X



なろうエッセイ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/22(月) 18:14:57.19ID:zo1ao1rG
小説家になろうのエッセイジャンルの作品及び作者について語り合うスレです
次スレ立ては>>970にお任せします

過去スレはこちら
なろうエッセイ(初代)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567823257/
なろうエッセイ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572732512/
なろうエッセイ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1581607737/
なろうエッセイ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1586161558/
なろうエッセイ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1589427956/

*らんた先生はこのスレにおいて指摘を受けた際サイレント修正を行うといった行為を確認されているので正当性を確保するために指摘をする際には魚拓を取り、取った日時を併記することを推奨します。
*らんた先生の作品が苦手な方もいらっしゃるので、晒上げ目的でポイントを入れるといった行為はできるだけ控えてください。
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:36:39.93ID:EHbQ7Yp2
>>731

お、このときわ台邸宅地はプロムナードにクルドサックがある
とか言うとは思えないんでね!
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:55:26.40ID:/rihrzwe
バカか。
論にすらなってない個人的な見解に反論もクソもねえよ
お前がそう思うならそうなんだろお前の中ではなって話
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:42:50.15ID:KkjOFZtb
>>732
あえて同レベルで反論する。
俺はスカイツリー何回でも行きたいと「思う」ぞ
以上、証明終わり。
先生はこの程度の理論で、東京はガランドウだーっておっしゃてるんですよ。
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 19:17:41.55ID:KkjOFZtb
超電導貨物リニア・旅客超電導リニア甲府〜橋本間先行開業論
2020年 07月25日 (土) 16:43
それにしても今年って本当は東京オリンピックあったんだよね。

オリンピックに合わせて甲府〜橋本間でもいいから先行開業するべきだったよね。そうすれば山梨県の過疎問題も相当解決するはずなのに。もう東京が通勤圏になる。ついでにTVの放映圏も完全に首都圏キー局エリアにすればいい。

日本が何で衰退国なのかと言ったら未来に投資してないからである。

逆にもはや宗教の領域に達しているJR東海のリニア投資額は『今』生きるのではないか?

それどころか貨物リニア実験線まで出来るのではないか?

なのでエッセイを書き上げた。

なんと「脱・衰退国論」というらんた自身と戦う、自分にアンチテーゼを出すエッセイとなりました。
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 19:18:24.14ID:KkjOFZtb
リニアを早期開業せよ!! 南甲府駅から甲府駅に北上して静岡問題を解決するべき
作者:らんた
超電導リニアは日本の独壇場です。

そして超電導リニアは何も旅客だけがメインじゃありません。貨物需要も大きいはずです。

そして過疎地があちこち出現している山梨県の起死回生策です!!

もちろん大井川の水が枯れるのは大問題です。

だ・か・ら

南アルプスの静岡県部分を極力なくすかもう長野県方面にルートを変更せざるを得ないのです。

でもこんなことはわかりきっていたはずなのです。山梨リニア実験線建設の時点でもう水が枯れたのですから。

ちなみに甲府〜品川間が25分で甲府〜橋本間実に8分程度です。

橋本〜甲府間だけでも先行開業すれば山梨県は生き返るのです。路線バス感覚で橋本駅に着きます。

橋本駅ユーザー感覚で甲府市民が気軽に東京都心へ通勤できるという意味です。もう転居しなくて済むのです。

でも人の輸送よりもやっぱり物の輸送のほうが大きい。物流革命が起きるでしょう。

リニア実験線は宮崎にもあるのでビッグサイズのリニアでコンテナを積み込めるよう宮崎で実験するべきです。

そして超電導リニアを世界中に売れ。

それだけでも日本は下手すると脱・衰退国が出来る。物流革命である。
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 19:43:03.31ID:O3qrOPD9
らんたさぁお前東京オリンピックさんざん中止しろだ国辱だゆうて東京オリンピックにあわせて開業しろってどういう事だよ
ガチで頭イカれてんだろこいつ
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 21:00:44.28ID:IC2pKm8z
マジで理解出来ん
貨物新幹線を否定してるのに貨物リニアとはこれ如何に?
コンテナじゃなくてパレットじゃなかったんかい!
692と703は一体何だったんだ?

