X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ519

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-fOmF)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:00:39.96ID:p2Dq6a2na
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし・打ち上げ禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ518
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1594791911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 51bd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:30:01.69ID:jyOl4Ngj0
ちょっと待って
>>4の議論の余地のあるテンプレのところが変わってるじゃん
ダッシュとか括弧の最後に句点は打たないとか、そういう基本的な文章作法の話をなんで消してるんだ?
いくら議論の余地のあるテンプレって書かれてるからって基本的な文章作法の話を削除しちゃいかんでしょ
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ 5978-A5QU)
垢版 |
2020/07/26(日) 06:58:42.76ID:QG9nJt4a0
文章の硬さ柔らかさとは別に、最低限の文章作法が整っていてブラバする人はいないが
少なくとも整ってないことでブラバする人は一定数存在する

作法は自由だけど、底辺を抜け出すテンプレという意味では必要だとは思う
ただし本当に最低次元の話であるからして、そこまでの初心者に配慮する意味もあるのかという部分もある

テンプレ連投で1レス分省略できるならともかく、行数に余裕がある以上は別に乗っけてて損はないと思うけどね
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ 4156-zTAQ)
垢版 |
2020/07/26(日) 07:05:49.21ID:0M0CfvHB0
タイトル・あらすじ見て「面白そうだな」
と思った作品を見つける
   ↓
「小説情報」見ると、全くブクマ付いてない
   ↓
「なんでだろ?」と思い、中身を読んでみる
   ↓
文頭一字下げをしてないの見て
「あっ……(察し)」となる
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ a922-5TCi)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:13:22.67ID:Z5gwQfCq0
字下げってそんなに重要?
掲示板で字下げしている奴なんていないし
文章が短めで適度に改行してあればノープロブレムと思うが
それともあれか本質よりも形式が大事ってことか
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b18-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:54:19.12ID:oQB6GWdj0
>>203
自分の好きをとことん突き詰める
そうすれば、少なくとも自分だけは間違いなく楽しめる
自分が楽しく書けなければ、読んでくれる他の人も楽しめるはずが無いだろって考えね。
技術的な事とか作法的な事は後からついてくるさー
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 51bd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:28:47.61ID:XaBZrAQz0
お前らも何で>>4が変更されたのか分かってなくてワロタ
字下げとかの読みやすくする表現技法云々の話だけど
括弧の文末に句点を入れないっていうのは文科省と出版社で形式が違うだけ(いわば流派が違うだけ)でどっちでも文章作法としては正しい
じゃあなんで、句点を入れないって言うのがテンプレになってるのかって言うと「どっかの誰かがスレ立てする度に>>4を貼ってて、ある人がスレ立ての時に間違えてテンプレに入れちゃった」から
だから、文章作法でもなんでもない「括弧の文末の句点を入れない」という方法を文章作法として勧めるのは間違ってるって事で消えたんだぞ
0208この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bbd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:36:15.47ID:yYK3swLy0
字下げ、改行、空行、句読点は全部、文章を読みやすくするための技術だけど
括弧内の文章句点は「新聞や雑誌に掲載する為に文字数を減らすため」であって、文章作法とは根本的に違うわけ
つまり、括弧の句点を入れないってのは小説としての面白さに全く関係ない
それを文章作法として正しいだの正しくないだの言うのは誤り
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ 13bd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:06:32.16ID:3JOygcRB0
>>209
どれのことを言ってるのか分からないけど、ワッチョイが変わるのはうちのルータのせいみたいなんや許してくれや

