X



【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ18【話題無制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/18(火) 14:15:39.49ID:19wxy7Ty
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは宣言後に>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ17【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596350382/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597054912/

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.20【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1587363500/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597565136/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584675739/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 21:04:11.70ID:L7XqnHg4
>>321
よりよいモノ作りましょう→わかる
需要あるから24時間働けばいいよね→理解不能
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 21:05:08.77ID:PjQYARmd
ダリヤって読んだことないんだけど
そう言う方向の魔道具作ってたのか
ちょっと興味出てきた
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 21:06:34.53ID:8dndu7Q8
ダリヤはなんで重婚可能な世界にしたんだろうな
結婚するって誓った恋人に肉体アリな別の恋人がいた!ひどい!
って話だったのが無意味になって切った
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 21:26:51.73ID:1VAsbzeJ
水虫騎士団からの注文が思いの外多くなって忙しいいうだけじゃなかったか?
当然、友達の工房以外にも外注先探すだろうし、下請けは24時間働けなんてなかったと思う
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 21:35:17.07ID:9nLfWuGr
>>325
父親が生きていた頃の話じゃない?24時間
スライムの防水シートの注文が大量に入って父親とダリヤと元婚約者で24時間作り続けたみたいなエピソードがあった気がする
24時間って表現だったか徹夜って表現だったかは忘れたけど

徹夜で仕事とかファンタジー世界のお仕事ものあるあるだけど気にする人は気にするのね
前にもたとえ悪役でも食べ物を粗末にするシーンがあったら地雷って人とかいたし
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 21:40:19.83ID:AkIuotjN
>>327
ダリヤにハーレムなんてあったっけ?
主人公ageage だけどハーレムではないような…
一夫多妻の世界観ってこと?
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 21:40:47.12ID:1VAsbzeJ
>>327
途中から出た脇役ハーレムは大嫌い
引っかかってる人は多いと思う
男性読者ホイホイなんだろうか
主役ペアはそんなことないと信じてる
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 21:58:25.99ID:42uIZO7J
勝手なイメージだけど、王侯貴族の専属護衛(侍女)って休みなしで働いてそうでちょっと気になる
休暇を貰ってる描写があると安心する
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 22:25:46.01ID:HHpPC+yA
主人公が姫とかなら、貴女の笑顔が見られれば疲れなんて吹っ飛びます!と積極的に休日返上してるイメージ
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 22:31:00.49ID:j5mjEwk2
>>332
侍女もそうだけど、騎士もたまーに有休って語を見たりするから
ナーロッパすげぇと思ってるw
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 22:43:53.33ID:JpL2Sg7g
>>313
第三婦人いるのは、一応貴族じゃね? 一代限りだからほぼ庶民なんだろうけど
ちょうじり合せで、元婚約者兄や父が多妻でそれを見て育って
嫌だったから自分は妻一人みたいな背景があればまだ納得できたんだけどな
ただ、貴族も主人公側にどっぷりなのは、妻の存在はあっても他の妻の存在が明らかになってないのがもやる
今のところ、根っからの女好きの同業子爵とヒーロー父くらいしか多妻男って明らかになってない気がする