あと、新幹線で物を運ばないのはなぜ?
リニアだろうが同じ問題を抱えてると思うが
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 21:43:31.16ID:EHbQ7Yp2
海外メディアからは変態ロリコン大国とバカにされがち
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 21:47:05.42ID:Y27hHKAA
>>741
確かに海外からHENTAIの国として認知されているけど
それ褒め言葉としてだからな
言葉なんて国を超えれば意味も変わるもんだよ修士殿
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 22:46:13.82ID:KkjOFZtb
>>741
どのメディアだよ?
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 23:36:50.69ID:KkjOFZtb
>>744
それ5chと同レベルだよな、先生的には「デマ製造機」になっちまう。
まあ、HENTAIといえば毎日新聞だよな。
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 01:25:14.90ID:yXXLpFqO
らんた君さぁ、折角読者が割烹にコメントしてくれてるんだから、内容をしっかりと読もうよ

>トラックは高速でもせいぜい時速100km/hです。
>でもリニアなら500km/hですよ。速さで勝てます!

これは誰への答え?
常識的に一つ前のコメントへの返答だろうけど、そんな答えになる内容、聞いてないよね?
どう読んだらそうなる訳?
本気で理解出来ないんだけど
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 01:36:15.75ID:VnRSMbKU
>>748
たぶんこれに対する返答なんだろうなぁ


貨物輸送網を整備したいと言うのはたぶん誰もが夢見ることだと思います。

路線タイプでの貨物輸送が、あまり需要がなくなった要因としては、[一番大きいのが] 線路を外れて輸送できないと言う鉄道網特有の融通の利かなさです。
その性質上、どうしても駅ごとでしか積み荷を載せたりおろしたりしかできません。

また、路線タイプの場合、旅客用と線路を同じくしているため、発着時刻が秒単位で正確でなくてはなりません。そうなると積み荷の入れ替えを行うコンテナトラックも列車に合わせて秒単位で発着してもらわないと機能しなくなるのです。
そうしたとき、必然的にトラックの目的地の把握や発着時刻もセットに貨物列車の発着時刻を計画しなくて貼らなず、トラック・貨物列車の輸送網計画の全体像を毎日のようにマニュアル化して“司令塔”にて管理しなくてはなりません。

が、貨物列車もトラックの運転手それぞれが所属する会社も、別会社であるため、その統率と言うのは少なくとも国家レベルでないと、実行力のある計画的運用には程遠いと思われます。
というのもトラックの運用にあたって、道路混雑などで定刻通りの到着しないとかざらにあったと思うので、トラックの輸送状況についても、“司令塔”は把握している必要があります。
この点は、在来線貨物が直面したであろう問題点であり、リニアに対しても同様なことが言えるでしょう。それこそ中国並みの管理運用でなければ、機能しないんじゃないでしょうか?
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 01:38:13.55ID:VnRSMbKU
一度らんたに中学1年レベルの国語の問題解かせてみたい。
漢字の読み書きはいいから、長文読解の方で。
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 02:22:15.04ID:mbFJvXEI
だから問題は速さじゃねえんだよw

