X



【投稿サイト】小説家になろう3518

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/14(日) 21:05:06.19ID:4l6cbrck
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3517
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1591947613/
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 22:38:11.08ID:JFtnIl+W
意外なところに生活感覚は出るもので、つい子供時代から暗殺をやってる主人公を書いてしまう
すると男の子が強さでアピールとかいう場面はほぼなくなる
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:03:21.53ID:V/9rNJ6n
>>570
なろう読者はなろう以外から持ち込まれたうんちくに拒否反応起こす
書く時は「なろう外から失礼します」と前置きするんだ
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:17:50.29ID:d4WYqlWA
薬屋のひとりごとは主人公の名前が独特で一話目でブラバしたなぁ
猫猫(ニャンニャン)ってなんだよ……中国風なら猫(マオ)とかで良いじゃん……
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:19:55.61ID:JFtnIl+W
スキルに転生する某作品は何考えて観察解析系特化型主人公の解析>>>>>>モニカの直感にしてるんだ
バカなのか
この流れ何度目だよハゲ
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:23:50.08ID:sfCe1mct
>>580
>曇天を見上げて猫猫マオマオは溜息をついた。

何をみてきたんだハゲ!!!!!!!

>>582
ハゲ!!!!!!!
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:43:26.35ID:P0EfYfVu
中国語の男性名はよくわからないけど
古風な女性名はとても可愛いと思う
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:44:36.35ID:x7XE1m5U
                  コウヤ  キ
異世界に転生した俺はこの頭皮に毛を植え続ける

こうですかわかりません
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:45:20.00ID:ZSwW8SW7
人の猫猫(マオマオ)に
猫の毛毛 (マオマオ)の世話をせよ、と

解せぬ
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:49:07.94ID:ZSwW8SW7
>>592
姉ちゃんが持ってた漫画の
主人公の育ての親が白玲娘々(パイリンニャンニャン)だったかな

ツンデレ従姉妹ヒロインとヤってたところが萌えではあった
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:49:12.09ID:JFtnIl+W
異世界にある侍とか米とかある国マジなんなの??ぶちころすぞ??
そんな陳腐な設定少年ジャンプでもやらないぞ???????
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:54:56.21ID:RqLrZuYA
別にあってもいいけど文化圏考えてちゃんと移動ルートに沿って変化させていった方が粘着されないぞ
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:57:10.77ID:NtWcVrms
なんとこの異世界にはおめこが存在しないらしい
俺はどこかにあるに違いないと世界を巡っておめこらしきものを探すのだった
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:58:40.29ID:P0EfYfVu
本流である海外の古いファンタジー世界には大体日本と中華が混ざったような東の国があるからな
王道だぞ
でもサムライよりニンジャを出すべきだぞ
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:59:10.72ID:VtfNdjkE
伝勇伝で騎士風の金髪ね―ちゃんが三つ子団子食べてたが
あれだけはすごい違和感あった
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:59:55.14ID:fR89vLnH
黄金の国ジパングにはハラキリサムライとニンジャが闊歩してるのだ
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:00:13.97ID:FUk4lSOj
D&Dにもオリエンタルアドベンチャーってサプリがあるしな
なろうファンタジーなんて9割以上D&Dのパクリから派生してるんだから
そこだけパクるなってのもおかしな話やで
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:02:34.83ID:aGYN48c1
なろうファンタジーの原点ねえ
ドラクエだと思うんだけど、人によってはゼロの使い魔とか言う
D&Dとか.hackとかいい出すのがおっさん
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:06:11.45ID:dTj56MFc
主人公が異世界行くいわゆる異世界流離譚ものの源流と考えるとなんやろな
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:07:09.27ID:7scq9huD
ドラクエとかにだってそれっぽい感じの街はあったりなかったりするしな
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:07:30.51ID:FUk4lSOj
そのドラクエもゼロ魔もスレイヤーズも全部元を辿ればD&Dパクリなんだよなぁ
つーか直接のパクリ元って意味に限定するならほぼなろう自体が元ネタだろ
パクリの再生産がなろう小説なんだから
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:12:01.05ID:dTj56MFc
クソガキたちに亀(意味深)を責められ野太い悦びの声をあげる浦島太郎を助けるべくウミガメがやるなら私をと体を差し出すエロ本展開
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:21:44.07ID:aGYN48c1
タイやヒラメの舞い踊り
タイはわかる……スゲーよくわかる、赤くて綺麗だからな…
でもヒラメってなんだよオオオーッ! 茶色くって地味じゃねーかよオオオー!
あと絵にも描けない美しさって言うけど以下略
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:29:33.98ID:f7WeHJMT
ホテル浦島はいいぞー

