X



【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ18【話題無制限】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/18(火) 14:15:39.49ID:19wxy7Ty
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは宣言後に>>980が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ17【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596350382/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597054912/

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.20【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1587363500/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597565136/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584675739/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 23:43:37.46ID:80e/oPrX
>>887
途中で読むのやめちゃったけど
「転生したら悪役令嬢になりました。婚約破棄のイベント、早く来い」
が10歳の悪役令嬢に外交全部やらせてたやつ(うろ覚えなので間違ってたらごめん)

読んでた範囲ではまだ国は滅んでないけど着々と滅亡フラグ積み立ててた
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 01:41:54.13ID:70olS1qp
相手国が「馬鹿にしてんのか」とキレるよなあ

例えば相手が王族が出席してるのに王族以下の貴族を出されたら、全権委任されてようがその時点で「見下された」「侮辱だ」となるんだから
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 02:04:34.17ID:8DjC3YnK
>>887
悪役令嬢婚約破棄もの好きでたくさん読んでるけど
短編でも中編もその設定山ほどあったから
どれを指しているのかわからないw


悪役令嬢が神の子だとか精霊のいとしごとかで
その悪役令嬢追放したから人外が切れて国を亡ぼすのはまだわかる
しかしまだ十代の悪役令嬢が一人で内政も外交もやって国を支えていたって
どこの小規模町内会ですかw
しかもその手の悪役令嬢はたいてい学園も通いながら
王妃教育もやりながらw
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 03:09:22.86ID:HKY5nF1S
>>893
10代なら19歳も入るから天才チートならまあ…ファンタジーだし…銀英伝のラインハルトは軍事政治どちらも天才だし…
有能な若い為政者はリアルにもいるし…

だけど、10歳のオールグラウンダーはないわ
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 03:34:23.36ID:UINb+fkN
オールグラウンダーって何??
オールラウンダーの誤字?それとも何かの意味を持たせた感じ?
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 04:01:12.14ID:Xqu71ybi
何才だろうとたった一人に外交や国防担わせていなくなると崩壊する国なんてありえないけど10歳はw
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 04:41:30.75ID:F7u++4zK
外交国防を一人に任せるって
肩書もないただの婚約者の娘に?
しかも10歳w 極端すぎる
その国の大人は何してるって話だな
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 04:46:58.16ID:q59iyyI5
件の作品は流石に国防までは任されていなかった(寧ろ主人公は魔力低かった)けど、
悪役令嬢追放聖女問わず、10歳から国全体を覆う結界維持してました!なんて作品いくらでもあるよなとふと思った
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 05:32:52.70ID:JcQoBdPd
自分も悪役令嬢婚約破棄読み過ぎて記憶がごっちゃだけど
王子に婚約破棄された悪役令嬢が実は外交を担ってて学園に通えていなかったってのがあった
のほほんと学園生活を謳歌していた王子たちは悪役令嬢の活躍を知らず
婚約破棄後は諸外国にそっぽを向かれて国は終わり
一人の外交で持ってる国ってホントどんな限界集落かマルクスレーニン主義
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 05:35:08.79ID:1T9e3dC/
乙女ゲーの主人公のはずでしたが学園入学資金が溶けたので乙女ゲー始まりません

八百屋で働くヒロインたくましすぎる
こういうのすき
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 07:53:21.88ID:eyrKrq5p
・そんな……婚約破棄されてトラックで追放された公爵令嬢がサメになって帰ってくるなんて……
読んでみて初っぱなからサメの登場を見込んだ舞台配置に笑った
コメディだけどサメ物らしくスプラッタでなかなか容赦ない展開
その内チェーンソーとか出てくるんだろうかと思ってたけどサメが凄すぎてチェーンソーごときでは太刀打ち出来そうに無い気がしてきた

