X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-/z9q)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:03:37.43ID:+2cN8YkOa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592560700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-92E+)
垢版 |
2020/07/25(土) 10:48:01.31ID:lLEhZUKP0
剣士もので書きたいんだけど調べてみたら星斬の戦士ってのが数万ポイントなってた
これが6月からほんの一ヶ月でここまで高いポイントなったのは考えられる理由としてはどのあたりだとおもう?

みたところ転生要素もないし、テンプレって雰囲気でもなさそう
辺境の老騎士もそうだが普通の剣士の冒険ものでポイント伸ばす作品作りのコツってあるんだろうか

レーベル違うけどつるぎのかなたとか落第騎士の英雄譚とかそういう剣士ものかきたいから参考にしたいんだがどこを気を付ければいいのか読んだけどいまいちヒントがつかめない
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-9MLy)
垢版 |
2020/07/25(土) 10:56:01.03ID:UoLw2TCl0
固定のファンが着いてるってやっぱ強いよなぁ…
まあそこまで至ったのにも当然本人は努力してきたわけで、新人の我らは同じく努力するしかないのだ
0251この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-kj2b)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:25:07.95ID:GT/BnR8Fa
星斬りって書籍化作者なん?
そう考えたら最初は徹底的に名を上げるためにテンプレでポイント特化の作品かいて、そのあとに書きたいの書くとか?

もう40のおっさんだしポイントとれそうにないから割り切って底辺ポイントでも好きな作品かいてるけど
0253この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp85-tBBX)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:03:13.30ID:l1Sps7NXp
>>248
ちらっと読んだ。星斬りの剣士

個人的評価だけど
タイトルは20点
あらすじは40点
プロローグが無いのは○
章分けされてるから起承転結は考えてありそう

各話サブタイが数字なのはマイナス
毎日更新よりペース早めなのはプラス
一章終わっても大して間を開けず二章始めたのはプラス

一話しか読んでないけど
会話文と地の文に空行が挟まれててスマホでも読みやすいのは○
字下げもしてあるし句読点の位置も違和感がない。読みやすさが考慮されてる
ルビも読みづらい漢字のみと控えめ
全体的に読みやすい

内容はー……なんとなくドラグーンって書籍化作品に似てる?
きっかけがあって、その夢のために全力で邁進する系なのかな
一話だけだと特にブラバ要素は感じない
ただ、ランキングに載ってないからタイトルだけでクリックするかと言われればしないかな
0255この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-+n1Z)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:44:28.85ID:6FmwBLa/0
あんな短いタイトルで上がってこられるのはやっぱり書籍化という大きな実績があるからだよなぁ
初作品で簡潔なタイトルだとまず読まれないどころか、ただのかっこつけ扱いされるし
0256この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-wWMz)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:31:57.04ID:kdIkDmPka
もうスコッパーが掘ってくれる幸運でも無いとポイント伸び代がなさそう
しかしそのスコッパーもポイント3桁から探すのが普通らしい
2桁作品は上がり目ないなあはあ
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-92E+)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:32:19.01ID:lLEhZUKP0
なるほど
中編だけど伝説の剣を抜いた?男?みたいなタイトルのも結構面白かった記憶ある
あれは伏線が考えられていたしなるほどと思った 
ただそういうギミックを自分が考えられないのつらい
大体いつも気合と物理で勝つパターンだわ
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-9MLy)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:02:03.64ID:1/9jeWqt0
序盤の文章見直したらなんだかすごい稚拙に見えて改稿始めたけどまだ10話しか終わらんな
ちな後30話近くある泣きそう
>>274
現実感あるかどうかじゃない?
殺人って正直そこまで身近じゃないけどタバコの煙は嫌な気分になる人多いし
0276この名無しがすごい! (スッップ Sd33-aqiA)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:04:07.37ID:F+xKW/Qtd
ヤンキーものなら吸わせて飲ませればいい
ミステリーなら未成年殺人もやりゃいい
薬物乱用もR15ならセーフ
ダメなのは直接的なエロと必要以上に描写した残虐行為や そいつらはR18行き

