まず、なろうの読者は確実に二極化している
その分断は解消できないほど深刻

5chでもたまに見かけるが、
1話を「1ページ」と呼ぶ人がいる
たぶんスマホで読んでいる層

1話だと、3000〜5000文字無いとボリュームに欠けるが
(そもそもそれくらい無いと、1話の中で話が進まない)
1ページだと認識してる人は、ページをめくる感覚なので
「1ページが500〜1000文字でも問題無い」と認識する
そしてそういう読者が日間総合ランキングの主流を締める

「ページ」ではなく「話」として認識する層は細かく刻まれる事を嫌う
1話の中である程度話が進む事が好ましいと考える
でも今後そうした作品が日間総合ランキングに上がる事はまず無い