X



【わしかわ】賢者の弟子を名乗る賢者【りゅうせんひろつぐ】4賢者目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/15(月) 16:59:07.18ID:sF4XIRon
GCノベルスから書籍化された『賢者の弟子を名乗る賢者』のスレッドです

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

◆GCノベルス
http://micromagazine.net/gcn/pupil/

◆コミックライド
http://comicride.jp/pupil/

前スレ
【わしかわ】賢者の弟子を名乗る賢者【りゅうせんひろつぐ】3賢者目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1581333547/
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 07:37:17.59ID:TRgc1CYg
重要な情報を知っていても、
教えたら面白くなくなるので黙っているという、
ゲームマスターみたいな配慮っぷりだもの。
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 09:20:43.15ID:/NlHF3yS
それにしても30年は長すぎ。一世代だろ。5年ぐらいならありそうに思えるけど。
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 09:30:06.23ID:TRgc1CYg
30年もあれば、
赤ん坊が30のオッサンに、
20歳の新成人が50のジジイに、
なっちゃうもんなぁ。
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 12:48:03.83ID:I+7w7prm
召喚塔の当時の主力NPC達が元々年寄りだったせいで30年でどんどんいなくなってしまったから召喚術が廃れたってのがあるんでかなり根幹設定に影響してるぞ
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 13:17:51.27ID:/NlHF3yS
>>754
とはいえ今パズドラ勢や妖怪ウォッチ勢がピークよりはるかに少なくなっているように、5年程度でも勢力衰退には十分な時間ではないか?
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 13:44:01.20ID:y/1HR/qv
魔法のある世界は魔法が便利すぎて科学が発展しないありふれた設定なんだろう
地球も科学発展前は技術の進歩遅かったろうし
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:16:46.07ID:TRgc1CYg
科学技術が急激に進歩する・・・ってのは、一般消費者の視点なんだよね。

専門家にとっては、昔から予測されていた未来に向かって、必要な要素を
1つ1つ積み上げることで実現した順当な結果なんだよねー。

スマホなんて別の名前で昔からあったし市販すらされてたんだぜ。
PDAにPHSカードor無線LANカードさしたら、そりゃもうコンセプトはスマホよ。
ただ、一般人には普及してなかったってだけで。
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 06:01:53.97ID:q4NYZFi+
>>755
ゲームのビルドのノリで考えてるんだろうけどあの世界ではガチの戦闘技術で生きる術なんだぞ
しかも一度魔法系統決めたら変えられないんだし
5年程度で廃れるわけがない
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 06:13:47.93ID:UBB0TaYI
召喚術「だけ」が30年で廃れた、
その原因は、
ミラが開発し、そしてミラから供給されるアイテムに依存した、
かなりチート的な新人促成カリキュラムでしょ。
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 06:18:00.20ID:UBB0TaYI
ただ、1つ不思議なのは、
人間にとって30年は長いが、
エルフにとっては30年は短いんだよね。

召喚の塔にいたのは短命な種族が多かったのだろうか。
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 06:49:32.63ID:z2HEf6kp
短命が多かったと考えるのが納得できそうだね
塔の補佐官は全員長命だな、出てきた中での代行もだけど
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:44:54.84ID:q78Om/Fu
>>761
個人依存って学問としてヤバいよな
ミラ以外のプレイヤーでもなんともならんのかねぇ
日ノ本委員会にはレイドボス素材を加工できる技術すらあるっぽいのに
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:47:31.71ID:K2mAaDf1
普通のゲームじゃなかったっぽいから不毛ではあるけど個人の能力に依存したジョブとかヤバいよな
そもそもミラと並ぶ召喚術士一人もいなかったんだろうか
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 16:00:25.92ID:QabyTh05
言っちゃ悪いがプレイヤー除けば1番の実力者がクレオスな時点でかなり差があると思うべき
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 16:29:38.03ID:q78Om/Fu
ゲームの設計が悪かったのか、既にある異世界をベースに無理やりゲーム風に仕立ててたが故にバランスが悪くなったのか
どっちだろうね
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 16:59:11.50ID:o9fqhbl9
もともと召喚術は外れスキルだったのが、おじいちゃんという天才によって有力なスキルに押し上げられて、個人に依存する状態になっていたところ、いきなりおじいちゃんが行方不明になって30年の不在の間に衰退、かな。
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 18:00:17.56ID:Kt4qVc6I
外れというか最初の武具精霊をソロで倒すという入り口のハードルが高すぎる上級者向けスキルというか
死に戻り可能なゲームならともかく現実では辛すぎる

