X



【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7977【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/08(土) 21:32:39.77
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付けるでごわす!
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てるでごわす!
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れるでごわす!
・現実の政治経済の話題は厳禁でごわす!age進行禁止でごわす!荒らしはスルーでごわす!荒らしを相手にするのも荒らしでごわす!
・テンプレは>>1のみでごわす!

※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7976【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596860625/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:19:08.37
1783年 天明の大飢饉

1783年から5年間、東北地方を中心にして大飢饉が発生した。雪の奥州路には、行き倒れた死体が重なり、人々は草の根はもちろん、猫や犬、なかには人肉を食う者も珍しくなかった。
もっとも被害が多かったのは津軽藩で餓死者8万人、領内の人口の3分の1を失った。1784年の津軽藩の記録『天明凶歳日記』には、「餓死老若男女10万2千余人、死に絶え空家になった家3万5千余軒、他に3万余人疫れい(伝染病)にて果てる。他国に行った者8万余人」とある。
南部藩では餓死者4万8千人、疫死者2万4千人、他領への流亡者を加えると、人口の2割を失う。仙台藩の餓死者は40万人といわれるが、この数字は少し多きすぎるかもしれない。
蘭医の杉田玄白は、1787年にこの飢饉を記録している。
「飢饉のあとはいつも疫れいが流行するという。今年もまたこの病気にかかって死亡した人が多かった。陸奥国松前から帰った人の話によると、南部の5戸6戸より東の村里は飢饉疫れいの災いで人の種も尽きたようだという。田畑は皆荒れ果てて原野のようになり、里は行き交う人もなく、民屋は立ち並んでいるが人の声もせず、天災で亡くなった人を葬る者もいない。
筋肉がただれさせ臥せる者。あるいは白骨になって夜着のまま転がっている者。また道々の草の間には餓死した人の骸骨が累々と重なりあい、幾つもあるのを見た」。
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:23:16.20
人口の3分の1が餓死するとか、よく潰れなかったなその藩

戦争で虐殺されても人口の3分の1が死ぬとかあんまりないだろ
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:26:38.96
いただきます
擬人化
もふもふ

ここら辺は見るだけで読む気が失せるからやめてね
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:28:28.55
日本の歴史は、資料よりも研究よりも司馬遼太郎マター

これに少しでも逆らうと大変な目にあう
と言うかあった
中高年の司馬遼太郎好きは以上だろ、なんなんだアイツ等

薩長なんか見方を逆にすれば
とんでもないファシストに見える可能性がある
と言っただけなのに
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:29:47.84
もふもふはホントキツイ
謎のアピールすぎる。男主人公でも女主人公でもキツイ
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:31:14.27
能力が違ってもなろう主のやることは大体同じだし
人外ヒロインも人化してありふれたヒロインにならないといけないんだ
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:32:46.07
【緊急速報】コロナ後遺症。シャワーで髪を洗うと大量の髪の毛が抜ける。
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:34:35.67
そもそも何のためのもふもふなのか?
主人公の俺って動物には優しいよ?アピールなのか?
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:35:08.82
野生動物に触ってもふもふ〜とかゆうのやめて
あいつらはベタベタでゴワゴワで臭くて汚く凶暴だ
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:36:23.53
>>666
無邪気さアピ
そこまで考えてないでとりあえず入れてるっていうのが大半な気もするけど
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:36:28.33
そういえば司馬遼太郎は仙石めっちゃディスってたな
人間としてクズ、全く尊敬できる部分がないって
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:37:33.67
>>658
そういう強調されてるやつは、それこそが世界の頂点であり最適解的な能力の位置づけにされてるのが多いからな
他の魔法をとにかく弱くする
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:37:43.32
アメリカバイソンの毛とかやばいらしいな
カッチカチで岩みたいになってるとか
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:38:03.21
でもキモい人間が「うわ〜もふもふぅ!」って言いながら触ろうとしてきたら
噛むよね?
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:38:06.84
なろう底辺にそんな想像力あるわけないだろ
あっ、あれは狼じゃなくてウルフだ!とか言い出すんだぞ
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:38:33.48
獣とか獣人の耳しっぽとかにはもふもふ〜とか言って触りまくるくせに、女体には絶対触ろうとしないんだよねなろしゅ
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:38:49.96
火魔法:燃やすだけ
水魔法:飲水出すだけ
風魔法:スカートめくったりヅラひっぺがすだけ
土魔法:一瞬で建物とかボードゲーム作っちゃうチート
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:40:05.42
追放されたので辺境の地でもふもふと一緒にスローライフします!