>>327
逆ハーは別にいいんだろ
ただ、ハーレムってよりは総受けだろうね
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 22:47:15.53ID:hhd37xjT
>>335
ダリヤはハーレム満載なような
なんでそういう制度にしたかとても不思議
でもナーロッパはハーレム多いよね
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 22:51:44.97ID:QP2dGTEg
>>332
侍女でも騎士でも主人公にとって気のおけない間柄とかの描写だとずっと側についてる感じだもんね
お嬢様には日常生活でも仕えてる彼らは仕事だしって思う
たまに仲のいい侍女の休暇中の代理の人との会話があったりするとほっとする
そういうシチュってその侍女になにか緊急事態があることが多いからほっとしてられなかったりもするけど
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 22:53:36.13ID:1VAsbzeJ
>>335
第三夫人は銀狐だから一代貴族かな
それでも嫌(妻は冒険者のプライドないのか)だけど
ギルド職員だったか、別れた妻とより戻して第二夫人にした奴(ど庶民)の方が嫌悪感湧いたわ
普通の復縁ならまだしも、第二夫人として戻る女も女だと思った
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 23:36:16.61ID:9nLfWuGr
>>340
(主人公達が)ハーレムなわけではないから
ハーレムものでは無いと思うけどって言いたいんだと思う
自分もどんなに一途な脇役カップルがいようと主人公がハーレム作ってたらハーレムものだと思うし
逆に脇役がハーレム築いてようと主人公カップルが一対一ならそれをハーレムとは呼ばないな
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 23:41:48.72ID:Yomx7+xN
作中にハーレムな脇役の描写が多いのが嫌って言ってる人がいるだけで作品自体がハーレムものだとは誰も言ってないと思う
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 23:44:42.18ID:ZoL1PI1M
ダリヤは恋愛進まなかったのと脇ハーレムのおっさんがウザいのと
周りの主人公ageでちょっと無理だったわ
最初は楽しめたんだけどなー
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 23:46:28.91ID:9nLfWuGr
>>342
すまない
339の「一夫多妻があるけどハーレムは無いと思うけど」を解読しようとしてこうなった
(脇に)一夫多妻あるけど(主人公が形成する)ハーレムは無いと思うけど
って言いたかったんじゃないかなと
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 00:06:20.99ID:SDgEFm56
よくわからんな
329や339はハーレムという言葉が主人公に関することにのみ使われる言葉だとでも思ってるんだろうか
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 00:20:55.93ID:l4k48wq+
なろうにおいてのハーレムは主人公に使うものだと思ってたわ
脇ハーレムって読んで面白いんだろうか
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 00:33:18.05ID:FeukRqA8
乙女ゲーム悪役令嬢転生物とかでも逆ハー形成してるヒドインよく出てくるし
あれは成敗される前提とはいえなろうに出てくるハーレム=主人公のことだけだとは全然思わない
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 01:55:08.28ID:lavb3zea
細かい模様とかグラデーションが施されたドレスが短期間で出来上がってる話とか読むとブラックだなと思っちゃうな
ナーロッパの服飾関係の仕事についてる人のストレスやばそう
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 03:31:46.55ID:S2kojyPk
ミシンより早い手縫いができる人もいるとか
あれそれなんて針子の乙女
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 09:48:50.69ID:GT+SjtjY
なろう聖女は現実にも他の創作物にもいないなかなか不思議生物だよね
ドラクエなどのRPG女僧侶がルーツのように思えるがなろう聖女のようなキャラが聖女としているゲームは稀
外見はキリスト教シスター風なのに結婚OKとか戒律ゆるいとか
一般的な知名度のある聖女代表ジャンヌ・ダルクとは似ても似つかない
検索でなろう聖女のルーツを調べたが考察サイトとかも無かった
突然なろう聖女が無から大量発生したとは思えないし原型はなんなんだろう
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 10:04:07.36ID:69JzH7TE
次期王妃も兼ねた召喚聖女のアンチテーゼ経由とかじゃない?
力だけは本物で聖女の性格や国の制度が伴ってないって
現地聖女より異世界聖女の方がそれっぽい
召喚聖女ヒロイン→聖女ヒドイン→聖女の逆襲 ←イマココ
とかありそう
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 10:06:04.71ID:v7Cek0dR
ロードス島あたりの90年代ラノベの聖女あたりが元ネタじゃないかな
多神教で教義的にも結婚OKな宗教観だったとと思う
ナーロッパ聖女がキリスト教っぽい見た目なのはヴィジュアル的にそちらのほうがウケるのとわかりやすいからで特に意味はないんじゃないかな
※現実の宗教・団体等とは(以下略)ってやつ
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 10:07:46.21ID:mXbaoQiJ
なろう聖女のルーツは神様に捧げられる系の生贄(巫女)じゃないの?
国のために自分の身を犠牲にして国を支えてきた=生贄
聖女が消えた国は荒廃する=生贄がいなくなったので神様激おこ
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 10:17:18.49ID:cy9T8qDL
なろう聖女って要するにRPGみたいに戦闘に参加したりはしないけど
祈るだけで瘴気を払えたり結界を張れたりして
結婚もわりと自由にできる身分ってことでいいの?
普通に少女漫画や乙女ゲームでよくありそうな設定だと思ってしまう
聖女って名称じゃなくても神子とかで
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 10:19:32.45ID:joLjIU5T
>>356
召喚聖女、召喚神子からの変形に自分も一票
平凡顔召喚神子と美人巻き込まれ少女で
神子追放されて怒った龍神だの神だのが国滅ぼすやつ
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 10:20:11.83ID:79FKzZtI
そこに居るだけで利益がある
粗末に扱うと出ていってそれまでの反動で不幸になる

