X



【月が導く異世界道中】 あずみ圭 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-wvL3)
垢版 |
2020/08/22(土) 04:35:57.31ID:/vREZKSCa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↓の文字列をコピペし3行まで冒頭に書いてください
(1行ずつ消えていくのでスレ立てごとに増やします)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

月が導く異世界道中について語るスレです

アルファポリス
http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/931067230/
14巻 2018年04月05日
15巻 2020年 3Q予定

アルファポリス(コミカライズ)
https://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/48000051
7巻 2020年02月29日
https://www.alphapolis.co.jp/book/detail/8035230/6377

あずみ圭Twitter
https://twi tter.com/azumikeiwr
木野コトラTwitter
https://twi tter.com/KotoraEX

次スレは>>980前後を目安に宣言して立ててください

前スレ
【月が導く異世界道中】 あずみ圭 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1595632586/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:56:48.30ID:xVAPf0G30
ローレル編で尺を取った割にはPRGや林檎は今章で居なくても問題なかったような
ツィーゲ独立もほぼ終息したし、そろそろ環関係も話を進めてくれると嬉しい
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f63-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:03:25.85ID:2hPQX+v30
環は正直いる意味がまったく分からないせいで興味が湧かないから智樹の方を進めて欲しいな
女神の使徒を殺害したんだし今更女神との敵対を避けてほぼ敵対関係にある智樹を放置する意味もないと思うし
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-uKxv)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:21:29.84ID:tIz0BxYP0
環は神殿と御神体を管理するためのオマケだろ、御神体が放置されてるせいで存在意義が薄い

魔力体くんはあれだな、いっそ界で隠すんじゃなくてカラフルに着色して中にいる真を見えなくするとか
べたべたするとかツルツル滑るとか物体としてのクオリティの向上を目指すべき
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f05-5fex)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:06:54.17ID:S3aJ6m8X0
PRGや林檎が準レギュしそうな感じでヤダなー
時代劇でゲスト出演の芸人が、時代に合わない持ちネタ披露してスベってるワンシーンってイメージなんだよな
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f63-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:36:56.63ID:2hPQX+v30
林檎は何の伏線もなく出て来て上位竜より強いですみたいな空気出してて
PRGに至っては自分らが逃がした薬中が赤の他人を殺しに行って返り討ちにあったら逆恨みするような奴らだし
好かれる要素が欠片もないのが凄い
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8f-YieA)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:03:11.27ID:4SdKKqxL0
そういやハッキリ女神の使途を消して
教会や女神にアピールした訳だが…生徒の一人に
両親が信仰強い奴いたが立場をハッキリさせるときがそのうち来るのか?
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1f-D+JO)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:37:15.25ID:78Td0uuU0
3万人が壁を通り抜けるのに
穴の数にも拠るが何分かかると思う?
穴の数が少ないと通り抜けるのに時間がかかる
穴の数が増えるとその分セキュリティが落ちる
文字通り穴だらけである

って言うか設定が穴だらけ
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 862f-iOhn)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:11:46.64ID:LdExMD/70
離反者の合計が3万で一度に離反した訳でもなし1日で終わった戦いでもなく
アイオンの不利とか敗北を悟って投降した奴もいるだろうに
なんでこんな噛み付いてんだろな
0256この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e1f-o/SO)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:31:07.11ID:NLilJnl+0
>>254
まあ3万はともかくとして
お互い目印付けてる訳じゃないんだから
よーいドンで裏切る訳だ
そうするとラシュ時の改札の様に壁の幻影前がボトルネックになる訳だ

結局ヒューマン無能に行き着くのか?
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ 862f-iOhn)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:37:43.07ID:LdExMD/70
ここまで露骨なまともに読んでないアピールすげえな
何故かくぐり抜けられたって…
道は拓かれたの回の最後の方に戦闘が数日がかりだったのは書いてあるのに…
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e1f-o/SO)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:44:48.29ID:NLilJnl+0
>>260
損耗率で壊滅になったあとの
戦闘なんて消化試合
捕虜はとっても裏切り者はもう必要ないし
そもそもさっきまで攻撃してましたけど裏切りますって奴は信用できないから
開戦当初しか裏切りは許すべきでは無いんだよね
さっきおまえの仲間殺したけど裏切るから宜しくねとはならんだろ
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ 862f-iOhn)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:53:32.07ID:LdExMD/70
>>262
めんどくせえから道は拓かれたの回を読み返して来いよ
「寝返り」「離反」で通して裏切りとか使ってないからね
区別つけてないのお前だからね
イレギュラーな離反者は吟味しながら受け入れたって書いてあるからね
0268この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp51-dtPr)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:57:53.65ID:yfnYs2Gip
夜の逃亡が多かったようだけど

と言われてるように初日最初の攻撃と共に裏切った人たち以外が、どう裏切ったのかある程度予測できる文があるんだよね
そしてアイオン兵は「逃亡」してきてると、それと裏切りは両立するでしょ
0269この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-B+BE)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:58:16.27ID:RlGls/sca
行列ってな、穴一箇所だけじゃないよね
さいしょの部隊がすり抜けたのと
マクソン視点でダッシュしていったのが別の場所か

>多分俺たちの行軍中にも、出発前にも、そして軍議の時の奴からの返答にも。
きっと何かしらが仕込まれてた。
>俺が解読できたのは今日の演説の一部だけだったってだけだ! 