・婚約破棄されたので呪いの地を開拓しようと思います
厨二バリバリのインフレバトルが面白かった
主人公への虐待話とか胸糞多いけど厨二感が強いお陰でそこまで重く感じなかった
バトルの合間に主人公と獣人が無自覚にいちゃいちゃしてて恋愛としても好みだった
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 08:24:05.87ID:Sk170zDW
>>890
887だけど昔うっすら読んだ記憶あって
主人公は17〜20くらいで婚約破棄されて国外追放されて隣国の城を訪ねてたような気がするんだよ
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 08:36:32.94ID:I9ktgbsR
>>904
890だけどそんな認識であってる
主人公は10歳ぐらいからずっと外交官やってて18くらいで婚約破棄国外追放、今は隣国にいてその国に母国が滅ぼされそうって感じだった
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 09:20:01.86ID:A7uROg7T
じゃがいも警察とかここの設定は矛盾してるとか散々あるのに10歳に外交国防を任せる作品はいくらでもあるってくらい受け入れられてるんだ
理解できないなろう文化のひとつだわ
じゃがいもよりよっぽどおかしいだろw
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 09:29:04.52ID:Sk170zDW
>>905
なるほど
しかし不思議な力で国にバリア貼ってたとかそういうのならたった一人の聖女で国が成り立ってるのもわかるんだけど外交や内政だとある意味ファンタジーよりファンタジーだよね
でもたった一人の悪役令嬢に内政と外交全部任せて国王は一日中ご飯とおやつと昼寝、王妃は1日に何十着ものドレスのお着替え、王子達は何十人もの彼女とのデートに忙しくって何もしてません!みたいな話実は嫌いじゃない
まるで昔の童話に出てくるみたいなどこまでもぶっ飛んだ無能がなんか妙に面白くてもっと読みたくなる
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 10:00:05.50ID:9LoAz/XN
>>906
ガチファンタジーな部分には突っ込まないけど
中途半端に現実の知識を持ち込むなら突っ込むぞ、と言う感じなんじゃないかね
ジャガイモなんかは現実のジャガイモに関する知識を
転生主がドヤァするのに対して
それちゃうでとツッコミが入っているのでは?
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 10:23:52.76ID:JPHAgnd4
>>906
10歳に外交任せるのはおかしいはそのまんま過ぎて
「何故ならじゃがいもの語源とは〜史実ではこの時代の文化レベルは〜この程度ググればすぐ出てくるのに調べもしないなんて〜昔から歴史が好きで変わってるってよく言われて外国文学も軽く読む私としてはどうしても違和感が」
って知識自慢造詣が深い自慢こういうとこに違和感抱いちゃう私自慢できないからじゃない
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 10:50:00.46ID:kv/zC4qn
10歳が王子や王様などヒーローの代わりに政治外交やってる話はわりあいよく見るけどナーロッパだからと特に気にしなかった
大半が「超かわいい妹姫が突然出てきて『わたくしが跡を継ぎますからお兄様は安心なさって?』とドヤるパターン」だし
水戸黄門や仕事人の残り15分きった辺りの展開さながらテンプレ化しててツッコミようがないんだと思ってたよw
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 12:10:58.27ID:dwftWpoC
謙虚、堅実をモットーに生きております! 作者さん カムバアアアック!
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 12:57:18.41ID:h1dOp3b/
そんな話がどっかに出てるの?
そうでないなら、そんな事を唐突に言い出す訳がわからん
アンチとか?
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 13:38:00.33ID:4KrBJYHM
なんかファン拗らせたアンチ感するな…
ずっと更新放棄しやがって!でもどーせ金のためならあっさり出てくるんだろフンッ!
みたいな
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 13:41:22.92ID:c+mK9dbl
どっちにしろ勝手に書籍化なんかできんし
日本以外の国で勝手に翻訳して出版なら可能性ありそうだが、謙虚は歴史やら和歌やら
けっこう日本要素がちりばめられてるから置き換えが難しそうではある
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 13:43:16.73ID:bpC9OAVw
あんだけ人気あったら絶対に書籍化しないかって更新止まる前から色んな出版社から声かけられてたでしょ
でもしなかったってことは作者が書籍化に興味なかったか出来ない職業だったんじゃないの
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 14:07:10.85ID:ERCtSdpF
副業禁止の公務員でも文筆業は許可が下りるけど
作家を出来ない職業てなんだろう
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 14:11:43.96ID:zwdJxzl8
>>919
教師とかは無理なんじゃなかった?
商業で受賞した人が続きある終わり方だったのにその受賞作一作きりしか出せなかったのは高校教師でストップ掛けられたからって言われてたような
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 14:12:03.28ID:RKs3kIPi
話題を変えさせるためにわざと唐突に言い出した感
お望み通り流れが変わって良かったね
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 14:13:05.81ID:76WrO+DR
自衛官は申請して副業できる職業に作家はなかったと思うよ
スパイ業の方とかもそうじゃない
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 14:19:23.17ID:KHteiaYY
副業申請って出版社や作家名申告しないといけないのかなあ
それが嫌でってならわかる気もする
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 15:15:38.65ID:vMx1z2Ug
10歳の令嬢が外交
いちおう作中でおかしいとヒロイン本人が言ってた気がする
前世日本で営業職の記憶持ちだった
ヒロイン国では妹上げ強制力が働いてて子供の姉に命がけの外交任せるくらいおかしな認識になってる
外交先の国は魔族で外交に来た個人が気に入れば付き合う
魔王に10歳ヒロインが気に入られた
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 16:05:48.67ID:9LoAz/XN
内政外交チートはあまり楽しくないので
政治をしない純粋なお飾り王妃ヒロインの話が読みたい
料理もしない
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 16:50:27.59ID:TMQzp2ay
料理チートな王妃より
グルメ王妃の方がいいな、外交に役立つやつ
転生食いしん坊ソムリエール王妃の、現地のうまいもの日記なら読みたい
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 17:08:46.71ID:pNIxjEvF
元々学園ものとかで生徒会もどきの仕事を全部やらされていてヒロインがいなくなったら生徒会崩壊!みたいなのが進化して内政とかにまで話が広がったのかな
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 17:15:50.17ID:WN6y7y74
理由づけしてあればっていうけど10歳に外交一任してしかも追放?出て行く?までそれで成立してたって言われて納得できる理由とは……
いくら10歳の中身が成人済み元超有能営業でもな
国じゃなく小さい村同士とかならまだリアリティある
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 17:31:57.58ID:SfxfCaZH
>>929
なるほど、学校の生徒会程度なら、まぁ
それを国政まで拡大するからおかしなことになる

