X



【投稿サイト】小説家になろう3541

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/06(木) 18:23:09.00ID:4nWt+O3Y
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3539
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596339691/

【投稿サイト】小説家になろう3540
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596513891/
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 02:09:29.54ID:2WcLS6et
>>856
やり方によるけど、したほうが利用者は増えると思われ
小説だってそうだし

ちなみにAppleのストアで「小説家になろう」で検索すると上位に出てくるのは妙なアプリが多い
異常に評価数が多かったり、
英語レビューで絶賛される一方で日本語レビューだと低評価だったり
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 02:27:05.29ID:Qa/a83h6
正確に言葉を聞き取る能力とかチートやな

同じ言葉でも老若男女で聞こえづらさが半端ない
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 02:31:14.75ID:iFQgfw0g
>>847
すごいな
ゲームはよくわからんが最高レアと思うが背景が手抜きすぎる
キャラもなんか作りました感がひどい
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 03:27:26.46ID:VcUYOlOA
昨日ここで名前出てた虎の威を借る狐太郎がなかなかおもろかったから
同作者の地味な剣聖もちょっと読んでみたけど
500年生きてる仙人が学生相手にやれやれこんなことも判らないのかとか
このままじゃ一生俺には勝てないとか見下しまくるのがキツすぎるなコレ
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 03:28:56.97ID:WSNfgasI
>>903
随分仙人のメンタルが若々しいな
煽れば伸びるタイプと踏んでやってたりしないの
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 03:43:19.67ID:uhr2+Sz9
異世界きて楽にチートとハーレムゲットして最強の剣手に入れて挑んできた勇者くんにはもうちょっと優しくするべきだよな
自分は500年ずっと頑張ってたからって器小さすぎ
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 03:54:28.47ID:QBSknbUu
>>903
1回2回ならわかるが事あるごとにだからね
しかも成長してるの見ても初回のこと掘り返してディスる
そういうのもあって読まなくなって久しいけど未だに言ってたら引くわ
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 03:57:40.89ID:WSNfgasI
まさかと思ったが500歳の仙人がなろしゅかよwww
500年も修行したなら無駄なマウント精神から脱却しろよ
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 04:05:04.03ID:eusbTKm4
所詮は作者の現身
たとえ作中で1億年の修行をしようともなろうしゅが円熟することなどないのだ
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 04:07:26.18ID:N8k/s788
数百年修行したーとか、伝説レベルの魔獣がうようよしている森や孤島で何年かひとりで暮らしてたからサイキョーとか
くだらんブームが前にあったな
発端かどうかはしらないけど、ブーム初期に出てきた作品は面白かったしよかったけど
パクったやつはアカンね
もろパクリした作品が読者から指摘されて、途中から面白くなりますつってエタったのは唯一面白かった
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 04:17:23.27ID:nnXVPJxm
>>843
まあ東風だの君に胸キュンだの歌ってた奴等だしな
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 04:19:54.76ID:nnXVPJxm
>>855
まず陽子を右クリックしてプロパティの変更をしてください。
真空の相転移が始まったら魔法を使いうる世界に変化します。
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 04:24:20.85ID:lBKUatjO
悟りを開いた人も天上天下唯我独尊とか言ってるし人はイキリからは逃れられないのだ
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 04:24:21.20ID:NPxjFX7V
なろう史上最も大きな器を持つ男マサツグに震えろ
ピンポン玉がすっぽり入ってしまうほどだ


>そのために俺が手を汚すことなど何でもなかった。それが選ばれた人間の責任だと魂で理解していたからだ。

>本当は一般人でいたかった。だが、世界がそれを許さないし、俺と言う人間はどうしても、そうした世界の安寧、平和、そういったことに自然と貢献してしまう性格をしているらしい。

>それは俺が善なる者。神に近いしい存在、普通の人間では達しえないステージにいるからなのかもしれなかった。無論、俺自身はそんなことは望んですらいない。
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 04:25:03.51ID:nnXVPJxm
>>868
ヘイストとクイックはクソ魔法
作中ならともかく物語が終わると老化する。やるなら不老とセットでないと。
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 04:32:57.37ID:nnXVPJxm
弓を忘れてからが本当の名人よ
仙術全て忘れるまでは仙人とは言えん
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 07:12:15.81ID:zlw25iDm
ご飯って何
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 07:21:42.56ID:nnXVPJxm
>>917
お子様神だねぇ
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/36343.html