昔、4の内容を変えようって提案した時に俺がスレ住人から言われた事を今言ってみたらどんな反応するかと思って書いてみたんや
そしたら、4がなんで変わったのか全く理解してないのに変更の擁護をしてる連中が出てきてびっくりしただけやで
結局、なんでそのルールや作法があるのか全く理解せずに盲信してる連中がこれだけおるって事なんやな
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b96-nH3A)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:12:23.59ID:6OmRP+1C0
ここでそのルーツがなんであるかとか言われても、小説を読み慣れてる者にしたら一般的な書き方してないと読みづらいから読まないってなるだけ。日間上位でも作法無視してるとか言う奴いるけど、読者の幅を狭めてるから損してると思う。
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 51bd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:20:46.97ID:niKMkJLC0
>>215
4の改変の時にも君みたいな事を言って、括弧の文末の句点を打たない方法を文章作法だとゴリ押そうとした人居たけど
よく考えたら、文科省は「括弧の文末に句点を打て」って言ってるから、そっちの方が一般的な読み方って思ってる読者の幅を狭めてるから、そんな指摘は無駄も良いとこなんだよな
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ b943-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:22:32.48ID:uLwC4bJu0
よく覚えてないけど、小説作法とかどうでもいいから文科省の言うとおりのテンプレじゃないとヤダ!みたいなのがいて
そもそも正解とか特にないものを勘違いしたのがいて面倒くさいし初心者スレでやればいい内容だから消そうか、とかそんな流れだったような認識
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:27:47.63ID:YbveqIU90
>>221
これなんで君みたいな読解になるのか分からない
「括弧に句点を打たないのが作法!作法通りじゃないとヤダ!」って人が居て、「そもそも句点を打たないっていうのは作法じゃないでしょ?」ってなって
「じゃあ句点を打たないのは作法じゃないって証拠だせ」「ホイ。文科省の日本語のガイドラインね」って証拠出したら
「うわああああ!文科省のテンプレじゃないとヤダってゴネてる人いるうううう!」ってなったんだぞ
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bbd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:29:57.22ID:dmVWMyMa0
>>222
むしろ、ここまで4の変更理由を全く理解してないとは思わなかったよ
文章作法ってのが何のために存在してるのか全く理解してない上に、作者スレなの何をどう主張してるのか全く理解できない文章読解で驚いてるよ
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ b943-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:42:55.33ID:uLwC4bJu0
私見を言うなら、まるを書くかどうかなんて、ら抜き言葉よりよっぽど些細な問題だから蒸し返すのもだるくてしょうがないし
そんなのより連続させたときにPCスマホで奇麗につながるダッシュはどれだとか、スマホで見たときに色がついたりする要注意文字とか教えてくれた方が役に立つ
でもそれをテンプレにのせたいとは思わないんだよなあ、だって底辺スレだもの
みつを
0231この名無しがすごい! (ワンミングク MM0d-8Xcr)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:43:19.27ID:O7N8nqugM
くぎり符号の使ひ方(昭和21年)を指針としているってやつね
検索したら文科省の議事が出てきたけど、
>現在の作家の中で,付けているのは黒井千次氏と吉本ばなな氏くらいである。
わろた
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ 99bd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:45:27.99ID:VOS96wkK0
>>226
おいおい。これだけ削除された時の事を話してる人がいるのに「そもそも削除された事を知らない」とか言われても知らんがな
そら滑稽に見えるでしょ。なんで消えたんだ!って怒った側が「いや、消えた理由はこういう理由だぞ」って説明してんだから
本来は怒ってる俺にスレ住人が説明する事なんだから頭おかしなるわこんなん
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ d9da-N3wI)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:49:41.69ID:i7dn4ifn0
>>232
いやいやだから昔のことなんて知らんがなw
それに君は怒ったんじゃなくて試したんでしょ?
なんのために試したの?荒らしたかったんでしょ?でも失敗