ちょっと違うけど、婚約破棄した王子とヒドインちゃんだけ残して国民全員ですぐ国土を捨てて
別の豊かな手つかずの大陸に移り住むってざまぁ物があったけど、移住ってそんな簡単なもんじゃないだろって思った
しかも王子とヒドインちゃんも知らない国家規模の移住ってなんだそれ、市井の噂にもなってないのか
一家族の夜逃げじゃないんだからさぁ
人や物を運ぶのも十年二十年って単位でかかるだろうし
船を始めとする乗り物の建造も必要だったろうにどうやって隠せるんだ
一般庶民だって、長年住んだ家や何より先祖の墓を捨てて別の大陸に行けと言われても
そう簡単に納得できないだろうし、インフラもないのにゼロから新生活とか始められんだろ
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 18:26:44.86ID:CUFhLvSA
天然きょとん世間知らずヒロインを「欲にまみれた他の女共とは違う」って気にいる国王ヒーローの話を読んだんだけど
昔はこういうの普通に楽しめたのに
悪役令嬢もの読み過ぎたせいで平民ヒロインちゃんを「他の女とは違う」と褒め称える王子と被る…
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 18:28:48.58ID:vUhueBr6
>>928
お飾り王妃の我慢はもう限界です! 〜嫁いだ国の食事情に物申す〜

恋愛カテとしては、側室と王妃が馴れ合って、
二人ともうまい具合に子供に恵まれて王様含めて幸せになりましたって話だから何とも言えない気持ちになるけど
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 18:40:55.93ID:OzTk2Ip2
>>934
そもそも国王という立場でおまはじとか成立しなさそうと思ってしまう
好みなんかめちゃくちゃ探られてるだろうしありとあらゆるタイプの女が周囲に置かれそうだし
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 18:51:54.27ID:VDqmG21B
>>934
ガチ白痴ヒロインならまあわからんでもない
氷室冴子の銀金のヒロイン母みたいなの
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 18:58:43.28ID:ixkJRvtw
>>936
顔やスタイルとかはありとあらゆるタイプの女が用意されそうだけど
用意された女だからこそ
王の寵愛を求めない、特別扱いされても気づかない天然きょとんタイプは今までいなかっただろうなとは思う
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 19:19:34.98ID:OzTk2Ip2
>>938
天然きょとんタイプの女を探し出し、当人にも意図を知らせず、
適当な役目を与えて王の周囲に置くくらいはできそうな気もする
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 19:31:32.17ID:ixkJRvtw
>>939
でもその女がその王に「イケメン!素敵!しかも国王様なんてすごーい!」ってならない保証はなくない?
天然だったら好意も隠さず無邪気につきまとう可能性ある
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 19:32:19.52ID:VrwfJ+RR
>>939
タイトル忘れたけどそういう話前に見たな
市井に身分を隠して降りた王子が町娘と切ない恋愛をした・・・と思ったら相手の町娘も
身分を隠した貴族令嬢でお見合いで互いの正体が判明してハッピーエンド
実際は何も知らされていなかったのは王子だけだったって話
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 19:54:41.19ID:vMx1z2Ug
>>941
昔の日本映画にそんな設定の若様とお姫様のお話会ったわw
水戸黄門エピにも出て来る王道あるある