触媒を焼き払う魔術とか財布には痛いけど命はかかってないからな

その後も召喚契約を増やしつつ自身と召喚体を両方鍛えていかないといけないし
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 18:21:44.69ID:rX8a/ryO
上級者向けの職ならその分上限は高そうだけどどうなんだろうな
初心者向けっぽい魔術ですら最上位は消滅系の術があるし召喚術の最上位の超越召喚って大陸を滅ぼせるレベルとかなんだろうか
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 18:31:19.36ID:o9fqhbl9
外れというよりピーキーというところか。
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 18:33:09.52ID:5ol9VLk+
現時点でマーテルがMP不足で召喚出来ないんだっけ
てか神に匹敵する精霊王も条件満たせたら召喚出来るのでは
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 18:49:54.99ID:JJ7o5rgz
>>772
そもそも本来の入り口は精霊なんかと仲良くなって契約するほうだろうしな
>>761の言う通りダンブルフのやり口がただのイカサマだったのだ
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 19:37:46.02ID:vdVu6JQJ
マーテルは召喚方法の習得が不明なだけ
MPは周囲からかき集めれば足りるかもってのがあるからそこまで問題視はされてない
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 20:03:18.51ID:z2HEf6kp
まぁそれも仙術が使えるから補えるだけで召喚術だけだったら無理なんだろうね

コミック7巻の特典みると間違いなく胸があるなミラ様
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 20:18:50.62ID:Sdzygk3P
しっかし精霊王とマーテルの二人に常時ではないにしろ自分の生活見られてるってキツイよな
おちおちオナったりもできんし気にする人は排泄行為に支障をきたしそう

たとえ精霊側は全く気にしないもしくはそういう時は配慮してくれてるとしても
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 21:25:04.00ID:yxWwA+cP
>>777
普通ならそうなんだけどミラおじは性格は英雄然としててそういうの気にしない大物だからなぁ
そういうとこかなり一般人とはかけ離れてるよな
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 23:02:45.91ID:2i7NZBpI
>>773
マーテルを召喚できない一番の理由は、

マーテルが重要物件の守備任務中で、
その場から離れられないから召喚されたら困る、
そのことをミラも理解しているから召喚しようとしない、でしょう。
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 23:12:00.98ID:z2HEf6kp
いや、ミラなら召喚できるならとりあえず試すだろ
もちろん時と場合は選ぶだろうからグランリングスの地下都市に赴いてとか
配慮はするだろうが
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 23:16:16.18ID:2i7NZBpI
レベル1から召喚術を使う設定が、いまいちピンとこないんだよなー。

いまどきのゲームの常識を知らないで昔のゲームの話になっちゃうけど、
ふつう召喚術が使えるようになるのはゲーム後半もししくは終盤だったよ。
しかも、いまいち使いにくいというか、使わなくても何とかなっちゃうから、
あんまり使わずにクリアしちゃう。