なろう聖女=座敷わらし亜種ってことね
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 10:36:58.30ID:/A599ZqG
>>359
なろう異世界だと召喚聖女も現地聖女も勇者と一緒に魔王退治がわりとデフォ
聖女が魔王退治なんてなろう特有だと思う
自分の知識不足だろうけど召喚聖女という存在はなろうで初めて知った
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 10:38:48.42ID:WdYRt/s0
>>363
まあ特定の何がルーツって訳じゃなく
それまでのいろんな存在が組み合わされた結果だろうなぁとは思う
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 10:46:33.40ID:DeYj50T5
いま流行ってる聖女ものは残虐な世界観のものも多いから召喚聖女からの変形はわかるけど繋がりはわからない
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 10:54:10.45ID:aHNOoNJV
召喚聖女で何となく思い浮かんだのはふしぎ遊戯
ヒロインは恋愛脳だと叩かれてきた記憶があるけど
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 10:54:56.83ID:PFLfo4fA
>>363
花ゆめとかLaLaあたりで召喚聖女っぽい話を昔よく読んだ気がする
現代日本から召喚されてっての
つか遙かなる時空の中でも召喚聖女物のようなもんじゃない?
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 11:08:56.89ID:vEZlIz21
遙かなる時空の中でのwikiの主人公の項目読んだけど
異世界に召喚された龍神の神子とか、龍神と唯一意志の疎通ができる存在とか、攻略対象と一緒に怨霊を鎮めるとか書いてあるしモロだね
ついでに主人公の外見もピンク髪のボブ
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 11:18:51.09ID:+gRXr5rt
>>367
花ゆめにそんなんあったっけ?
別花〜本誌初期の由貴香織里が異世界FT描いてたからそれかな
召喚系は少コミに多かったイメージ

