X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【194】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/10(金) 15:35:03.73ID:g6gLEgiZ
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【193】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1593336593/l50
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 21:26:46.42ID:IT5we34R
>>67
しないといけない、というより
なろうで二作書籍化したので、今度は受賞作家になりたい、という欲が大きいかなぁ
公募に挑戦する理由は

単に商業作に繋げるだけなら、またなろうから書籍化させる方が楽だし
ある程度勝手も分かってるからね、ウェブ小説の
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 21:27:34.84ID:IT5we34R
>>68
猫さん、ありがとうございます!
0073バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/11(土) 21:28:52.26ID:1z1tYvqn
>評価シートをもらって、それを活かしつつ、次回でもっと良い結果を出せるように、と繰り返していきます

まず、このレベルの人が
大手出版社から本を出したらダメでしょ
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 21:30:20.60ID:IT5we34R
>>73
ん? 相手さんが望んでるものが、出したものと齟齬があるかもしれんやろ?

こういうのが欲しい、というのもあるだろうし
0075相模の国の人
垢版 |
2020/07/11(土) 21:32:43.48ID:XB7JiZA5
オレは真剣勝負か八百長かという話は大好きなので、大相撲の陰部を話してるこの動画は面白い!
https://www.youtube.com/watch?v=qZ9_mMpI--k&;list=PLCVQetzY3dF13en9_nBT031EA65YirED1
0076バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/11(土) 21:42:02.27ID:U0XmtCaY
>>74
じゃあ、その出版ゴッコを続ければ良いんじゃないの?
売れない芸人みたいに
才能があると思ったら、主婦の友も講談社も離さないよな
リリースされたってことは、見込みがないと判断されたってことだ
それを小学館も集英社も参考にする
0077相模の国の人
垢版 |
2020/07/11(土) 21:42:11.04ID:XB7JiZA5
陸軍幼年学校、陸軍士官学校、陸軍大学校の資料を読みながら、闘強大学の設定を作り込んでる。
虚実の存在だが、真実味は増すと思う。
0078バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/11(土) 21:55:23.80ID:DudgZ1L9
>こういうのが欲しい、というのもあるだろうし

出版社はただ売れるコンテンツが欲しいだけだ
それが何なのかは出版社にもわからない
作家が世の中全体を読んで、それを形にしないといけない

「相手さん(=出版社) が望んでるもの」、こんなものを基準にしているお前に
それが掘り当てられる道理は無い
0079バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/11(土) 22:25:07.18ID:DudgZ1L9
>>72
ま、このレスを見て本物の作家は無理だろうなと思う
ただの凡庸な一般人だもんな
社交辞令大好物みたいな
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 22:25:40.50ID:IT5we34R
>>76
リリースとかないぞ
一つのレーベルが作家を拘束はできないな

公募受賞デビューの場合は三年縛りという慣習もあるけど
それも期間過ぎたら関係ないし
プロアマ問わずの公募なら、他で既に連載とか持ってたら、縛りも無効だし

実際、トッププロは色んな出版社、レーベルで出しとるがな
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 22:33:45.50ID:WqjWq1y7
>>66
おお!
二作も書いてるのですか!!
すごい!
私も見習わないとなぁ……。
でも、書きたいものがない……。
とりあえず、リーマンさんファイトーー!!
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 22:35:09.98ID:IT5we34R
>>82
ありがとうございます!

誰だろう? 自由さんかな、多分
あるいはふゆさんか、遥さん
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 22:36:01.52ID:WqjWq1y7
>>83
自由です。
頑張ってる人を見ると、モチベーションが上がりますね。頑張ろ〜!
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 22:37:53.11ID:phxaKKvY
>>86
変人が素晴らしい作家なわけじゃないぞ?
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 22:38:50.83ID:phxaKKvY
トッププロは日常会話でも、普通のこと言わないのかwww
0090バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/11(土) 22:41:24.87ID:DudgZ1L9
>>89
言わないだろうね

>頑張ってる人を見ると、モチベーションが上がりますね。頑張ろ〜!