あとこいつ物流の話してんのに一時期はアホみたいに連呼してたロジスティクって言葉を使わなくなったなw
やっぱり覚えたての言葉を使ってみたかっただけなのバレバレで笑えるw
お前だよロジスティク舐めてんのは
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 06:14:49.60ID:h0YtrKnR
らんたは物流に親でも殺されたの?
それとも列車に兄弟でも殺されたの?
多分また誰かへのヘイトで騒いでるだけなんだろうとは思うが
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 06:50:09.99ID:ZOMOmoIW
人生経験豊富なトラック運転手に「院卒なのに世間のこと全然わかってねえな」って笑われた説
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 07:04:21.79ID:vv3VTRgj
そういやロジスティック言ってたな
ロジスティックを考えるには、自宅から県を2つくらいまたいで移動する場合を想定すればいいかもしれない
現時点で速度的に一番早いのは飛行機だ
次に、営業運転はしていないがリニアモーターカー
そして新幹線、車、電車、自転車、徒歩の順だろう
あくまで速度的に、だが
普通、これらの中から条件に合った最適な手段を選択する
いくら飛行機が速度的に最速であろうが、自宅が空港から遠いとか、交通アクセスが悪いとかで新幹線を使った方が早い事もある
隣県なら車で行くのが最速だろう
しかし、北海道から沖縄ならば飛行機一択だ
中にはロマンでフェリーという人もあろう
また、最寄りの駅、空港、港に行くのに、タクシーを使うかバスか、自転車で行くか歩いていくか、それは自宅からの距離、使える公共交通機関によるだろう
そして予算という大事な問題もある
日常的に使うには安さ一択になりがちだ
たまの帰省なら飛行機だが、毎月となれば車とか

それらを踏まえてらんたの意見を考えてみよう
リニアで物流が変わるそうだ

バカだろ
リニアはトラックの5倍早いから勝てるとか、子供が言うならまだしも、大人の意見じゃない
だったら飛行機は時速800キロだが、貨物輸送でどれだけ使われてるよ?
ロジスティックは集めて届けるまでの事だろ
移動の速さだけ考えてどうするよ?
採算割れだと事業の継続すら難しいだろ
もう少し真面目にやってくんねーかな
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 08:47:29.08ID:3zaNCd04
日本を忘れない 衰退した道を行く 産まれたての滅亡と 夢を渡る老人の砂 
二度と戻れない 経済が転げた日 きっと 想像した以上に 騒がしい未来が 僕を待ってた
"衰退してる"の響きだけで 弱くなれる気がしたよ ささやかな喜びを つぶれるほど抱きしめて
------------------------------------
想像した以上に 騒がしい未来↓
(金融危機・東日本大震災・人口減少・コロナ禍・水害・政治の機能不全・衰退国化・オリンピック中止)
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 08:58:59.62ID:3zaNCd04
あれからぼくたちは 何も信じられないかなぁ 衰退のむこうには (絶望の)明日がもう待っている
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:00:54.93ID:3zaNCd04
>>756
スピッツの「チェリー」知らない人初めて見たよ。
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:03:41.08ID:PEjv6gL4
下手くそな替え歌はいいから反論しろよw
できねーんだろ?バカチョンらんたくんwwww
お前マジどんだけ生き恥さらしてんだよマヌケがwwww
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:09:41.79ID:3zaNCd04
無口な群衆(ひと) 、体は白く、死神の深い手に引かれて幼い日の帰り道、
凛と鳴る死路を急ぐ 街灯の下ひらひらと、凍える頬に舞い散る雪目を閉じれば昔のまま、厳しくも日々衰退国に生きてる者よ
いつか二人で行きたいね 本物の先進国のすばらしさを、あなたにも見せたい
出たいから、こんな衰退、あなたを想うほど 
寒い国は、未だ胸の奥、(滅びの)鐘の音が聞こえる
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:10:18.03ID:3zaNCd04
「w」←必死記号
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:11:33.83ID:6FhLR2Mn
らんたちゃんさぁ
シムシティやってるんじゃねえんだからさぁ
物流にリニアなんかつかえるわけねーだろw
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:13:21.93ID:6FhLR2Mn
らんた「トラックよりリニアの方が速いから勝てます」

小学生かwwwwww
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:17:16.51ID:6FhLR2Mn
らんた「だったらワープ装置作った方が速いんじゃね」
らんた「運転手もいらないし」
らんた「うぃーんがしゃんがしゃんで自動化だじょー!」

