X



銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-1/ro [60.35.133.200])
垢版 |
2020/06/21(日) 00:28:54.11ID:ZVoiearI0
ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>950が立てること(9スレ以内に立てられなければ、>>960がスレ立て。以後10スレ毎に繰り返し)
・立てられなかった>>950は次スレの>>1のテンプレートを制作すること
・踏み逃げした場合、そのスレの間NG対象者
・スレを建てられないことが最初からわかっているなら番号を踏まないこと

・sage進行推奨
・基本としてコテ不使用
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1587252051/

原作を論じたい人はこちらへ
田中芳樹128
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1592215219/

※当スレは2次SSの作品を語るスレであり、スレから外れたと思われるコメント発言者、それに構う発言者は全てNG対象者です
2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることはおやめください
これらは「銀英伝の二次創作」ではなくスレ違いです

このスレはIPとワッチョイを表示するスレです
次スレ立て時には冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をコピペしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-Tn9o [182.249.56.145])
垢版 |
2020/06/21(日) 06:25:36.69ID:crTb/jF+a
同じトリューニヒト閥でも逃亡者と違って漫画王はヤンとそこそこうまくやってなあ
漫画やアニメの影響無かったんだろうか?

ベルサイユのハカ
そーてん恋姫
キングガンダム

とか歴史系なら夢中になって漫画王を神のごとく…

一方帝国では女流作家の裏の顔を持つものが漫画王の影響に
0003この名無しがすごい! (JP 0H6f-f3e5 [150.100.253.250])
垢版 |
2020/06/21(日) 07:09:26.27ID:hwFlWHyVH
>>1

漫画もそうだしやっぱメタ視点の有無って大事よな
逃亡者はメタを取り入れてるように見えてエリヤの価値観自体はあの世界に留まったまんまだからね
地に足がついている、とも言えるけど半分死者の国からこの世を眺めてるようなヤンとは視点が合わない
半分死の国にいるからヤンは転生者と非常に近い視点すら持ちうる
ヤンネローゼは転生逆行無しでヤンが死に引かれて(「惹かれて」ではない)いるのをよく描ききったと思う
0004この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-IXeA [106.154.130.22])
垢版 |
2020/06/21(日) 08:30:26.12ID:6deeANNwa
スレ内有名作品(かっこ内は主な略称)

・ハーメルン
「帝国貴族はイージーな転生先と思ったか?」(イージー、ティルピッツ、若様)
「銀河英雄伝説 エル・ファシルの逃亡者(新版)」(逃亡者、エリヤ)
「リヒテンラーデの孫」(孫)
「時の女神が見た夢」(時メガ)

・暁
「銀河英雄伝説〜新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)」(ココア) ※外伝も複数あるので注意
「銀河英雄伝説 アンドロイド達が見た魔術師」(アンドロイド、人形師)
「ボロディンJr奮戦記〜ある銀河の戦いの記録〜」(ボロディン)
「銀河英雄伝説〜生まれ変わりのアレス〜」(アレス)

・pixiv
「Another Love Stories」(ヤンネローゼ)

・Arcadia
「銀凡伝」(ヘイン)
「銀河凡人物語〜僕は門閥貴族でフレーゲル〜」(フレーゲル)

・AA作品系
「老け顔のブラッドレイ(15歳)が自由惑星同盟軍に入隊するようです」(老け顔、ブラッドレイ)
「【銀河英雄伝説】ダイスでやる夫の人生を!」(やる夫、あんこ)
「銀英伝みたいな何か」(夜神月)

・個人サイト
0012この名無しがすごい! (ワッチョイ cf04-8cbK [118.14.32.184])
垢版 |
2020/06/21(日) 17:59:16.04ID:cFt5o1R50
少し前に逃亡者と孫が更新したのは嬉しかったが改めてハーメルンの銀英伝二次の更新履歴見てるとイージーの更新速度は速いな
ストーリーが進むのは遅いけど週一であの文章量は中々のもの
後投資家の人の新作も毎日更新は嬉しい
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b23-OWKM [120.51.178.6])
垢版 |
2020/06/21(日) 23:53:57.26ID:VLqc6qhK0
全うな政治家ならそうするって意味できれいなヨブだったな考察も。
確かにその通りだという意味で。
軍人が権力を持つとろくなことにならないのも歴史が証明してる事実ではある、まあ独裁したらどれもダメなんだが
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ 96ba-IXeA [121.86.177.13])
垢版 |
2020/06/22(月) 09:55:09.27ID:/uGHqqwe0
蝶は羽ばたいた久しぶりに読んだけどやっぱり面白いな
読んでて思ったけど逃亡者の帝国にはこの手のタイプの知識持ち転生者は
出てこなかったのだろうか
蝶の主人公は何だかんだ主要キャラには届かないけど平均以上スペックかつ
コミュ力高くて信用あって運も良さそうな地味チートだから難しいかもしれないけど
同盟で原作知識を活用するよりは帝国の方がラインハルトに取り入ることさえ
できればハードル低そうではあるんだよな
まずその取り入る方法が生まれた地位やコミュ力の才能次第の運ゲーだけど
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ cf63-LS63 [118.1.202.29])
垢版 |
2020/06/22(月) 13:29:29.75ID:ljQ0vCX70
>>21
「脈が無い……もう死んでますよこの爺さん」
「間に合わなかったか……デモ隊め、救急車の往来をも邪魔しおって」
「でも、この爺さん。なんだか幸せそうですね……さっきまでの苦しみに満ちた様な顔じゃなくて」
「きっと、走馬灯みたいな、過去のいい思い出でも見たんだろうさ」


ああ、転生なんて夢だったんだ
あんな、死に纏わりつかれた人生なんてあり得る筈がない
目が醒めれば、俺は日本の見慣れた自宅の布団の中に居るんだ

「わかさま、おめざめくださいませ」
0024この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-Tn9o [182.249.201.44])
垢版 |
2020/06/22(月) 15:16:29.34ID:2IVDqBSka
こココアさん無印のラストがあの一話の冒頭だったら面白い
「遅いぞココア!隊列を乱すな!」
「あ、あれ、ラインハルト…?お前死んだはず、つか俺に粛清されたはず…?」
「はあ?ボケてんのお前軍医に見てもらえ!(やっぱ病弱なこいつ遠征に連れてくの無理だな、帰国したら閉職にまわすか)」
0031この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-8cbK [182.251.245.6])
垢版 |
2020/06/22(月) 19:50:01.55ID:g313OcvOa
>>23
若様の方はむしろ全て夢の方が幸せというね……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況