>>225 シャム猫さん
おっしゃる通り、わたしはかわいい外見はしていません。
美醜のどちらにメーターの針が傾いてるかと訊かれれば、ぶさいこな方です。
さらに加齢と運動不足により、少し太ってきました。肉づきがよいと言えば聞こえはいいですが、笑ったときなどに二重あごができたりと、外見の悩みもあります。

YouTuberになろうと志しても、目指す指標が必要だと思います。わたしの目標は、炎上系DJ集団レペゼン地球さん、「コーヒー豆」といったいじられ芸やラップ・下ネタなどで人気を誇るブライアンさんなどですね。
夢見がちで現実からよく逃げてるのも重々わかっております。生まれつきそうだから。

とりあえず、『Hand Simulator』というオンラインゲームで、ブランチタイムのEUサーバーにアクセスしてみましたが、女性アバターで中の人も女性の英語ネイティブの方に、「あなたは狂った日本人女性だわ!」「ファックユー!」「マザーファッカー!」「ゲットアウト!」などと初対面でボイスチャットにて罵られつつも、なぜか携帯番号を教えていただきました。
他の韓国人男性や中国人男性なども自分の携帯番号を、各国のなまりがありつつも伝えていて、いかに日本が未だに閉鎖的なのか知りました。

あとは、中国のLilith Gamesという会社が最近正式サービス開始した『AFKアリーナ』というスマホゲームアプリにも手を出していますが、そこでまずジェネレーションギャップに驚いてますね。
なにせ、2001年9月11日のアメリカの同時多発テロ事件当時、まだお母さんの胎内にいたか新生児だった若い子がほぼ大多数を占めているのですから。わたしは同時多発テロ事件が起こった当時小学6年生で、「アメリカでたいへんかなしい事件が起きている」と、ブラウン管のテレビ越しながらもそこだけは理解していました。

もう「ハンバーグ師匠」と令和の高校生に投げ出されて「?」となるし、逆にこちらから「ノストラダムスの大予言」のことを教えてみてもネタが古すぎて伝わらないのがおもしろいです。おもしろすぎて、昨日は寝れませんでした。

明日は精神病院の通院の予定が入ってるし、すでにキャパオーバーで頓服薬であるリスペリドンも一日の上限数飲んでしまったので早めに寝ます。

わたしのこのカキコは、小説のネタにでもしてやってください。

しかし、おいしいお水が常に飲める環境ってなんだろう。ウォーターサーバーが各部屋に置いてあるとか?
広島は、山のお水ならおいしいですが、街中の水道水はたいへんまずいです。キンキンに冷やすか、よっぽどのどが渇いていないと飲めません。