召喚したものがモンスターにダメージ与えたり倒しても、
プレーヤーに経験値が入らないシステムだったりして、
あんまりメリットなかった。
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/10(木) 23:23:23.24ID:2i7NZBpI
いずれマーテルを召喚する時が来るだろうね。
惑星全体のマナを使って一瞬でテラフォーミングするとかの王道展開で。
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 00:09:47.42ID:hfdCzZoa
>>782
精霊と契約するもしくはダークナイト倒すだから敷居高すぎなのよね
召喚獣主体のゲームって言うと思いつくのはFFXあたりね
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 00:15:57.05ID:Ql4jbSg0
召喚するクラスったらEverQuestのマジシャンだな
ペット、食料、武器とか召喚できたし、
究極まで行くとプレイヤーすら召喚できたよ
軍勢作るのは無理だったけどな
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 03:40:41.80ID:THGjQ8TL
なんか英雄王のコミックがニコニコでわしかわキャンペーンやってたけど
さすがに他レーベルの作品の愛称にもなってる言葉を出版側が勝手に使うのはどうなんよ?
実際にあっちの本編内で主人公がわしかわいい言ってるわけでもないしな
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 05:19:29.32ID:/RmRlPU4
>>787
みんなで使えば、
特定の作品の略号ではなく、
ジャンルの名称になるんじゃね?
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 06:19:44.97ID:/RmRlPU4
この作品だって、あんまりTS感ないと思う。

マンガ版はともかく、文章で読んでる限り、ミラの行動は男性キャラだし。
ただ外見が少女ってだけではTSになってないと思うんだよね。
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 07:15:36.20ID:yc4Vqzte
TSの定義はTSスレですら各種派閥あってたまに荒れるのであんま深く掘り下げないほうがいいよ
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 07:33:43.86ID:EHNpYmdl
女連中はジジイ扱いだし(中身もジジイと思ってね?w
美少女がおったら甘やかしてこのままでもいいかもとか思わせたりするもんじゃろ
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 07:38:05.46ID:CFc3iu3H
中身男の方が抜ける派と心までメス派は巨乳派と貧乳派の戦いみたいなもんだからな
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 08:07:18.95ID:/RmRlPU4
美少女の中の人がジジイ、
ではなく、
美少女の中の人のジジイの中の人が青年、
っていう多重構造は、この作品の秀逸なところだよね。
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 08:30:09.05ID:F6uGEVzO
>>796
正確には、
美少女の中の人のジジイの中の人が精神年齢ガキの青年
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 09:54:47.06ID:kiTE2tCc
現実の青年やオッサンも大半は精神年齢ガキだから
「精神年齢ガキのオッサン」てわざわざ言う意味が無いな
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 11:03:58.54ID:/RmRlPU4
あーたしかに、美少女のロールプレイは、してないんだよな。
見た目は美少女だけど、行動はエロジジイだから。

あと精神年齢とか言うのは恥ずかしいからよせ。
他人の精神年齢をガキだとかいう人もまた、
無自覚の精神年齢がガキだから。
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/11(金) 17:42:07.93ID:F6uGEVzO
異世界美少女受肉だと、イ美肉になるのかな?
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 14:38:49.63ID:Pg6Jqp1Y
わ美ロリ
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/12(土) 21:23:36.49ID:AOma3pum
ミラちゃんちょいちょい美少女なの自覚した上で少年とか童貞からかってるのすこ
風呂覗かれてもむしろ寄せてみせるのもすこすこ
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 18:51:26.14ID:qnY/fnTk
優しい煉獄だと、
犯罪を可能にする課金システム、
なんていう生臭いのがあったな。

通常は加害者の行為の結果が被害者に反映されないんだけど、
犯罪チケットを買うと反映されるようになるっていう。
犯罪の内容によって課金額が違ってて、凶悪犯罪も金次第で許可されるという。
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 13:37:16.59ID:aK4X+jsf
普通の作品なら露骨な負けフラグだけどわしかわは本当に波乱なく制圧してしまうんだろうな
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 17:45:27.78ID:xZXyRiD3
なんだつまようじか?
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 19:28:22.07ID:xXJOoa9T
エスメラルダは元アルカイトか
現実になった今なら執務が優秀そうだしソロモンは戻ってきてほしいかもね
でも第二位と繋がりが深い方がうれしいか
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/14(月) 20:03:41.29ID:g3p0KSr4
エスメラルダが戻ってきたらアルテシアさんが九賢者から降格ですかね
本人は孤児院に専念できて喜ぶかもしれん
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 00:02:06.09ID:Gj5Aud9n
ルミナリアの扱いがw エスメラルダは元9賢者ってわけではないのか
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:09:50.65ID:z38dJjcC
布で隠れる部分の膨らみがパッド100%
つまり、
わずかな膨らみを隠れない部分に全寄せする、
っていう偽乳ブラがあるらしい。

