X



講談社ラノベ文庫新人賞47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/30(日) 11:28:29.02ID:M7syyuT7
KRの本読みたくて書店まわったけどどこにも置いてない
ほんっっっっとーにどこにも置いてない
どうなっとるんや
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/30(日) 14:01:05.31ID:hiZItiMU
エンターテイナーとして個人的に一番大事にしているのは
主人公の動機を恋愛に絡めないことだな

ドラゴンボールも鬼滅の刃もそうだし
ラノベならスレイヤーズもとあるもSAOもそうだろう

恋愛感情がらみの衝動は大衆性はあるが
ヒロインの好みには大衆性がない
0144こまつれい
垢版 |
2020/08/30(日) 15:28:47.31ID:+mF8tFaF
なんかしゃべらんとダメなのかもうw じゃあもうホントに玄関にうんこして帰るぐらいも気持ちで書きますよ!
もう一生世に出れんかもしれんけど!

>>140
完全に大当たり。あたいももちろんオタクだけど、なんでテンプレラノベとかなろう系というきもちわりークッソみたいなジャンルに拘って、書き手も編集も自分で首絞めてんだろうなと思ってるんだわ。
マニアックを突き詰めようとしてんのかなんだか知らんけど、クソダメみたいな井の中で売れる売れないを語っている蛙ちゃんだらけだべさ。
いまや、おもしろいラノベを書こうと思うなら、ラノベは見るなぐらいに思っとるよ。
だっていまのラノベって大抵おもしろくねーもの。おもしろいラノベ探そうと思ったら、クソソシャゲーのガチャより低い確率でしか出会えないんじゃないんか?
ラノベは自由に、どんなジャンルでも好き勝手に書いていいはずなのに、自分らで超小さい井戸の中に飛び込んで溺死しかかって「助けてくれ!」って叫んでる感じ。そりゃてめーのせいだろとしか言えんよ。
流行りの映画とかドラマとか漫画のほうが断然おもしろい。当たり前の話だけど、それが当たり前じゃダメなんよ。
だってラノベって、自由になんでもやっていいという免罪符を得ている、ストーリーの総合格闘技と言ってもいいジャンルなんだから。映画や漫画にストーリーで負けてたら話にならんしょ。
でも、実際ボロ負けよ。
上記は、そういう歪んだ心理テストです。
もちろん、アタシ個人の意見だよ★
って言っても通じねえわな。あー死んだわ俺。
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/30(日) 15:52:30.47ID:hiZItiMU
>>144
なんか歪んででるけど言いたいことはわかるよ
ラノベは好き勝手書いていい、というより
好き勝手チャレンジするには一番コストが安いと思う
(ガチャカード一枚と大差ない支払と作家への出来高だけで
 作れるIPなんぞ他にはあるまい)

だからこそ挑戦意欲を失ったらアニメ会社にもそっぽ向かれて死ぬってわけさ
なろうからラノベ挟まずコミカライズされるとか
オリジナルアニメやソシャゲアニメが売れるってのは
つまるところラノベ業界の死が近づいているってことなんさ

が、あなたの心理テストは精々最終落ちするような我々に向けても意味ないぞ
鬼滅の刃や86の面白さ・売れる理由わからんって恥ずかしげもなく言える
編集にこそぶっ放せって話よ
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/30(日) 15:54:31.49ID:hiZItiMU
あと、ペンネーム晒して戦う姿には敬意を表する
匿名側はなんだって言えるしねw
続きや他にチャンスがなかったら
ガンガン暴露しちゃってください
0149こまつれい
垢版 |
2020/08/30(日) 15:56:02.56ID:+mF8tFaF
>>147
「書き手も編集も」っつって、こっそり編集もクッソディスってるからもう俺は終わりよw
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/30(日) 16:00:40.30ID:6qwqMMkY
たしかに庄司ディスってるのは草だなw
でも彼の担当作はまさに、なろうエロ萌え系だし
KR的には担当変えたりしないと上手くやってけなさそうだけどその辺りはどう考えてるんで?
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/30(日) 16:12:45.15ID:hiZItiMU
>>149
いやまあWEBから復帰って手もあるからね
それこそなろうにある追放系みたいに
逆襲ってのはありえるっしょ