なろう外ならTPOや
全年齢対象の場では考えてやれ
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-bUV1)
垢版 |
2020/07/26(日) 23:21:11.37ID:8y+8EHrU0
初書き込みです
ほのぼの笑い系を書いているんだけど、タグで笑いって入れて面白くねーと思われたらとビビって入れていません。でもシリアスはほぼほぼない。みんなどうやって決めてるんだろう?
0282この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp85-tBBX)
垢版 |
2020/07/26(日) 23:38:10.06ID:aENhFhZlp
笑いなんてワードで検索したこともない
コメディジャンルで探すか、タイトルがそれっぽいものを選んであらすじ読むくらいだわ

読者はどうやって作品を選ぶ時の心理は
自分が読者になって読みたいものを探せば自ずとわかる
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-9MLy)
垢版 |
2020/07/26(日) 23:40:07.44ID:1/9jeWqt0
入れるなら笑いじゃなくてギャグじゃない?
タグは自由に付け替え出来るし取り敢えず入れちゃって後で違うなと思ったら別のに変えればいいと思う
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-bUV1)
垢版 |
2020/07/26(日) 23:45:07.45ID:8y+8EHrU0
>>282
なるほどね。自分が探す時かあ
0286この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-bUV1)
垢版 |
2020/07/26(日) 23:47:14.51ID:8y+8EHrU0
>>283
ほのぼの笑  なんかほのぼのを笑っているようだな……それ入れてみようかな
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-bUV1)
垢版 |
2020/07/26(日) 23:49:09.60ID:8y+8EHrU0
>>284
ギャグまで激しくないんだけどね。ありがとう、取り敢えず付けるってやってみる
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ b102-41rt)
垢版 |
2020/07/27(月) 11:33:53.74ID:mNpn/EdV0
1日何話までなら連投してもランキングから除外されないんだろう
連投しすぎてポイントは稼いでるのにランキングには反映されてないって人いた記憶
0296この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-hXef)
垢版 |
2020/07/27(月) 11:34:25.71ID:jtA3Vka0a
新着に載っても、直接最新話飛ぶわけじゃないのに、最新話だけpvが多い。

俺の小説はちっとも前半を読まれてないことを考えると、最新話PVのうち10くらいはcrawlerだと思っている。
0297この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-hXef)
垢版 |
2020/07/27(月) 11:52:57.57ID:jtA3Vka0a
人気作って、直近1日PVのPC:スマホの割合が1:2くらいになってるんだよな。
それが自然な割合。

自分の小説が「読者絶対数少ない&PC率高い」なら、実質の読者は見た目以上に少なそう。
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-SojZ)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:05:22.78ID:f/bwFyyX0
>>300
ジャンルは何?
ファンタジー?
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 138f-Ar/h)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:35:03.19ID:GtadkP0c0
昼ドラ風「ナーロッパ温泉美人女将湯けむり殺人事件」
なろう風「異世界温泉の巨乳女将に転生したんだが、客が殺されたんで、現代科学捜査で無双する」
SF風「異世界転生者は温泉女将の夢を見るのか」
名探偵風「ナーロウシュの冒険」
名作風「大いなる温泉」
ネタバレ風「犯人はヤス」

こんな感じか?
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ 5168-Osfu)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:42:21.38ID:FwcTFdlj0
>>309
いや、タイトルもだけど、各話タイトルもすごい

監察医・室生亜季子 追憶〜保険金五千万円を遺して死んだ義母は自殺か事故死か 産みの母親を追い出し父を掠奪した憎い女〜
とかもはやサブタイが一文ですらないという

相棒もなんだかんだ言って最初は

相棒 〜警視庁二人だけの特命係〜
だったし
0313この名無しがすごい! (スップ Sd33-lJVA)
垢版 |
2020/07/27(月) 20:23:03.66ID:BmBXP6BAd
なろうでも発想は同じだけどね
イラストやネームバリューや宣伝で勝負できないからタイトルの占有スペースを最大限活用する
なろうトップページでは17文字くらいの制限案が付くようになったから、以前ほどのパワーは無いが
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ 138f-Ar/h)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:07:26.32ID:GtadkP0c0
>>313
トップに文字数制限があると、スポーツ紙みたいに「〇〇が熱烈恋愛・・・か?」みたいな詐欺タイトルが付けられそうだな。
0316この名無しがすごい! (JP 0H63-TxOD)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:16:25.96ID:m7tcx6GzH
更新直後にどさっとブクマ減る翌日にはブクマ増加が上回るからまだ精神保てるけどこれがマイナスに転化したら筆止まりそう
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ 138f-Ar/h)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:07:47.94ID:GtadkP0c0
>>316
それって、ご新規さんは次々きてて、初期の話の展開は気に入ってブクマしてるけど、
最新話付近までくると期待外れな展開でブクマ外してるってこと?
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-92E+)
垢版 |
2020/07/28(火) 01:10:02.86ID:NLZBrYOv0
プロット大まかに作ってから、その間を埋める小シーン書くの辛い
整合性もつための必要なシーンなのに書いてて単調になってしまう
読んでる側もつまらんのだろうなあってシーンになってしまう
サクッと終わらせようとするとあっさり過ぎて不自然になるし
ちゃんと作ろうとすると無理やりな会話で繋いでる感が強くて、核心の部分(整合性をもつための部分)のための尺稼ぎみたいになってしまう
自然な流れでさらっと繋いでいきたいんだけど

