X



【ギスギスオンライン】豆類総合スレ60【ココナッツ野山/たぴ岡】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/07(火) 23:25:45.69ID:L4GgISsY
ココナッツ野山氏作ギスギスオンラインと同作者(たぴ岡)のしいていうならお前の横を歩いてるのが魔王について語るスレです
次スレは>>970くらいからスレの勢いを見て有志が宣言して立てましょう
※もる語の扱いについて
もる語は便利な言語ですがその汎用性の高さから時に思わぬ諍いを孕みます
理性的かつ本能的に扱いましょう

非公式wiki http://seesaawiki.jp/gunsguildsonline/
しいてwiki https://www34.atwiki.jp/kodanuki/

※前スレ
【ギスギスオンライン】豆類総合スレ60【ココナッツ野山/たぴ岡】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1593236486/
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/07(火) 23:56:40.45ID:5zfdkS85
>>1
ミダシナミィ〜
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 00:06:40.79ID:ZpiTm0dF
>>1
どどりあーん
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 00:09:00.69ID:kq2M2yMh
>>1
ぽよよん!
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 02:07:10.39ID:Ektw31Mh
やっぱクラフト技能にも指パッチンとか手をパンってやる感じのアニメ映えするアクションが欲しいよな
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 03:32:54.11ID:HrxFqyn+
卍解でいいじゃん
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 06:26:59.77ID:fSZCudQD
シャンフロがマガジンで漫画化だってよ
見てるかジャンプ編集部〜?ギスオンも漫画化する時が来たみたいだゼェ?
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 07:00:00.92ID:8hrjst0I
アレは週マガ連載発表をドラゴンボールネタでやるというギャグだったんだよなあ…
豆類もコナンくんネタでジャンプ連載発表しよ?
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 07:21:54.15ID:J78lNfpL
ジャンプ+ならいけそう

全力でワンピースパロってる下品な漫画もいけてるからギスオンなら余裕よ
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 07:24:38.46ID:bPvMjoaU
正直言うと、ギスオンが商業デビューしようとしたら話の並べ替えとか必要そう。話がコロコロ転がりすぎてるので
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 07:34:20.85ID:ZpiTm0dF
ジャンプラってマイナージャンルやん?
単行本が売れんのよ。
ちょっと偉い人のTwitterに凸しようかな
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:02:55.00ID:eLHrGGzh
ギスオンはこち亀みたいなものだからストーリーの進行はたまーにでいいんだよ
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:05:53.94ID:47a0Pivu
むしろシャンフロは知名度と更新頻度からして書籍化断ってる部類だと思ってたが
作者がグラブルやりながらfgoその他ソシャゲやりつつCSゲーを操作する異常個体だし

