X



【月が導く異世界道中】 あずみ圭 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-wvL3)
垢版 |
2020/08/22(土) 04:35:57.31ID:/vREZKSCa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↓の文字列をコピペし3行まで冒頭に書いてください
(1行ずつ消えていくのでスレ立てごとに増やします)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

月が導く異世界道中について語るスレです

アルファポリス
http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/931067230/
14巻 2018年04月05日
15巻 2020年 3Q予定

アルファポリス(コミカライズ)
https://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/48000051
7巻 2020年02月29日
https://www.alphapolis.co.jp/book/detail/8035230/6377

あずみ圭Twitter
https://twi tter.com/azumikeiwr
木野コトラTwitter
https://twi tter.com/KotoraEX

次スレは>>980前後を目安に宣言して立ててください

前スレ
【月が導く異世界道中】 あずみ圭 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1595632586/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:56:09.88ID:+k+RkYbM0
ほんと唐揚げ話もしつこかったというのにファンクラブまでとは
これならレンブラントが独立戦争につぎ込んだ予算が
アイオン王国の国家予算ン年分とかの方がまだマシだ
0545この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbb-RWxE)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:27:49.65ID:JmTiA8LYp
唐揚げも初体験もしつこかったけど唐揚げは一応並行して話が進んでたし、初体験はこの物語では仕方がない部分あったと思ったが

アイドルは何か並行して話が進んでるわけでもないし、今までの流れでマストかと言われてもそうじゃないし…
(経済や思想の原初の世界化と言う意味では重要かもしれん)

これが何らかの伏線になれば溜飲は下がるが…趣味な気しかしないな
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe3-KVeg)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:30:12.40ID:dBhbL0bD0
アイドルって言うと芸能的な意味もあるが偶像という意味も持ってるから
あの世界で真たちが少しずつアイドルから偶像へ、そしていつしか神的なものに認識されゆくとかそういう意味が・・・・・・
たぶんないわな
0552この名無しがすごい! (スップ Sd7f-skyj)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:52:59.66ID:+gUrndrQd
唐揚げは多少でも本編が進んでたから擁護されてたが
こっちはマジでアイドル話しかせずに一切話が進んでないのが問題
せめてレンブラント主導じゃなく真主導なら女神から信仰を奪う前振りかなと思わなくもないのに
0558この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-8olo)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:13:56.34ID:w20+iXuaa
週2てことになっていたか
そして15巻…コミック8巻と同時発売だったりしないかな?

>今月は基本水曜と土曜の週二更新予定です
>そして上手い事このまま進みますれば
>今月中か来月にはようやく作家らしいご報告が出来るかと
0561この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fd2-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:58:06.88ID:76hBtKVs0
>>560
日常では基本的には役に立たない真が戦闘だと圧倒的ってのにカタルシスがあるからね
まぁ1人暮らしだから料理がプロ並みとか頭の中にwiki搭載してるレベルで何でも知ってるなろう主人公よりはマシだけど
真ってマジで弓と時代劇関係しか知識ないからなぁ
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ 4778-msPN)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:21:03.02ID:e4p4lbPt0
いや相手が何でも意思疎通出来るチートも持ってるぞ。
あとそれの応用で魔術の式を読めるので簡単にオリジナルの高位魔術が作れるとかも。
だけどそのへんの設定は曖昧なんだよな
魔術の腕が凄いはずなのにそういう扱いがまったくされないから
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:07:00.44ID:iyfMIAt20
>あとそれの応用で魔術の式を読めるので簡単にオリジナルの高位魔術が作れるとかも。
>だけどそのへんの設定は曖昧なんだよな
extraでは新型魔術開発してエマさんに確認してもらってるのに
戦闘は未だに改造ブレッドばかりだね
新規の魔術ってルト戦は識が考えてるしRPG戦での広域幻術は3人で考えたっぽいし?
0572この名無しがすごい! (ワンミングク MM3f-wh0G)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:49:14.97ID:IpY2Rtl7M
カイジ ペリカとかマクロスがーとかオタクじゃないアピールしてたのなんだったんだろうな。
しっかりオタクやん。
あとそういう説明もろくにしないような例え使うのやめてほしいわ。書籍にして金取らないならどうぞご自由にって感じだけどさ。
0581この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-RWxE)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:21:04.95ID:/1dsSGCn0
>>577
俺の世代では高校くらいの時に実写版があったからか「ペリカ」とか「キンキンに〜」とかは普通に通じてたよ

とは言えカイジだけを切り取ったらオタクには感じないと言うだけで、総合的に見たら言わずもがなかな
0587この名無しがすごい! (JP 0H1f-iETD)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:51:52.12ID:T3XbNiKzH
ツイーゲの進歩もどうでもいいなあ
クズノハ関係者、アルパイン、冒険者ギルド以外大して描いてないし
最近になって慌てて孤児院追加したくらいだから、
作者にもツイーゲ出身というふれこみの割に、
たいして街を掘り下げてないことにようやく気付いたみたいだし
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 22:59:29.56
>>583
漫画の巴みたいに亜空を財布や鞄代わりにしてるんでしょ
持ち歩かなくても門を使って取り寄せれば良くね?
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ 4778-msPN)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:01:53.20ID:YrfeeKpH0
> クズノハ関係者、アルパイン、冒険者ギルド以外大して描いてないし

いやいやいや、名無しのモブの動向を延々書かれてみろ、その方がずっとキツいぞ
むしろざっくり省略し 要所だけ簡潔に書いてさっさと進めて欲しいべ
0593この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-iETD)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:53:08.47ID:Mo1p1HD40
>>590
いやいや、これまでその程度のかかわりしかなかったのに、いきなり戦争の旗頭みたいな立ち位置だよ?
女神の雑魚と闘ってる間、わざわざ前章でやらなくてもいい苦労や寄り道を散々したあげくに招致した連中はいったいなにしてたの?
クズノハが前に出なくていいようにダンジョンに引きこもってるこどおじ連中呼んだんじゃないの?

