X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 754冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 02:09:05.77ID:/GvLDkle
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 753冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1591441510/
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:45:56.14ID:8yDJwOqW
>>193
平民なのに貴族に逆らう父さん
階級差があっても頑張ったダームエル
領地どころか神に逆らってフェルを助けるマイン
そのマインが辛い思いをすると王族どころか神すら攻撃するフェルディナンド

男前なヒーローか多すぎてトリケラトプスさんは格好良さが足りなさすぎるのでもっと頑張ってほしい
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:48:27.81ID:FfBG4/fi
>>197
あーやだやだーーそれ見るとなんかもう一気にエーレンぇー状態
ロゼマ側近たちはいいとして、
ヴィルもジルも、もう!んまぁ!
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:51:02.22ID:eY4s9i3E
>>200
あれは黒の武器でも黒の防具でもなくて単に闇の魔石を使った盾だよ
ベーゼヴァンスが地雷さんの威圧吸収するのに使った石と同じ材質
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:51:29.44ID:oaki2OuE
>>193
尻が軽いというか、切り替え早すぎというか、結局恋愛脳から抜け出せてないというか、なんか物語の担い手としてイマイチだよね
たぶん主人公として致命的に「何も背負ってない」ってのがあるんだろなー
自分の立場すらも重荷に感じてて、前を向くこと無く諦めてるうえに、確固たる目標みたいのもない

地雷さんとまではいかなくていいから、もう少しヒロイックな要素入れてよかった気がするね
それこそ地雷さんの過去修正を手伝うレベルでさ
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:51:59.47ID:FfBG4/fi
>>202
過去に戻ったハンネさんがなんか違うとすぐに気づいたケントに胸きゅんしたよ!
戻ってきたハンネさんがなんか違うことにもすぐ気づいたし


結ばれろ!
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:53:59.27ID:eY4s9i3E
>>207
ヒロイックなストーリーだと思うからいけないんだよ
少女漫画の主人公だと思って見たら何の問題もない
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:54:35.56ID:FfBG4/fi
>>207
「私間が悪いんです」を言い訳にウジウジメソメソしてるのが今ひとつヒロインとして弱い部分でもあるよね
ハンネ5年生が進めば主体性も育つのかな?
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:55:30.68ID:d08tOrZr
>>180
アレキがダンケルの上に行けないとは話されてなかったはずだから
アレキ>ダンケル>クラッセンならあの協定内かと思われる
アレキの上2人は全然望まないだろうけど
ブルメとコリンツより上に居たいとは思うだろうな
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:55:40.78ID:0irMdNUP
>>207
地雷さんと半値さんが過去に行き二人で様々な問題を解決する…
ヴィルとかケントとか欠片も出てこない二人の友情物語になるなwそれ読みたいわ
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:55:57.49ID:+vUHN5Tc
特典SS読んで思ったけどラオブルートって普段からトルーク持ち歩いているんだろうか
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:56:23.93ID:j/oiYlgO
>>159
昔、属性足りない息子を溺愛した天才的魔術具製作者である王妃が、
シュタープで継承できる魔術具グル典を作成。
フェルはその王妃に関するメス書知識を元にエグ用魔術具グル典を作成。

だったと思う。
疑問の答えは「天才が作った実用可能なパチもんだったから」だな。
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:56:29.55ID:NiMG6/aS
>>168
そういえばそうだった
ということは神具マントと神具の杯を併用するしかないのか
神々の魔力をチャージしても金粉にはならなかったから杯を使えばワンチャンあるかも

神々の魔力といえば
地雷さんは神々の魔力を宿した時に全眷属神の加護を取得してそうだな
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:57:46.04ID:8yDJwOqW
>>208
そんなマイン(女の子)みたいなこと男に求めてねぇ!(わたしはだけど!)
半値をダンケルという領地から守るくらいの気概みせろやおらぁん!!
そうすればフェルディナンドと似た感じで格好いいぞ!
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:01:58.13ID:pIfO/17i
>>221
冷静になるとオルトよく最優秀四年でとれたな
魔力関係では間違いなくマイン除けば半値は相当なのに
研究内容とか音楽とか、文学面でつよかったのかな
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:04:33.50ID:0o8UWeBh
オルトだって大領地の領主候補生なんだから同格ぐらいの魔力あるんじゃ?
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:07:03.28ID:Mb1HFIdk
>>227
半値さんが弱いの実技じゃね?魔力の扱いが苦手って本人視点で出てる
地雷さんがぶっちぎりで最優秀なのは魔力の量が桁違いなのもあるけど扱いも長けてるからだし

