X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-/z9q)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:03:37.43ID:+2cN8YkOa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592560700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-/z9q)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:06:17.45ID:+2cN8YkOa
【便利リンク】
 ◆基本的な文章作法 http://www.raitonoveru.jp/howto/c1.html
 ◆連想類語辞典 http://renso-ruigo.com/
 ◆Enno:日本語のタイプ・変換・誤字脱字ミスをチェック https://enno.jp/
 ◆文章校正ツール https://so-zou.jp/web-app/text/proofreading/
 ◆くぎり符号の使ひ方(PDF) http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/sanko/

【用語集】
・PV:閲覧数のこと。
・ブクマ:ブックマークのこと。
・ブラバ:ブラウザバック、ブラウザで戻る。つまり読むのをやめたということ。
・日刊:日間ランキングのこと。日間とも。
・割烹:活動報告のこと。

・チート:その作品で他の誰も所持していない・及ばない強い能力・状態のこと。
・俺TUEEE:チート状態にある主人公が大活躍する展開のこと。
・ハーレム:複数のヒロインに好意を寄せられている状態のこと。
・チーレム:チートかつハーレムである状態のこと。
・テンプレ:人気のある展開・要素、またはそれに素直に従っている作品のこと。テンプレートとも。
・エタる:連載を中断して投げ出すこと。エターとも。

・底辺:ブックマークが100以上付いた作品が無い作者のこと。
・下流:中流から派生。ブクマ四桁に満たない作者のこと。ブクマ登録件数100以上、1000未満。
・中流:底辺ではないが、書籍化作品も無い作者のこと。ブクマ登録件数100以上、10000未満。
・上流:高ポイント(総合評価10000pt以上)を獲得した作者のこと。ここまでくれば書籍化も夢ではない。

・連投:事前に書きためておいた作品を同日のうちに連続して投稿すること。
・初期ブースト:連載開始から一ヶ月程度の間、極めて頻繁に投稿することによって短期間にポイントを集めること。

・垢転生:【マナー違反】アカウントを削除して再取得し、別の作者であるかのように振る舞うこと。
・打ち上げ【マナー違反】:作品を晒しスレで宣伝して短期間にポイントを集めること。
・複アカ【規約違反】:複数のアカウントを取得すること。

【Q&A】
Q:複アカでポイントを水増しするのは有りですか?
A:絶対いけません、規約違反です。
Q:垢転生はやってもいいのですか?
A:いけません。マナー違反です。

Q:絶対面白いのにブックマークどころかPVすら僅かです。
A:最初はそれが普通です。タイトル・あらすじ・ジャンルとキーワードの取捨選択はかなり重要です。
 活動報告やTwitterで宣伝したり、積極的に他の作者の作品に感想やレビューを書くことも重要です。

Q:エタってもいいですか?
A:完結させるべきです。読者はエタった作者からは逃げます。最悪打ち切りという形でもいいので完結させましょう。
Q:エタるのが怖くて連載が始められません。
A:まずは短編や中編から始めてみましょう。ある程度活動していればそのうち応援してくれる人が現れます。
 しっかり作品を完結させている実績と読者の応援は、長編を軌道に乗せる手助けにもなります。
0003この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-/z9q)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:06:38.48ID:+2cN8YkOa
【宣伝のガイドライン】
自作品の宣伝に対する本スレの見解ですが、あくまで自己責任で
本件は以下の記載を根拠とします

・利用規約 - 第14条 禁止事項 - 15項
 一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
 ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。

・マニュアル - 目次 - 小説の宣伝
 Q.自分の作品ではなく、他の作者の作品の紹介についても自由ですか?
 A.小説家になろうに投稿されている全ての作品は、宣伝・紹介・リンク、全て自由です。
 この自由とは、誹謗中傷や権利侵害となる形での利用は禁止という前提があってのことです。

・質問板 - topicid/3987/ - 評価ポイントについて
 評価を行なわないことで不利益を被る方が発生する可能性がある場合記述であると認められます際には、運営対応の対象となる場合がございます

上記から、『宣伝』と『評価依頼』を区別して以下の様に考える
1.活動報告やあらすじ・前書き・後書き等や、外部サイト・SNS等を使い宣伝をすることは許容される
2.自作品のあらすじ・前書き・後書きでのその作品への評価依頼は許容される
3.2以外の手段を用いた宣伝時には評価依頼は行わない事を推奨する
4.2の場合においても、評価されなければ更新しない等の記載は読者が「不利益を被る方」に該当する可能性があるため推奨しない
5.他作者の活動報告や感想欄での宣伝は推奨しない
0004この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-/z9q)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:06:53.80ID:+2cN8YkOa
【自分の作品を晒す際の注意事項】

・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの(短編は制限なし)

・作品キーワードかあらすじに『初心晒し中』と付けること
※作者本人による晒しであると証明のため。

・自晒し用テンプレに沿って晒すこと(当レスの下部参照)