つまるところ、らんた論ってこういう事だからな
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 10:12:25.03ID:ufY92H2B
物流に、リニアだから勝つとか遅いから負けるとかないから
どれも輸送の一手段だから
たとえば坂の多い長崎なら最後は徒歩でしょ
確実に客のもとまで届けるには、歩く事さえも含めて考えないと

また、早く届ける必要があるなら、割高だけど飛行機便
普通はトラック
ゆっくりでいいなら安い貨物列車とか
ま、安いか知らんけど

つまり、物流の手段は一つじゃない
また、事故や災害などを考えると一つではいけない
複数あった方が社会の安定性を保つ
客のニーズにも柔軟に対応出来るし
でも、コストカットに躍起になってる今、リニアで貨物を運ぶ需要はあんの?
社員の移動時間は会社的には無駄だから、多少割高でもスピードの早いリニアは人員の輸送手段に適ってる
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 10:20:50.57ID:80jDMdex
>>755
>>757
日本が衰退してるって主張する前に、自分の衰退しきった思考と人生をなんとかしろよ。
替え歌作るときは、ローマ字で、原曲と改変後の歌詞を書いて韻を踏むようにしたら良いぞ。
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 10:42:01.58ID:80jDMdex
【衰退国日本】もう国民給食制度作ろうぜ
2020年 07月26日 (日) 07:39
子供食堂なんてぬるいものじゃなくてもう一食250円程度の「国民給食制度」を作ろうぜ。

ついでに国民服制度も作る。

永久に20世紀に生きてる日本人はこんな世界で生きていればいいのでは。

コメント
それを金銭ベースに置き換えたものをベーシックインカムって言うんですよね。
○ ○ ○ ○  [ 2020/07/26 10:38 ]
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 10:47:20.30ID:un4sARVt
トラックは効率性はありますが能率は凄く落ちるんですよ。
らんた  [ 2020/07/26 05:48 ]

すまない…俺にはらんたが何を言いたいのかさっぱりわからない…
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 11:16:08.57ID:ntv6dm3V
直訳すると、トラックは均等に分配できるけど定時あたりの仕事量は落ちるって事か?

うん意味がわからんな
これはらんた語一級の問題だよ
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 11:19:17.05ID:ntv6dm3V
>>767
あと根本的なとこでつっこむけど一食250円なら自炊したほうがいいよバカかこいつ
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 13:08:54.17ID:MlkPkcYn
>>767
根本的なところでは
結局のところらんたは自分が働かなくても、人と関わり合わなくても生きていける社会になってほしいんだろうね
そうならないのは今の社会が悪い、と
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 13:27:22.86ID:MlkPkcYn
らんた「生活保護申請のためには役所に行かないといけません。ひきこもり、ニートなどのコミュ障を無視したこの制度は欠陥しかありません。国民全員に給付すべき!」
とか言いそう
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 13:28:33.52ID:MlkPkcYn
もしかしたらこっちか?
らんた「生活保護もオンライン申請にしろよ!だから日本は20世紀なんだよ!」
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 13:46:23.60ID:80jDMdex
>>774

もう受給してるだろうから問題ないでしょ。仮にしてなかったら死んでる。
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 13:47:34.19ID:80jDMdex
>>767
>利権のために
まじか!
>ベーシックインカム
BIはパチンコに使っちゃうバカ親を想定してない。
らんた  [ 2020/07/26 10:44 ]