ペーパーテストはまともな領主候補生ならそれほど差が付くことはないらしいし
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:07:10.05ID:d08tOrZr
>>226
魔力量(加護補正こみ)では ロゼマ>>〜>>ハンネ>>オルト≧ヴィル>>その他 ぐらいで
ハンネとオルトの間には少し差がある

調合などはオルトがうまい
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:08:01.00ID:zmy056WK
>>230
あーだったね細かいのがダメだわ的な事シュタープに紋章付けるのブームだった時に言ってた
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:11:35.85ID:pIfO/17i
おお、そういえば見た目に反してそうでした
座学はどこだっけ、二年生の時にマインに(親が)触発されて頑張ってたからという話してた気がする
図書館お茶会後やらのssだったかな?
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:12:13.86ID:2trHovfE
今後の領主候補生の授業の中には古語も含まれるんだろうな
古語読めませ〜んじゃメス書取れても読めないとか、地下の書庫入っても一番大事なとこが読めませんってことになりそうだし
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:13:01.78ID:S4eslBlj
ドレヴァンの領主候補生だし不思議では無いのでは?
魔力量だって多いだろうし
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:14:22.91ID:7yqAWRWP
最優秀四年は該当者なしでよかった
オルトへのお祝いムード皆無だしタナボタ最優秀と一生揶揄されそう
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:17:53.21ID:5pqflB6F
>>220
5-2が終わった後の話
王族巻き込んだ奉納式と嫁取りディッターでのローゼマインを振り返って中央騎士団長ラオブルートと副騎士団長がツェント狙ってんじゃないかどうかお話してる
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:18:21.00ID:wCUYHAqg
>>220
特典SSは副騎士団長視点でディッターの前後での
ヒルデブラントの行動や要望に対する事情聴取を
中央騎士団長と副騎士団長が行う話
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:25:41.81ID:hN55ReGZ
どうしてもヒルデブラントを可愛いと思えない
ああいう結果になると分かってなかったweb初読みでも、なんかこう、アレだったw

誰かヒルデブラントの良さを語ってクダサイ…
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:26:42.20ID:RVAcB2nI
>>237
五年生六年生もロゼマさんは領主候補生の最優秀取らないと思うな
実力的に取れないんじゃなくて現役アウブは最初から候補外にすると思うし、そもそも『候補生』じゃないし
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:31:18.31ID:eY4s9i3E
>>240
お茶会乱入の時点で考えナシの子供感が滲み出てたからな
作者も意識的に「ロゼマさんは可愛いと思ってるけど、読者から見たらそうでもない」
って風に受け取られるように計算して描写してたように思う
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:31:56.61ID:eTXsFSna
アナ王子がディッターする前に王族に助けを求めたりしろ的な事言ってた気がするけど
ヒルデが王族にマイン助けてって言った結果、ダンケルのディッターは止められないと言う情けない結論を出したのが王族じゃ無かったっけ?w
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:33:30.85ID:0UjP27Oj
メルヒ→ローゼマイン姉上大好き だから目標にする
ヒルデ→ローゼマイン大好き だから嫁にする
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:35:27.48ID:az/fVveb
ヒルデは考えなしのとこ割とあるよな
聖典検証会議で杖見たいと言ってみたり
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:37:26.36ID:RVAcB2nI
>>242
文官コースでだったら行けるかな
と書きながら思ったけど学年最優秀って絶対に領主候補生or騎士or側仕えor文官とのダブル(以上)受賞だよな
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:40:34.40ID:wCUYHAqg
やはり中央の横槍がなければ
エーレンが負けていただろうと考えるべきかなあ
どう考えても通常時にハンネを奪える状況が想定できないし
事前の策も決定打が何故か全くなかったように思う
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:40:35.95ID:rSfKqEsY
王族関係者から見たら地雷さんは魔性の女だろうな
王子二人の破滅に関わってるし
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:41:03.89ID:2trHovfE
>>241
正式にアウブになる前に残りの実技及び領主候補生の試験を受けて合格済みなので
その時点での最優秀として表彰されるのかもよ
5,6年生で残ってるのは筆記テストのみだもん楽勝だよ
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:42:51.54ID:eTXsFSna
>>243
王族からして、私達に貢献できるなんて嬉しいでしょってマインドだし
下位者から吸い取るのはユルゲンのデフォじゃね?
じゃないとあんな土下座社交誕生しないだろうし
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:44:26.31ID:qXJlTGYW
>>254
何もしなくても勝手にユルゲン巻き込んで全員破滅予定だったんだからむしろ救ってやったのにね
王族ってとことん恩知らず
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:44:55.74ID:wCUYHAqg
>>256
ただ、レスティからの文句に反論できなかったし
相談しても同じ結果だったろうな
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:47:10.48ID:oaki2OuE
>>213
それなー
例えばの話だけど「従者が必要だから」と言って強引についていこうとする
断る地雷さんに「ダンケルの者が友人や、それに連なる者の危機を見過ごすことは無いのです」とでも入れる
最後に「フェルに対するハイスヒッツェと同じです」とでも加えて読者に苦笑させる
そういうのが良かった気がする
その中で成長していき、報酬だったはずの1年前にタイムスリップを自ら断る、とかだとさらに良かったね
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:48:47.72ID:kwFS+Gzg
>>262
どのみち今後のことを考えると助けあっていくことになると思う
矢も三本集まれば折れない感じで
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:51:43.25ID:rWJrHPND
>>240
そんなものはない
赤ん坊の頃のあるディルクカミルと違って最初から子供だし、二人と違って分別もない
好きな人のためというがやってることはマインに好かれたいという自己の欲求を満たしたいだけの本当ただのクソガキ(ぼろくそ)
権限から出来ることの迷惑度を考えるとクソガキ以下で、だからこそ厳しい教育が幼い頃から上に立つものには要るのにこの毒母は本当にさぁ
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:52:52.17ID:+Bk3Cpg/
書店特典のSS読むと早くラオブルート視点のSS
読んでみたいと思ったけどゲオ視点と一緒で
最終巻近くじゃないと無理かな
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:55:14.19ID:7yqAWRWP
>>260
でもエーレンには地雷多いんだよな
里帰りしたら忘れてた契約魔術が発動してひでぇぶとかありそうで怖い
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:56:24.09ID:g2Q1AwT/
2年、3-4年で外伝!外伝を更にくれ!!

