
男の方が薄めたほうが影響は出にくい
女の場合は常時その状態維持しないといけないけど
男の場合は女をフォローする時だけ薄くすればいい

そして出来るかどうかであれば両方できるが、家格に合ってない子供が生まれる
なので例えばヴィルが領主候補生の子供産めなくてギーベ価格になるのは一切問題ない
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:55:33.92ID:VlRChVbp
>>97
貴族の血が入ってるから見目はまだマシかもしれんが…
子供からすりゃおばさんに襲われてるのと大差ないわな
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:59:08.39ID:SOj7ongP
魔力合わないと苦痛っていうのが男女共になのか一方的に女性のみなのか
出来れば前者であってほしい
接吻は言うに及ばず同調薬飲んだだけで萎えるぐらいであってほしい
そうでないとロゼマさんがあのまま金粉に嫁入りしたらと考えると辛すぎる
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:59:44.56ID:aCiArPoY
色気のあるおねーさんにメロメロになる(アルノー)か嫌悪感を抱く(フラン)かは人それぞれということで
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 12:29:42.07ID:d7Xajcev
ロゼマ「奇譚クラブというSM雑誌には意外なことに稼げなかった頃の文豪が多数寄稿しており」
フェル「文豪が稼げないとは信じがたい事実だがどのような文章が載っていたか説明したまえ」
ロゼマ「えっ」
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 12:32:53.76ID:JRPgbVvP
ローゼマインとハンネローレ様の女性同士で魔力の反発はあるわけだし、
男性同士でも大変なのだろう
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 12:34:46.24ID:QX/3wOKK
>>98
うん、だから女性側が薄めるのはメリット無くてやる人いないって事
中級貴族の割に魔力豊富なローゼマリーが上級のカルの嫁になるのは有っても、
中級のブリギッテが下級のダームエルの嫁になるのは無理だったように
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 12:36:04.54ID:QHAvrr4/
そういや神殿に無い神具やそれの具現化って歴史はあるクラッセンにも残ってたりすんだろかね
演劇があるぐらいだから風系、地下暮らしの元土系とかの
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 12:43:53.99ID:vzi2WTMy
苦痛は男女比っていうより魔力量じゃない?
だから、ロゼマが金粉に嫁いでも多分金粉のほうが色々きついんじゃ?

ローデリヒ視点の魔石を染める実技でも、高魔力者の残滓がある魔石は染めにくいとあってし
金粉がロゼマを染めるのは時間もかかるだろうし、ロゼマが無意識にも拒否ったら更に……
「ねえ、もう、やめません?わたくしは白い結婚でよいと存じます」
「そ、そーですね 虚弱な貴女にあまりご負担をかけるのもね ぜぇぜぇ」みたいな
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 12:52:16.14ID:AMBLAQ+V
>>104
ああ、ダームエルが独身のままだったら中央には行かないって言ったのはそういう意味か(悲哀)
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 12:53:58.38ID:SOj7ongP
>>113
魔力量は考えた
下がきついならロゼマさん的にはちょっとマシだろうけど世間一般的には上位者が好き放題できるってことで微妙
ただ逆だとまた辛すぎる
嫌々お嫁入りして地獄のような苦痛を受けるなんて想像だけできつい
やっぱり同調薬で諦めてくれるのがいいな
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 12:57:32.93ID:vzi2WTMy
>>116
魔力の量や質が合わないと同調薬が美味しくないっていうのも
自分より魔力の高い人の作った同調薬は苦かったりびりびりしたりで
自分より低魔力者作成のだと、なんか、妙に薄味で、苦痛じゃないけど変に不味い…とかさ
魔力が多い者が何でもごり押しできる世界だから、そういうところから、かも
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 12:58:05.88ID:ohui1909
>>111
シュタープを変形させるには魔法陣と呪文が必須なのかな。
シュツェーリアの盾を大きな半球形にしたり反転させたりしてたから、
形はイメージ次第で自由度が高そう。