コミカライズなら原案くらいで収まるという判断か?
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:13:18.01ID:ZpiTm0dF
シャンフロ読むの途中で挫折したんだよな…もう追いつけない…。
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:19:13.59ID:8yZ5W/of
>>23
自分の文章力が嫌で見直すと悶えるとこが多いから断ってたそうじゃよ
漫画はそこら辺あんま関係ないからの
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:24:59.12ID:10KogWjX
シャンフロはなぁ...序盤も序盤のとこで首狩り兎が道場やってたの全くの別作品で見たことあってんー?ってなって投げたんだよな
だがギスオンと実質コラボってるならば...
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:25:25.74ID:ZpiTm0dF
ギスオンはVジャンで連載してほしいまである
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:33:22.42ID:10KogWjX
>>28
首狩り兎自体がって事じゃなくてね
たくさん小説読んでりゃネタ被りもあるだろうし目くじら立てるようなもんでもないなって今は思ってっから
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:34:18.49ID:NcMu/Z/I
首狩り兎は元ネタあるっていうから検索したらぬいぐるみの兎がローマ時代の兵士っぽいのに食いついてたのを覚えてる
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:40:20.01ID:8hrjst0I
>>30
「モンティ・パイソン・ アンド・ホーリー・グレイル」な
シュールだけどインパクト強いよな…
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:46:21.96ID:J78lNfpL
>>23
シャンフロもレッドライジングに近いこと起きてたらしいよ
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:46:36.80ID:6nkw3Plx
神官さんに続いてシャンフロまで漫画化か......
豆類シリーズは順調に羽化している
豆類の目覚めは近いもる......
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:50:49.46ID:6btof2oq
このスレに知らないジャンプ編集者や
知らない売れっ子ジャンプ漫画家が既に潜んでいる可能性はゼロではない……ゼロではないのだ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:53:28.35ID:kjM7O2UU
シャンフロ主人公がイキり過ぎでなあ
イキるなら無様に死なないと駄目だよな?
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 08:55:48.23ID:NcMu/Z/I
ギスオン漫画は最初から弱酸性みたいに開き直ればワンチャンあるかな
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 09:02:11.45ID:DDuNGIE5
PKじゃないだけで壁の染みにはなってるから
というかVR実際にやったら自爆大量発生だよな武器振り回すだけで自殺になる
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 09:39:32.43ID:bPvMjoaU
VRMMOは強制一人称だからぶっちゃけそこまで流行らないよね
正直なところゲーム世界に入りたいって思っても実際にバトルしたいかってなったら面倒が勝ってしまう
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 09:45:51.95ID:ZpiTm0dF
>>39
VRmmo楽しそうだけど、PKアレルギーの人はどんどん増えそう。規制も厳しいんだろうな。vr格ゲーはどうなんだろ?
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 11:10:18.59ID:LD+Dv46F
イキってtueeeするのは評価される項目ですからね
つまり子狸コミカライズがベストなアンサー
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 11:13:04.32ID:ZpiTm0dF
子狸さんは地味だけどママン似のイケメンじゃないか。
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 11:13:14.84ID:RAfVIG6A
今日、ギスギスオンラインがアニメ化される夢みたわ
起きて夢って気付いてレッドラに軽く殺意が湧いた
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 11:28:14.49ID:mOUkDcVh
>>36
しょっちゅう身体操作誤って壁のシミになってるし、何ならボスですら無い雑魚にも負ける時には負けてるけどな…?
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 11:35:51.58ID:bPvMjoaU
コキュートスが無かったら子狸さんはもう少しまともになっただろうに……
でもマトモだと時間軸のごちゃごちゃに精神が耐えられなさそうだからまあしゃーないか
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 11:35:52.43ID:+Vv7XKsc
VRゲーは気軽に死ぬべき!ギスオンみたいに
みたいなことは言ってたな
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 11:36:07.51ID:ZpiTm0dF
>>48
何言ってんだ子狸さんの主食はパンだぞ、飼い慣らされてるじゃねえか。
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 11:40:52.76ID:bPvMjoaU
まあゲームなのに死ぬなは無理があるからな。死なない程度のヌルゲーにされてもムカつくしよぉ
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 12:05:29.13ID:ChSMF42Z
前スレの最後に話題上がってたヤマダシリーズとかサトウシリーズだけど、某FPSで元プロゲーマーのゲームIDをパロるやつはあるね
「地名_〇〇(元プロゲーマーの名前)」この地名をちょっともじったプレイヤーが沢山いるから〇〇シリーズって言われてる
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 12:08:58.03ID:9cy/LsRm
某くそげのひごろしシリーズしか知らないな
後から名前変更できるタイプのゲームなら名前統一ギルドとかもありそうだが
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 12:16:40.77ID:/KFEWKVB
名前の後ろに番号付けてたギルドはあったな
名前はギルド名で1〜200くらいまで
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 12:20:40.37ID:Vkp15TQL