こういう下らないことは
0091ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/07/11(土) 22:41:51.88ID:hsHr5STS
リーマン君の話はごく普通で手広く活動するのは当たり前!
これは以前にも語ったが命綱は一本よりも複数あった方がよい!

あと、お世話になった編集がいつまでも同じ会社の同じ部署にいる訳ではない!
別の会社や他業種に移った元編集の口添えで仕事を貰えることもある!
ワイにしても複数の仕事を抱え、同時並行で書き進めている!
一本の命綱に生活の全てを賭けるような真似はしない!
ワイも数多くの公募に挑戦した! それなりの成果を挙げて今に至る!

明日は日曜日ではあるが、早朝の五時に起きて執筆する予定!(`・ω・´)ノシ リーマン君の負けん気とやる気があれば受賞も夢ではない!
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 22:41:58.37ID:phxaKKvY
添削は、自分が普通じゃない(普通になれない)から
普通でないことが作家としての優位性だと思い込みたいんだろうなあ
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 22:48:28.79ID:VsMSvDJA
単に悔しくて居ても立ってもいられないだけでしょ

りーさんがんばれー
0094バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/11(土) 22:56:58.23ID:DudgZ1L9
>>91
最初の命綱はもう無くなっているんだよ
主婦の友と講談社からは切られている訳
この現実がわからないか?
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 22:58:45.25ID:phxaKKvY
>>94
切られた、とどうして部外者が知ってるんだ?
そもそも講談社の方は、この前2巻を出したばかりじゃなかったか?
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 23:07:46.21ID:DudgZ1L9
>>95
間違いなら、リーマンが訂正してくれるだろう
それを待とうじゃないか、部外者どうし
0097美世
垢版 |
2020/07/11(土) 23:15:23.91ID:ck8ZGxqn
人の成功やたゆまぬ努力を何故評価できない
不幸な奴だな
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 23:19:01.59ID:IT5we34R
>>96
ええと、私が公募の話をしているから
出版社に切られて、次の出版先を探している、と判断したなら

公募挑戦は、去年の段階から来年あたりから挑戦していきたい、と言ってたよね?(添削も覚えてると思うけど

主婦の友社は別にして、まだ講談社から一巻を出した(発売直前か?)段階で公募挑戦の話をしてるんだから
今公募の話をしているだけで、出版社に切られたと判断するのはは理屈に合わないな

客観的に見ても
0099バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/11(土) 23:23:22.66ID:DudgZ1L9
>>98
主婦の友は切られたんだ

俺がお前なら講談社から出せるように尽力するけど
どこから出しても印税は同じだからね
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 23:27:27.44ID:IT5we34R
>>99
切られた、とも言ってないけどねw

切られてない! と反論したところで
証拠も何もないし

なら、客観的に見て、
公募の話云々で、少なくとも講談社に切られたとするのは、おかしいだろ、ということ
0101バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/11(土) 23:29:10.40ID:DudgZ1L9
講談社から、既に華々しく出してる人が
応募して来たら、小学館や集英社はどう思うかだよな
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 23:33:16.83ID:IT5we34R
>>101
どうも思わないぞ