神殿所蔵のツェント製魔術具(見本品)の話なら、
全領地分作るのは大神神具だけで手一杯だったとか。
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:01:40.14ID:zksRC5VD
>>110
>片側(女性)が魔力量(濃度?)が高い時は薄めてしまえば子作り可能
これに反論したからだからって言われても困るぞ
それに中級並のフリーダが下級の妾になってるから逆も余裕じゃね?
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:04:42.08ID:VlRChVbp
アレキサンドリア 夫妻から産まれるだろう子供はパートナー探しに苦労しそう
魔力量的な意味で
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:06:39.68ID:SOj7ongP
>>119
ロゼマさんが神々の魔力で大変だったとき同調薬が一滴でもだめだったでしょ?
だから上位者の方が下と合わせるの辛いのかもとも考えてたんだわ
だから魔力合う人じゃないと娶らないのかも
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:11:05.83ID:4YtY4MAz
>>111
維持にも魔力必要なものだろうから大神7神具以外は初期領地であろうとも崩壊させた流れだろうし
新領地設立時に作られなくした流れだろうからなぁ
クラッセンなら鉱脈復活や地下大空洞作成の儀式用の眷属神神具くらいは意地で残してるか伝えてるか
と思うものの旧アイゼンライヒ鉱山枯れさせてるしどうなんだろ
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:11:39.35ID:M0yYGCMC
妊娠期間中は安定して染め続けなければならないから男性の魔力が低いと大変なんだろうな
アダ姫なんかは代わる代わる短時間で強引に染められてその後放置だろうから
地球基準より残酷な仕打ちで女性陣からしたらおぞましい行為に映るんだろうな
それで経緯を知らないトラ王は安易に廃止しちゃった訳だ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:13:50.90ID:ohui1909
下記の期間、お互いに圧縮するなり薄めるなりして一致させた魔力量を
一定に保たなければならないってことかな?

・女性:1年間(卵子形成〜受精〜出産)
・男性:数ヶ月(精子形成〜射精)

成功すれば、一致させた魔力量に従った魔力量の子が産まれると。
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:21:49.24ID:QX/3wOKK
>>121
女性が魔力高く、更に男性が薄くすれば大丈夫って考えなのか?
それはダームエルがブリギッテの対象外といわれてたことからも無理だろう

フリーダは圧縮もしていないからな
ダームエルでも圧縮頑張れば階級1つ分何とかなるまで上げられる
成長期に圧縮した下級としてない中級なら問題ないだろ
そもそも子供必要としてない婚姻だけどな
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:26:45.26ID:ohui1909
>>129
ここら辺を明記してないから齟齬を来してるんでないの?
・子供を作ることが可能か
・家格に見合った子を産めるか
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:30:16.63ID:rfj2076T
>>127
授乳期間もたしか次の結婚とか別の夫人との子作りは避けてたと思ったので出産時〜断乳あたりまで父ちゃんの魔力も必要なんじゃね?
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:31:45.41ID:AMBLAQ+V
フリーダは「成人したら下級と中級の間くらいになる魔力量」だから下級の中〜上くらいだろ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:32:00.75ID:zksRC5VD
>>127
一応男側も妊娠中にフォローしてるっぽい
女性ほど常時負担かかってるわけじゃないとは思うがね

あとガブヴェロの例を見ると女性側は負担かかるけど成功すれば下に合わせずもっと高いレベルの子供が作れるっぽいな
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:35:43.45ID:ohui1909
>>134, >>136
そっか、色も保たなきゃいけないから父親の協力も必要なのか、しかも授乳期間まで。
お貴族様大変だな。
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:36:08.06ID:sILQEqby
2-4のエピローグ後SSでアルノー→フランと読むと、ゾクゾクするなw
よくよく読むとアルノーの不審さは凄い
それを気づかせないのも凄い
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:40:18.77ID:5gyUi7be
シュタープも持ってないのにシュツェーリアの盾を出してた地雷さんの謎
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:42:10.78ID:QX/3wOKK
>>131
女性側が魔力高い場合、女性側が魔力薄めれば子作りは可能
ただし家格に見合わない子が産まれるのでメリット皆無でやる人が居ない

男性側が魔力高い場合、男性側が魔力薄めれば子作りは可能
女性側魔力に応じた子が生まれやすい?ので家格(男性側)以上もあり得る

また、妊娠中常時と接触時のみと、魔力変化の負担の差もある
だから
>片側(女性)が魔力量(濃度?)が高い時は薄めてしまえば子作り可能
>メリットがないのでやる人は居ないんだったかな?