ウェブ小説だからこそ使える技法ってのはあるよな
俺はな、豆類の可能性を追求したいんだ
だから書籍化はもうちょっとだけ待ってくれ
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 12:49:44.75ID:mTNSo47L
豆類は戦闘描写で世界観説明するのうまくない?しいての騎士団とかギスオンのスラリー戦法とかなんか凄い説得力を感じた
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 13:04:59.83ID:bPvMjoaU
魔法が存在する世界で現実と同じ戦法が通用するわけねえだろ ってのを考えさせられるな
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 13:26:01.59ID:U4l1UdFV
一定値のダメージで壊れる設定の方が複雑であるとか、真っ二つにされるだけで死んじゃうからたまたま驚異になってるだけとか、そういう考え方が面白い
しいての魔法システムは魔物たちが隠そうとしてる部分とか併せて完成してるよなぁって感じ
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 14:26:29.59ID:RAfVIG6A
名前から考察すると
アラビア語で祝宴またイスラム教で断食の終わりに使われる言葉
精神分析の用語では欲求など精神的エネルギーの源泉
旧名の方舟がノアの方舟的な感じだと考察するとイスラム教のザカートの意味合いもあかもしれん
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 14:38:49.50ID:Vkp15TQL
なるほど、なるほどね……
魔法の原始的な意思そのものに近いのかもな
ほぼリシスってのはそういうことなのか?
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 14:57:36.80ID:NSpA/Rpr
スラリーの原理の説明は慣性という言葉がリアル物理法則の意味と乖離してて全体的に意味不明なんだよな
リアル物理法則理解してないなら無理してリアル物理法則の言葉使わなくていいし
そういうものですって書いた方が下手に説明するよりストレスなく読める
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:03:37.68ID:bPvMjoaU
ベクトル操作というか。とりあえず運動の方向を新たに加速度を加えなくても変えられるってことはわかる
それを慣性制御というのかは知らない。重力操作とか言って横向きに重力を発動させるくらいの違和感はある
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:08:12.97ID:+0MVkB8S
スライドリードはなんというかノロノロビーム食らったみたいなことだろ?
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:09:46.18ID:bPvMjoaU
スライドリードって言うと、サトゥ氏は脳のつまみの存在を主張してたけどミドリとアオはどうなんだろ。サトゥ、アオ、ミドリ、が最初のスラリー解放者だろ?
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:28:59.74ID:ZpiTm0dF
ステップorジャンプの途中でkbくらって横に吹っ飛ぶみたいなイメージ。
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:35:21.97ID:ZpiTm0dF
>>76
コタタマ氏に喋らせたら4コマじゃ終わらないよ…
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:44:11.56ID:Ut4GWlRW
スラリーは100のベクトルを30・10・20・40って感じで小分けに放出してるのをイメージしてる
そこに向き変更が合わさって変態挙動してるのかなあと
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:46:09.23ID:MJT45wX1
平日昼間にスレ伸びすぎて怖いんよ
皆さん働いてください
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:48:23.46ID:VTe+4X0r
働いているが?
けれども昼間に携帯を弄っていても怒られない職場もある
アットホームな職場というやつだ
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:53:21.44ID:ZpiTm0dF
俺は在宅ワークというやつだな。
しかし、五月くらいまでは嬉しかったが今となっては自宅軟禁よ。豆類スレとTwitterという窓しか開いてない。
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:54:00.45ID:dmqbFmuk
まだ学生だぞ
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:55:14.81ID:ZpiTm0dF
>>83
何歳でも学生にはなれるさ…
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 15:56:03.31ID:mj3nhanp
黙れおれは無職だ
ゴミどもとは違い素直トコが信用に足る男だぞ
わかったら早く今月の生活費を出すんだよ
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 16:00:01.27ID:KIVELi3Q
トコ……?隠語か?
余りあからさま過ぎると警察に家凸されるぞ
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 16:01:51.08ID:ZpiTm0dF
>>85
よお崖っぷち、また馬券とパチですっちまったのかよ…
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 16:36:00.34ID:ZpiTm0dF
コロナ大魔王のお陰で今年は冷暖房すらついてない会社の寮に合宿に行かなくてよくて本当にうれしい。
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 16:40:24.75ID:v2Z4vUxm
それは転職した方がいい会社のブラックポイントでは?
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 16:56:46.21ID:KIVELi3Q
種族人間をシェア/ハピ!できるからパピコの方が強くね?
プクリは引きこもりだからな
俺たちに通ずる所がある……
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 17:03:31.63ID:bPvMjoaU
プクリさんは自宅警備で忙しいから……
それはそうとパピコの能力が催眠で、発動にチカッチカッとエフェクトが入るから視覚情報によるものだとすると
マールマールさんには効かないんかな
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/08(水) 17:35:55.02ID:NMGBSgg1
フルダイブ型の話題に戻すけど普段コントローラー使ってプレイヤー走らせてるのが、フルダイブだと自分で走らなきゃいけないとか俺はすぐ投げると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況