X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【197】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/31(金) 14:43:22.14ID:pqYV2tKT
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【196】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1595460044/l50
0002相模の国の人
垢版 |
2020/07/31(金) 14:46:53.39ID:pqYV2tKT
保守
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/31(金) 19:36:31.02ID:Uvb1OvSP
ワイさんこっちこっち
0006ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/07/31(金) 19:51:04.57ID:SFLyfsvg
こちらの方が遅いのだが、どうしたものか!(`・ω・´)
0009あい@ちなC ◆aqjYrXsbW2
垢版 |
2020/07/31(金) 20:54:37.75ID:ROSP6ppu
保守!

向こうの新スレは添削2号が出張ってて気持ち悪いから、こっちで進行することを勧めます。
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/31(金) 20:56:12.34ID:AGeg0Uxu
「金髪と裏切り」

 私がそれに気づいたのは、寝室の掃除をしている時だった。
 ベッドの埃を払おうとして、掛布団に一本の長い金髪が付いているのを発見したのだ。

 これは、絶対に私のものではない。まさかと思い、眼を凝らして布団を調べると、更に何本もの金髪が見つかった。
 その瞬間に、私はすべてを察した。
(あいつ……。私が留守の間に、またこんなことを!)
 激怒した私は、すぐさま寝室を飛び出し、あいつの姿を求めた。
 奴はすぐに見つかった。腹の立つことに、庭先で暢気に犬と戯れていやがった。
「ねえ、ちょっと来て」
「え、なに? どうしたの?」
「どうしたのはこっちのセリフ。ベッドにこんな物が付いていたんだけど、どういうことか説明してくれる?」
 ぶん殴ってやりたい気持ちを押さえつつ、私が右手でつまんだ数本の金髪を見せつけるように差し出すと、奴はとたんに顔を強張らせた。
「な、なにそれ?」
「とぼけても無駄よ。これ、ヨーコのでしょ?」
「ちっ、違うんだよ! 聞いて、何かの間違いだよ!」
「間違いな訳ないでしょ! あんなことはもう二度としないって約束したよね!」
「ごっ、ごめんなさい!」
「今度という今度は許さない!
 この子を家に上げちゃ駄目だって、何度言ったらわかるの!
 罰として今月のおこづかいは無しだからね!」
「わああっ、ごめんなさいお母さん! それだけは許して!」
 だが怒りの収まらない私は、泣きながら許しを請う小学生の息子と、その傍らで悲しそうに項垂れ、クゥ〜ンと小さな声を漏らすゴールデンレトリバーのヨーコを、腕組みして睨み付けるのだった。
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/31(金) 21:01:42.73ID:fsjAx7wo
ハゲデブ乙―
このスレはハゲの少ない毛をさらにむしっていくスレです!
オラむしれむしれー!
0012◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/07/31(金) 21:11:37.97ID:4egI6WaF
>>9
G以外ならまだええねん。止めてくれ。C得意の大型連勝をみせてくれ。Dはあかん。
0013◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/07/31(金) 21:18:20.75ID:3l8V7hLD
>>10
懐かしいなあ。
ワイスレ杯で、どんなお題でも笑い系に持っていく名無しがいた。
しかも無理矢理ではなく、自然な感じで、たまには無理矢理で。
彼はかなりの確率で入賞していて、後に「たかもりゆうき」のPNで執筆していることを知った。
こっそり「なろう」を読んで凄えと思っていた記憶が懐かしい。
0014ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/08/01(土) 06:00:03.50ID:TBb8IQYB
残念ではあるが、向こうのスレの方が早くに立てられたので本スレとする!

申し訳ない!(`・ω・´)ノシ
0015◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/08/01(土) 08:23:45.56ID:ytMW4DB4
>>14
では、こちらはサブスレとして使いますか。
0016ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/08/01(土) 12:25:21.43ID:TBb8IQYB
ワイスレ杯の開催時期!

最有力は八月!

上旬
中旬 一票
下旬

参加しない者の意見は参考にとどめる!(`・ω・´)
0017ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/08/01(土) 12:30:49.32ID:TBb8IQYB
ワイスレ杯の開催時期!

最有力は八月!
意見があれば変更可能!

上旬
中旬 一票
下旬

作品の募集期間は水曜日から土曜日まで!
期間が短いと思う者が多ければ延長を考える!