どこぞの小藩の若様がひねて市井の遊び人に
世間知らずなお嬢さんを助け、ビショ濡れの着物脱がせ温めてやる←ここで恋心燃え上がる
逃げ回っていたのに兄が病気でとうとう跡継ぎが回ってくる
泣く泣く見合い相手の徳川家の姫様に会えばそれは……
めでたしめでたし
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 19:56:24.43ID:e45NKPd+
それで運命の恋と思えるか
仕組まれてたのかと苦笑して受け入れるか
所詮籠の鳥かと捻くれるかで世界が変わるな
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 20:02:00.94ID:R+Iyyq3I
>>944
自分からそうなったって言ってもその状態の時はガチ白痴だった訳だし

どっちにしろそういうガチ白痴ヒロインはさすがになろうじゃ無理だろうな
読者に白痴と罵られる事はあっても設定的にはせいぜい天然ヒロインまでだよね
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 21:42:28.28ID:DgTUwwDn
>>946
まさかの例えに笑った
まあ戦争でも起こらないとそんな大移住無理そうだよね
唐突にそんな展開ぶっ込まれても困りそうだからどちらにしろ無理がある話っぽいなと読んでないけど思った
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 21:59:02.99ID:zd/K89tQ
いくらナーロッパでも限度があるからなぁ
主人公が王女だったけど、使用人の国王への呼びかけが旦那様、王妃への呼びかけが奥様だったり
国王一家が全然王族らしくないどころか、ちょっと裕福な商家程度としか思えなかった作品思い出した
城に住んでるはずなのに国王一家と数人の使用人以外影も形もなかったり
妹王女が婚約して翌日結婚とか、主人公も婚約して数日後に結婚とか
小学生が書いたんかなぁと思った
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 22:50:53.01ID:VrwfJ+RR
>>946
フィルモア帝国ググって笑ったw
SFなら一国規模の夜逃げもできちゃうしそういう話も既に色々あるな
ナーロッパならノアの箱舟みたいなのを魔法で作れるなら説得力あるかも?
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 23:33:45.96ID:SAiH35c2
魔法なし異世界で都市や国家規模の夜逃げやっちゃうのがなーろっぱクオリティだと勝手に思ってる
実際にそういう作品に当たったことはないけど
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 23:52:49.69ID:4sZBIFc9
悪役令嬢ちゃん一家で国捨てて
能吏居なくなってざまあ!は見たことある
そんなに能吏なら最初から国乗っ取るか牛耳っとけと
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 00:28:16.05ID:1evMZzFX
まあ、国民の人口が500人って
村並みな作品もあったな
そのくせ王族貴族軍隊まで揃ってた
森の向こうは別の国っていう
メルヘン的設定ならありえるかも
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 00:50:01.22ID:7QzvKRXu
国の人口が1000人というのを読んでそれ国じゃねえわ村だわと思っていたが
上手があったかw
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 01:07:49.71ID:ACuSib52
学園に通う16歳〜18歳の貴族子女の人口から考えて
農林漁業民が数万人はいないと国庫が支えられない
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 01:13:06.61ID:8Bx9nChd
500人の国でもいいけど、王族貴族がわんさかいて軍隊も揃ってて貴族学園もあるとか言われたら
それはないだろって突っ込んじゃうわw
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 02:18:30.34ID:1evMZzFX
500人のやつには流石に貴族学園は
出てこなかった気がする
でもせめて5万人だろとは思ったw

500人の場合
王族=村長(むらおさ)
貴族=長老、取りまとめ役
軍隊=若い衆
と脳内変換すれば納得できなくもない
日本昔ばなし
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 05:33:34.02ID:3qaDQJUk
大好きなあなたに手料理食べさせたいの
って発想は中世の貴族令嬢から生まれてくる発想なの?
あと卵焼きがよくでてくるけど日本料理だよね?オムレツが日本語に強制翻訳されてるのかもしれないけど
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 08:14:27.99ID:NNii4lx/
貴族の子供達が学園通ってる作品よく見るけど、毎年それなりの人数が入学するくらい貴族人口って多いものなんかな
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 08:31:51.37ID:hc69sJZC
学園と人口の関係で言うと本好きの下克上の領主候補生コースの人数が謎だったな
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 08:33:38.93ID:idiXTc7I
>>962
彼氏に手作りお料理作って、何だこれ美味しいー!って褒められて胃袋掴んで溺愛されちゃうの
女の子の夢だから仕方ない
パン屋さん、ケーキ屋さん、喫茶店開くのも

