X



【内藤騎之介】異世界のんびり農家 二十七村目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/14(火) 16:07:13.67ID:PE7dL/99
KADOKAWA/エンターブレインからデビューされた内藤騎之介先生の「異世界のんびり農家」スレです。

「異世界のんびり農家」の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。

wiki
https://w.atwiki.jp/leisurely/

小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n3289ds/

コミックウォーカー
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01000051010000_68/

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。
 【一巻 2017/10/30 発売中!】
 【二巻 2018/03/05 発売中!】
 【三巻 2018/07/05 発売中!】
 【四巻 2018/11/05 発売中!】
 【五巻 2019/04/05 発売中!】
 【六巻 2019/09/30 発売中!】
 【七巻 2020/04/08 発売中!】

●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカライズ連載中です。
 【コミックス一巻 2018/03/05 発売中!】
 【コミックス二巻 2018/07/05 発売中!】
 【コミックス三巻 2019/04/05 発売中!】
 【コミックス四巻 2019/09/09 発売中!】
 【コミックス五巻 2020/01/09 発売中!】

※前スレ
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 二十六村目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592821110/
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 00:17:27.77ID:WPdNbDhF
>>459
とうとうゴール・シール・ブロンが本格登場か
絵としてはマンガのほうが先に登場してるけど
挿絵として今回彼らは出てくるだろうか
マンガと同じデザインなんだろうか

いやヒラクからしてすでに挿絵とマンガでえらく乖離してるけどな
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 02:31:40.33ID:z0D2Zpeh
農作業にロングスカートだからなあ。
収穫作業で役に立たないから、村のPRモデルの仕事をあてがわれた感じ?
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 02:48:08.53ID:84LYrdrh
>>461
君は社会で役に立たないから、ネット環境あてがわれて寿命が尽きるの待たれてる感じ?
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 07:25:28.90ID:IDrI+b6o
ウルブラーザは髪の色が特徴的だったとかでウルザ再生時に特定されていたけど
魔王国の王都でウルブラーザを覚えてる人が「まるでウルブラーザの再来」とか思わなかったのかな

その時に
「いやウルブラーザはあんなにおてんばじゃない」
と思われるか
「あのおてんばさ、あのガサツさ、まさにウルブラーザ!」
と思われるか
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 07:54:21.53ID:zAq+EEup
逆を言えば髪の色くらいしかないからな
更に言えば魔王国からしてみりゃ攻めてきて魔王様を殺した仇だからそんな相手の英雄譚を広めたりはしてないだろうし
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 08:47:30.68ID:h7gFlxfy
まぁおてんばだとか人間味があるエピソードなんて真っ先に削られる部分だしなぁ
敵国としては相手がいかに悪逆非道かを誇張するし、味方からはいかに神聖な方かを誇張するし
しかも相討ちって形で死んでもいるからもうやりたい放題よ
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 08:48:51.05ID:+KgJVVGN
魔族の寿命が長いとは言っても直接見たことある人がいなければ
同一視までされないのでは
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 08:57:45.59ID:ACrnknk2
直接見たことがあったとしても、千年前とか二千年前とかの話だもんなあ

小学校の時の担任の顔、毎日のように見てたはずだけど、全然覚えてないわ、俺
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 09:03:25.71ID:+KgJVVGN
ウルザが再生した存在であると王都で公表しているわけでもないから
精々伝説のウルブラーザと同じ髪色で珍しいなー止まりで
ウルザの正体が何者かまで考えないでしょう
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 09:21:45.61ID:n4d58Zcw
全然カンケーねーけど 次男ってリリウス?  トライン??

もしリリウスなら、次男のエルフの成り上がりで小説化だな
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 10:08:04.15ID:y475HBpa
霊獣やら神の使いやら神の化身やらわけわからんくなってきたわ
ある意味なろうらしくはあるが
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 10:14:02.31ID:h7gFlxfy
ちゃんと違いを設定してあるからある意味なろうらしくはないな
よくあるなろうだとそれこそ呼び方か違うだけで何が違うのかわからないってのが大半だし
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 10:36:53.87ID:zEcMfp0/
そういや太陽神の化身ってことはようやく農業神が女性ってことを教えてくれるんじゃないだろうか
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 11:01:33.69ID:AkFtWsnQ
そういえば五村には劇場があるんだから、白鳥・黒鳥で白鳥の湖やろうぜ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 11:52:52.37ID:dhlD6URL
勘違いしてるかもだが、ため池って飲料水を始めとした村の全上水供給を担う貯水池だよな
それにしちゃ亀を住まわせたり遊びで飛び込んだりいくらなんでも衛生上ぞんざいすぎない?
農業用のため池がもう一つ別にあったっけと読み返しちゃったよ