だから滑稽だなぁと
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 13bd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:54:38.06ID:Asef+Y3g0
>>234
あれだけ「〜。」は間違いだ!って言ってたスレ住人が、テンプレ変わったらどんな反応するのか見てみたんだぞ?
結果、あれだけ「〜。」は間違い!変えるな!って言ってたのに今度は擁護を初めて
よしんば擁護をするだけならともかく、今度は何で変更したのか全く理解できていない始末
昔、変更するな!って怒られた人からしたら、「ああ、この程度の適当な認識で俺はケチつけられたのか」ってなってるだけ
そもそもこれが荒らしなら、以前、テンプレを変えようって提案してきた時に「変えるな!」ってキレてきた連中も荒らしって事じゃんwww
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ d9da-N3wI)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:59:36.21ID:i7dn4ifn0
>>235
その時のことは知らんけどテンプレについて話てたんでしょ?
でもあんたは突然知ってることを知らないふりして煽ったんだから荒らしでしょ

その違いもわからないのは呆れる


これでこの話はもうおしまいにします
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-u/3U)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:02:19.62ID:rnpA5Z+y0
そもそも文科省意識してWeb小説やってる奴なんてごく少数派じゃね
作者と関わりがあるのはむしろ出版社で、出版されたなろう作品のうち「〜。」の形がいくつあるのさ
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-KeA5)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:03:32.17ID:6nXtWVum0
だいたい>>221が説明してくれてる

小説界隈ではカギマルは使わないでカギだけでやっている作者が多いし出版社もそれを推奨している節があるからとりあえずそうしておきましょうねってだけ
文部科学省がなんとかってのは最高に頭悪い

底辺作者じゃなくて学校のせんせーでもやってろ
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bbd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:06:42.11ID:SKRhuHuz0
>>237
????
「〜。」にしろ!なんて以前から誰も言ってないぞ?
「〜。」は間違い!って言う意見に対して「間違いではないだろ」って言う話だからなぁ
違いが分からないようだから説明するけど、「付けても付けなくてもどちらでもいい」って言ってるんだぞ?
君のその「Aは間違い」って主張に対して「Bをしろ!」って主張してるって言い換えるのは典型的な詭弁だな
わざとやってるのか?それとも文章読解能力が低すぎるだけなのか?
0242この名無しがすごい! (ワッチョイ 93bd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:12:37.57ID:HhBZflF90
>>239
ぶー違います〜
4のテンプレでは「そうしておきまょうね」ではなく、「〜。」は間違いで文章作法として間違いって話です〜
全然違う話を後出しでするのはやめてください〜
0244この名無しがすごい! (スップ Sd73-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:20:05.66ID:URyrvsx5d
>>243
君、時系列がごっちゃになってるよ
今、荒らしてるの?それとも昔、荒らしたの?
今、俺が何か提案したの?それとも昔、提案したの?

そもそも、俺は荒らしてないぞ
ちょっと昔のスレ住人を皮肉ったら予想以上にクリティカルヒットしてお顔真っ赤になった人達が喧嘩腰なだけだぞ
>>237とかね
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ d9da-N3wI)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:23:32.42ID:i7dn4ifn0
>>244
頭悪すぎでしょwww
昔誰かが言ったテンプレ変えよう、は提案
あんたの知っているのに知らないふりして煽ったのは荒らし

こんなにちゃんと言わないと駄目なのか
0253この名無しがすごい! (ワキゲー MM8b-5pKL)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:36:09.54ID:m+Md/z4iM
謙虚堅実また読み始めちゃったけどあれやっぱり凄いよな
ぐいぐい引き込んでくる
あの親しみやすい語り口調で、テンポ良く、情報を過不足なく出してくる技術何なの
話自体はお嬢様の普通の学園生活で、ヘイトキャラも事件もざまあもないのに本当に面白いの不思議
自分が素人YouTuberならあちらは落語家やプロの芸人が話してるような感じだ
写本してみたら何か掴めるものがあるかな
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 51bd-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:36:32.32ID:ejWfWl9W0
>>247
はえ〜
君、知っているのに知らないふりして煽ったのが「提案」に見えるのかい?
提案と荒らしの違いが分かってないってどの部分の話なん?
俺には今回、何らかの提案が行われたようには見えないんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況