X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行49回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/25(木) 18:22:17.24ID:x7b0d+zB
小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行48回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590908287/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317
2020-05-18 リビルドワールドV <上> 埋もれた遺跡 ISBN: 978-4049130690

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
2020-06-26 リビルドワールド (2) ISBN: 978-4049132434
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 18:15:56.24ID:7Ftdpon8
自分専用のがあるのに劣化品を使いたくないっていう程度のことだと思われる
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 18:45:55.48ID:HxPobzh2
>>631
実体持つのは嫌がってないだろ
ある遺跡攻略すればアキラにも触れるようになるって楽しげに言ってるわけだし
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 19:22:44.65ID:Nxuhys0w
実体を持つと思考が実体に影響されるとかありそう
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 19:36:43.48ID:kXChqD+o
ハンターが人型義体にこだわるようなもんじゃないの
専用品以外の自動人形はアルファには人形ではなく
胴体に頭が一つ、腕と足が二つずつついてる紛い物にしか思えないんだろ
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 19:50:24.62ID:iOZXb0kd
専用機体の方もアキラの好みに合わせて調整した
アキラがアルファと認識できる姿にカスタマイズ可能なんやろか
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 19:58:12.66ID:bw0K15qq
自動人形は遠隔操作義体と違って分身だからな
ツバキみたく定期的に同期しなきゃ人格が分岐してしまう
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 21:20:21.43ID:L3RX3U7y
>>635
それ、実体持つって意味なのか怪しいじゃん
アキラの五感に介入して触れるように感じさせることが出来るってだけかもしれんし
最悪アキラを電子情報化して電脳空間でアルファと触れ合えますよって意味かもしれん
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 22:19:21.60ID:WoVmlE+h
シジマさんどんな外見なんだろ3下でトガミの外見も出るしはやく読みたいわ…
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 22:25:50.07ID:HxPobzh2
>>641
触感に介入して胸触らせるのもうやってる
一度やってることを仰々しく遺跡攻略すればできるよーなんて言わんやろ
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 23:04:04.10ID:L3RX3U7y
>>646
時系列逆やん
遺跡攻略すれば触れるようになるってのはかなり最初の方で言ってる
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 23:27:01.79ID:/IY4EYwu
自動人形を見下してるだけじゃね
元々自動人形を使う立場なんだろ
言い方は悪いけど奴隷の体になるなんてないないって感じ
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 23:27:13.31ID:TWJM70Pu
蠱惑的で豊満だけど実際には存在しない仮想胸って
アルファもシェリルも同じだな
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 23:39:10.35ID:KkkO9a4i
アルファの本体が女性型とは限らないぞ
ハゲデブおっさん型かもしれない
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/27(月) 23:41:26.68ID:9dvg5QiL
胸のある豊満なおっさんって確かにいるな
感触が同じだとは思えんけど
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 00:08:44.84ID:eFUB/279
今月号漫画のアルファさんの脱ぎっぷりが凄かった
おもいきり良すぎだろ
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 00:22:44.49ID:bJwSzWCh
どや顔で脱ぐからあんま色気がないっていう
メンタル追い込まれるシェリルが不憫かわいい
死体を引きずっていくアキラは絵にすると異常さが際立つ
強化服購入の会話ははしょったけどシズカの出番はあったのでよしとする
来月いよいよシジマサン登場
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 00:43:54.40ID:CywIkefB
コンパクトにテンポよくまとめてきたなーって感じだった今月号
エリオ〆る&救出カツラギシェリル顔合わせ強化服注文ワタバ返り討ち
一話でまとめるとは思わなかった。来月いよいよシジマさん登場
そのあとでシェリルの精神リビルドして強化服訓練したら巡回依頼だから
再来月にはドランカム組出るかな?ヤナギサワももしかしたら今年中ぐらいには出るかも