まぁ、
マンガやイラストは写実ではなく、
あれこれ強調するのが当たり前だから、
胸が小さいという設定のキャラでも、
それなりに大きな膨らみで描かれるよね。
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:52:20.04ID:Sl/afM90
リナ・インバースの時代からそういう問題はあった。
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 19:41:59.00ID:lAqQH60B
絶対的なサイズはルミナリアみたいな大人の女性(?)に勝てないまでも、外見年齢に対して発育が良いって設定通りでいいんじゃないかな
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 07:00:39.34ID:gkzmbGHt
【もはや詐欺!?】貧乳でもこんなに激盛り!!隠し技!!
https://youtu.be/zCJ-upfT8Ic?t=502

マンガやアニメで、ひっくり返る勢いで背中を反らして胸を張ると、
バストトップよりも肋骨のほうが前に出てしまうんじゃないかと。

おっと、あばら骨が浮き上がってるのが好きな人たちは変態だぞ。
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 07:57:27.95ID:mdwQAKiv
コミック版読んでて思ったけど、トゥインクルパムは寂しがっていないのだろうか
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 12:01:32.15ID:Y3zIy5zL
今は精霊王ネットワークあるから精霊達は大丈夫じゃない?でもやっぱりミラに会いたいだろうし
パムに限らず人サイズならワゴンで移動中の暇な時にでも喚んでやればいいのにとは思うけど
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 12:21:04.36ID:FLlYhgEf
そういや超越召喚についてパムに聞いてないな
知っているかもしれないのに
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 12:32:35.55ID:n/T5bq4D
頭脳担当かと思ったけどほぼ召喚してないよな
移動要員や戦闘要員、治癒蛇や武器や快適野宿要員はよく呼ばれるのに
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:53.69ID:2od9ymZ8
わし◯◯系のセリフってどれくらいあったっけ
小悪魔とかはあった気がするんだが
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 01:30:30.67ID:BqCfKM1Y
精霊王が知らないことをパムが知ってるわけが…
ん?そもそも精霊王にも聞いたっけ?
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 03:36:05.90ID:41ZQOAZx
>>837
…もし精霊王の知識がパムの完全上位互換なら、パムの存在意義ってもう存在しない…?
つまり召喚は二度とされないのでは…?
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 07:45:40.92ID:wGXORp71
精霊王もマーテルも引き篭もって以降の知識はあまりないぞ
知っていても悪魔の刻印みたいに現在の知識とズレがあることもあるし
引き篭もり以降で精霊以外が生み出した技術とかはパムの方が詳しいかもしれん
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 10:03:37.75ID:A1FZLbv/
まあ始祖精霊召喚というか契約からしてやったことあるやつ誰もいないわけで誰も方法なんて知らないと思うよ
召喚システム?みたいなの作った神様か旧人類?がいたらワンチャンってぐらいじゃね
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 10:22:03.84ID:ANJcLXuZ
召喚対象同窓会とかやったらガルーダペガサスヴァルキリー辺りが嫉妬されそう
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 10:38:02.10ID:A1FZLbv/
ペガサスくんは出番多いけどヤンデレ気質だから他の奴等に嫉妬するぞ
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 12:47:20.01ID:wGXORp71
購入者用のSSで召喚対象同窓会やってるぞ
そこでもマーテルは呼ばれたことないのに重鎮扱いだけど
クリスティナは特に嫉妬されてなかったかな
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 13:46:49.37ID:ANJcLXuZ
あぁ、一応本編の描写外ではあんまりレギュラーじゃない召喚体のフォローはしてるのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況