昼王子は頭捩じ切っておもちゃにしてやるぜぇ!ってくらいには嫌いだよ
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:56:26.98ID:UhANejGu
>>266
でもでもヴィルに比べたら躾が行き届いた本当のお坊っちゃまだって
地雷さんが言ってたし
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 13:57:01.55ID:CSilogNK
>>150
きみなんで司書になりたいの(既にやる気なしの面接官
うちに面接に来る女の子はみんな本が好きだからやりたいっていうんだよね(面接官時計見ながら

>>151
そりゃ魔王メンタルw
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:00:15.81ID:2trHovfE
>>270
まだ本当にオコサマなヒルよりも自分の為に散々利用しといて友達面してるアナエグのがよほど嫌いだ
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:00:25.15ID:NiMG6/aS
>>260
>>262
助けるのはいいんだけど
ならフェルから自立すると啖呵を切ったジルではなくシャルかメルヒに世代交代していて欲しいわ
今まで無自覚に搾取してきた口だけ番長な出来の悪い異母兄・養父を助けるより頑張ってる甥っ子姪っ子・妹・弟を助力するほうがいい
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:01:58.71ID:tAnK3A7e
>>272
「ディッターで買ったら、これのうちどれかひとつを…」
「今言ったやつ全部とあと一個な」
「」

酷すぎ
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:04:52.72ID:g2Q1AwT/
>>273
あいつらは指先からすりつぶしつつスライサーに入れていきたいくらい嫌いだから安心しろ
シャルの側近の気持ちがなんとなくわかるのってこんな感じかな
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:05:04.65ID:TCrtlv0O
>>269
ロゼマさんが本より家族や身内を大事にするようになったけどやっぱり本が好き、と同程度には父上との約束は大事なんじゃないだろうか
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:06:58.71ID:REM6JeaC
マインがジルの養女になったときに長女(フロは他界かまだ子供生まれてない)だったらどうなってたのだろう
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:08:47.82ID:dvZxaaXI
>>274
フェルはジルの方がより身内でしょ
ロゼマさんにしてもジルに恩義感じてるし普通に大領地としてバックアップするんだと思う
もともとのゲドゥルリーヒはエーレンなんだしロゼマさん自体ゲルラッハの戦いのあとアーレンに行きたくなくなるかもと言ってたぐらいな故郷でもある
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:09:25.09ID:UhANejGu
>>275
あれアウブに啖呵切った手前、絶対に勝負から降りられなくなってるのよな
汚いなさすが魔王きたない
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:10:00.50ID:5pkGyWpT
>>197
上位大領地なのに、自領より下位の中領地に支援よこせって堂々と言っちゃう文官…
エーレンの下位外交はアーレンからの圧力で身に染みついたんじゃなかろうか
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:11:46.36ID:NiMG6/aS
>>277
覚醒後のフェルはアレキと地雷さんを守って地雷さんの一番になることが最優先じゃないかな
地雷さんもヴィルに関しての半値さんへの返答の内容を聞く限りではそこそこ他領の問題だと突き放した姿勢っぽい
そのうち子供ができればさらに比重が傾くんじゃないかな下町の家族が二人にとっての本当の家族になってるし
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:13:56.57ID:dvZxaaXI
>>284
後継者問題は特にロゼマさんの場合当事者だったし口出しできないでしょ
ジルから王族や大領地との交渉のフォロー求められたりしたら普通に応えるでしょう
領地名にエーレンって入れたがったほどたし
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:14:01.51ID:ghoOf+cV
ジルパパは今際の際の台詞が畜生すぎてなあずっと母親に殺されかけてる子供にかける言葉が成人した兄に尽くしてねとかジルにもまだ子供のフェルを守ってやれすら言わない
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:14:35.18ID:KpDSJ4G4
フェルは、ジル達が地雷さんに主治医も付けずに冷遇してたことを知ったのが
精神的に大きな転機になってそう
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:16:52.83ID:FvSd3Lqj
>>279
ifはともかくジルマイコンビは結託してニマーッと笑いながらガンガン領地の発展を頑張る姿は親子としてはお似合いだけど