せめて飲料水は他から隔離しろと……
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 16:39:54.04ID:MK68PkCg
>>483
この世界の上神は分霊か分霊の更に分霊だったりするから、更に下の化身となると親戚の孫の再従兄弟位になっていてわからなそう。
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:18:22.21ID:1ObYARHo
化身が出来るなら魔神が下界した意味は…
後々構築したシステムかもしれんが
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:23:14.53ID:kCI7oGWD
単純に化身では間に合わないくらいヤバい状態だったんじゃないかね
あくまで化身だから本体の全能力を十全に使えるってことはないだろうし
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:53:38.16ID:S65NIreu
化身ったってそんなポンポン産めるものでもないだろうしその時間すら惜しかったんだろう
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:53:52.79ID:MK68PkCg
本体が降臨する前は世界崩壊寸前だったぞ。
そのとき崩壊防いだら他の世界法則も狂ったから封印された
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 21:17:06.57ID:Zni/GLgO
キャラ多すぎて、ヴェルサに副読本でも書いてもらわんと
宝石猫あたりの正体は解らん
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 21:20:10.90ID:78SVyTMB
話に詰まったらまたキャラ増やしそうだな
そのぶん出番の無くなるキャラも増えるけど
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 21:42:06.36ID:Zni/GLgO
今年のパレードはルーやティアさえ忘れられてるから…イースリーとか
やっぱウルザがヒロインなんだろうな、う〇こもセッ〇スもしないし
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 21:57:20.58ID:6YlXO3Dk
一部の村民など思うが
神の使いが多く集ってる村って神話に出てくる場所って印象になるよな
あぁ〜作品の初期でモブキャラ視点であったな
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 21:57:44.54ID:84LYrdrh
イースリーは学校行く理由も無くなったからなあ
金は無限にあるだろうし
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 22:14:51.65ID:Zni/GLgO
作者が忘れてなければカラス以下自己紹介中に
ルーかティアかリアか始祖さん以下の解説が入るのがパターン
まあ初見で鳥の言葉が解るのは村長だけだろうけど
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 22:24:09.07ID:+KgJVVGN
鳥の話が一段落したら詳しいパレード内容の説明がほしい
魔神が地上に降臨したとき水面に腹打ちくらいしかわからん
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 22:55:19.04ID:77G7/0ed
パレードはザブトンの為だったのにザブトンはバンジーさせたり鳥捕まえたりなのはちょっととは思った
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/04(火) 22:58:43.14ID:G9KQ5YVv
村長が自分の作った服着て周りの皆に見てもらうことがザブトンにとって嬉しいことなんじゃないのかな
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 06:44:30.94ID:n5UUQlb5
本人も認識してるけど描写と言うより説明ばかりになっちゃってるからな…
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 09:20:30.77ID:ZmKMyrjC
ゴロック族はゴロック族でちゃんと設定考えてると思うけどね
使節団が猪に襲われたくらいならまだ運が悪いで済むけど会いに行ったら調査の時にはいなかった大量のブラッディバイパーが湧いてるのは流石になにかないとおかしいと思うし
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 09:37:52.08ID:mKpzDthj
小説はゲームのシナリオと違うってことを忘れてるんだよね
ゲームはプレイヤーの好きなヒロインやイベントが恣意的にクローズアップされる仕組みだけど
小説は書かれた内容や頻度がすべて
だから妻子とは禄に会話もないのに犬猫とばかり遊んでばかりいるなんて印象に
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 09:50:51.81ID:a8Fcuszw
>>527
ゴロック族はゴロック族でというか
ゴロック族は考えてるけど他は考えてないんじゃねーの
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 11:17:54.18ID:DLHdgYRb
こんだけ設定詰めてる作者でも何も考えてないよなんて代弁気取る奴湧いてくるのか・・・
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 11:36:05.21ID:+pz+EPSv
>>528
いや小説こそ当たり前のことを何度も描写するなんて冗長にしかならんからカットするのが普通だし書かれてないからないとはならんぞ
ハッキリとは書いてなくてもそういうことがあったとわかるような描写もあるし書かれてることが全てではないぞ
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 11:55:00.57ID:1bMc9vy1
読者側の読解力にあわせなきゃいかんから大変だね
普通の国語力持ってる人たちからしたら
同じこと何度も書いてるなってなるけど・・・
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 11:59:00.73ID:8LWWxq/+
一部の子供とかパレードで名前出るくらいしかなかったのにそれすら消えたからなぁ
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 12:08:23.41ID:DLHdgYRb
>>533
逆を言えばそれだけしかないキャラの出番望んでる人がどれだけいるよ
これからも出す気ならまた別のシナリオでちゃんと焦点あてるだろうよ
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 12:16:05.76ID:mfwkvhtP
ただでさえ登場人物多いこの作品で出さなきゃ忘れてるだの消されただの言われるからと毎回全員描写してたら一つのシナリオ終わるのに何十話かかることやら
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 13:26:27.44ID:CE2gq0xn
ゴロック族は語録から詞が得意という設定なのか発見後ろくに出てこないからゴロックなのか
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 14:27:18.09ID:Jq7xERNu
そこまでこって考えてないと思う。
単純にゴロゴロというオノパトペとロックの造語なのでは。
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 14:34:00.82ID:7I/oncj7
何もとか勝手に話大きくしたり自分で否定した存在である作者の代弁者になってる奴がいるのは何の冗談なんだ
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 18:56:41.05ID:nGKweH5s
>>537
それを肯定してる奴と否定してる奴の話だからそんな事言ってもしょうがないんじゃね
使い捨てを揶揄してるのとリサイクルを揶揄してるとの差だろ一長一短だよ