マスクと同じ品質で良ければ利権のためにやりかねません。
作文太郎  [ 2020/07/26 10:43 ]
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 15:02:33.04ID:MlkPkcYn
>>735
>>731はたぶんそういうこと言いたいんじゃないと思うぞ。
古い住宅街とかも、ブラタモリみたいな感じで楽しんでるんじゃないかな?
「あ、ここはかつて川が走っていたのを暗渠にして道にしたんだな」とか「この河岸段丘の上に住宅街ができたんだな」とか。
地学の知識あったら、割とそういう目線で街並み楽しむこと可能だぞ。
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 15:04:50.70ID:MlkPkcYn
あとは歴史好きの視点を想像すると
「こっちは古い街道で、あっちは新しく整備されたんだな」とか
「ここはかつて干拓されたんだな。地名がそれっぽいし、土地も平坦だ」とかかな?
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 15:10:25.18ID:h0YtrKnR
>>778
735は別に731に言ってるわけじゃないと思うぞ
多分らんたの割烹にリプしたんだろ
ちなみにらんたが732な
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 15:11:14.87ID:h0YtrKnR
>>780
リプつーかレス
すまん
どっちでもよかったことにしておいてくれ
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 17:07:39.41ID:h0YtrKnR
俺もゴメン
ちょっと考えたらわかることだった
しばらくROMるよ
また今度な
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 23:05:40.85ID:4VpF6Bzx
らんたのことを何回か誹謗中傷で通報してるねんけど、運営早く対処してくんねぇかな
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 23:07:28.24ID:VD5nhWvi
仮に垢BANされたら
5ちゃんで永遠に「なろうの運営は腐り切っています!これは言論の弾圧です!キンキンキン!」とか言いそう
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/26(日) 23:27:22.14ID:AO/aA3i/
まじでイラつくから早くBANされて欲しい。みんなも差別的なニュアンスを含む言葉が書かれてたら容赦無く通報して欲しい。
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 05:50:27.39ID:npMZjwgH
>>729
反論してた


ちなみに5ちゃんで反論があって原宿は「かわいい」の聖地で今でも観光地だという書き込みがなされていて、
一考に値するけど「超少子化」の今原宿にどれだけの文化インパクトがあるのかなって思うとやっぱり。

というか「かわいい」=「クールジャパン」にしたいのが見え見えで逆に作られたようなもんがする。

それは違うよって思う。竹の子族の時代のパワーと比べると原宿ってずいぶんと衰退したと俺は思うよ。
らんた  [ 2020/07/26 14:35 ]
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 07:33:27.34ID:h/ylCjN1
らんたちゃんお前の反論すべきところはそこじゃない
その竹の子族の頃よりパワーが落ちたという見方がお前の主観ではなく客観であると証明してくれよ
そもそも『パワー』ってなんだよ?小学生か
原宿が観光地として衰退したというが何をもっての衰退なのか
人の入りか経済効果か知名度か
経済効果や知名度ならば国内外のどの範囲をさしているのか
そうした定義付けがなされていない癖に、パワーだとかいっているから、らんたちゃんの論は論ではなく個人の感想でしかない
お前はマジで論ずるに値しないのよ
別に東京に観光地としての魅力がないというならそれでいい
じゃあまず観光地としての魅力をちゃんと定義付けろよバカが
そんな根本的なところすらおざなりにしてるからお前はバカにされんのアホらんた
まあお前ごとき幼稚園児には、主観とか客観っていう概念は一生理解できないだろうな
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 07:33:46.02ID:jd40leJ8
国連は、新型コロナウイルスの感染拡大が続く発展途上国のうち132か国で、貧困層などの生活を維持するため、最低限必要な現金を給付するベーシックインカムを一定期間、導入することを提案しました。

これはUNDP=国連開発計画が23日発表した報告書で明らかにしました。

報告書ではまず、発展途上国では新型コロナウイルスの感染が拡大する中でも、多くの人が在宅では収入を得られず、仕事をするために外出していると説明しています。

そのうえで、発展途上国のうち132か国で貧困ラインの前後に位置する27億8000万人を対象に、生活を維持するために最低限必要な現金を給付するベーシックインカムを一定期間、導入することを提案しています。

これによって貧困層の人々の生活を下支えし、外出を抑制できるため、感染拡大のペースを遅らせることができると主張しています。

報告書は、南米のコロンビアや南大平洋の島国ツバルなどで実例があるとしたうえで、費用の総額は1か月当たり2000億ドル(日本円で21兆4000億円)と見積もっています。
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 07:36:23.16ID:jd40leJ8
お前らこどい。
あっちゃ行って遊んでろ。
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 07:36:25.62ID:VfYQjX9K
思う思うとテメーが思ってるだけじゃねーか
東京観光が一回で十分だと思うのは勝手だが、何度も行くのも同じように勝手だろ
あと、原宿が聖地化して観光地だという意見への反論になってない
それは違うと思うって、思うだけなら何とでも言えるだろうが
 