少女漫画→少女小説→乙女ゲームの系譜と思
ピンク髪はときめもGSと遙時mix後者強めな印象
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 11:19:22.87ID:Dn4ZuQNd
魔王というか、なんか召喚というか謎の世界に突然飛ばされてお前は凄い力持ってる云々言われて俺様ヒーロー達になんか契約させられて世界を救う為にそいつらが戦うのに一緒に同行して旅しろとか言われる
みたいな話のテンプレイメージはなんかあるよねはっきり出元不明な少女漫画やゲーム的な感じで
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 11:25:53.86ID:+gRXr5rt
>>369
なんか違うか
召喚された神子(聖女)周りの能力や世界観やシステムが遙時寄り
難聴系主人公や出会っちゃったら回避失敗&ケアしないといけない攻略対象とかのフラグ周りがGS寄り か
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 11:27:39.89ID:cijzIVMX
>>363
聖女が魔王退治するってのもさほどなろう特有の珍しいものではないと思う
名前が挙げられた召喚聖女(神子)物の乙女ゲームや少女漫画でも主人公の力がないと倒せない強大な力をもった敵のボス的な存在とかいそうだし
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 11:35:03.65ID:Tjq7TvwX
>>370
なろう異世界転移物ならダンバインがまんま召喚勇者俺tsuee
海外ファンタジーでは召喚勇者は昔からあるけど日本で一般的に知名度が出た召喚ファンタジーはダンバインだと思う
だけれどダンバインは俺tsueeができなかった物語に流れて行って最終的には異世界人の方が強くなるというしょっぱい物語
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 11:43:22.32ID:f7C9j1Um
ジャンヌが聖女代表って認識自体なかった
召喚じゃない王道ファンタジーの聖女だと
わりと王家の血を引く娘が特別な力を持っていて
勇者を召喚したり魔王に拐われたり結界の礎になったりするイメージ
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 12:04:40.01ID:mXbaoQiJ
ジャンヌは本来の意味の聖女(聖人)な気はする
ファンタジーの聖女とガチ聖女はまた違う
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 12:10:32.13ID:0VUlWHyS
>>369
パッと名前思い出すのは破妖の剣初代レーターさんが花ゆめ系で描いてた気がする
他にもあった覚えあるけどマイナーなの
別冊とかで
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 12:10:55.05ID:g5GZZ8n/
>>365
残虐な世界観の聖女はフロムの火防女とか人形みたいな男性向けから来たんじゃないの?
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 12:12:46.05ID:K4uqmtFo
>>374
王家の娘が特別な力ってやっぱ皇室の賀茂の斎院とか伊勢の斎宮の影響なのかな?
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 12:17:10.63ID:zCyQv5Ep
フロムが男性向けなんて初めて聞いた
ゴリゴリの女性向けでも無いけど
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 12:17:28.32ID:5sK87aLI
>>375
気もするもなにも列聖されているれっきとした聖人だよ
そしてゴリゴリの戦士でもある
というかキリスト教の聖女はレジスタンスやテロリストみたいな人多すぎ
ファンタジーの聖女はどちらかというと聖母のイメージかもね
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 12:43:12.21ID:AA5LCwK+
>>376
新井素子の扉を開けてのコミカライズかな
異世界物なのは覚えてるけど聖女かどうかは忘れた
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 12:46:49.38ID:RQf+FYWn
召喚神子追放は昔から嫌われ夢二次創作やBLでよく見かけたな
王道学園の変形で異世界に王道君が召喚されて平凡神子が追放パターン
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 12:56:55.53ID:w8xUvJRv
・冤罪で国を追放された聖女は自由を満喫する 〜殿下が新たに婚約するつもりの可愛らしい後輩聖女はまだ未熟みたいですが、国は大丈夫でしょうか

毎回の後書きが潔いほどに定型の「広告の下の☆☆☆☆☆からぜひ応援をお願いします。」だけ
ここまで潔いと後書き消す事に何のためらいもなくなるな
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 13:00:30.21ID:g5GZZ8n/
>>379
ちょっと言葉が足りんかった
フロムそれ自体ってよりかぼたんとか言ってる男性向け二次がルーツかなって
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 13:12:09.14ID:EEkQ9CLp
実際の聖女界隈の話って血生臭かったりして恋愛ものとかには向かなさそうだから今のテンプレが多用されてるんじゃないかな
細かいことはいいからざっくり世界設定しておおまか整合性取っておいてくれれば個人的にはテンプレ聖女も許容範囲

・大相撲令嬢 〜聖女に平手打ちを食らった瞬間相撲部だった前世を思い出した悪役令嬢の私は捨て猫王子にちゃんこを振る舞いたい はぁどすこいどすこい〜
すごいタイトルだなと思ってつい読んでしまったけどそういえばこれも聖女出てきた
想像通り主人公がぶっ飛んでて古き良き少年漫画のノリを感じた
番付表オープンになろうテンプレを見て笑った
ネタ切れしそうだけど完結まで頑張って欲しい
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 13:36:17.71ID:vZiULfcL
まぁ異世界召喚とかあっちとこっちで時間の流れが違うとかナルニア国物語が有名だよね
兄達は英雄だし末の妹はいってみれば聖女扱いじゃない?
あれも学者だったCSルイスがどこかから採集してきた民話とか物語がベースに入っているんだろうから系譜としては古いよね
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 14:16:02.75ID:MshLg3nr
亜籐潤子名義のミラクルナイトゲートかな
召喚されてるけど聖女じゃなかったような
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 15:00:32.61ID:XyC2eVft
扉を開けては召還されるのは男女3人で主人公が女王の生まれ変わりとして祭り上げられる話だから聖女とは少し違うような
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 15:08:12.50ID:zb36BfYu
>>304で書いた作品だけど、これも聖女がやたら出てきたな

