X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ519

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-fOmF)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:00:39.96ID:p2Dq6a2na
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし・打ち上げ禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ518
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1594791911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0434この名無しがすごい! (ワッチョイ d95c-4/Eu)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:45:54.60ID:0nJlDN980
わかる
異世界物書こうとすると直面する悩みだわ
金やドロップを持ち歩くかどうかは
アイテムボックスにすると色々弊害生まれそうだし、かといって持つとかなりかさばる
0452この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-h1M8)
垢版 |
2020/07/28(火) 14:22:32.64ID:yoQj+7gua
10万字半日は普通に読めるけど、アクセス解析研究所とか見ると
3000字平均ある一話を1分くらいで読んでて、ホントに読んでくれてるか疑問に思うケースはある。
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfb-O1SM)
垢版 |
2020/07/28(火) 14:22:49.83ID:jEn4y7Sz0
>>448
アクセス解析研究所入れてればある程度察することができるけど、
本当に一話3〜5分かけて何時間も読み続けてくれる人と、たぶんアプリとかで機械的にどかっと取っていくやつがある
前者はよく気力が続くなと、読みやめるまで感謝で手を合わせながらアクセス解析研究所リロードしちゃう
0456この名無しがすごい! (スップ Sd33-lJVA)
垢版 |
2020/07/28(火) 14:52:17.49ID:vpx49ANjd
読了時間が一時間3万文字ペースで換算して表示してあるね
読み手に興味深い内容かつ読みやすい文章なら集中して読めば難しくないペースなのだろう
0458この名無しがすごい! (スップ Sd33-lJVA)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:08:13.79ID:vpx49ANjd
しかしウェブ小説を趣味とする俺達はまだ幸せな方
歌うたいなんか、イントロから1番サビまでの90秒程度で全てが決まる
絵描きなんて10秒程度だろう
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-Ar/h)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:30:30.17ID:Uggg+uKc0
>>460
この場合の特殊魔法はいったい何を証明するん?
術者が誰か? も併せて証明するとしたら、結構高度な魔法になってくるよな……

そう考えるとわりと現代って魔法みたいな世界だな。
0462この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-KeA5)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:39:53.51ID:AuoGQY4M0
決済の魔道具と割符にすればいいんじゃね
術式は真似できても魔力の波長は偽装できないとかそんな感じで
発行者は国のお抱えの術士数人でそいつらの波長のみが決済の魔道具を通るとか

んでそれ関連で事件起こしたかったら親類縁者の魔力は酷似しているから偽装できたとかでもいい
0465この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-+n1Z)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:59:29.20ID:FoIlfAU7a
現実知識が薄いせいでツッコミどころが消しきれない

いざ投稿すると
「なんでこの街には門番がいないの?なんで素性も知れない転移者がサラッと入れるの?」とか
「この条件では粉塵爆発は起きません。原理は〜で〜なので〜」とか

かといって1個1個調べてると1話に何日もかかる
賢い頭がほしかった
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ 733a-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:04:42.83ID:jHKGGWG80
>>462
そのレベルの魔道具が一店舗に一台あるレベルだと異世界の文化や技術の水準クッソ高くならないか?

紙幣の存在するナーロッパ世界観だと大商人クラス同士の取引でようやく紙幣が出てくるとかでいいんじゃないだろうか
そうすれば主人公が紙幣持ってて、「金ってのはそういう紙じゃねーんだよ田舎もんが」とかバカにする奴を出して主人公アゲが出来る
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-KeA5)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:15:59.97ID:AuoGQY4M0
そこまで考えると金貨の持ち運びがきついってところから考える必要なくなるしなあ
設定思いついてもそれでワンエピソードつくれないならいらないのは確かだけど

ぽっと出で出されても読者は覚えてないし
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 3968-rsqv)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:28:09.00ID:q1G3TSXi0
設定ねるのは構わないけどいちいち全部書くのは辞めたほうがいいぞ
設定あるけどわざわざ描写しなかっただけってことでいい
ハードSFでもない限りそんなことでツッコんでくる方がバカだから
いちいち言語とか貨幣とかをグダグダ説明するよりさっさとストーリー進めるんだ
0474この名無しがすごい! (スップ Sd33-lJVA)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:28:17.90ID:vpx49ANjd
>>469むしろ逆の事態になっている
突然持ち運びに難儀するような現金を渡される雑な展開・世界観なのに細かく処理しようとしておかしな事を描写しようとしている
収納魔法みたいなおおらかな魔法がないなら、運ぶのに苦労した、の一文で済ませるべき部分
0479この名無しがすごい! (スップ Sd33-lJVA)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:52:04.60ID:vpx49ANjd
大きく分けると……