神官長やベンノが胃痛で死ぬ
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:20:30.70ID:NiMG6/aS
>>280
地雷さんのゲドゥルリーヒは全部アレキにあるだろうし
フェルのゲドゥルリーヒは地雷さんと地雷さんごと守るアレキでしょ
良好な関係を維持はするだろうけれど昔のように一方的に奉仕する関係ではなくなってるだろうから
助力をするとしてもアレキの利益にならない無償奉仕はなさそうだけどね
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:21:46.33ID:e6dGWu8E
フェル、アーレンのために死地に向かう
そして家族同然と言われた地雷さんをジルに託す
     ↓
結果
フェルは他領のものだから援助するなと言われる
虚弱な地雷さんに主治医もつけられない
そしてあげくの果てに王族に出荷

フェルはここまでされて許せるのだろうか
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:22:54.65ID:kwFS+Gzg
子供の頭をねじ切るとか気持ち悪いな
どういった生活したらそんな発言できるのかねぇ
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:25:19.84ID:dvZxaaXI
>>286
ジルパパとしてはフェルを最大限助けてあげてたのではないかな
フェルを引き取ったのがヴェロに頭が上がらなくなった最大の理由というぐらいだから
貴族院に年間通して居れるようにしたのもジルパパだからフェルはかなり助かってたはず
フェルとしては恩を返したかっただろうしずっとエーレンにいていいよという名を捧げた相手からの優しい命令ともとれる
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:27:20.88ID:UV4uOLqv
>>292
死んでほしいと思ってるんだろ
考察するのなんて簡単なのに何を悩んでるんだ?お前が相手を貶めても意味はないんだよ
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:27:44.69ID:FvSd3Lqj
物語のキャラクターは人間ではない…と捉えてるならそんな変な話でもない
悲劇要素減らしたい日本国内でだって、なろう小説にも善人でも凄惨な目に遭うキャラはいるんだし、それを作ることの否定になっちゃうよ
フォールアウトの台詞だからゲームしてりゃ思い付くんじゃない、3だったはず
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:28:34.60ID:dvZxaaXI
>>291
そのあとで里帰りしたいとか新領地にエーレンとのつながりもたせたいと言ってたぐらいだしね
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:28:41.11ID:NiMG6/aS
そもそも地雷さんやフェルの対応云々より
腐ってもアウブであるジルが自分で宣言したことくらいはいい加減に有限実行して欲しいね
四年生の領地対抗戦でもまだ一応はエーレン籍のフェルをお客様扱いしてたんだから困ったときだけ泣きつくのは都合が良すぎる
ということで頑張って自力で試練を乗り越えていただきたいものだ
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:30:48.25ID:hN55ReGZ
ヒルデブラント やはり人気がないのね
>>240にこたえて下さった皆様ありがとう
私は、王族もそれなりに嫌いじゃないんだよね 
作者によればロゼマの保護者枠に入るアナスタなんかも
なんならジギスヴァルトだって
こういう人がそろって物語が盛り上がるんだし、と思える
もちろん、全然推せないけど、別に嫌いじゃないの 
でも、ヒルデブラント君は……うーむ 今後少しは良いところが出てくるだろうか
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 14:31:29.27ID:j/oiYlgO
>>291
立場上、表面的に他領の者扱いするのは仕方ないけど、
ジルカルマインの三人組で相談して、マイン経由での支援ぐらはして欲しかったよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況