【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行49回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 18:22:17.24ID:x7b0d+zB
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行48回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590908287/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317
2020-05-18 リビルドワールドV <上> 埋もれた遺跡 ISBN: 978-4049130690

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
2020-06-26 リビルドワールド (2) ISBN: 978-4049132434
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/02(木) 12:15:51.94ID:9Fe3NV4J
アニメやるならアルファに出会ってからキャノンインセクトかヤラタサソリまで一気に飛ぶぐらいしないと
間が持たんだろうな
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/02(木) 18:06:34.49ID:3afBK8Am
リビルドワールド自体、実は結構不要なイベント弾いているからアニメには向かないな
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/02(木) 18:29:41.43ID:CunhFMpJ
アニメ化したら今流行り?の黒人クレーム入るかな?
エレナ(白人)が頭脳担当で、サラ(黒人)が労働担当なのは差別だ!...みたいな?
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/02(木) 20:09:55.43ID:j6wP0QPa
むしろサラは高度医療を受ける事のできるお嬢様であり、
逆にスラム出身者はおおむね淡色の肌の人ばかりなので
(名前からすると白人というより日本人ぽい人が多いんだろうけど)
逆差別的描写といえます!(てきとう)

シカラベやアイリの髪色がアニメ色なのは、
ミューテーションだとかで素の髪色があれなのか
おしゃれでその色にしてるのかが気になるんだが、
後者だった場合はその色を故意に選んだシカラベのセンスがもっと気になる。
(と言いつつ「強面のおっさんの髪がピンク」という斬新なキャラデザはかなり好き)
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/02(木) 20:49:07.74ID:7+FJfeSL
強盗を問答無用で殺すアキラはレイシスト
強盗絶対殺すマンから強盗許すマンに変更へ
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/02(木) 23:24:20.54ID:B4XZTMxw
>>156
旧世界はファッション感覚で肉体をいじり回してた説
髪色がおかしいのはその遺伝じゃないか
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 00:47:52.83ID:5YVeL+mV
髪の毛の色変える薬も実はあって、アキラの謎金メッシュは治験中に中途半端に影響うけたとか?
エリオの髪はプリン化したのか影なのかアキラと同じ理由なのか
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 00:48:44.73ID:PKoYbOxd
黒サラは中央部のお嬢様
白エレナは化け物と後ろ指さされてたミュータント
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 01:37:57.67ID:RuWjHkcT
西部の実態はどうなのかそもそも実在するのかとかは登場キャラで知ってる可能性が有るのはスガドメさんくらいじゃない?
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 04:28:40.14ID:jV0/oeiT
コミックではセランタルらへんは飛ばそう
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 04:55:37.43ID:q3CMJG0t
セランタルビルは結構何度も出るおかげで印象深いし回数削って薄れるのは嫌よ
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 05:30:50.83ID:W/llsgE+
俺は真っ二つになって死んだはずじゃ…
西部で転生した俺は、女神から貰ったハズレスキル「ステータスオープン」が実は最強スキルで無双してたらいつの間にか美少女奴隷ハーレムで復讐の旅に出たらもう一回アキラに斬られる
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 06:40:12.72ID:AfLl4UBn
ステータスを確認して、雑魚だと思って地雷踏んで死ぬチンピラじゃないすか!やだー
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 06:53:47.28ID:+CKP6911
セランタルよりシェリルとかスラム関連削ろう
基本アキラが威圧してるだけだし…
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 07:17:43.28ID:47RXYTad
そんな・・ワタバ射殺からのシジマさんの出番全カットだなんて・・
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 07:42:30.43ID:W/llsgE+
西部の最奥と東部の最奥で旧世界vs西部の大魔王的なのが人類そっちのけでバトルしてるとかないかな、ないわな
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 09:42:32.65ID:LneQjlAA
>>168
自分は群像劇とか脇キャラの描写が緻密な話が好きなので、
シェリルやエリオが元はそのへんの村人ABみたいな立ち位置なのに
アキラの成り上がりに引きずられて
いつのまにかやけにレベル上がってましたとかいう描写
すごくツボなんだけど

あと都市がどうたらって設定もそうだけど、
アキラと社会的システムが関わる部分はこの話的に重要でしょ
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 10:11:37.11ID:NbM6V7Q/
スラム関係の説明省いたらアキラがハンターになるきっかけとかそこら辺全部省かれて
何のために戦っているのか分らなくなるわな
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 10:44:54.25ID:ORnkrd7E
この世界観は立ち位置で見え方がかなり違うもんな
スラム貧困層の価値観はアキラに人格形成に大きな影響があるし、カツヤみたいな壁内からハンターになった人物とのギャップにもなるし大事だろうな