ガガガの二年前の受賞者は、私以上に複数のレーベルから出してた作家がいたし

それは去年(こっちも二年前だっけ?)のGA大賞の大賞受賞者も同じく、複数レーベルで既に実績あった人だし

実力者が欲しいから、どこの公募でもプロアマ不問のところが大勢を占める

去年、講談社でリデビュー大賞なる、プロデビューを経験したことのある作家限定の公募もあったくらいだし

新しい人材も発掘したいだろうが、既に実力、経験のあるプロ作家も喜んで迎え入れるぞ
0104バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/11(土) 23:39:48.28ID:DudgZ1L9
>>103
ま、業界全体がおかしくなってるってことだな
いずれにしろ、お前の作品はつまらないから
どこを漁ろうと同じだよ
読者のためではなく、自分のためのオナニーだから
それで、プロになれるんだから良い世の中だよな
0105美世
垢版 |
2020/07/11(土) 23:45:11.74ID:ck8ZGxqn
北朝鮮の教科書じゃあるまいし
民衆が面白いと思ったから売れるんだよ
編集社もボランティアじゃない
金儲けできん人材を囲う意味はない
0106バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/11(土) 23:59:06.43ID:DudgZ1L9
プロが一々報告に来なくて良いと思うが
ワイもの含めてお前以上の実績の人間はいないんだから
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 00:53:15.82ID:rfCTxZaq
>>106
アイには甘いがリーマンにはキツイな
やっぱ童貞だからかw
ま、世間知らずがなに言ってもお笑い種だけどな
0108美世
垢版 |
2020/07/12(日) 01:19:54.48ID:TiCXnx8W
童貞かどうか知らんけど
女性との感情の絡みが無いのはわかる
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 02:44:45.18ID:QhMRhvx6
デビューするより、プロを続けるほうが大変だということ
0110ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/07/12(日) 03:46:08.96ID:0AYtmBi7
意外と早くに目が覚めた!
眠気はないので始めるとしよう!

まずはコーヒーを淹れるとしよう!(`・ω・´)
0111ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/07/12(日) 04:25:29.85ID:0AYtmBi7
何をするにしても長く続けることには労苦が伴う!
努力を続けられる者だけが先を目指せる!
歩いている足場はとても脆い! いきなり壊れることがある!

そこで一巻の終わり、とはならない! 迂回路となる道を新たに作り出せばよい!
遠回りは否めないが先を目指すことができるようになる!
また崩れれば、同じように迂回路を作って先を目指す!
その繰り返しに耐えられる者だけが歩き続けることができる!

始める前から誰もが薄々はわかっている! 生半可な気持ちで挑める道ではないと!
途上ですっぱりと諦めることも必要になってくる! 判断を見誤れば行き倒れとなる!
苦渋の決断になることは必至! 諦めるのも苦しい! その後も後悔に苛まれ、しばらくは尾を引く!

これが今のワイが歩いている道である!(`・ω・´)今日の執筆を開始する!
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 04:31:50.12ID:QhMRhvx6
努力ではどうしようもないこともあるけどな
昔、大橋巨泉がこう言ってた
人生で何が一番大事かというとそれは運だよ!
才能がありながら、ダメになった人間、
努力しても報われない人間を何人も見てきたから
運がないとどうしようもないという結論になった……そうだ
0113ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/07/12(日) 04:34:41.08ID:0AYtmBi7
ワイは返り咲きを果たした!
一回目の挫折で諦めていれば今の道を歩くことはできなかった!

これもまた一つの事実である!(`・ω・´)ノシ
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 05:24:15.99ID:QhMRhvx6
いつも天邪鬼だなキミは
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 05:24:19.09ID:QhMRhvx6
いつも天邪鬼だなキミは
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 05:30:12.09ID:w4eBQOvX
運も努力あってこそ
運だけでなんとかなるのは宝くじだけだ
それこそ宝くじ並みの確率だけどな
あと、くじを買うという努力も必要だ
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 05:40:55.05ID:QhMRhvx6
面倒くさいやつだな
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 05:42:31.40ID:QhMRhvx6
で、ID:w4eBQOvXに欠けてるのは努力?才能?運?どれ?
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 05:52:09.60ID:w4eBQOvX
さあ?
結果が出てないのに、何が欠けているどころか欠けているかどうかも分からないよ
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 07:07:40.80ID:QhMRhvx6
俺はまだ本気出してないだけ!!みたいなあれですか
0123あい@ちなC ◆aqjYrXsbW2
垢版 |
2020/07/12(日) 07:13:39.63ID:Krng/gzF
平沢進師匠の曲を聴きながら失礼します。