書いてたら終わらねーなら増やすなよvs増えねーくらいなら書くなよ
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 20:25:40.00ID:EAk9F7eW
いずれのスタンスにせよそれが正解かのような態度の奴が問題なだけだな
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 23:42:36.85ID:cZ+8x5U+
太陽神っていう位だから、かなり上位の神だよな?

とりあえず獣神よりは全然上だと思うんだが、化身って
神が化けた状態だよな?(分体じゃねーよな??

その神より上のザブトン ますます謎だな・・・・・・・・・・・・
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/05(水) 23:52:08.16ID:dES4zIwp
>>545
書籍で追加されてた神の化身の猫位だから、多分グライムが本気出したら根こそぎ力奪われて弱体化するくらいだと思う。
神代竜よりは弱い位
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/06(木) 00:00:23.33ID:mOmV5zGc
村長が堕ちた魔神を浄化した封印の神像が創造神・太陽神・水の神・月神・炎の神・大地神・光の神だからかなり上神
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/06(木) 00:02:08.33ID:8wdySYwu
単にヤタガラスが太陽神の化身ということになってるからだろ
考えすぎよ
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/06(木) 00:14:10.70ID:s9QH2jpS
ヤタガラスをそのまま持ってきてるわけじゃなくてこの世界での太陽神の化身として出してるんだから気にするのは当然の話じゃね
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/06(木) 00:19:10.61ID:xzO7Y+XH
フラゲしたけど書き下ろし少なめだった
獣人族の男の子達の挿絵はなしだが意外な人達の挿絵はあった
参考までにアニメイトのリーフレットはシールと遊具
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/06(木) 15:52:58.33ID:+5nrjRFp
時系列ややこしくなる構成は漫画でそのままやるにはテンポ悪いから大変そう
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/06(木) 16:39:20.70ID:VYYRxAK/
>>553
1話あたり4Pや6Pの週もある形態にうまくハマってんじゃね?

電書だから0:06ぐらいに読めると思うけどコミックも同時発売だし防振りや豚レバーの新刊も早く
読みたいしどう消化するか今から悩む
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/07(金) 02:09:39.82ID:WodGEawC
漫画6巻を読んだが「キアービットには十の罪を受けてもらう」がそのままだったな
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/07(金) 05:28:09.55ID:p4BxLPIY
コミックス版6巻、まさか125話まで載ってるとは思わんかった
電子書籍版の方だけでも誤植修正して欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況