ここまで言ってればよかったかな
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:46:44.44ID:sILQEqby
>>140
盾そのものというよりバリアだけの効果を出したって感じじゃない?
他にもフリュートレーネの癒しとか行えるはず
でも土地を癒す程の癒しとなると神具か神具化したシュタープがないとしんどいと思う
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 13:56:02.87ID:SOj7ongP
>>140
シュタープは魔力の扱いが楽になるだけで基本的には魔力を放出する指輪があれば魔法が使えるんじゃない?
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:05:45.95ID:QX/3wOKK
>>143
あ、ほんとだ。家格がどっち基準なのかめちゃくちゃだw

・男性側が家長
男性側が魔力高い場合、男性側が魔力薄めれば子作りは可能
ただし家格に見合わない子が産まれるのでメリット皆無でやる人が居ない

女性側が魔力高い場合、女性側が魔力薄めれば子作りは可能
女性側魔力に応じた子が生まれやすい?ので家格(男性側)以上もあり得る

・女性側家長
女性側が魔力高い場合、女性側が魔力薄めれば子作りは可能
ただし家格に見合わない子が産まれるのでメリット皆無でやる人が居ない

男性側が魔力高い場合、男性側が魔力薄めれば子作りは可能


また、妊娠中常時と接触時のみと、魔力変化の負担の差もある
だから
>片側(女性)が魔力量(濃度?)が高い時は薄めてしまえば子作り可能
>メリットがないのでやる人は居ないんだったかな?

これでどうだ?
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:11:32.30ID:46Fc6is9
>>141
男性側の魔力の方が高くて薄めるのに家格以上ってどっから出てきたんだよ……
ついでに男性側は出す時だけ調整すればいいけど女性は10ヶ月不自然な状態を維持し続けなきゃいけないんだぞ
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:13:03.22ID:AMBLAQ+V
>>140
それっぽい言葉で神に祈れば魔法が発動すると認識済だった+神官長が指輪を貸してしまった+神具を見慣れていた+攻撃させるとヤバいので神官長が盾を作れと明確な指示を出した
後は全属性かつ高魔力なので普通の貴族と違って簡単に魔法を使えちゃう規格外さが悪い
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:14:06.24ID:rfj2076T
てことはアナエグの長女はアナの魔力に合わせてエグが魔力薄めて出来た子だから女性ツェントになった今となっては
その子に後を継がせるのも厳しいかもしれないのか
世襲制やめたからといっても自分の子が祠回ってメス書取れれば候補になれるんだしな
それとも頑張って魔力圧縮して祈りまくって属性増やす努力させるのかな
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:15:06.10ID:4YtY4MAz
神具発動効果が歴史的に先に存在して
指輪やシュタープで出す魔術は神具発動効果の魔力節約版・効果限定版を作ったというか
神々に承認されていったと考えるべきか

あと神事はそれが先にあって神々が人に教えたんじゃなく神々の逸話が先にあって
人がそれにちなんだ儀式したら神々が承認してくれて効果出してくれたから
その形式の儀式間違えずにしたら神事として効果発動するよと伝わった感じかな
これだとその領地でしか存在してない神事あって面白い
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:15:07.88ID:JcYVfp7T
>>142
そう言えば第二部の頃は風の盾って言ってたな
シュツェーリアの盾とは微妙に違うものなのだろうか
それにしても同じようなことができるのはフェルしかいないと言う謎
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:15:29.27ID:Vdd9iRuk
>>144-145
神々に祈る祝詞を省略なしのフルで唱えきればいろいろ出せるのだろうけど
シュタープが無い状態だと道具名ワンフレーズで槍出したり盾出したりはできないし
魔法陣書くのも魔力を吸い出して書く魔術具ペンを持ち歩いてないといけなくてそれも魔紙必須
空中に書くのはダメとか制約だらけっぽく
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:18:00.62ID:JcYVfp7T
と思ったけど3部の読むと地雷さんはシュタープ無しでも
シュツェーリアの盾出せるみたいだな
神具の盾とは微妙に仕様が違うのだろうか
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:18:23.22ID:rfj2076T
あの盾出せたのは神具にさんざん魔力奉納してたからとっくに魔法陣を得てたのかもな
たしかあの時は、それまではただぐるぐると行き場のない魔力が体内を回ってたのが風の神に祈れって言葉ではっきりと風の神の盾が脳裏に浮かんだみたいだし
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:22:02.12ID:zksRC5VD
もしかすると逆にシュタープ無しでも全部具現化できるのかもしれない
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:22:04.25ID:vzi2WTMy
>>152
神具の盾は複雑な魔法陣が描かれているし、普通の貴族は具体的にイメージできるほど馴染みがない
青色たちは魔力が足りないので具現化できないor仮にできても維持できない
ってことじゃない?
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 14:22:39.60ID:AMBLAQ+V
普通の貴族は婚姻前に魔力感知して釣り合い(=そのまま子供が出来るかどうか)を確認してる定期
何処からエグが魔力薄めないと子供作れないとか出てくるの…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況