・本物の聖女(神から授かったギフトを正しく使える)
・偽物の聖女(本物の聖女の身体を乗っ取った転生女:身体が持つギフトを使えるが歪みが出る)
・身体を乗っ取られた元聖女(↑の転生女の身体に精神だけ移されてるのでギフトは使えない)

もう聖女ってついてれば何でもありなんだろうな
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 16:26:48.94ID:Dl/enXcB
>>388
太郎さん亀だけで竜宮城世界は救ってないので「聖女」としてはどうだろう
竜宮城で昴とかの星に会ったり宇宙旅行時みたいに時間がずれたりするんでSF物元祖って話はよく聞くね
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 16:43:14.56ID:lyHmQQHN
転生しまして、現在は侍女でございます。

クソ従兄弟の決意とかどうでもいいから早く話進めてくれ、と久々に思った
普段から話が進まないと思いながらも文章嫌いじゃないし内容は面白く読んでる
んだけど
流石に今回のはこの話いらんやろと言いたくなった
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 17:22:25.69ID:yYR4nLVQ
なろう聖女の源流はマジックナイトレイアースの柱システムだと思ってた
あっちの柱であることのデメリットだけ聖力の強さ()で排除した感じ
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 17:37:33.51ID:sobrFZY+
>>395
しかも決意っていうか決意()だしね
あの内容なのに感想欄を覗くと改心したと思ってる人がいて
いや違うでしょ、ミュの人の回と同種のキチ露呈回でしょ、って思った
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 19:00:48.68ID:iv2z4iZZ
なろう 聖女はドラクエの女賢者に
少し権威を足した程度のものだと思っていたので
ああいう衣装で想像している
ただし頭装備は僧侶の帽子
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 19:30:13.44ID:3hHhAcek
こんな話が読みたいってのはここでしても良いのかな?
異世界もので報われない恋愛で長編のおすすめがあったら教えて欲しいです
ヒーローが一貫して無自覚屑であれば最高です
ドアマットとかざまぁではなくてヒロインの想いが届かない悲恋ものが読んでみたいです
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 20:53:14.64ID:IGhtU0XE
なろうの恋愛悲恋物は短編や10〜30話程度の中編ならまだしも
長編は自分は見たことないな…
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 20:56:57.66ID:SDgEFm56
中編は10話以内ぐらいのイメージだった
30話あれば1話3000字でも10万字ぐらいあるし長編扱いでいいんじゃね
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 20:58:46.44ID:OFgYXnEN
100話ぐらい読んで最終的に結ばれなかったら暴動が起きそうな予感w