二度目になるが参加しない者の意見は参考にとどめる!(`・ω・´)ノシ 意見をよろしく!
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 12:36:50.14ID:FKGcjoar
平気で重複スレ立てるのは5ちゃんのマナー違反なのでやめたほうがいい
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 12:38:14.06ID:FKGcjoar
次から、スレタイ変えてワイ杯専用投稿スレとでもしたほうがいい
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 12:43:02.31ID:FKGcjoar
>>21
プロになった奴はとっとと卒業して譲ればいいものを、と思う
アマと競って嬉しいか?
0025◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/08/01(土) 12:48:13.07ID:ytMW4DB4
参加しますが、最近お題がやや窮屈な気がします。ワンワードでざっくりとしたものがいいなぁと
思います。
中旬で。
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 12:50:48.69ID:FKGcjoar
>>10
それ、盗作だ
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 12:59:07.36ID:FKGcjoar
いちいち元はこれだと出すような野暮なことはしないが
君が一番よくわかってるはずだよ
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 13:12:27.69ID:xFk13PJr
上旬か中旬希望です
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 13:21:25.98ID:FKGcjoar
>>33
とりあえず盗作はやめとけよ
バレるんだから
0040ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/08/01(土) 13:30:46.56ID:TBb8IQYB
ワイスレ杯の開催時期!

最有力は八月!
意見があれば変更可能!

上旬
中旬 三票
下旬

作品の募集期間は水曜日から土曜日まで!
期間が短いと思う者が多ければ延長を考える!

猫君の意見でお題はワンワードとあった!
ネタが被り易い! そうなると速筆が有利!
作品の点(ワイスレ杯用の点数)が僅差の場合、
先に出した作品に加点がいく!

まだまだ意見を募る!(`・ω・´)
0043ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/08/01(土) 13:37:44.01ID:TBb8IQYB
さて、続きを書くか!(`・ω・´)ノシ
0044バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
垢版 |
2020/08/01(土) 13:46:08.85ID:UWQSl1v9
日記レベルのワイメンが書き易いように
簡単なお題にしてあげると良いな

「夕立ち」「サマーキャンプ」「帰省」
0049バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
垢版 |
2020/08/01(土) 14:08:27.39ID:UWQSl1v9
プロットマンが言っていたように
時系列で順に書いて行くだけでしょ
それは作文であり、日記なのです
オチに至るプロットが練られていない
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:12:31.98ID:FKGcjoar
でもバーチャル編集長はプロット作るの否定してたじゃないか
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:18:39.63ID:FKGcjoar
そもそもバーチャル編集長の過去作じたい
時系列で順に書いて行ってるのしかなくない?
他人に促す前に、まずは自らプロット作って作品書いてみたら?
0052バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
垢版 |
2020/08/01(土) 14:20:50.12ID:UWQSl1v9
プロットの必要な、短編、ミステリーは特殊な才能が必要だから
チャレンジしてもムダだ、という意味においてね

でも、短編書こうとするなら
プロットとオチは必要です
0054バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
垢版 |
2020/08/01(土) 14:27:50.21ID:UWQSl1v9
ミステリーを考える能力というのは
プロ棋士の才能に近いものがある
短編はもっとわからない
普通の人が書いても、ごまかしや体験談風にしかならない
0055バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
垢版 |
2020/08/01(土) 14:33:12.13ID:UWQSl1v9
やる前から、まがい物にしかならないことがわかっているのに
「何を競うんだ?」って話ですよ

やるならSSのコンテストにでも、
応募すれば良いんじゃないですか?
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:35:17.78ID:FKGcjoar
物語を作るにおいてミステリー小説に限らず
プロット作るのは大事だよ
構成を事前に考えない物語づくりはない

「ステーブンキングがプロット作らないって言ってるんだから漏れもwww」
とやっても
誰もステーブンキングにはなれないんだから
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:44:41.75ID:UWQSl1v9
直木賞と本屋大賞をダブル受賞された恩田陸さんは、

「書いてみないと分からないし、あまり細部を決めてると書いていて面白くない」
(『ミステリーの書き方』/幻冬舎)
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:45:06.48ID:FKGcjoar
ステーブンキングを目指すからとプロット作らねえってのは愚の骨頂
君はステーブンキングにはなれない

バーチャル編集長が書いた作品を読んだが、君に足りないのは
まずもってプロット作って構成しなおして、余分なぜい肉を落とすことだよ
それがわかれば、君も進歩するんであろうが……
キングを目指すからとプロット作らねえ!!!では、ダメであろう
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:45:15.84ID:UWQSl1v9
大沢在昌さんは、