だったら、らんたの意見は全て違うと思う
これに反論してみろ
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 07:43:30.63ID:i8Y7gj16
そもそも5ちゃんで反論があってとか外で臆面もなくいえちゃうあたりが何かもういろいろ勘違いしてる
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 07:55:23.04ID:ASeaQwei
今日の戦前化
この発言、去年の2月じゃねーか
本格的にネタ困ってるみたいだな



157/157
第百三十回 官邸HPは三権分立も知らなかった

しかし、内閣は国民より絶対上とかもう民主主義失格だろう。

「三権分立も知らなかった」とかすごいよ。もう小学校やり直せレベルで

しかもわざとじゃなくてどうも「素」らしいんだな。

「私が国家です」といった安倍。さすがです。

戦前化の図を描いたに違いありません。「内閣主権」図ですから。

神羅万象全てを司りますと言っちゃう凄い人ですからね。

「世論」の矢印をわざと消して 「行政」という逆向きの矢印ってすげえよ。

本当この内閣の究極の目的は戦前化なんだろう。
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 08:04:46.41ID:jd40leJ8
東京都「個人情報保護のため、コロナのFAXは黒塗りして中身は電話で聞いてます」

※1日約250件分
ねえなにしてんのコイツら。
日本はバカ(政治家)のせいで、閉店で〜す。

蛍の〜光 窓の〜雪〜!
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 08:07:39.21ID:jd40leJ8
アメリカ映画『行き止まりの世界に生まれて』は、イリノイ州の荒れ果てた田舎町の若者たちを記録したドキュメンタリーだが
「時給15ドルで暮らす最貧困層」というセリフがある。
それって1600円だよ。週休2日8時間労働で月25万円以上だよ。日本人なら大喜びする金額だ。


衰退国日本!
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 08:11:01.24ID:jd40leJ8
オラの国では「甘い」って味が薄いって意味なんだべ。
お前らの言う「正しい日本語」って何だべ?
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 08:16:40.66ID:ASeaQwei
>>799
計算できるアピールかもしれんが、それ他人のツイートのマルパクりじゃねえか


町山智浩
@TomoMachi
·
7月24日
この秋公開のアメリカ映画『行き止まりの世界に生まれて』は、イリノイ州の荒れ果てた田舎町の若者たちを記録したドキュメンタリーだが「時給15ドルで暮らす最貧困層」というセリフがある。それって1600円だよ。週休2日8時間労働で月25万円以上だよ。日本どうしちゃったんだ。
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 08:22:17.80ID:jd40leJ8
22日、国による観光支援策「Go To トラベル」キャンペーンが開始された。同日に国会では、持続化給付金および同キャンペーンに関する野党合同ヒアリングが行われ、事務局の体制が整っていないことが判明している。このヒアリングで、野党議員が事務局の実態について追求した一幕が話題になっている。

事業費として1800億円を委託した事務局の人員について、原口一博議員(国民民主党)から質問された観光庁の担当者は「人員の詳細については今手元に資料を持ち合わせておりません」と回答。所在地については「知っている職員もおります」としながらも、自身では回答できないとした。

ヒアリングを中断し、担当者が携帯電話で別の職員に連絡をするという異例の展開になったが、「知っておる人間がすべて出払っておりまして、連絡がつきません」と話した。

その後、事務局の場所が判明したものの、現在はまだ設置されていないことがわかり、担当者の「8月から場所として設置されるんだそうでございます」との説明に、野党議員からも思わず笑いが飛び出していた。
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 08:34:43.89ID:jd40leJ8
おまえら本当アホだよね。楢葉・富岡なんていわき駅から30kmも離れてるんだよ。
でも生活拠点はいわき駅なんだよ。1993年まで「平」って言ったけどね。

お前ら首都圏感覚で「地方」を語ってませんか?