>ワイさん
「YouTuber」=自分史のことを書くことの意味は、ある意味同義の、エッセイニストに似ています。
YouTuberも、表現者のひとりですから。わたしは、その表現者の究極体になりたい。
まずできることとしたら、広島城で戦国武将隊と接触を図りたい。

戦国武将隊が迷惑だろう、とシャム猫さん辺りから指摘が入りそうですが、誰かの力を借りないとわたしの名前は売れそうにないのです。撮影した動画をアップロードしていいかどうかは、きちんと武将隊の人たちに訊きます。

ちなみに、YouTuberとのしての活動はすでに始まっており、昨日生配信予定でしたが紆余曲折あって失敗し続け、最終的にツイキャスでなんとか二名の方に見ていただきました。

わたしの「榊原藍」としてのツイッターアカウントは、自力で探し出されることをおすすめします。ただし、今現在鍵をかけている状況です。
どうしてもわたしの動画を見たいなら、「あいちゃんねる」などでツイッターを検索してみてください。それでも見つからないなら、ワイメンの方に託します。その人たちから訊いてみてください。
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 07:30:49.17ID:QhMRhvx6
ひたすら有名になりたがる人が多いけど、名前が売れるということはある種、生きにくくもなり
人生ほどほどが一番だとは思うよ
0125バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/12(日) 07:34:28.37ID:pGbpthHY
>>107
相談されたら、いくらでも相談に乗るが
一人で頑張りますと言っている人間にどうすれば良いのだ?
それはあいも同じだよ
そういう宣言をしに来る理由が全くわからない

いや、わかっている
頭打ちで自分一人では、もうどうにもならないんだろ?
その不安感の結果の行動だ

でも、ここの人間は誰一人としてその助けにはなってやれない
不安感を共有してくれと言われても困るんだよ
俺は何らかの助けにはなれるが、死んでも手は借りたくないんだろ?
なら一人でどうにかしてくれ、宣言もなしに
俺が冷たいのか?社交辞令の方が実は冷たいと思うが
0126あい@ちなC ◆aqjYrXsbW2
垢版 |
2020/07/12(日) 07:41:06.29ID:Krng/gzF
>バーチャル編集長さん
「小さな女王様」は肯定的な意味でおっしゃってくれたとのこと、あらためてありがとうございます。

わたしは父母から「甘やかしたら甘やかした分だけ付け上がる」と評されており、それゆえ自サツを図ってからは余計に距離を置かれていますが、ただでさえ身内にナマポ受給者がいるのが恥ずかしいのでしょう。とにかく「あい」の存在を秘匿しよう、自分たちから遠ざけようとされています。
でも、わたしから言わせてもらうと、「本来しあわせな幼少期から思春期を送るはずだったのを、よくも夫婦の都合でぶち壊してくれたな!」という憎しみでいっぱいです。

夫婦の離婚なんて、しょせん当事者同士にしかわかりませんが、母は「夫婦の営みが不満だった」、父は「わがままな母にうんざりした」を離婚理由に挙げていると、第三者から聞いています。
第一、本当に我が子を愛しているのであれば、「離婚する」「内縁の夫を連れてくる」なんて悪手を母は取らないでしょう!

それらを踏まえると、「私たちは本当にあいを愛してるんだよ」「自サツしようとしたと聞いて、私たちはかなしくなったんだよ」という言葉は薄っぺらくなります。

ましてや、わたしが自サツを図ってから、接触禁止令をこれまで以上に強く出されているので、「なんでわたしが自死を選ぼうとしたかほんとうにわかってるの!? パパとママのバカ!!」と精神年齢が8歳に逆行しています。