・報酬をくれた相手が信用できる
→その場所まで現金を輸送・保管している能力を借りるだけの話だから手数料の交渉でしかない
つまらない描写をする事になる

・報酬をくれた相手が信用できない
→偽造貨幣を一枚一枚鑑定せねばならず、主人公がそんな能力を持っていない限り詰みの状態
つまらない展開を繰り広げる事になる

色々苦労した、で済ませるのが現実的かつブラバ被害を最小限に抑える唯一の方法
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ 93a3-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:54:00.58ID:vT07su6k0
一億円の現金を持ち歩きたくはないなw
治安のいい現代日本でも躊躇する

ましてや中世レベルの世界で国が買える価値のものが貨幣10枚程度の手軽さ
強盗がものすごく捗りそうだ
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ 29b0-Y/ij)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:11:11.67ID:aVNoENtA0
>>480

まあそりゃ一般人ならその通りだが、持ってるのがナロウシュなんだからな。山賊程度に負ける設定なら分からんけど

そもそも山賊怖がるような一般人はそんな大金持ってない
0494この名無しがすごい! (スップ Sd73-Osfu)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:36:12.68ID:f9eMhqPxd
>>465
知能もそうだけど実体験が多い人は強い

電ノコで出たゴミ箱いっぱいの木の粉を燃え盛る焼却炉に勢いよくゴミ箱振って慣性で全部打ち込んだ俺の上半身がが直径80ほどの水平に吹き出る火柱に包まれた粉塵爆発のエピソードを君に譲ろう

使っていいぞ
なおダメージは髪の毛パンチパーマですんだ
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-wZeK)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:53.91ID:8tDoC8WB0
使えそうな経験はそんな持ってないな
しいていえば階段で転んで大量出血した状態でしばらく放浪して鉄華団団長みたいな感じに倒れたことくらい
意外とポエム吐けるくらいの余裕はあるというか変な無敵感を感じる
0502この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-+jt/)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:02.54ID:2EG6Zplia
ガチ切れすると多少殴られて出血した程度では痛く感じない
事故死を覚悟したとき本当にスローモーションが見える
着衣セックスは後で服に何か付いてることに気づいて怒られる
下手するとナンよりチャパティのが旨い

使えそうなのあるかな
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ d1da-Lam8)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:21:55.88ID:V1xg+k570
>>506
食べたことない人に分かるように説明すると、味はブルーベリーに似てる
しかしブルーベリーとは少し違う、ブルーベリーよりも桑の実の方が酸味が少ない
ほんのりとした甘みがある
0517この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-HZFr)
垢版 |
2020/07/29(水) 00:00:30.71ID:ZXTAvh3Mr
>>516
またまた、そんなに単純じゃないんでしょ?
0518この名無しがすごい! (スップ Sd9a-R2j0)
垢版 |
2020/07/29(水) 00:26:08.85ID:UA88Ll9Ud
そのくらいのペースだと実感すると思うけど、割と決まったペースで推移していくよ
更新毎に1ブクマきっかりだったりする
人気ジャンルだけかも知れないが
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-WK6Y)
垢版 |
2020/07/29(水) 08:15:04.68ID:NqBJ9vyV0
実体験といえば、ダンプに轢かれとき、

スローモーションになるのは本当だった。
痛みを緩和するためなのか、轢かれる直前に舌に激甘があふれた。
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ae0-1vA1)
垢版 |
2020/07/29(水) 09:40:20.38ID:n5r7Jtsr0
バイクに轢かれた時は横からドゴォだったのもあって全然そういうのなかったから
どうせそういう経験するならスローモーションも味わってみたかったわ

マジで突然意識が途切れて(頭打ったのもあるんだろうけど)気がついたら救急車の中で親に詫びまくってたのしか覚えてないから
生死の境を彷徨うヒロインに「ごめんなさい、ごめんなさい……」って言わせるくらいにしか経験が活かせねぇ
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-XLli)
垢版 |
2020/07/29(水) 10:12:14.05ID:DcDfn0Pi0
スローモーションになって一瞬だけ目の前が真っ白になったな
轢いた車のボディの色が白だったからだろうけど
その後頭を打ったからか強烈な眠気が襲ってきて寝ようとしてるところを近所のおじさんおばさんが必死に助けてくれたわ
寝てたらアウトらしい
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ab-AdfO)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:02:51.66ID:MMCvFqNL0
俺が軽トラに轢かれた時に「大丈夫動ける!ほら!」と会場に興奮して事故現場動き回ってたらしいけどその時の記憶がない
後で知ったけどその後いきなり地面を魚のように跳びまわって病院に到着した頃には
ほぼ助からないって医者に言われてたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況