いわき市自体がついこないだまで日本一の面積を誇る市ってことも忘れてませんか。
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 09:04:50.53ID:gSRIkggP
らんたっていくらのジュースの消費税をいくらって言ってたんだっけ?
間違えてたのだけは覚えてるんだけど
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 11:21:12.36ID:jd40leJ8
言葉改めろや。ストロンチウムだらけの海に落とすぞ。
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:01.16ID:Ez+vtxd3
よく見たら戦前化、文字数減ってるじゃねーか
辞める辞める詐欺だなホント
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 15:15:56.85ID:65sByuEL
【没ネタ】「恐怖、ドギーバッグ法」
2020年07月27日(月) 11:52
小学校の給食じゃねえんだからさ

残さず食べなさいって大の大人に言う事じゃねえよ。

どうもこの調子だとドギーバッグ法案が出来そうだな。

「ドギーバッグ」って建前は「犬の餌を入れる袋」って意味だけど

それを人間様の口に入れるんだぜ。

30年前はグルメ、グルメって言ってたのに。

残り物は家に持ち帰ってねってもう衝撃だよ。

金払ったら何しようが勝手だよお客様の。

「日常」、「青春」、「近未来」、「ディストピア」、「衰退国」、「ドギーバッグ」、「フードロス法」

というタグで設定しようとしたがコロナ禍で中止となった。

賞味期限物を売るスーパーは出るしよ。

本当衰退国って惨めだよな。

衰退国日本!

アホw
お前賞味期限についてあれだけ言われたのにまだ理解してねえのかよバカかwww
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 15:56:39.30ID:2zQMqX4q
らんたちゃんは飯食いにいったらわざわざ食べきれない量の食い物を注文してるのかな?
そりゃ良い大人の癖に自分の食べれる量を把握しきれてないんだったら、自己管理が出来ていないって白い目で見られて当然だよ
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 16:16:51.15ID:8XdAalhO
おい、らんた
お前ネットしばらくやめろ、な?
ネット向いてねえよ、お前
相手してくれるからって依存しすぎ
ネットはコミュ障治すとこじゃないの
おわかり?
自分の割烹見てみろよ
物書きなら、自分が書いたものが自分の鏡だって事くらい理解できるだろ
甘えてんじゃねーよ
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 16:43:01.10ID:976lphlB
第百三一回 自衛隊装備品オークションだと? バカか!
自衛隊装備品をスクラップにしてた理由は情報機密のためだよ。
それを売ってどうするんだよ。
アホかよ!
あと制服。これって「なりすまし」出来るじゃん。
紛争地帯で悪用されたらどうするんだ。
そこまで日本は防衛費無いの?
もう中国に戦わずして負けてるじゃん。日本は確実に香港コースですよ。ええ。
「愛国心唱えながら実は売国奴」って日本のお約束のような気がしてきた。
落札総額は581万って581万は高くつくだろうね。自分、愛国心というか「防衛」の観点から
なんてことしてくれたんだって思う。
航空ヘルメット、酸素マスク、ヘルメットバック……。
そのうち行軍中も切り売りするのかな?
もうこの国「戦」の意味が分かってないんじゃないかな?
「ほ〜ら、弱点はここだよ〜!?」とか言ってるようなもんだよ。
日本は「情報」でいつも負けてる気がする。敵に情報を売ってるという自覚もない。
装備品を売るってことは敵に軍事状況を教えるようなもん。
F-35の金額考えたら581万なんてあってないようなもん。
その「ケチ」が滅びに向かうんだよ。
節約するものを間違えてるんだよね。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1263414.html
ヘルメット、飯盒、操舵輪、操縦桿、スピーカー、電灯単体のどこに弱点やら機密やらがあるんだよ。
制服なんて出品されてないだろ、出てるのはワッペンやら靴やらだけ、どうやって成り済ますんだよ。
とりあえず、なろうにクソエッセイ投稿する前に少し調べえてみろよ。恥かかなくても済むから。
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 16:44:26.69ID:976lphlB
余談 ブルーインパルス、なんだったんだろうな