なので、「遠くの家族より近くの他人」、わたしのことを慮ってくれない実の家族なんてもう知りません。精神病院に通うことを「ホスト狂いのねーちゃん」と同じだと言われても聞きたくありません。30年間、「わたしはこうなんだよ」と必死に訴えて相手を揺さぶろうとしても、聞き入れるどころか否定や拒否をくりかえしてきた。そんな両親は、もうわたしの人生には必要ないのだと切り捨てることにします。
成人済みの弟妹も同様です。切り捨てます。
0127バーチャル編集長 ◆hki.OD00cQ
垢版 |
2020/07/12(日) 07:41:59.78ID:pGbpthHY
>>111
何の役にも立たない、ただの精神論
日本人にありがちなやつだ
それとアドバイスに見せかけた、ただの自己アピール
こんなやつをすがりついているのだから
ワイメンはおめでたいな、リーマン先生も含めて
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 07:49:01.18ID:QhMRhvx6
思考を内へ内へと向かわせてしまうと
どうしてもネガティブ思考に陥りやすいので
あいさんはもっと気を楽にすることをお奨めしたいな
あまり考え続けると疲れて倒れてしまうよ
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 07:52:39.52ID:w4eBQOvX
>>127
じゃあ、そんなこと言いながらずっとワイさんにすがりついているお前は一体なんなの?
0130あい@ちなC ◆aqjYrXsbW2
垢版 |
2020/07/12(日) 07:53:50.28ID:Krng/gzF
>>124
その点は理解しているつもりです。
わたしがYouTuberのひとりとして指標のうちのひとりにしているのが「DJ社長」さんなのですが、彼は「福岡の恥」と散々バッシングを受けています。
ましてや女性一人で活動するのは正直怖いです、変な人に付き回されそうで。
だから、「白黒つけるんじゃなくてグレーでもいいじゃない」の精神でぼちぼちやろうと思います。広島って、地方都市とはいえ福岡には劣るはずだし、ましてや東京への進出も一切考えていませんから。

>>125 バーチャル編集長さん
わたしが穿った目であなたさまを見ていました。
その節は申し訳ございません。
なぜ謝っているのか。答えは、統合失調症なりの精神病院でもっとひどい人を見たから。
一時間前にこちらが言ったことをもう忘れ、「あいちゃんって何人兄弟だっけ?」と訊く方も少なからずいました。
ましてや、なぜ自分が入院しているのかわからない人ばかりですよ。わたしはあそこで、精神病院と認知症病棟の闇を見ましたね…。

死にたくないほどしたくないことは、「リアルの世界において、価値観や話の合わない人と無理くり接触すること」です。
父母はじめ、兄弟、親族、母の親友がそれにあたります。
0131アルティメット機械 ◆mhOvIIMW3c
垢版 |
2020/07/12(日) 07:54:48.71ID:pGbpthHY
>>126
もう他人の愛は諦めることですね
「自分で自分を愛する」それ以外にはありません
それと、まず誰かを愛してそのお返しをもらう
作家の愛とは読者に対するものです
読者を喜ばせるための文を書き、そのお返しの愛をもらう
その生き方しかありません
作家でなくても、まず自分が与えなければ、愛は返って来ない
肉親の無償の愛を得られなかったことは同情しますが
それはもう諦めるしかない
その人たちが悪いのでもない
普通の人とはそんなものです
貴女が理想の愛を求め過ぎているのです
0132あい@ちなC ◆aqjYrXsbW2
垢版 |
2020/07/12(日) 08:02:41.61ID:Krng/gzF
>>128
そうですね。
わたしは頭でっかちにものを考えてはスランプに陥り、芥川龍之介先生状態になりやすいので、物事はあまり深く考えずに本能寄りで生きようと思います。

>シャム猫さん
お元気そうでなによりです。
わたしが自サツを図ったと知って、「俺、あいを木村花みたいに追いつめたかなぁ」と思われていたら申し訳ないなと思ったので、ここで謝らせていただきます。
ただひとつ物申し上げたいのですが、食生活が偏っているように見受けられます。
青汁を飲むことと烏龍茶を飲むことをおすすめします。
細マッチョだとおうかがいしていますが、油分の多い食事をよく摂られているので、その油分を溶かしてくれる烏龍茶がいいですよ。
わたしも中国人女性に、やせている理由を聞いてからというもの、ずっとサントリーの烏龍茶を飲んでいます。
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:02:54.90ID:QhMRhvx6
>ワイさんにすがりついているお前は