ほんとこの作者、作品構成考えなおしたほうがいいよ
今やってるアイドル編も含めていらんことやりすぎ
寄り道するなとは言わないけどやってる寄り道がなんの意味もないのが多すぎて萎える
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ 4778-msPN)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:53:59.81ID:YrfeeKpH0
ロッツガルド編は商業ギルドやらで散々やり込められたあとに
ザラの鼻をあかし、待ちの評判を上げて商業ギルドサイドからの横やりなど
不可能にするって言う大きなライドウが渦の中心にいる話だったからな

そのリベンジの流れが分かりやすく、街の中での情勢の変化を含んでいたから
退屈せずに済んで、それでいて街の中のあれこれも素直に頭に入ってきたってのがあるんじゃ無いかな
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ 4704-msPN)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:18:03.26ID:iO09qFNw0
ツィーゲ編は完全にレンブラントが真を食っちゃってるもんな
しかも逆境を跳ね返すとか成長を描く話でもなくて元々強者だった者がさらに強者になるって話だしなぁ
真は完全裏方だし レンブラントは評価してくれてるけど元々彼はライドウを高く評価していた人物だし、でイマイチ
感情移入のしどころが少ないんだよね
0598この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fd2-skyj)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:31:28.44ID:cZGC8o//0
正直こんな後の伏線にもならない盛り上がらない話よりアルパインとかリノンの話をやれよと
リノンなんて真と絡んだの随分昔だぞ
もしかしたら今だに真の素顔を見たことないかも知れないのに
こんなのを使徒戦より長引かせる意味が分からんわ
0599この名無しがすごい! (スップ Sd7f-skyj)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:44:52.93ID:RM/TYfk1d
なんか一時期響に寝返ろうと音信不通になってた恩知らずが巴の信者になってるのが違和感
ライムはあくまで拾われた恩と義理と長い物には巻かれろ感で商会に尽くしてんのかと思ってた
あと何で亜空の外で文って単位が使われてんのか
0602この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fd2-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:54:54.14ID:cZGC8o//0
>>601
まぁライムも元はヒューマンだからな、真や巴への忠誠がカリスマに負けても納得しちゃう
てか魅了はともかくカリスマって状態異常なんかね?
智樹の魅了みたいに対策すれば効かなくなるんかな
だとしたらカリスマ頼りの響って智樹並みに悲しく情けない存在になるんだが
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ df2d-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:02:03.23ID:LGF4H8at0
よくよくゲームとかで元の数値を上げやすくするのと、直接上げるのではバフの種類も違うから
カリスマと魅了もそういう違いがあるんじゃないかな

なんかよくわからんぽっとでのキャラのアイドル物なら飽きるとこだが
澪と巴のネタなら結構楽しく読めるもんだな
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:57:48.76ID:ZIgDINHS0
>>602
字面通りの能力だとしたら
魅了はデバフでカリスマはバフ(自分の魅力強化)だろうから
対策出来る類のもんじゃないと思う

もしかしたらディスペル効くかもしれないけど
多分パッシブ能力だから意味なさそうではある
0607この名無しがすごい! (スップ Sd7f-skyj)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:41:49.53ID:u06uzRZ5d
>>605
ほんそれ
今章で出てきた孤児院やら他商会の反応を書けばいいのにな
誰も覚えてない一度だけ出たようなモブキャラのアイドル話とか興味も持てない
てか俺は今だに更新再開から急に押し出したジョブやスキルとかに違和感ありまくりだからそっち系統の話が面白く感じない
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ 4778-msPN)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:39:15.76ID:SzPfDnOM0
まぁ
何も思いつかなくて書けない人に比べれば才能はあるんだろうけどねぇ
ネタは出るって事だし
ネタの取捨選択すると筆が鈍るタイプなんだろうな
0614この名無しがすごい! (ワントンキン MM3f-CqCa)
垢版 |
2020/09/08(火) 02:30:46.79ID:jPwgfArwM
怪獣決戦というからド派手な戦闘に期待したんだけど
真が強すぎて逆に盛り上がらなかった感じ
戦闘に力入れないで何をウリにしてるのかよくわからなくなってきた
0631この名無しがすごい! (ワッチョイ fa02-dAhg)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:32:58.84ID:afDxvn0O0
ライムの微々たる功績と今回の孤児院の頑張りへの褒美って、あれだけ孤児院の世話させてまだ望むのか?
ライムだって無給で働いているわけでもないし、孤児院にいたっては唐揚げの対価で済むくらいだろ。
0641この名無しがすごい! (ワッチョイ fa02-dAhg)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:50:17.14ID:afDxvn0O0
今のツィーゲは独立とともに広大な領地を手に入れて充分に経済発展が見込まれる。教養と手に職を身につければ、食うに困るようなことにはならないし、スラムに出戻りすることもないだろう。亜空に連れていく意味が以前とは違うと思うけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています