乙でございます。

共著3冊も含め、書いた本は15冊あります。もちろん自費出版などではなく、中公新書やちくま新書なども含め、ちゃんとした版元ばかりです。毎回のように新聞等の書評欄にも掲載されますし、賞を頂いたことも3度あります。大学や高校、名門中学等の入試問題として採用されたことも、十数回と多い方だと思います。

ところが、親戚や友人、上梓するのにお世話になった方、ご近所さんなどに丁寧に謹呈しても、御礼の言葉や、ちょっとした感想なども伺ったことがありません。むしろ、どこかよそよそしくなって、その話題に触れようともしません。内容的には入試問題や教科書などにも採用されるくらいですから、思想的にも偏ったりしてはいません。若い人から年配の方まで、お手紙やメールをいただくことも多く、近くの人からのみ無視されているようで、残念なのです。