横だが、個人的な考えを言うと
投稿作品に目を通したいからこのスレにいる
評価人がワイ氏であろうが誰であろうが関係はないな
評価してくれるならばそれが、ぷぅでもいいと思うぞw
0134ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/07/12(日) 08:03:35.50ID:0AYtmBi7
ワイには伝わった! 本人の覚悟もできた!
あとは突き進む力のみ! 歩きながら力を付けていけばよい!
リーマン君とあい君の立ち位置は違うが、書き込んだ意味は同じ!

励むがよい! 迷えばワイスレに書き込めばいい!
それでワイには伝わる! ワイも己の力で道を切り拓いた一人である!
長い道程を歩いてきた! 悔しい思いをした! 怒りに震えて眠れない時もあった!

辿る過程は皆同じ! 歩くのか、立ち止まるのか! 続けるのか、やめるのか!
個人が決めればよい! 決めたあとは真っすぐ前を見据えて歩いて貰いたい!
新たな道でも努力は必要になる! 努力を友として力強く歩けばよい!

ワイの考え!(`・ω・´)
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:05:01.23ID:pGbpthHY
>>126
例えば、カレーを作りに来てくれた三人の先生方は
貴方に愛をくれているのです
そこに何かの鍵がある
それを作家的に生かすことを考えた方が良い
漠然とした話ですみませんが
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:06:18.15ID:QhMRhvx6
まあ、他の人はそれぞれリアルでの仕事や生活があるから
掲示板でずっと投稿文に目を通して評価をしてくれるような時間はなかなか持てないから
ワイ氏に頼るしかないのも現実ではあろうな
0137アルティメット機械 ◆mhOvIIMW3c
垢版 |
2020/07/12(日) 08:10:14.45ID:pGbpthHY
>>134
「努力、努力」のお念仏は昭和の亡霊です
21世紀は、霊和は楽しさの時代
作り手自身の楽しさが価値あるエンタメを生み出すそういう時代です
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:12:10.07ID:QhMRhvx6
確かに、ワイ氏の言葉の端々に昭和が見えるってのはあるな
今の若い人たちの思考とは少しズレがありそう
0139ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/07/12(日) 08:12:44.89ID:0AYtmBi7
まずまずの進み具合!
朝食のあと、引き続き書くとしよう!(`・ω・´)ノシ
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:13:32.76ID:QhMRhvx6
80年代の人だなと
0141あい@ちなC ◆aqjYrXsbW2
垢版 |
2020/07/12(日) 08:17:20.30ID:Krng/gzF
>>131
noteに「おいちゃん」という男性を登場させているのですが、彼は外見の良し悪しを訊かれたらかなり醜い方だし、わりとわがままに振る舞っていますが、たいていの人には愛されています。

「なんでおいちゃんは見た目はそんなによくないのに、自由で、しあわせなの?」と同僚時代に訊いたことがあります。

そうしたら、「わしが肥えてるのはそれだけうまいもんを食べて、そいつをしあわせに捉えてるからだよ」「わしがわがまましてても自由なのは、他者に見返りを求めず、もしもヘタを打った場合の時の言い訳も常に考えているからだよ」と返ってきました。

他者に見返りを求めない。もし求めるなら、仁義を切る渡世人の心持ちになる。
つまり、ギブアンドテイクのギブの方がほしかったら、それ相応のテイクを提供すること。今のわたしにできることは、自分の時間を切り売りすることですね。