唯一の問題点は、あんなクソが十個も付くほどの超僻地に何の用事があって行くんだってことくらいだ
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:33:09.96ID:aGYN48c1
>>630
ある日のことなんだけど、仕事ですごく疲れてたんだよね
家がマンションの四階なんだけど、ボロいからオートロックとかなくて、直接階段を登っていくんだ
すると、駐輪場のあたりに黒い人影がいたんだ
全身真っ黒なんだけど、なんというかそれを見ようという気にならない
視界の端でうろうろ動いてるのを見て、俺はそいつに何とも思わないんだ
俺が階段を登り始めると、そいつはすぐ真横について一緒に登りだした
俺はやっぱり何も思わない、鬱陶しいとも、誰だとも思わない
四階まで登って、家のドアを開ける時も、やっぱり黒い人影は真横にいる
そして、どあに頭をこすりつけるような動きをしてるんだけど、それに何とも思えない
ドアを開けるときに、ふと「あれ、こいつ誰だろう」
と思ってぱっと横を見たら、そいつは廊下をすべるようにすごい速さで動いて、もう一つの階段の方へ消えていった
なんか急に怖くなって、大急ぎでドア開けて、その日は家中の電気つけて寝たよ
本当の話だけど俺が疲れてただけかも
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 00:53:52.14ID:yBCEiZ8N
>>567
家庭環境の関係で男が和食や中華が得意料理、女が洋食が得意料理とかそういうのにすればいくらでも出来るぞ
そんで男が本当は洋食が好き、女が本当は和食が好きとかって設定を作ればwinwin
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 01:00:38.50ID:dTj56MFc
だって素手の攻撃力が元々高いのに刀の火力が上乗せされてイミフな強さになるし…
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 01:02:33.68ID:cpps/Qdj
A:なんだ?あの妙な構えは?
B:あ、あれは!まさか!極東の奥義である居合い!?
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 01:31:46.68ID:8kvjTER9
でもまあ日本刀を使った居合いやらの型の演舞をたまに見る機会あるけど納めてる所から抜いて手首を返すまで本気で見えないから大したものだと思うよ
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 02:09:52.11ID:7BSIIZBv
姉のおなかをふくらませるのは僕って漫画好きだった
原作と作画が決裂して、作画が変わってからは知らんけど
何だったんだあの騒動は
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 02:22:04.29ID:UzI+aMP3
>>648
かなC


作者名 坂井音太
キーワード 青春
ジャンル 異世界〔恋愛〕
掲載日 2017年 01月10日 21時03分
最終部分掲載日 2017年 01月10日 22時00分
感想 0件 ※ログイン必須
レビュー 0件
ブックマーク登録 2件
総合評価 8pt
評価ポイント 4pt
誤字報告受付 受け付けていません
開示設定 開示されています
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 02:28:13.39ID:nFuTMW5H
刀持てる展示で持ってみたけどやたらと重いし漫画や時代劇はやっぱり創作なんだなぁと思った
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 02:38:49.34ID:LOQq5m/R
昔はババアでも米俵5つ300s分背負ったりしてたみたいだから現代人の基準で考えない方がいい
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 02:42:40.15ID:eUVY8k7T
それは素人がバット振り回して
プロのようなスイングは実際にできないんだなぁって言うようなもんだよ
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 02:46:54.22ID:B3RZIdL7
剣道やってたから剣/刀を振れると勘違いしてるチー牛作者の多さよ
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 02:47:31.78ID:A44ADMfI
素人考えだけど、刀は手首の負担があるから重たすぎるのは無理だろうな
米俵は一般的に行ってたとは考えづらいからすごい人を紹介!みたいな感じで記録に残されたものだと思う
それでも200キロくらいは普通の人でも持てたとは思うけど
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 02:56:22.84ID:nFuTMW5H
今と昔じゃ米俵のサイズ違うんじゃなかった?
戦国小町読んでるから俺は詳しいんだ
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 02:57:19.33ID:QzQbTKqx
身体強化魔法って筋肉使わないからヒョロヒョロのままになりそう
アシストスーツ着てるようなもんだし
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 02:57:58.61ID:eUVY8k7T
刀の片手打ちで藁巻き斬ってる動画もあるぞ
俺は刀を振り回したことはないけど
練習してる人はできるんだろ
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 03:00:35.97ID:nFuTMW5H
世代間で強化魔法のイメージ変わるんかね?
俺は界王拳のイメージで反動ありだわ
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 03:06:02.89ID:B3RZIdL7
どう書こうが自由なんだけど流石に句点はつけてほしいわ
句点なくて許されるのは2chとかTwitterの文量まで
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 03:07:00.43ID:QzQbTKqx
界王拳といいスカウター(戦闘力)といい、あの作品ほんと数値というかステータスを上手く使ってるよね
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 03:09:32.38ID:Yp7GX1Jn
>>658
重さの違いや、持ち方や振り方の違いとか、その他の色々な理由から
刀や剣を使った剣道技は、実戦ではほぼ役に立たないという話があったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています