X



【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/01(土) 16:08:03.62

■ノベルアップ+公式サイト

http://novelup.plus/


■ノベルアップ+公式Twitter

http://twitter.com/novel_up_plus


◎次スレは>>950が宣言して立てましょうなの!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなの!

◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなの!

◎荒れそうなレスはスルー推奨なの!煽りに煽り返すのもやめましょうなの!


※前スレ

【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part86

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596022819/


※スレ立ての際は、>1の最初に

!extend:none:none

と入力して下さいなの!そうしないとIDありスレになりますなの!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 07:01:23.21
>>110 >>118
これ面白いと思って「無料小説」でぐぐってみた
トップが魔法のiらんどでトップページに各有名どころの小説サイトが出る
何ページ目かに今は亡きlineノベルも引っかかって、官能小説サイトもヒットする
でも最終ページまでノベルアップ+は無い
どういうことなの……?
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 07:16:48.20
>>140
他のサイトは微妙にずらしたワードでなら上位取れるような努力をしてるのが正しい市場競争感あるな
ノベルアップはまあ……
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 07:24:17.82
>>118
ツイッターからのアクセスの割合が高い! って母数も示さずにドヤってたけど
要は、ツイッター以外からのアクセスがないってことじゃね? と思ってたら
想像以上に悲しいことになっててワロタ
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 08:32:55.45
グーグルは魅力があるコンテンツが無いから表示しませんって言ってるんじゃね?
魔法のiランドが上位に来てるし、新興サイトだからって言い訳も出来ない

>>140>>118
SEO対策
検索エンジン最適化
https://ferret-plus.com/1733#p3
Googleはユーザーファーストを掲げている
例えば、質の良いコンテンツを上位表示させるというのも、ユーザーにとってそのほうが使いやすいからです

6. コンテンツ対策:上位表示されやすいコンテンツを作る
SEO対策で上位表示を目指すキーワードがある程度決まってきたら、次はその検索キーワードで検索する人たちが満足するようなコンテンツを作りましょう。その検索する人たちは、どんな目的を持っているのか、何を解決したいのかを理解した上で、コンテンツを作る必要があります。
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 09:43:12.77
検索エンジンの仕組みとか知らないけど
アクセスが多かったら上位に表示されるんじゃないの?
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 09:57:01.89
>>153
二十年くらい前はそれも通用した
でもクソみたいなアフィサイトが自演で何億もアクセス回して検索欄がゴミで溢れた
検索は色んなアルゴリズムをトライアンドエラーしてどんどん複雑化して
今はグーグル内部のコアなエンジニアでもないかぎり
「有益な情報を優先するらしい」とか「面白くて健全なコンテンツがいいらしい」みたいな
抽象的な事しかわからん
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 10:25:05.85
>>149
ありふれ円盤1巻は三千枚以上でてるぞ。
スマホ太郎千枚。娘ハメられ太郎700枚。デンドロ580枚ぐらい。
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 10:40:15.50
なろうのスレとかで
おすすめある?→ありふれ
っていうやりとりをよく見る
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 11:02:58.58
「小説投稿サイト」でググると1P目の下の方に出てくるな
ざっと見るとノベプラはどこにも「ネット小説」とか「web小説」の文言が見当たらない
全部「小説」とだけ
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 11:14:00.78
読者視点だと「小説『投稿』サイト」では検索しないように思う
「小説 無料で読める」だとbookliveとかいう聞いたことがないとこがトップ
アルファやカクヨムほかはだいぶあとに出てきたけどなろうは最後まで見ても出てこない
なかなか不思議なもんだ
ちなみにノベプラも当然出てこないw
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 11:22:09.26
>>171
流石にこのレベルになると明らかにGoogleのアルゴリズムが好まない事やってんな
5chとかもseo的に弱すぎてGoogle検索で特定スレに辿り着くのが難しい代表格だけど
ノベプラもそれに近いものがある
なんかサイトデザイン的にGoogleの趣旨に反する動作でも入ってんのかな
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 11:26:08.38
ノベプラはスタートダッシュミスった
最初の一年でコンテスト系は軒並み仕込み
愚の骨頂
最初は金と労力かけても実力で選び、その後で仕込み癒着を混ぜるべきだった
今の状態じゃ受賞してもなんのブランドもないじゃん
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 11:38:24.06
グーグルがドメインのnovelup.plusを弾いてるなら二度と浮かび上がれないからね