医療従事者に感謝って、そんな感謝要らねえよ。
見て見ろ、東京女子医科大学の看護師。手取り17万が手取14万だって。
俺はとてもじゃないが医療従事者に対するリスペクトの欠片も見られないね。
そして児童や生徒に拍手を強制させたり、ブルーインパルスを強制させたり
本当次気持ち悪いよ。
だったらその金で看護師にまともな給料払えよ。3倍でちょうどいいかなって思うよ。
結局軍威を示しただけで何の解決にもなってないのね。
最悪だと思うよ。
花火大会?だから、求めてるのはそれじゃない!!
中止になった花火大会をなんで無言開催してるんだよ!アホか!何が悪疫退散だよ!
看護師・介護士・保育士に給料回せよ!
人間をバカにするのもいい加減にしろ!
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 16:58:44.25ID:oc3H+U2z
「金を払ったら何をしようが勝手だよお客様の」
スゲーな、まともに働いた事がある人間なら絶対に言わないセリフだぞそれ。
下劣で傲慢、品性乏しく恥知らずか。どーしようもねーな、らんた先生。
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 17:02:40.36ID:IS6YUqjp
軍需品なんてどこの国も売ってるぞw
戦車とか装甲車すら個人で買えるw
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 17:03:25.04ID:976lphlB
>>818
花火を企画したのは、政府じゃ無いんだよな。
なんで、民間団体に看護師の給料を払わせようとするんだろうか?
ブルーインパルスも、備蓄してある燃料を使うだけだから、看護師の給料を払うレベルの予算が浮くわけがない。
そもそも、ブルーインパルスを飛ばすために特別予算を組んだわけじゃ無いから、
費用は防衛予算の中から出てるわけ。
そもそも防衛省が看護師の給料を払うはずがないことが理解できんのんかな?
お前の小遣いと違って、あらかじめ用途を決めた上で予算が組んであるんだぞ。
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 17:04:49.28ID:976lphlB
>>820
シュワちゃんが戦車を、トムクルーズがレシプロ戦闘機を持ってた希ガス
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 17:36:15.77ID:jd40leJ8
君たちの創作意欲はスゴイね、本当凄いよ。
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 17:50:50.25ID:976lphlB
>>823
いやーあなたには負けますよ。
らんた先生。
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 17:57:35.40ID:jd40leJ8
ついでに言うとね。広野駅前は割烹なんだよ。
で広野なのに四ツ倉肉店とかあるんだ。意味分かる?

こう言ってもまだ信じない?
君たち妄想力はすごいね〜。

ちなみにかっぺな部分はヤンヤンだけじゃない。
いわきには超巨大サンドイッチ屋ジュネスというものがあるんだ。
フランス語で若いって意味なの。
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 18:11:04.23ID:976lphlB
>>824
創作意欲だけじゃ無い。
あなたのメンタルの強さや文章力、理論の構成力は誰にも真似できない。
他にも、人生を賭けて書籍化を目指す一生懸命さもある。
頑張ってください。
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 18:15:43.84ID:ASeaQwei
>>814
ドギーバッグ書き変えられたな


千手観音は元悪魔(仏となった鬼神)を呼ぶ髑髏杖を持っている
2020年07月27日(月) 11:52

ということを前に書いたんだが、

ゆえに二十八部衆が千手観音を守っているのだが

千手観音だけでなく薬師如来も釈迦如来も大日如来も普賢菩薩もそうで

西洋とは全く逆の論理で動く神々の世界観と言える。
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 18:28:02.01ID:jd40leJ8
そんなこと書いたっけな〜

君たちの創作なんじゃねえの?
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 18:34:25.39ID:976lphlB
>>829
お薬出しときますね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況