プロットつくるときに書きたいとこ優先で、その合間を大雑把にしてしまうからなんだろけど
0327この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-kj2b)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:32:59.10ID:UKJ7JFt3a
商業ラノベ読むと物語が緻密に構成されてて上手すぎて自信なくなる
友崎くん4-5を読んでみたんだが伏線回収とかが秀逸だった
自分も同じような人を唸らせるようなものを書きたいがよくありそうなシンプルな展開になってしまう
0328この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-+n1Z)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:30:58.14ID:FoIlfAU7a
読者をつかむ作品ってどうやったら書けるんでしょうか?

と言いますのも
文の読みやすさについては推敲することで解決できますが
「面白いかどうか」はいくら読み返してもわからないのです
人の作品読んでて面白いなぁと思っても自分で書くとチンプンカンプン

みんなどうやってそのツボを掴むんだろうか?
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ 1356-0S/1)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:31:43.03ID:tVAHFqTJ0
そもそも「面白い」ものは書こうと思ってないし
あくまでこれは熱い!これはいける!ってシチュをテンポよく書いていくだけ
それが読者に受けたらほんと幸いだよね

まあなんだ、面白いを意識しすぎるとドツボにはまるよ
一回忘れて自分が何を書きたかったか思い返したらいいんじゃない?
0331この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-+n1Z)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:44:25.79ID:FoIlfAU7a
>>329
今の自分がまさにドツボ状態ですね…
自分が熱いと思った設定・シチュを心のままに書いて、ウケれば運が良かったぐらいに考えてみます

自分が最初にあこがれた作品・展開
箇条書きにしてみます
0332この名無しがすごい! (ドコグロ MM63-6Nvd)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:56:34.65ID:1ukf+h2hM
俺が人生初めて心に刺さったのはナメック星で悟飯がフリーザに顔を潰されて「あ……あ……」っていいながら死にそうになったシーンだ。
そんなシーン再現できないぜ……いやできるか

とりあえず書いてみてあこがれたシチュに辿り着けるようになるのってきっと楽しいはず!
0334この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp85-tBBX)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:03:40.19ID:wDDeZxg8p
読んで面白いと思ったなら何が面白いと思ったのか細かく考えよう
何が面白いのか把握したら同じ面白さがある他作品を探して表現を学ぼう
引き出しが増えたら自分なりの面白さを考えよう

読者を掴むと言うか、意識的には読者が捕まる場所に網を張って待ち構える感じかな
網目の大きさや場所選びは他人の張った網を見て学ぶ
知識が増えたら自分なりに改良してみる

まあ、一朝一夕で身につくものじゃないからのんびり行こう
0336この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp85-tBBX)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:08:05.28ID:wDDeZxg8p
ナメック星なら「俺が宇宙一なんだ!」から振り向いて怒りの表情からの「バカヤロー!」が一番印象に残った
最後まで後味の悪い悪役はいいよね。復活したけど
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 69e6-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:23:18.90ID:xRk77ga40
俺なら自分で読み返して面白いと感じるかどうかだけど、作品がコメディ要素が強いせいもあるかもしれない
そもそも俺はこのアイディアは面白いぞと思ったから描くタイプなので面白くならないことが少ない
シリアスな作品ならどうなんだろうね、書いたことが無いから分からん

他人が読んで面白いと思ってもらえるか分からんという悩みなら
世間が言う面白い作品を面白いと感じるかどうかじゃない?
それの大半を面白いと感じるなら世間が面白いと思うポイントと類似してるってことだから変な心配はしないほうがいいと思う
もちろん自分の作品を自分で読み返して面白いと思える作品にしなきゃいかんがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況