中央の一般人の暮らしとか価値観は見てみたいな。
西部も知りたいけどしばらく謎のままでいてほしい気もする
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 11:53:02.11ID:kGpyy1r1
>>168
スラム削ったらアキラのイカれた性格が無くなるわけだし
中身スカスカの俺tueeeじゃねえか
そんなん全く面白くないだろ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 12:18:37.45ID:0hGg2YnL
どのシーンも大事なのは大前提として逆にどこだったら削れるだろうか?
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 12:51:33.54ID:Q69jjagR
毎話のED映像に遺物装備の売買を入れることによりカツラギとシズカの出番を大幅カット
あるいはアルファの訓練を全部ED映像にぶち込む
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 14:04:32.41ID:5YVeL+mV
キャロル回はセランタル行く日が変わるだけで全部自然に省略できるんじゃない?
あの場で共闘しなければ知り合いにはなっても仲良くはならないだろうし
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 15:44:26.04ID:TAoZzqs9
アニメでは予算の都合でナノマシン補給できないのでサラのおっぱい大幅カット
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 16:03:20.41ID:GShNyeU+
なんかデジャヴを感じる…こういう情報量で殴るタイプのWEB小説って根本的にアニメ化向いてないよなー…
Netflixとかがトチ狂ったりして組んでくれたりすればいい感じにアニメ化してくれる可能性は出て来るんだろうけど
基本的にアニメ化に希望を持ったりすると凄く嫌な思いをするハメになるからなあ…
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 16:11:30.81ID:S//bz7X/
正直アニメ化しても不安しか無い
原作がいい感じに売れ続けて非公開ニキがいつも通りのペースで書いてくれることだけ祈ってる
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 17:53:45.34ID:pzR8PDM9
ラノベの9割くらいの作品は黒歴史だし低予算で阿鼻叫喚になるの目に見えて
そのうえ作者忙しくなりペースダウンやモチべ低下はほぼ確実。最悪もう書かないも
普通にありえるしマジでいらんのだが。妄想してるくらいが幸せだぞ
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 17:59:59.61ID:LovALX9L
キャロル回はリオンズテイルと旧領域の絡みで外せない
ハンターハンターでカイトに会う描写無くした結果ダメになったアレになる
まあどこまでアニメ化するかだが
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 19:10:02.33ID:f8Y72bgc
アニメ化してもアニメオリジナルの展開とか入れられて酷いことになりそう。
書籍も漫画も「覚悟は俺の担当」の使い方誤って残念なことになった、あのへんはwebの展開のほうが好み。
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 19:33:44.62ID:nN6QmeW3
作者はアニメ化狙っとるやろ
原作至上主義みたいなのはかならずいるけどアニメはアニメで楽しめばいい
リビルドがそこまでいくかはわからんが…
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 19:37:02.29ID:xs4iyeVV
削れる部分たくさんあると思うけどな
アニメ好評なったとしても賞金首までしかアニメ化されないと思うし、それ以降回収される話なんかは匂わせ程度で良いんじゃないかな
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 19:59:13.23ID:LovALX9L
賞金首までならなんとでもなるけどハンターハンター並みに100話越えだと矛盾とかフラグ足りずに微妙になる
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 20:18:50.83ID:LneQjlAA
漫画から入った派だけど
「覚悟は俺の担当」の箇所、絵の迫力もあって
普通にすごくいいと思ったけどな。
アキラがやらかし行動でハッヒャの殺害に失敗した直後
そのせりふなのがダメだろ!って意見なんだろうけど
漫画の場合はあのシーンまでかなりサクっと展開するので
「その段階だったら、さっきまでただのスラムのガキだった子が
戦闘の緊張によって行動最適化できなくてもむしろ当たり前だろ」
という印象しかなかった