おいちゃんも自死を選びかけて世捨て人になった時期もあるので、今おいちゃんの背中をおっかけてみて、やっとそのナゾの言葉の意味が見えてきました。
もし、だれかから声をかけてもらいたかったら、TPOに合った振る舞いをするし、時には道化も演じる。その心意気でいます。
0142アルティメット機械 ◆mhOvIIMW3c
垢版 |
2020/07/12(日) 08:17:28.30ID:pGbpthHY
>>134
貴方はその「頑張れ」の呪文で他人に呪いを掛けようとしている
自分自身も冒されているその病理で
自分が好きで病気にかかるのは良いが
他人を巻きこまないでもらいたい
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:30:41.55ID:QhMRhvx6
文芸はとくに、頑張れば成果が出るってものでもなくて、感性次第だからなあ
0144あい@ちなC ◆aqjYrXsbW2
垢版 |
2020/07/12(日) 08:34:08.49ID:Krng/gzF
>>137
時代は令和、現在50歳以上の方の考え方は、昭和時代の遺物と考えています。
精神病院や精神科医が患者にテキトーな名前をつけて食い物にしている。その考え方がもう古い。そんな古い考え方の人間は、わたしの人生にはいりません。

現代は精神科の技術が進歩して、『自閉症スペクトラム』(スペクトラム=連続性の意)を、『WAIS-V』『ロールシャッハテスト』『IQテスト』などの検査から割り出して、なにが被験者の強みなのか弱みなのかはっきり割り出せるシステムになっています。
第一、自身の心身も削っている両親からしても、わたしの存在は邪魔なことでしょう。というか、「お前は私たちが生きていくには障害物だ」というニュアンスのことを実際に言われました。

だいすきな一五じいちゃんの三周忌も来年ありますが、榊原本家の集まりになるので、行かないつもりです。父から「来い」と言われれば行きますが、基本じいちゃんの遺灰は小さなケースに入れて持ち歩いておりますので、わざわざ集まって食べて飲んで騒ぐ必要もないのです。ただ「想うだけ」。それが個人に対する最大の供養になります。

そろそろスレチもいいところなので都々逸をひとつ。

だれかがかぜのなか
まってくれているから
いきるいっしゅんが
うつくしい
0145アルティメット機械 ◆mhOvIIMW3c
垢版 |
2020/07/12(日) 08:38:20.78ID:pGbpthHY
まず、自分自身が遊ぶこと楽しむことが大事だと思いますけどね
ワイみたいに急かされて、工業製品みたいに生み出されたものは
中身の薄い、貧しいものにならざるを得ないと思う

「せまいニッポン、そんなに慌ててどこへ行く?」

みたいな標語もありましたけど
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:41:39.14ID:QhMRhvx6
ロールシャッハテストもいい加減だけどな
想像力たくましく、蝶に見える!!牛の模様に見える!とかいうと
え?これが?と変な目で見られる
何に見えるかと聞かれ
わかりません、何もない、と答えれれば正常みたいなテストはどうなんだと
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:45:45.59ID:QhMRhvx6
>だれかがかぜのなか
>まってくれているから

木枯し紋次郎なのかと思ったら古臭い人間だらうかw
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:57:13.68ID:oZ6dFqSq
>>134
あのスレの新着50レスくらい読んでみろ?
めちゃくちゃ活発に書き込みしてるコテハンどのも間で、全く会話が成立していないのがわかったか?
わかったら黙って新作文房具を女体化させる作業に戻るんだ
0150アルティメット機械 ◆mhOvIIMW3c
垢版 |
2020/07/12(日) 09:02:53.82ID:pGbpthHY
芸人がなぜこれだけ世の中の中心にいるか考えた方が良いですね
それは、笑いで人々のストレスを発散させ、多少なりとも解消しているからだと思う
ならば、我々も物書きの芸人として、それを見習うべきでしょう

ワイのやっていることはその逆のことです
もっと書け、早く書けと作家に対して鞭を振るっている
自分自身も含めて
こんな状態で、面白い、楽しい物など思い付くはずはありません
0151あい@ちなC ◆aqjYrXsbW2
垢版 |
2020/07/12(日) 09:14:45.66ID:Krng/gzF
すみません、消えると言っておきながら。