GOCは現実改変者について、『特別状況:現実歪曲者』というパンフレットで簡単にまとめている。

最後のフェーズ4は『お子様神』とも呼ばれていて…まあ我儘で自分が神様にでもなったつもりになる。
そして残念なことに、一度こうなるともう99%が死ぬまでこの傲慢なお子様神であり続ける。
この状態の現実改変者は、財団やGOCによって大半は殺されることになる。極一部生き延びるのが厄介だが。
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 08:11:04.93ID:jkvzjZqA
カブトムシの幼虫ってなんか美味しそうな気がする
腐葉土とか堆肥の中にいるから食ったら臭くて食えそうもないが
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 08:28:03.27ID:IQJvMXyf
男性器の踊り食いをしてみたい
陰茎を大きくしてから食いちぎって海綿体を咀嚼して、陰嚢を食い破って睾丸を口の中でコロコロしてから一気に噛み潰して青臭い風味を楽しみたい
泣き叫ぶ男の声を聞きながら
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 08:53:14.78ID:EYCllFxy
詳細条件検索で
新着更新順、総合1000pt以上、、ジャンル設定、自分の嫌いな除外ワード設定(チート、主人公最強)
この検索方法が中々いい感じ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 08:57:29.59ID:jkvzjZqA
>>935
切り落とした自分のちんこを料理して食べさせるイベント開いてた自称芸術家がいたよね
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:01:17.37ID:4BQo84CW
>>933
アフリカだと、地域によってはカブトムシやクワガタの幼虫を掘り出して
おやつとして食べるらしいから、実際に食べてみると意外といけるかもよ?
試して報告してくれ
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:04:47.84ID:6dBiJ4cx
>>867
不老不死ってあれでしょ
何があっても死なないってだけで別に無敵の力があるわけでも痛みをキャンセルできるわけでもないから
体中に重りをつけられて海の底に沈められるとか
溶鉱炉の中に落とされるとかされるんでしょ
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:05:35.32ID:N1G8i1lH
カブトムシは土食ってて旨くないらしいけどクワガタやカミキリムシやブドウムシの幼虫は美味らしいね
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:09:35.53ID:lULJ0UMq
エビとかカニですら見た目気持ち悪くて無理だから虫とか絶対無理だわ
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:11:36.01ID:NwPdy2lV
>>944
子どもの頃、割ったイチジクの実とかよく見たら気持ち悪くて食べられなくなった時期がある
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:15:01.27ID:8vTCZoIX
>>937
そう言っておきながら2011年に電子(でんこ)ちゃんの家庭を崩壊させたの忘れてないわよ!
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:17:35.32ID:3GorCCHc
>>948
そんなこと言う奴はCicada(シケイダ)
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:18:02.77ID:siRppzwm
ザクロは血の味 罪の味
イチジクと見た目は似てるかもだがぜんぜん別系統なんだな
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:22:09.49ID:bVabeNhu
>>942
死なないのに苦しいっておかしくね
いや不老不死って概念が確たる定義が無い不思議設定だから、そんな事こだわるだけ無駄なんだがw
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:31:38.69ID:siRppzwm
1000円ヒーローって漫画のラスボスがとにかく死にたくないで
不死身不老不死をめざしてだいぶ以前から暗躍して
かなりの成果をだしていたが
さいしょからちゃんと「死にたくなったらすぐ死ねること」も条件にいれてたのに感心した

世の中に増えた怪人、ヒーローとも根が同一でそいつの研究の副産物だった
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:48:32.34ID:c63VsFIQ
やれやれ、簡単に殺すなんて言わないで欲しいな
殺すってことは殺される覚悟もあるってことですよね?
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:50:41.75ID:b6jQ5vmt
酔ってたときにイナゴの佃煮食ったことあるけどシラフじゃキツイな
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:51:04.14ID:zaUhgfxH
いいえ、あなたは強者ではない
本当の強者は哀しみを知っている人
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:52:05.46ID:siRppzwm
薬屋のひとりごとと同じ絵師だったなぁ
もう5年近くたつってのにオドロキ


ヒーロー文庫編集部@herobunko 2015年12月1日
【設定公開】しのとうこ先生より、『ウロボロス・レコード』の設定画をいただきましたので、公開いたします!
1枚目はトゥリ公ことトゥリウス・シュルーナン・オーブニル! 
この含みのある表情がステキですね!
https://pbs.twimg.com/media/CVI2oBYVEAAI30f.jpg
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:54:12.10ID:zaUhgfxH
アブラゼミはうまくない、ミンミンゼミは割とうまいというのは聞いた
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:56:09.35ID:zaUhgfxH
基本的に草は食えないように出来てるんだよね
生食できるのはごくごく少数だし
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:01:46.72ID:jkvzjZqA
>>975
だから油で揚げて天ぷらにすればって書いてるじゃん
おひたしにしたり和え物にしたりするなら下処理必要なものでも天ぷらにしちゃえば結構食えてしまう
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:04:58.60ID:3GorCCHc
これが「お湯」ですババーン!
これに葉っぱを漬けると食えるようになることもあります!

ってやった、努力しないでちやほや面白かったなあ
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:08:20.39ID:WSNfgasI
セミは幼虫も成虫も素揚げで旨い
幼虫はナッツ風味
成虫は中身スカスカなスナック感覚
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:13:27.05ID:9mIdxZNR
セミ「え? ワシ7年も下積みしたのに陽キャセックスライフ送る前に食われるんですか?」
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:15:09.89ID:YDnxtr8N
>>982
あれは主人公のせいでエルフやドワーフがウロウロするパラレル地球になった現代を描いた後日談のが好き
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:28:36.59ID:N1G8i1lH
セミは蟻にしょっちゅう食われてるイメージしかない
動かねーなと思って触ったら腹から蟻がゾロゾロ出てくるんだ
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:29:10.37ID:QZf0ivzE
やれやれ
カミキリムシの幼虫も忘れないであげてくださいなんだよなあ
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:33:00.83ID:IPD/dMFV
タケムシの油揚げがスナック菓子みたいで美味い
っていうけどスナック菓子の方が安いしよくね?
って話も
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:33:45.59ID:lfZKqeSn
昆虫食しかない世界で現代料理で無双しようとするも
クソウマい昆虫食に染まって使命とか忘れていく話ないかな
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:39:20.62ID:WSNfgasI
そこらのスナック菓子よりセミの素揚げに塩ふったやつ旨いよ
サックサクでコクがあってセミから滲む油の甘味が塩を引き立てる
揚げたてだから当たり前といえばそうなんだけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況