とかやるとバカ受けだし
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:40:46.99
獣人の獣部位相手なら触っていいみたいなノリなんなん?獣人ちゃんを見下してんの?
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:40:52.62
一つの能力を強くみせるときに他を弱く設定してるとくっそ萎える
どれもとんでも能力だけどぎりぎり抜けてるくらいがちょうどいい
俺なんかやっちゃいました系も同じで、主人公以外がただのアホになってる作品しかないんだよな
全員めちゃくちゃ有能だけど発想の差で主人公有利くらいにしとけと・・・作者がアホだとできないが
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:41:22.11
なんかさ
なろう主が辺境の村へ行って、村人が歓迎のために
森で子鹿とかウリ坊を狩ってきたら怒り出しそうだよね
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:41:40.22
youtubeで毛虫を素手で触ってもふもふ〜とか言ってるやついたけどああいうのなら許せるわ
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:42:33.29
追放系は仲間にして結構過ぎてから文句言うの多いが、そんな使えないなら何でもっと早く言わなかったのかと
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:42:39.63
>>684
主人公が操る能力だけ世界のバランスを破壊する勢いでとびぬけて強いからな
それ以外の能力は全部、2秒で考えたみたいな適当なゴミ能力ばっか
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:43:29.99
明治初期に日本を訪れた外国人グリフィスの手記によると日本には「乞食や餓死者が当たり前のように転がっている」といった描写があります。
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:45:01.80
>>689
最初のうちはパーティメンバー全体が弱くて目立たなかったけど、成長していくにつれ主人公が見劣るのが目立つってパターン多いな
あとは、最初の内は主人公とPTメンバーも仲が良くて、そういう話は出ないけど、出世するにつれ、メンバーが傲慢になって、役立たずは追放だみたいな
まぁ、傲慢になるっていうか、主人公がコミュしてないんだろうけど
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:45:02.69
エネル編までしかわからんがワンピースがウケてるのは体がゴムになるとかいう一見意味不明な能力で強豪たちと渡り合うからなんだよ
最初から強い能力なんぞ持ってたら熱い展開になんてならない
ワンパンマンだってジェノスがいなかったら無気力主人公が俺tueeするだけでくっそつまらんぞ
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:45:15.19
天保の大飢饉

当時の日本の推計人口は1833年からの5年間で125万2000人減少しており(後述の参考資料参照)、人口減少幅の規模としては天明の大飢饉に匹敵する。

当時の日本の推計人口
(「江戸後期から明治前期までの年齢別人口および出生率・死亡率の推計」高橋 眞一[3])

1833年(天保4) 3,198万
1838年(天保9) 3,073万
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:46:18.03
時を止める能力
緑の粒つぶ飛ばす能力
蔦出して念写する能力
火を出す能力
何かめっちゃ突く能力
砂出す能力

こう考えたら格差はあるな…
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:46:27.98
ワンパンマンは他のキャラが頑張っても、茶番感が抜けないのがなんか微妙
結局、ハゲ最強だし、ハゲが遅れてきて倒すの分かってるし
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:46:57.57
>>697
主人公が元々嫌われてたんじゃないのそれ・・・戦力整ってないうちは切るに切れないだけみたいな
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:48:40.70
WW2の時だってドイツは弱体なイタリア軍に頼らざる得ない場面が多々あった
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:49:22.86
>>678
建物って行っても土の家だけのような
飲料出せる水魔法はかなり便利だし、火を起こせる火の魔法も悪くない
風はしらん
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:50:05.96
追放者のテンプレ
主人公がPTで一番有能だけどそれに気づかないアホなリーダーが追放
主人公に好意を持つ女が主人公を追っかける
元PTは徐々に崩壊
主人公が追っかけてきた女とイチャイチャしてる間に元PT壊滅
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:50:36.02
>>701
かと言ってハゲ出てこないと凄いつまらない
あのガロウだっけ?あれが出てからまあほんとにつまらんn
面白いのはハゲが出てる時だけ
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:50:46.65
ワンピースは個性的な仲間たちとの出会い、それぞれの人生に理由があるがそれを仲間にしてく流れみたいのがよかった
だがそれも精々チョッパーまでがギリギリだな
すんなりロビン仲間にするのも意味不だしフランキーとか訳わかんねーのも骨も仲間としての魅力がだいぶ下がる
ローに至っては腐女子人気枠にしか見えない