原作既読派の人が、自分の好きだったとこに改変入ると
原作の方が好きだったなーってなる気持ちもよくわかるけど
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 21:17:33.08ID:Q69jjagR
たしかにあのシーンは違和感あったな
アキラの人間不信と未熟さを強調する為の改変なんだろうけど
異常なまでの思い切りの良さから感じられる狂気が薄れてる
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 21:38:42.88ID:Aj0wEEhP
書籍版のイラストと漫画版で不満なのはシェリルの普段着と靴が綺麗過ぎる点
旧世界製の服と高級な靴に代わるギャップが楽しみだったのに、大して代わり映えしない結果になったと思う
商品展開の為だから仕方ないとはいえ個人的には残念
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 21:50:04.09ID:RuWjHkcT
ヒロインの外見良くないと色々問題出るからそこはまあしゃあない
特に前半は同年代ヒロインはシェリルしか居ないし
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 22:03:24.95ID:TAoZzqs9
シェリルがいい服着てるのは、シベアの徒党時代に待遇がよかった名残じゃないかな。
つまりシベアの女性に贈る服装のセンスは俺たちを凌ぐ。
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 22:09:39.28ID:ObQxTCW0
シェリルの服をシベアが選んだのならシベアはロリコン
間違いない
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 23:19:33.37ID:T9p3HF0m
コミックス2巻表紙のイラストだと、服そのものは結構薄汚れてる感じがあるな
あのくらいには使い込まれた中古品ならまあ、許容範囲かなぁと思えるけど
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/03(金) 23:24:52.59ID:PKoYbOxd
史実一般のスラムと違って、リビルドのクガマヤマスラムは衛生的な水の利用に制限が無いのは大きいな
突然変異するリスクはあるけど飯も食えるし
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 00:14:42.13ID:5eY2rA45
ポスアポ世界ではあるけどそこまでハードモードじゃないからなあ。
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 00:19:37.97ID:0OG0k5E0
何かしらのコミュニティに入れれば多少はマシな生活できるだろうなスラムでも
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 00:34:58.28ID:P4X4Tv9o
>>166
「転生したら前世で読んでた小説の
ヘイト担当キャラの彼女だったので、
二週目は全力で破滅フラグ折りまくります」
(書籍版のユミナ)
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 01:37:36.88ID:5dmvketB
病気は少なそうだけど、対モンスター肉壁やら配給食で当たりが出たら変異やら、アキラよく独りで生き残れたな、って
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 05:58:31.77ID:u2DQJqKE
ネルゴもそんなやつは死んでるか東部で戦えるクラスになるって言ってたしね
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 07:46:17.87ID:c5n5KaB3
アニメ化はまじいらない
WEB版の更新間隔が今よりさらに延びるし、
どうせ1クールで詰めに詰めるだろうから内容も薄味になる
(作品の出来を見て作者がエタることも)

WEB版完結してからにして
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 07:47:34.48ID:MbxsD5Kf
キバヤシ「自分が弱いと思ってるが最前線基準で弱いだけでここいらにいたら化け物だから絶対に喧嘩売るなよ」

ってまんまランク調整依頼以降のアキラのことだからなあ
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 10:15:01.09ID:P4X4Tv9o
>>204
たぶんアキラは物語開始時点で既に
「1000分の1の確率でたまたま生き残った」みたいな奴で、
物語に特に登場しないとこで
似たような境遇の奴はほとんど死んでるんだろう

スレでもしばしば指摘されてるけど、物語内だと
親子とか兄弟とか、他人との血縁が明確に描写されてるキャラが
リオンズ組くらいしかいないんだよな。
(そういう描写が少ない理由は、単に作者の癖や趣味かもしれんが)
スラムや荒野でゴミのように多くの人が死んでるなら
その分出生数も多いはずだけど、そもそも東部の大半の人間って
おかんの腹から生まれてるんだろうか?という疑惑すらある。
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 10:24:18.64ID:filr5h3+
>>204
確か栄養不足の体調不良状態に気づかないくらいデフォルト状態で、残留ナノマシンで余命一年レベルのヤバい状態だったんだろ?
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 10:48:02.39ID:pL3FnCCo
余命1年はネリアとの戦闘のダメ―ジも込みでせう?
もっとも漫画でもスラムの描写だとおっさんやガキはいても
老人が全くいないから平均寿命ヤバいんだろうな、とは思うが。
あと若い女もいないな、ヤバいなスラム。
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 11:01:47.81ID:u2DQJqKE
別の治験の需要ありそうだし赤子抱いたモブ描写すらないから妊婦と赤ちゃんは保護してるんじゃないかな?
それか徒党が普通に中で囲ってるとか?現実でもインドとかの動画見ると映るの男だけで女どこにいるのってレベルだし
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 11:37:17.56ID:mjF7QvIs
>>211
栄養失調、スラムの食事、アルファの訓練で(そのままなら)一年だったんじゃないかな
たぶんアルファの訓練が続くから一年持たないだろうけど