中編でよければ
コッペリアの手紙
でもドアマット入ってるかも…
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 21:17:20.66ID:+lFxo3X3
読者のバドエン耐性はかけた時間に反比例するからバドエンは時間かけるなって話を見かけたことがある
なろう作者向けのアドバイスだったけど読者として当てはまるなと思ってつい見てた
長編読んでクズに振り回されるだけで悲恋で終わったら個人的にはストレスがヤバい
やるなら悲恋とかタグ付けてくれるだろうから避けられるとは思うけど
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 21:22:30.63ID:zb36BfYu
ドアマットもざまあもない無自覚屑相手の片思いだとなろうよりピッコマとかみた方がありそうな感じがしてきたけど韓流の方がドアマット遭遇率は高いか
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 21:23:57.87ID:f/Ww1E3s
異世界長編でヒーローが無自覚屑で両片思いとかではなくヒロインの片思いって条件だと相当厳しいような
結構悲恋も好んで読んでるけど全く思いつかないw
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 21:27:05.22ID:3hHhAcek
>>401
専用スレッドがあるのですね誘導ありがとうございます
何となく20話越えたらもう長編と思っていました
>>404
100話越えて結ばれなくても読みごたえがあれば良いんじゃないかと
でも感想とか荒れそうですよねw
おすすめありがとうございます読んでみます
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 21:32:57.59ID:q8zm5M5M
>>405
他に見るべき部分があればともかく、なろうで悲恋の長編は確かに難しいよねえ
しかも今回求めてるのは徹頭徹尾「ヒロインの想いが届かない」パターンの訳で
途中でいったん報われるという展開もない訳だ
独自の世界観、結末に至るまでのドラマチックな展開
魅力的な脇キャラ等々、悲恋に終わる主人公以外のアピールポイントが
一般書籍並みにないと、読んでるほうも多分早い段階で飽きる
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 21:37:49.14ID:3DiQcaRF
ドアマット物はたまに読み返したくなる
一緒に居てほしい。ただそう言いたかった。
この作品は殺傷沙汰が多いしざまぁ物でもあるけどなぜかたまに読み返したくなる
この作者は今はどうしているんだろう
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 23:15:43.67ID:g5GZZ8n/
悪役令嬢もので王子とヒロインが婚約者じゃなくて無理心中選んだらどうなるんだろう
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 23:21:40.97ID:g5GZZ8n/
無理心中じゃないな
普通に心中だ

悪役令嬢がひたすら後始末に追われるある種のドアマットものになるのかなぁ?
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 23:29:10.56ID:z/SD1OTr
>>411
なろう式乙女ゲームのバッドエンドにありそうだね
それを知っていてヒロインと王子をくっつけようとする転生悪役令嬢、みたいな作品は既にありそう
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/27(木) 01:47:44.94ID:vmw2w7fb
大聖堂の優しい日常
主人公の婚約破談になったのは兄が同性の恋人をつくったから
あらすじに脇ホモの説明欲しかった
苦手な人間はこの程度でも本当に苦手なんですよ
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/27(木) 08:01:01.98ID:eF9XVGeX
ブクマ100にもならないような長編を読んでいろいろとネガティブな感想を5chに書きたいけど我慢した方がいいかな
作品的にはシリアス風味でまじめに書いているのはわかるのだがいろいろとツッコミ部分がありすぎて
誰も感想も反応も無いようなのにまかり間違って作者がここを見てしまったらと考えてしまった
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/27(木) 08:02:16.30ID:gLDOG08/
>>416
ドンマイ
自分の地雷要素を気にしない作者さんに当たったら
地道にミュートに入れて作者よけするしか回避手段はないと思う
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/27(木) 08:11:12.80ID:gLDOG08/
>>417
そういうの予め他人に聞くほど気にするタイプならやらない方がいいとは思うけど

自分はそもそもブクマ数とか全然見てないから,低ブクマ数でも吐き捨ててる事が多分あるw
何しろ王家のあれこれなのに、田舎の村長の家でも、何なら庶民の家ですらありえないだろって思うくらい
設定が破綻してる話もなろうには山ほどあるしなぁ
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/27(木) 08:33:54.72ID:KXAvMhVj
むしろブクマ100未満読む時点でスコップ目的なんだろうから
多少変な話でもスルーして無言でブラウザバックしてあげるのがスコッパーのなけなしの優しさなのでは
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/27(木) 09:02:00.39ID:rfI4qow1
婚約破棄後の真ヒーローが最低男だと真ヒーローを気取るクズをざまぁする話が読みたくなる
ヒロインに虫除けと称して婚約破棄やらかすの前提のクズをあてがったり
なんなら寝取り女を消しかけてヒロインの心身も評判も傷つけてドヤるのを
腹黒と称するのやめてほしいし
親しい人から、あんなのに好かれるなんて可哀そう、でも邪魔するとこっちに被害がくるから
人身御供になってね、とか思われてるエンドをハッピーエンドと称するのやめてほしい
あてがわれたクズ婚約者が改心してヒロインとうまくいくエンドでいいよ、もう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況