ラストの見開き迫力あるな・・・だがシェリルの尻に目が行く。
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 00:48:59.04ID:rDwh3or1
>>660
6巻の発売月が 「秋頃」 だからweb更新もそれに合わせてくる公算大
9月か10月か11月だな
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 09:42:11.59ID:3KFnpb/k
シジマ△隠れファン多いからね
人気投票やらせたら借金まみれのアイツと並んで上位行きそう
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 10:09:15.60ID:0S8hxRsl
なんせあのアキラに道理を説いて
和解金を支払わせた傑物だからな
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 11:33:29.11ID:pFjhYatj
当時のアキラは殺そうと思えば殺せる存在な上、舐められやすい体質だったのにアキラの本気を見抜いて穏便に解決したから冗談抜きにシジマさんはすごいぞ
鍛えてたであろうシオリ以上の危機回避能力の持ち主だからな
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 12:37:14.39ID:l7fCxJjB
もし部下に被害が出てしまったら補充しなきゃいけないからな
シベア徒党みたいな奴らが居る場所で人材集めるの無理ゲーすぎる
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 17:05:54.12ID:gqIFJFgV
ワタバって名前、ひょっとして北斗の拳の断末魔をもじってるんだろうか
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 17:22:03.36ID:CQOCeUsl
ハッヒャとカヒモはいかにもだったから分かったけどシベアとワタバは言われなきゃ分からんかったな
非公開兄貴淡々としてるようでこういう小ネタ好きだよな
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 18:52:43.34ID:TPRkxmds
コミック版のカヒモとダリスを比べたらどう見ても雑魚モブ度が高いのはダリスの方
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 22:38:40.24ID:jvpZgoyt
小説でもモブ男性陣の挿絵描いてくれんかな
アルファシズカエレナサラは挿絵多いけど男性陣は少ない
ヤナギサワとかヤツバヤシの外見出るのは小説とコミックどっちが早いかな
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/28(火) 22:43:27.04ID:rXUs6LTT
カヒモとハッヒャは死んでもう出番が無いにも関わらず単行本に登場する程愛されてる
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 00:00:58.40ID:mybiQlve
次にくる新規のキャラ絵はトガミとネルゴはほぼ確定かな
ヤナギサワも一応でるが微妙かな?
というかキャラよりモンスターや装備類の方が新規絵増し増しかもしれんな
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 00:05:37.89ID:3VuF+p8E
キバヤシがやたらイケおじだったけど
あの世界って高度な治療がアンチエイジングにもなってるとかいう話あったし
ある程度以上の権力財力持つ人はみんな20代レベルの見た目なんかな
ヤナギサワもハーマーズも20代イケメンだしイナベやスガドメも20代イケおじで
スガドメとか雰囲気めっちゃおっさんだったけどあれでも見た目は若いんだろうか
ヴィオラとかキャロルとか実年齢40代50代だったりとかしませんか
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 02:21:22.98ID:XQBpGQFs
(見た目)老人キャラ出てないのは気になってた
モブですらそういうのが出てない
名前ありで一番年取ってそうなのはローレンスだけど容姿には触れられてないし
CGアルファが老婆になってたとこくらいか?
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 02:54:46.31ID:7vtnoocQ
下位区画でも治安のいい居住区になら老人も居そうだけどね
高額な治療は受けられないけど生活できないほどじゃないって人が
ただアキラ主観の物語には入ってこないだけで
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 14:37:51.23ID:ZsFwGlOa
おいおい、電撃マオウの見開き一枚絵っていったら可愛いキャラの「きゃーえっち///」なシーンを描くもんじゃん?
それに比べてこの漫画版ときたら……


最高だわ
作画の人が構成をよく考えて描いてるのが伝わってくる
可愛いキャラたくさんいるのにまさかあのシーンを次号への引きに持ってくるとは
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 15:05:30.22ID:tsS6eUeS
ただの老人はスラムの過酷な環境についていけず
壁内部の老人はアンチエイジングと若返りやら機械化やらで見た目年齢層偽装やら寿命の概念超越してるから世界観単位で驚異の老人率の低さ
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 15:31:52.52ID:eJr22q96
漫画の最後の見開きはアキラのイカレっぷりがよく分かる素晴らしい絵だったけど
ああいう荷物は二人も居た案内役に持たせた方が安全じゃないかな?と思いました

原作でも自分で運んだっぽいけど
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 15:43:01.07ID:AKF6aQfR
アキラのヤベー奴感も良かったけど、シェリルにどんどんストレスが溜まっていってる感も凄かった
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 19:02:11.38ID:/HSuCV6M
失礼があったら大変だしな
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/29(水) 19:39:33.72ID:L4P7VWkX
最新部分の話で戦闘が終われば下位区画やスラムも再開発されるだろうがシジマさんも大変だろうな
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 00:19:22.82ID:2aUEVhGL
徐々に漫画の描き方が上手くなってるように思う
最初のころはイラストが並んでるように見えたけど
今は読んでて面白いもん
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 01:30:43.80ID:lYbK/BsF
絵の上手さはもちろんだが、線の強弱とか色の濃淡が俺好みで満足
キャラが背景に混ざってなくてすごい見やすい
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 02:20:11.33ID:kAqleq/K
漫画が上手くなったって言うかラノベのコミカライズに慣れてきたって感じだと思うぞ
元々上手い人だしあとガチャじゃなくて確定で上手い人何人か用意しててその中から選んだ感じだと思う
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 02:22:30.41ID:oR5SaQeE
キャラ掴んで動かしやすくなってる感じがするな
強化服での派手なアクションが楽しみだわ
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 03:03:41.70ID:zr/O3f+I
服も装備もコロコロ変わる絵師泣かせの作品だけど頑張って欲しい
久々に実本の漫画買ったわ
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 04:14:06.95ID:vN/jcVa+
絵師はシェリル推しだけあってシェリルの百面相を楽しんで描いてそうだな
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 08:34:12.05ID:H0Rv0aqB
>>700
流れ的にああいう表情のシェリルを見れるのもそろそろ終わりになるからな

