長文失礼、聞きたいだけども、こんな状況の時、どういうタグを付けたらいいでしょうか

芯のキャラ設定etcは原作通りなんだが、二次としてオリキャラ1人放り込んで
肉付けしまくったら、原作とはいったい何だったのか?というレベルの設定になってしまったんだ

さらに、話の始まりが原作からしたら終盤から始まっているだが、
完全に原作から大幅に離れたというか、完全にオリ話なお陰で、原作名を出されても、わけわかめ状態な状態
簡単に言うと、現パロとかあるが、ああいうレベルを遥かに越しているレベル

やっぱり原作として登録しておくのが、登録上はベストなのかなぁとは思っているですが、
如何せん、読者からしたら、これ○○の二次じゃねぇよ!という反応が簡単に想像できる

しかも、原作の分野から変わっちゃっているだよな、
原作は現代ものだけど、俺が書いている二次、もはやSFだし
どうしてこうなった、諦めて全くのオリジナル小説でも書くかな…