「設計図をていねいに引くと、それでもう書き終えてしまったような気になり、楽しみが失せる。
また刻明な設計図があればあるほど、なぞることに意識が向いて、物語をふくらます努力とかけ離れていく」
(ミステリーの書き方 (幻冬舎文庫))
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:46:22.13ID:FKGcjoar
>>58
真似すれば直木賞と本屋大賞をダブル受賞できるわけではないから
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:47:51.34ID:FKGcjoar
>>60
君が設計図なしで作る才能に満ち溢れてるかどうかを吟味してからのほうがよさそうだが
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:53:03.74ID:FKGcjoar
御託並べてるけど、要は、プロット作るって面倒臭いから、いきなり書き始めるんでしょ?
それで傑作が書けるならまだしも、そこまでの才能無いなら素直に設計図作ってからのほうが
多少はまともなのができると思うがなあw

俺はプロットなんか要らんっていうやつに無理強いはしないが…

であるなら、
>>49
>オチに至るプロットが練られていない

とか、お前が言うなwww  である
0067バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
垢版 |
2020/08/01(土) 14:55:08.38ID:UWQSl1v9
プロでも半々ぐらいに意見が分れている
なぜ、プロット法に固執するのかわからない
自分がやるのは勝手だが

俺もミステリー、短編には必要だと思っている
才能がないのでチャレンジはしないが
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:01:52.35ID:FKGcjoar
プロットは法ではない
生活してる中でアイデアが浮かんだり、ネタを見つけたりした際、メモを取る
それは誰でもできる
それがたまって一つに紡いで、物語にするほうが
頭の中だけで物語を描くより簡単だと思うがなあ
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:11:10.43ID:FKGcjoar
だから、そう思うのなら

>>49
>時系列で順に書いて行くだけでしょ
>オチに至るプロットが練られていない

とお前が言うな、である
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:22:54.59ID:FKGcjoar
プロット作るのに、長編、大長編と短編、ミステリーの差はない
あるかのように思ってるのがまず間違い
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:32:02.30ID:FKGcjoar
兎に角、他人に
>>49
>オチに至るプロットが練られていない

というつもりなら、まずは自らプロット練ってからにすべき!
言いたいのはそれだけだよ、バーチャル編集賞よ!
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:32:44.56ID:SP637WSU
プロットは必要な人は作ればいいし
必要ない人は作らなくてもいい、それだけの話

その人に合った創作の仕方があるしね
プロの作家でも、プロット派と非プロット派で分かれる

ただ、企画とかを編集部に通す時に、長編小説を出すわけにもいかないので、その際は企画書なりプロットなりがいる

私も普段はプロットを作らない、というより、わざわざ文字として出力しないけど
担当編集さんに打合せの為に、次に出す本のプロットを下さい、と言われて

正直面倒だなぁ、と思いつつ、まあ仕方ないかと、1万字くらいのプロット書いて提出した
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:32:57.62ID:FKGcjoar
バーチャル編集長だw
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:35:27.97ID:FKGcjoar
>>76
その際はシノプシスでもいいんだがな
編集者によるのだろう
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:37:14.72ID:xFk13PJr
提出したプロットを見直したら、12320文字だった
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:37:46.96ID:xFk13PJr
>>76はID違うけど私です
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:43:03.06ID:FKGcjoar
プロットって他人に見せて理解できるようには作れないってのもあって
自分は、プロット書いて出してとは言われはしないな
事前にシノプシスまとめて、とは言われるけど
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:49:14.54ID:FKGcjoar
>>81はなかったことにしよう
お前誰だよ!?と言われそうなのでw
0083◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/08/01(土) 15:59:37.93ID:ytMW4DB4
>>82
お前誰だよw
0085ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/08/01(土) 16:14:25.98ID:TBb8IQYB
ワイスレ杯の開催時期!

最有力は八月!
意見があれば変更可能!

上旬
中旬 三票
下旬

作品の募集期間は水曜日から土曜日まで!
期間が短いと思う者が多ければ延長を考える!

猫君の意見でお題はワンワード!
ワイスレ杯なので作品に単語を使うだけではなく、
物語の中心にある作りが望ましい!