・晒し中の修正は控える事

・sageの厳守
:これを守らずに晒した場合、ポイント目的と判断されて読んで貰えません。返信なども含め書き込みは全て【sage】です。

・晒しは1スレにつき一人一回

・他人の晒し中は〆られるまで待つこと

・その他、色々と空気を読もう。
:前スレに行って進行方法や雰囲気などを見て学ぶのが主な手です。

◇基本的に文字数の下限・上限は問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
◇厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。読んでくれたこと、感想を書いてくれたことには感謝しましょう。
◇感想や批評に対して言い訳をしない。感想に従い改稿するのも従わないのも自由ですが、自己責任で行うこと。
◇相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しよう。
◇作者の思いが伝わらないのは作者の腕が未熟なせいであって、読者のせいではありません。

・ルールを守っていない晒しは無視されます。もしくは罵倒されます。相互、打ち上げ狙いと判断し、粘着する人が目をつけます。
・感想、意見、アドバイスをもらったら一言お礼のレスを返しておくと印象が更に良くなります。

――自晒し用テンプレ(必須)――

【URL】なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。

◇俺Tueee.netに作品が反映されていない場合は、小説家になろうの「小説情報」→「この作品のアクセス解析を見る」から行けるPV情報ページのURLでも可能。

・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

 ・顔文字
  多少変化はあるようだが基本はこの顔文字を使う『(´・ω・)』『(´・ω・`)』
  的外れなアドバイスしか出来ないが口調は丁寧なので被害者が多いテンプレ工作厨のコテハン荒らし
0009この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-YSDt)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:03:37.58ID:1xvJxGU3a
投稿したことない者です。

初投稿しようと十数話分書きためては、途中から「これほんとに面白いのか…?」と不安になり筆が進まなくなり挫折する。
数ヶ月後またその繰り返し

どうにかならないですかね…?
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ bd22-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:09:56.05ID:L4M41LLb0
>>9
これは痛いくらい分かるなぁ
その内にプロの作品を見ても「どこが面白いの?」って思い出すよ
でもそれは気の迷いだ
気持ちが落ち着けば何が面白いか思い出す
0019この名無しがすごい! (スップ Sdfa-mekH)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:48:47.74ID:vIpn21P3d
>>9面白くないかも、じゃない
面白くするんだよ!

投稿しない事に甘えてる状態、と厳しい意見を述べちゃう
きっちり世に出して洗礼を受けよう
お茶もアイデアも、必死に絞り出した最後の1滴が旨いんだ
0021この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-/z9q)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:53:41.54ID:+2cN8YkOa
完結してから投稿予定にしてた作品が無事に50万文字で書き溜め終了!
ただ推敲はまだで今から50万文字もやるのかと思うとちょっと気が遠くなる。何日かかるんだろ…

それでちょっと質問があるんですが

1話4千?6千文字くらいにまとめてるのですが、投稿頻度のコツとかありますか?
最初の数日は数時間の間隔で1日2?3話投稿して、落ち着いたら1日1話投稿がベターとは聞いたけど
平均よりちょっと文字数多い気がするし、文字数多いと毎日更新は逆に嫌がられるって話も見たからどうなのかなって
00229 (アウアウエー Sa02-YSDt)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:54:37.12ID:1xvJxGU3a
皆様ありがとうございます。
反応の多さに、皆様この病と戦ってるんだなぁと思いました。

今のは12話まで書いてますので、15話まで、あと3話だけ耐えて書いて、もう投稿すると決めました。それで階段1個登れます。

短編はいい手ですが、また今の話から逃げちゃうので、今後考えます。不安なのはプロットだけじゃなくって、各エピソードの粒度や場面展開の自然さなど多岐に渡るので、今回は開示は止めときます。
0023この名無しがすごい! (スップ Sdfa-mekH)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:58:50.03ID:vIpn21P3d
文字数は多くても問題ないよー
嫌われるのは文字数の割にストーリー進行が遅い場合だね
だらだら世界観や設定を垂れ流していたり、修行だ案内だ授業だの名目でチュートリアル状態が続くと文字数を区切らないといけなくなる
区切ってもどうにもならなかったりするけど
ランキングに上がる作品は好みじゃないかも知れないが、文字数あたりのストーリー量は素晴らしい
参考にしてみるのをオススメしたい
0024この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-/z9q)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:07:03.68ID:+2cN8YkOa
読み直すとつまらなく感じるなんてあるあるすぎるからね
がんばってください

>>23
ストーリー進行はサクサクを目指してたのでたぶん大丈夫
それじゃあそこは気にせず毎日更新やれば問題ないって感じなのかな
0025この名無しがすごい! (スップ Sdfa-mekH)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:15:25.47ID:vIpn21P3d
なんと。これはおみそれ
連載開始時はPVブクマの伸びを見計らいつつ順次追加できれば理想だけど……なかなかそんな暇は無いもので
日間総合の文字数少なめの作品の投稿日と時間を参考にして欲しい
初日5話6話投稿してる猛者もいるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況