うどん→未登録の人がツイッターから流入してる
>>107>>95
これが現実なんだよな
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 11:43:09.52
仕込むならさっさと完成させて即出版するべきだったな
脱法なんて結局もうノベップから出そうにないし
第二回の発表も終わった後で「第一回受賞作!」なんて帯付けてどうすんの
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:09:26.21
「自分でパッケージを作り売ってみせろ」
「い…いやだたすけてくれぇ!」
「なぜおれがこんな目に! 副編のこのおれがなぜぇ〜!」
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:12:40.81
>>177
実力で選べとは言わんが露骨過ぎるのがあかんわ
受賞してもブランドがないのは他とたいして変わらんけど
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:13:55.22
プレオープンから1年以上経って、受賞作がギリギリで2作発売されただけ(大爆死)
そのコンテストも実績持ちと編集者の友達とお気に入りを揃えただけ
未だにサイト内掲載作品の自社拾い上げ実績はゼロ
こんな小さいコンテストなのに最終に2度残った作品は一言も触れられない
ユーザーに金を出させるスタイル
公式コンンツはエロ

すてきなノベップ
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:19:39.72
林檎に関してはノベップ初の自社拾い上げで盛り上げた方が良かったんじゃ

知名度皆無のノベップにおいてユーザーは貴重な客なのに
少なくとも前回今回の怪しい選考ノベップさんされて落とされた連中は客にならんだろうし
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:19:45.73
エゴサばっかしてるから固ツイも放置だしな

2020.7.7版

◆お知らせまとめ
◆ノベプラ一周年祭
7月18日〜8月31日まで!

◆ミステリー短編コンテスト
応募期間は今月末まで!(締め切り済み)


◆第2回ノベルアップ+小説大賞
月末には最終選考結果発表予定!(発表済み)
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:27:18.07
HJにはマーケティング部門がないのか?
今時再生回数を増やしたいYoutuberの方がまだ熱心に市場分析してるし
こんな杜撰な運営してない
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:41:46.50
一昔前のMMO運営みたい
ユーザーの不満を聞くような素振りで親切さをアピールし
そのイメージが残ってるうちに改悪を進める
でユーザーが急激に減り始めたところじゃなくて
そろそろ危ないんじゃないかって時に挽回しようとするけど時既におすしな感じ
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:57:36.92
1年と2か月もサイト運営やってて、拾い上げ実績なしってね
これなら確かに林檎は拾い上げの方が希望あったな
担当付きがバレるとか大恥かいてるし
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:04:24.96
あれは俺たちに対して掲載したんじゃ無くてHJ上層部に対して先手を打ってるんだと思う

売れなかったときに『推し担当編集の健闘もむなしく』って言い訳出来るように

HJ上層部からノベルアップが怒られないようにして推しの編集に責任取らせるんだよ
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:05:01.37
次なんかやっても編集付きしか取らないだろうしな
言わなくてもなろう高ポイントだったら声かけてなんかやってんやろって思うし
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:20:09.59
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%BA%90%E6%96%87#%E5%81%BD%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%BA%90%E6%96%87%E4%BA%8B%E4%BB%B6
小林とホビー・ジャパン社との関係がギクシャクしたのもこの事件が原因だと言われているが、小林は「全然違うよ。HJの社長が交代したので話しましょう。HJで最初に『黒騎士物語』大判の本が出たんだ、印税は5%。これは完売した。その後に日本出版で単行本(他社での出版の連絡は当時のHJ編集長に2回伝えた)を出した。これは印税10%だった。出版界では同じタイトルでも版形が違えば出版出来るんだ。当時のHJ社長はこれが気に入らないので、弁護士に訴状を作らせて俺に送らせたんだよ。この社長は正当性に関係なく商売敵に訴状を送って黙らせる手法で、裁判闘争はかなりやってましたね。…ミニカーとHOゲージの薄い本から初めて、一代で会社を築いた経営者なんで大したもんだと俺は思うね。…俺は著作権専門の弁護士を同行して社長に、著作権は作家そのものにあると証明して頂いて一件落着したんだ。著作権は出版社にあると間違ってる出版社はまだまだあるよ。」と語っている。
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 17:05:51.27
らしいよってなんだよ
せめて自分で確認してから言えよカス
面白くなかったら責任取れんのか
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 18:21:38.85
オススメされたありふれ見たんだけど、
お前ら俺を騙したな!
何がオススメだよ、マジ死ねよ!
まだスマホ太郎の方が見れるとかふざけるな!
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 18:26:45.73
ありふれってありふれた職業で世界最強ってやつ?
アニメしか知らないけどうんこ眺めるより面白くなかった
うんこ眺めるより主人公がうんこで気分悪くなった
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 18:31:13.45
ランキングは上がっても意味無いし営業スタンプとか貰っても返信めんどいだけ
大賞始まったら過去作をコピペが正解
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 18:57:30.88
拾い上げも期待できないし読者も僅少だし
コンテスト用にコピペ連載するしか活用法ないよ
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 19:02:03.39
別にコピペ連載は苦にならないけど、ここの交流が面倒
ユーザーからポイント投げてもらうとかスタンプやコメント貰って返信とか
ユーザーに媚びてますって感じが重い
なろうやカクヨムは時々だけど、ここは毎回だし
それを一生懸命やった所でランキングは無意味だし読者の増加にも全く影響しない
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/02(日) 19:06:19.46
ここまでねんちゃんの一人芝居でした
次の方、どうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況