お花屋さんになるヒロインはあんまりないね
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 08:46:52.48ID:kH7yOok5
>>967
貴族らしい発想というより
和食求めて料理しちゃう転生悪役令嬢ちゃんの貴族らしからぬ振る舞いに王子が惚れるパターンじゃない
よくあるのは
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 08:58:33.03ID:Vd0hgS3m
ランキングに閲覧数って関係ないよね?
短編ランキング見てると閲覧数稼ぎに出してんのか思うほど
難ありヒーロー(モラハラやら爺孫年の差婚やら)多くてうんざり・・・
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 09:13:02.76ID:ZwwtfDXr
>>970
評価の2〜10ptとブクマの2ptで算出されてるからPV数は関係ない
PV数が多ければブクマ評価も増えてランキング上がることはまあ自然なことだけど
それこそ爺孫歳の差みたいな一般受けしなさそうで正直なんでこれが?な作品がランク入りしてること確かにあるね
ニッチな需要のある層がこぞってブクマ評価入れてるんだろうか
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 09:32:58.52ID:2YAyglGn
>>967
現地令嬢が料理して胃袋掴むパターン少なくない?
転生者で中身は現代日本人なのがほとんど

お姫様になりたい+料理褒められたい
の欲張りセットを話にするやつだから
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 09:50:49.29ID:0l3xXorx
>>964
イギリスのパブリックスクールって爵位持った貴族の子供だけじゃなくね?
つかなろうだと貴族以外は下っ端下級貴族も下っ端扱いだけどイギリスだとジェントリとか中流上位の勃興でパブリックスクールが始まったらしいよ
純粋に王族+公侯白子男爵の子供だけの人数だとどうなんだろう
まあナーロッパは昔のイギリスと違って共学だし話に出てくる学園って1校だけだから貴族人口少なくてもいける気がする
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 09:58:08.97ID:chJzh6dQ
王の子供が生まれた前後に貴族の子供が多くてそれ以外は極端に少ないという設定の話があったな
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 10:19:03.35ID:xVKzuYGS
>>963
GHQに廃止された際に日本の華族は913家あったらしい

スイスのル・ロゼだっけ、セレブだけでなく貴族どころかプリンスプリンセスも多数いるそうだ
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 10:32:50.95ID:VOMNZhrq
ナーロッパの貴族学園モノ
自分学園モノが好きじゃないので、学園内での人物達の動きに納得出来る何かないと白けちゃうんだよね
序盤面白くて読み進めてたのに学園入った途端クッキー焼き始めたあたりで放置だな
ヒーローがダラダラ学園にいるのも面倒臭い
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 10:46:02.83ID:ZSOAQrzm
>>975
物によったらジェントリっぽい身分とか豪商や官吏で低めの爵位を得た奴の子弟も放り込んでる
イギリスのパブリックスクールに似た感じなんじゃない?
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 11:16:27.84ID:wZsRHdGx
>>978
自分の元々(素人の)学園物自体が好きじゃないので引き延ばしとしか思えず
しかも案の定エタる作品が多いんだよね
ちゃんとその世界における学園の設定がしてあるものは許容範囲ではあるけど

>>981
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 11:18:33.00ID:vEe6xPHx
>>981
乙です

>>935
途中までウキウキで読んでいたんだけど
あの何とも言えない結末にしょっぱい気分になったな
なんだろねあの違うだろ大団円だけどそうじゃない感
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 11:27:39.30ID:w1cVvBdp
>>981
スレ立て乙です

学園が貴族子息子女達の実質的な婚活場みたいになってる設定はなんかもやっとする
家の希望条件に合わない相手と恋に落ちてしまって面倒な事態になりやすそうなのに
子供達だけの空間で婚活させるのって色々危険じゃないか
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/06(日) 12:10:10.23ID:wZsRHdGx
>>984
結局出会いを与える場って事だから、相応にトラブルも起きるだろうし
出会う機会さえなければ波風立たなかった可能性も高いよね
互いに誰を選んでもOKという、既にある程度絞り込まれた都合の良い場ならまだしも
その場合も、同じ相手を好きになった友達同士が仲たがいして疎遠になるとかありそうだしなぁ

もちろん親の意に沿う相手を探す令嬢も少なくないはだろうけど、年代的に反抗期ではあるし
何より元は従順でも、(家に都合の悪い)相愛の相手と出会っちゃったら親に反抗心が芽生えるかもしれない
それに令息のほうは同年代ばかりだとはっちゃけるのも令嬢より多いだろうし
親の後継いだら遊べないからと、大人の目がないのを幸いと複数の女の子に手を出しそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況