個人的にはサラのアキラ抱き枕シーンをチョロっと描いてくれたのが良かった
やはりおねショタは最高
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 12:10:56.28ID:fMK7zOa0
そういえば、絵師を構成力とかどうとかで叩いてたバカがいたな。
大御所とか抜かして今の絵師以上の絵師なんているか?
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 12:15:42.86ID:3yv900G1
この作品はwebも書籍も強化服を着る頃から面白くなると思ってるんだけどどうなんだろ実際
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:14.82ID:2lFBfQ9B
>>703
イラストが並んでるって上であったから、画集並に描き込まれた絵が漫画で読めるという冗句
期待させてスマンの
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:32.16ID:59xDmTpL
>>704
3話の改変でミスってたのは事実でしょ
俺はシェリルちゃん可愛いから許したけど
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 15:25:05.88ID:/6Q8LiKx
改変で矛盾するようなところあったっけ
改変前の方が好みってだけ?
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 15:49:50.36ID:Q9TKw1P/
漫画だと思いっきりアキラに顔見られてたのに、シェリルが身バレしてないと思ってアキラに会いに行ったんじゃなかったか
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 16:05:31.22ID:iu3DTX0f
シェリルちゃんは戦闘力皆無のくせに鉄火場でチョロチョロして、おまたもチョロチョロしちゃったです?
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 16:16:48.72ID:enZSgDxQ
ハッヒャ相手にアキラがアルファの指示を無視して銃撃した改変のことだと思う
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 16:40:42.55ID:lYbK/BsF
契約してない状況でアルファの指示でミスる訳にはいかないからしゃーない
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 16:44:38.06ID:/BCnnkTF
>>715
ちょろちょろシェリルなら
恥ずかし///聖水配布///だけど
きゃろりんがちょろったら
てへぺろシカラベ種汁散布

お好きな方をお選びください
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 17:02:26.84ID:l+TV4l/r
漫画版だとあの時点ではまだアルファへの不信があったからなあ
その辺の改変はありだと思うけどな
原作でも冷静だったらアルファとの取引を断ってた可能性あるって言われてるし
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/30(木) 22:00:36.63ID:ybVxhqyY
漫画版は戦闘経験0(小説版は雑魚戦あり)+アルファへの信頼度のなさ+自分を食い物にしてくる武装したハンターが目の前にいる焦燥+初心者視点のあからさまな隙
こんだけ条件揃ったら初期アキラなら独断で動いてもしゃあないわ
あいつら昨今のチートとかオレツエーに文句言いながらも主人公の失敗絶対許さないマンの業界害悪だからなぁ
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/31(金) 00:07:33.08ID:iClNDo8B
機領も新興の企業なのに結構技術力あるよね素でも超人並みの身体能力を出せる強化服が商品にあるんだし
今回の件で宣伝になったら良いね
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/31(金) 00:11:03.81ID:511O9DWT
この商品のモニターは特殊な訓練を受けていますって注釈が後から付くんだろうな
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/31(金) 01:03:02.51ID:iClNDo8B
204でイナベの伝で新興企業の新商品実戦テスト先にシェリルの徒党をねじ込んだとあるのであってるはず
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/31(金) 01:06:42.51ID:j+N7DDaG
新興企業とは言っても老舗のTOSONと張り合えてるし
10年20年もしくはもっとスパンの見方な気はするな
最前線で新技術発掘して起業orどっかに提供したら一気に上位企業に、みたいなことも起きそうな気するし
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/31(金) 01:10:19.90ID:qvQ3wXMW
自分で技術生み出すより旧世界のを強奪して利用するほうがいいって完全に産業スパイというか盗賊の群れやな
中国人に向けるようなヘイトが現世界人に向いとるんやろなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況