ワイスレ杯は八月中旬が有力か!(`・ω・´)目薬タイム!
0087◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/08/01(土) 16:22:10.08ID:ytMW4DB4
おお、言ってみるもんだなぁ。
でも、ワイさんは「ワンワード」という言葉そのものをお題にしかねないから油断はできんぞ……
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 16:22:26.97ID:FKGcjoar
プロットに前時代も何時代もないよ
物語を作るときには必要なもの
そのカタチが人によって様々なだけ
0089バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
垢版 |
2020/08/01(土) 16:28:29.85ID:UWQSl1v9
第18章 リアルディスクール=作家、バーチャルディスクール=テクスト内AIロボットとしてのキャラクター

ストーリーラインで小説を考えているのが前時代なのだ
これからはキャラクターインタラクションの時代
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 16:30:06.01ID:FKGcjoar
しかも、繰り返しになるが

>>49バーチャル編集長
>オチに至るプロットが練られていない

>>84バーチャル編集長
>プロットと言っている時点で前時代の作家だから

言ってることが真逆なので、とりあえず、価値観を統一してほしいものだ
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 16:31:56.97ID:FKGcjoar
プロットが練られていないというバーチャル編集長が前時代の作家なら、理解できる
0092バーチャル編集長 ◆HRIKsc4TDs
垢版 |
2020/08/01(土) 16:33:26.19ID:UWQSl1v9
>>90
>オチに至るプロットが練られていない

という事実を言っている
個人を非難しているのではなく
特殊な才能を持った人以外は仕方ないことだと

ワイ杯が無意味だと言うことを言いたい
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 16:36:13.25ID:FKGcjoar
「プロットと言っている時点で前時代の作家だから」
とは誰の言葉だらうか?
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 16:38:41.29ID:FKGcjoar
>特殊な才能を持った人以外は仕方ないことだと

ほとんどの君らがそうだから、素直にプロット書けばもっといい作品になるのよ
それだけのことなのに

このやり取りも不毛だ
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 16:57:51.08ID:FKGcjoar
最後にひとレスだけ

バーチャル編集長の作品に足らないのは、思いたったままダラダラ書き進めずに、構成を事前に考えることであって
君自身が、特殊な才能を持った人以外は(プロット作るのも)仕方ないことだと理解してるなら
キングを目指すから要らないとか言わずに、しっかりプロットから作れば
君は、もっといい作品を書けるだろうに
文才がないわけではないので、非常にもったいないと思ってるということです
悪気で言ってるわけではないですよ
いい作品を書いて、またどこかに応募してほしいものです

バーチャル編集長へ
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 17:10:58.57ID:FKGcjoar
あと、蛇足だけど
本来、作家ってのは反骨精神であり
カテゴリーとかグループとかに属せないやつのほうが
他人と違う視点でモノを見れてるということでもある
だから、腐ってないで頑張れ
陰ながら応援してるから
0097相模の国の人
垢版 |
2020/08/01(土) 17:12:15.29ID:Bd1N8/1M
ずっと、資料、論文を読んでる。(闘大、晴信の話の参考になる)
ミステリーといえば、西村京太郎先生だが、ヴァーチャルはどうおもってるの?
0098◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/08/01(土) 17:47:47.03ID:IlfavyEK
バーチャルの作品っていったって『ちんげ』と『サイクリング』だけじゃん。で、対する電波くんはお題スレの『リモート』だろ?
なんかたいそうなこと言ってるけど、あれじゃあなあ。
かつての顔文字みたいにちゃんとした作品を出してから御宅を並べた方がいい。
あいつは作品を出してから一目置かれるようになったじゃん。
0099ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/08/01(土) 18:03:15.54ID:TBb8IQYB
ワイスレ杯の開催時期!

最有力は八月!
意見があれば変更可能!

上旬
中旬 三票
下旬

作品の募集期間は水曜日から土曜日まで!
期間が短いと思う者が多ければ延長を考える!

猫君の意見でお題はワンワード!
ワイスレ杯なので作品に単語を使うだけではなく、
物語の中心にある作りが望ましい!

ワイスレ杯は八月中旬が有力か!
そうなると八月十二日〜十五日に作品を投稿!
十六日に上位作品の発表となる!(`・ω・´)ノシ 希望があれば書き込んで貰いたい!
0100◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/08/01(土) 18:07:15.84ID:IlfavyEK
つーわけで、おまえらゴタッキーは次のワイスレ杯、参加な。
0101アルティメット機械 ◆mhOvIIMW3c
垢版 |
2020/08/01(土) 18:21:54.33ID:UWQSl1v9
>>96
ワイスレ杯とは別に、お前の基準でプロットマン杯をやれ
それなら書けるかも知れない
ワイの意味不明な基準では書いても仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況