一時期捕まえてたマッドサイエンティストみたいなあいつが仲間になるほうがまだおもしろい
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:51:05.50
レジェンドは主人公が火魔法特化
まあ相棒のグルルゥが風とか氷とかいろいろな種類の魔法使えるけど
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:51:47.31
1657年 明暦の大火(振袖火事)
1月18日、本郷丸山町の本妙寺から出火、湯島、駿河台一帯に瞬く間に広がった。霊巌寺に避難していた人々は逃げ場を失い9,600人が死亡。また日本橋から浅草方面に逃げる2万3千人は浅草橋前で圧死または溺死した。翌19日江戸城本丸を焼いた。
火事は20日午前に鎮火するが、江戸の6割が灰となる。この火事で江戸城が全焼、日本橋にあった吉原も、この火事で浅草の北に移転した。死者10万7000人で、史上、関東大震災につぐ災害であるとともに、西暦64年のローマの大火、1666年のロンドンの大火とともに三大火災と言われる。
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:52:57.19
>>710
初期はそんな感じだったかな
今はパーティからヒロインが追っかけてくるより、全員クズで雑魚ってのが多い気がする
追いかけてくるパターンでも、合流するより前に主人公が真ヒロインと出会って、旧ヒロインが苦労してる中、主人公と真ヒロがいちゃつきまくってるみたいなのが多いかな
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:53:57.28
>>678
極端から極端に行くしか能がないんだよなぁ

土魔法をカッコ良く見せるアイディアが出なかったので
外れ扱いになっただけなのに
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:55:10.54
落とし穴って相手が飛べなかったら即死魔法みたいなもんなんだよな
相手が人間なら落とした後に上から小便するっていう遊びもできるし
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:55:35.21
追放ざまぁってさ、展開が嫌味すぎるんだよな
特に、すぐさま裏切った女共をあらゆる面で凌駕するヒロイン登場させて主人公とイチャラブし始めるのがホントクソ
同情できねえんだわ
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:55:40.92
総合一位のどまどまってやついくつも書籍化していくつも新連載始めてるけど
これって書籍化しても売れないからすぐに新しいの書いてる状態なの?
売れてたら一本で続ければいいだけだもんなぁ
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:56:58.73
>>723
出てるキャラもだいたい頭がおかしいし、味覚バカばっかりだから
アレでも重宝される、灰や匂いが付くと駄目なんてこと解る連中じゃない
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:57:18.87
なろう主が有能だけどパーティーメンバーが無知ゆえになろう主の有能さを知らなかったパターン

こういうのだとなろう主追い出した後周囲からフルボッコで非難されるはずなのに、何故か周りもなろう主のチート気付かない白痴集団なんだよなあ
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:58:06.38
サンジはニジとかゴジとか兄弟出てきて変身ヒーローみたいなスーツ来て戦う集団だったからな
今はその時もらったスーツ着てパワー底上げしてる
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:59:29.05
あの三刀流の人は、歯とか入れ歯なんでしょ?アゴも改造済みで鉄とかボルトとか入れてそう
あれ自然な歯だとすぐボロボロになって、アゴも駄目になるよね
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 10:59:53.81
>>732
けど、そのなろう主も自分の能力を理解していなかったり、周囲と歩調を合わせれていなかったりする無能だよね
なろう主は受け身すぎて、周りに自分の立ち位置を理解させてないんだよね
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 11:00:44.53
敵に女もそれなりにいるのにババア以外の女を攻撃できない差別主義者のサンジ
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 11:01:54.78
>>732
追い出した後、周りの連中が偉そうに元パーティを曖昧な言葉と態度で責めるやつもあるぞ
まぁ、結局、そいつらも性悪の無能なんだが
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 11:02:14.58
異世界でも火災で10万人以上の死者、地震で10〜100万人以上の死者、飢饉で100〜5000万人以上の死者が出る災害があっていいと思うの
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/09(日) 11:03:19.64
>>738
船をダンジョンにしたダンマスものの話があったが一隻襲った後は速攻で拠点の島見つけてナローライフ始めちゃったので切った奴ならある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況