>>147
わたしは中村敦夫氏主演の『木枯し紋次郎』ファンです。
高校生時代に時代劇専門チャンネルで見てから、ずっと原作本がバイブルです(笑)
逆に今の日本のトレンドやなにかは、あまり興味がありません。
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 09:15:04.64ID:kzmd7il0
>>150
頑張らないひとは、頑張らない言い訳を並べ立てることだけは頑張るという

誰しも、努力は苦しいし
最小の努力で切り抜けたい、という気持ちは分かるが
効率、を良くして、最小の努力で済むように、ね

しかし、どれだけ効率を上げても、努力自体はしなきといけないぞ
目的を達成する為の努力量を減らせても、努力量を0には決してできない
真っ当な成功を収めた人で、努力しなかった人はいない
いるとすれば、宝くじに当たるような豪運に恵まれただけ
宝くじに当たることを期待しても、人生棒にふるぞ
0153アルティメット機械 ◆mhOvIIMW3c
垢版 |
2020/07/12(日) 09:24:03.85ID:pGbpthHY
>>152
>真っ当な成功を収めた人で、努力しなかった人はいない

作家で「努力、努力」って言って成功した人を見たことがないね
0154アルティメット機械 ◆mhOvIIMW3c
垢版 |
2020/07/12(日) 09:29:32.14ID:pGbpthHY
>>152
「努力している(と思い込んでいる)自分」でオナっているだけ
自分のための努力、自己満足でしかない
お客さんのための努力なら、大いに称揚する
0155アルティメット機械 ◆mhOvIIMW3c
垢版 |
2020/07/12(日) 09:33:57.36ID:pGbpthHY
>>152
21世紀の作家にとって「頑張らない」は
一つの必要事項だと思う
良いコンテンツを生み出すため
お客さんのためにね
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 09:41:03.89ID:QhMRhvx6
>>151
木枯し紋次郎の歌詞をパクったようなのを都都逸と言い張るのはどうかと思う
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 09:44:13.91ID:QhMRhvx6
作品を作ろうとしてる人なら
プロアマにかかわらず、どこからか言葉を拾ってくると、誰かに盗作では?と言われかねないので
自分の言葉、自身の感性で、文章を紡ぐべきだと思う
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 09:53:20.43ID:QhMRhvx6
パロディにはなっていないし
あからさまに真似である

自分の気持ちを表そうとするときは
自分の言葉でやったほうがよろし
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 09:57:16.95ID:QhMRhvx6
よく、流行り歌の歌詞から抜いてきたよな言葉を並べて
これがわたしの考え!という人がいるが
それはあなたの言葉じゃないでしょwとツッコまれるだけだよ

マジに取ってくれない人もいる

自分の気持ちを表そうとする、そういう大事なときは
自分の言葉でやったほうがよろし
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 10:10:51.74ID:enpIwH76
努力というワードにここまで過敏になる添削ウケるw

努力しなかった結果が、今の添削の底辺ぶりだろwww
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 10:17:02.76ID:w4eBQOvX
芸人や作家が努力していないと思い込んでいるとは驚いた
馬鹿の目は本当に見たいものしか見えないのか
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/12(日) 10:47:03.62ID:enpIwH76
>>165
幻想乙! 全てを才能だけを理由に出来たら
頑張らない理由になるもんなwww

俺もお前も才能ないから、努力しても意味はないって
成功してるあいつらが、特別なんだって
0169シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2020/07/12(日) 11:02:10.27ID:wE0hUGgN
リーマンくんは結局現実逃避の言い訳をグダグダとこねくり回しているだけなので、全然ダメであろうな
たんに現状の自分ではまともにプロ活動も出来ないので、それでは満足出来ずに必死で公募をやるだけであろうにな
結局は、ただの万年ワナビーであろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況