あとすぐ閉じたりしてた

>穴をあけてた壁もずっとそのままじゃなく、基本的には魔術やスキルで障壁を構成して素通りは出来なくしてたけど
0271この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp51-dtPr)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:01:58.65ID:yfnYs2Gip
そもそも壁だって門みたいなのが複数あって、魔術で簡単に塞げるのであればなんら問題ないだろ

壁間際での攻防が集中するようなら常時閉してれば良いし、儀式魔術で常に攻勢だっからそんな心配もなかったよね
0277この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp51-dtPr)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:10:11.97ID:yfnYs2Gip
そんなの合計1週間以上あるんだからいくらでも時間あるだろ
寝返りも迎える予定だった訳だし相手からのまとまった攻撃もないんだし、個の力だってツィーゲが上、常時半開きでもいいくらいだろ
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d63-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:15:51.35ID:VTLp/a070
>>268
そこも微妙なんだよなぁ
『そして独立へA』で当日まで返事を出さなかった奴は死んでも構わないって扱いでの受け入れだったのに
初日移行に投降した奴は普通に受け入れるのかよと思った
まぁ投降兵は離反工作に応じた奴よりはその後の立場も降ちるだろうけどさ
死んでも構わない奴以下の立場って奴隷か家畜しかないと思うけど
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e1f-o/SO)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:17:29.27ID:NLilJnl+0
大体初日の夜
飲んで騒いでるだけで受け入れの様子なんか一切なく
翌日に損耗率調べてたけど

受け入れしてたら混乱してても
逐次情報は蓄積されるはずなんだがな
0286この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d63-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:32:34.19ID:VTLp/a070
>>283
離反工作して当日だけど応じた奴と敵前逃亡して投降した奴の扱いが変わらないのか
初日以降の奴らは普通は捕虜って扱いになると思うけどな
要はマクソンたち以下
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ 862f-iOhn)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:39:55.96ID:LdExMD/70
>>286
イレギュラーじゃなければだけど
離反のお誘い貰って符丁から壁の穴がわかる奴が通り抜けている筈だぞ
マクソンは開戦直前になっても情報を向こうが掌握している事で離反を決意
2日目以降はクマ恐いとか相手の手札初日で全部じゃねえのかよ!で離反を決意
大して変わらんと思うぞ
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-CHvI)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:53:01.38ID:+TI6FMGf0
戦争やってる現場なら裏切ってアイオン軍への攻撃に参加するならどんどん来いでいいだろ
自軍戦力に加わるってんならえり好みする理由なんてないし待遇がどうので不満出るなら後で金で差をつければいい
こんな戦争2度3度やるもんじゃねーしな
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-dtPr)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:57:21.38ID:mTWM2Sz60
そもそも一気に通るなんて無理だろ、ガバガバ

から始まり、いやなんで一気に通る設定なんだよってとこだろ
それに付随して細かい設定をああでもないこうでもないと言い合ってるけど、お互い結論ありきの平行線だからもういいんじゃない?この辺で

とりあえず、以下の点を踏まえると一気に通った訳じゃないのは明らかになったよね
・終戦までは1週間以上あった
・夜の逃亡が多かった
0296この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-B+BE)
垢版 |
2020/08/26(水) 02:33:19.42ID:RlGls/sca
アイオン軍は1日2日では逃げてなく
壁のなかでは「毎夜毎夜のどんちゃん騒ぎ」
そしてツィーゲ側もできればあんまり殺したくないで動いていたか

>しかしまさかツィーゲの土地が一気に増えるからって人口増加にアイオン軍を貰っちゃうってのは……凄まじい考え方だ。

ってなわけで貰えたほうがいいからだな
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/26(水) 02:44:39.83
そして独立へAで、中隊長の顔だけ確認してただろ
中隊長と中隊全員なんだから数十人単位ずつなのはすぐわかんだろうに
覚えておくのは1000人も必要ないだろ
100人隊長クラスなら300人を把握してれば良いだけ

確認する人員もそこそこ居たから、一人当たりで覚えて確認するのなんてそんなに要らないだろ
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 82da-ugU8)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:24:41.34ID:5znCi+fg0
お前ら穴のイメージどんなんなんだよ
俺は高さ3メートル横幅20メートル奥行10メートルのマラソン大会でも選手がグラウンドに一斉に入って来れるやつなんだが
0300この名無しがすごい! (テテンテンテン MM66-yCHs)
垢版 |
2020/08/26(水) 08:57:04.00ID:zbUmrIdWM
籠城っぽいことしてるのに1週間穴開けっぱなわけないでしょ
熊みたいな事故もあったし開けてる時間は相当短いはず
1週間均等に離反したとして1日4000人夜間メインって考えたらやっぱ並ぶでしょ
戦線もせいぜい2〜3km程度だろうし穴の数5個くらいはいけるか?
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ 2102-1etN)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:38:56.13ID:2AR84RFY0
しかし改めて考えると3万ってすごい数だな
兵力だけでこれなら人口としては最終的に10〜15万人くらいいなくなる計算で
リミアと人口が同程度なら中核都市1つ分くらい人口減ることになるから経済ガタガタなるでこれ
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 6efa-ugU8)
垢版 |
2020/08/26(水) 11:28:47.59ID:Ct/GOc3d0
>>305
検問って引っ掛かったやつ叩き返すんじゃなくアイオン兵だったものの山に加えることやろ
門越えたとこに広場作ってやるんだから渋滞は無いわ三キロなら百メートルごと30穴こさえてそれぞれRPG配置しとけば事足りる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況