内蔵系とかほとんど再生治療して、成長を取り戻すように改造したっぽいし
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 11:37:50.17ID:JtjQ3qSl
コミケ更新
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 12:21:28.60ID:Xn8YOXA3
>>208
人工的に人間を作る技術ぐらいはあるだろうけどそれなりに金はかかるだろうし
スラムに溢れるぐらい作れるならわざわざ中央部から人を受け入れる必要もなさそう
都市防衛隊とかはそっち系かも?ただ親子関係がほぼ出てこないのは確かに気になるね
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 12:57:21.49ID:mV0fLl92
親子関係がストーリーに絡むことないからそういうキャラが描写されないだけでしょ
そこ描くならアキラの血縁にも触れないといけないしあんまりそこ描いてもなぁって感じ
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 13:42:52.96ID:aI4aXTH6
余命一年の原因は8割位ヤジマ、シオリ、ケイン、ネリアのボスラッシュで受けた負傷でしょ
負傷以外の原因でそこまで短命なら、アルファが早めに治療を受けるように誘導するよ
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 14:01:48.02ID:sA3286UX
ストーリーに絡まないなら書かなくて良いだろ
下手に家族関係とか出すとチェーホフの銃みたいに読者があれ何だったの?って気になっていらない伏線て事にされて回収できない思い付き入れるなってなるぞ
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 14:18:45.30ID:cniu5ydU
ハクスラする話に親子関係は必要ないしな
娼婦や孤児院がある時点でハンターの性生活は想像つくし
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 14:31:41.69ID:u2DQJqKE
6000万オーラムで完全体に復帰できるんだから余命一年って気にするほどじゃないよね
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 16:15:14.44ID:Xn8YOXA3
話に絡むとか不必要とかどうでもよくて純粋な疑問だよ
スラムに産み捨てるにしろ誰かが育児しなきゃ死ぬわけで親代わりの存在はいることになるけど
大凡親と呼べる対象が描写されていないからそこら辺の設定に興味がある
或いはそこに意図をもたせれば>>208みたな考察が生まれて幅が広がって楽しめるよ
まあ作者もそういう設定とか考えてなくて特に意味がないってのはそうだと思うけどね
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 16:21:29.82ID:pL3FnCCo
生物系モンスターはペコポコと生産してるのに人間は生産してないんだな、旧世界の設備って。
それともVault 108のゲイリーみたいにクローンがうじゃうじゃいる遺跡もあるのかしら。
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 17:32:49.91ID:6hPLo+Gq
近所の本屋でコミカライズ探したら姉なるものの隣にあったのがちょっと可笑しかった
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 19:47:00.14ID:DFc91af0
アルファのキャラデザの頭の角って悪魔っぽいなと前から思ってた

だから姉なるものと同じ悪魔物で間違いない

たぶん
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 20:19:41.35ID:kCEiWjxd
悪魔と契約して力を得る的な文脈ではあるのかもしれん
でもバッドエンドにはなって欲しくないな
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 21:43:51.01ID:c+eClpnD
ニコニコでアルファがポンコツだと思ってた連中が、アルファの不穏さに気付き始めてたのが面白かったな
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 22:46:48.65ID:gknqlyO+
アルファをポンコツって言ってるのはたぶんここの人じゃないかなって思ってる
普通に読んでる人はポンコツって思わないんじゃないかな
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 22:47:56.49ID:Tz7yXkgU
コミカライズきてたか
マブラヴの重光線級みたいな最前線のモンスターでけぇな
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 23:51:55.14ID:6mVaVM+X
序盤でポンコツ要素あるかね?
そもそもポンコツと思ってないからわからんのかもだけど
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/04(土) 23:59:32.93ID:QlrxeJ3N
web版はまって書籍に興味でたんやけど内容ってけっこう変わってる?
web版の完成度高いからどうかなと思って
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/05(日) 00:19:04.35ID:qWv+6N+g
>>240
シナリオの新規挿入や入替統廃合が多い
3巻ぐらいから変わり始めて5巻でかなり変わった
もっともwebとの完全乖離かって言われるとまだ分からんけど

挿絵や巻末図解だけでも価値はあったよ
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/05(日) 00:46:29.87ID:vz7Zh3Bt
他所を見下して自分を相対的に上げたい可哀想な人がポンコツ連呼してるだけだよ
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/05(日) 00:50:10.13ID:mSEGw9GC
多脚戦車いいなぁ…まあ通常移動時はホバー的な感じで足は精密射撃時の姿勢維持と接近された時の自衛用だろうが
たしかにこんなとこでバイク乗る奴は確かに正気じゃないわ人型兵器も早く見たいな
一番早く見れて一回目のモンスターの群れが都市襲撃時に防衛隊が使ってたっけか
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/05(日) 01:00:04.65ID:BYMRT3el
ポンコツだと世界観ぶっ壊れるだろ。アキラが歪んでるのと、残機∞のゲームとアキラでクリアさせるかの違い
アリスの育成方法はアルファ好みだから次回のために情報手に入れようとはしてないのかな
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/05(日) 01:06:52.07ID:xjcMKNFk
一年かけてweb版19話まで
シルフィード買ったのが235話だから単純計算だと10年以上か
とりあえず打ち切られないように買って応援だな
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/05(日) 01:08:14.87ID:qWv+6N+g
コテコテの作戦参謀AIの両手両足を縛って幼稚園の先生をさせたらこんな感じになるんだろうなっていうコメディ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況