このスレのみんながどう思ってるかは知らんけど
業界の闇というか信頼できない部分を暴露してくれることは
僕らは期待しておりますよ
受賞から出版までの改稿過程とか謎すぎるもん
どうやって続編書けるように改稿させられるのかとかめっちゃ知りたい
0152こまつれい
垢版 |
2020/08/30(日) 16:17:51.33ID:+mF8tFaF
>>150
待て待て待て―い! 落ち着け落ち着け待ってくれよ。
SS様ディスってるんじゃねえのよ。個人を名指しで批判するんじゃねーよこえーよ。
まずまちがいなく言えるのが、編集担当変えても意味ない。
最終的に発行できるか否かは、編集部の総意というか、そんな感じで決まるから。
編集担当が推してくれて、編集長おっけーで決まる感じ? ごめん、そこんところはよくわからんからボカすけど、そんな感じ。まちがってたらすみません。
それに、SS様、まちがいなく超優秀やから。
あんな格好(笑)してるけど、メールの返信とか超早い。
しかも俺が2回ぐらい読み直した原稿の誤字脱字、それにストーリー的な矛盾点とかすぐみつける。
俺の書いた処女作のメンバーで一番ポンコツやったんは、まちがいなく俺よ。
編集、イラストレータともに最高の布陣で挑んで、売れんて。
クッソ笑えるし泣けるわ。
0154こまつれい
垢版 |
2020/08/30(日) 16:39:52.21ID:+mF8tFaF
>>151
受賞から改稿⇒出版までの過程は、多分みんなが思ってるとおりでなんにもおもしろいことないよん。
編集担当から「ここ矛盾してるよ」とか「ここもっと膨らましたほうがいい」とか「ここ要らねーんじゃない?」みたいなアドバイスもらって、「ああそうか」ってなって、直す感じ。
でも、「直して」って言われても自分的にこだわりある部分は「ここ、このままにしてもらえないっすかね?」って言ったら「いいよん」ってのももちろんある。
編集担当に言われるがまま全部やってたら、プロじゃないかんね。
結局担当の言うとおりにしとけばよかったってことはすげーありますがよ!
俺はもう、一旦できた作品をアップグレードするのが超好きだから、編集担当に言われてない部分も勝手に変更したりしてた。無法者。
で、最終稿までいったら、イラストレータ様どうするみたいな話があって、帯分とか最初のほうとか「これでいい?」「超おっけーです」みたいな話があって、刊行する感じだったと思う。
なんも謎じゃないよ。想像どおりっしょ?

>>153
チクらないでくれよ頼むから。このスレ1000いったら、次スレからはもう綺麗ごとしか吐かねえ。
つうか書き込むなっつう話だけども。
0160こまつれい
垢版 |
2020/09/02(水) 05:22:35.18ID:cAfWAAxE
>>159
「どうしたんだ?」ってそんなピュアに聞かれても、そんな約束してねーしよw
大体、こっちはボール投げまくってんのに、あれだけ闘志むき出しにしてボックス入ってたバッターたちがどこにもいなくなってんだろ。
みんな忙しいんか、論破されて黙ってんのか、関わるのを完全にやめたんか知らんけど、バッターがいなきゃマウンド上がれねえよ。
こんな危険な場所で投球練習してたら怪我っすっしな。すでに一生モノの傷負ってっけど。
それに実は、俺いないほうがスレ盛り上がってね?という悲しい事実に勘づいたのでちょっと黙ってるわ。
そんじゃおしごと行ってきます。また来る。
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 11:45:40.81ID:6IIZMgtd
めっちゃ構ってあげてるやん(´;ω;`)
まだ足りないんか(´;ω;`)
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 11:59:49.19ID:OWeIf5UO
論破されまくってボコボコになった状態でその一言は腹抱えて笑うw
やっぱ最高だわKR
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 16:02:34.89ID:6IIZMgtd
取りこぼしをなくすために複数の選考をしているのにそんなに絞ってどうするねん
完全に二次通過全員担当付きが足引っ張ってるな
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 17:00:34.83ID:U+ocVQxu
ここは遅きながら、なろう主体にシフトしてしまったから
そうなると取るべきタイプは厳選できる、絞るのはシゲタがいた頃より楽だろう

未来はないが
0170こまつれい
垢版 |
2020/09/02(水) 19:52:15.61ID:cAfWAAxE
ウチ論破されてたんか!? もうみんな逝っちまっただろうし、なにをどう論破したのか、俺をサンドバックにしてウサを晴らせばいいよ。
なにはともあれみんな、今回の新人賞、お疲れさま。
基本的に、みんな甘えすぎで編集部をディスりすぎと言ってきたけど、今回はみんなを責められねえぐらいひでーなw
今回応募したとしてたとしたら、俺絶対受賞できる気しねえ。同情するわ。
まあ、コロナ禍っつーこともあるだろうけどね。。。
もう一回言うけど、お疲れさまでございました。
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 20:27:06.38ID:6IIZMgtd
結局編集に気に入られるかだし、KRは今回でも受賞できたんじゃない?
0172こまつれい
垢版 |
2020/09/02(水) 20:59:10.57ID:cAfWAAxE
無理に決まってんだろなんだこのトリッキーな新人賞。
あと、今日、甲羅の生放送が最終回なんだってよ!
もうなんか、色々と想いも結構あるから、俺も同時刻に生放送するわ。
こうなってくると完全にガイのキチだけど、急に最終回ってことはねえだろうよということで、副音声をぶつけてみる。
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 21:07:12.25ID:DPOBCdhr
そういえば、もうひとりプロがいたと思ったけど、二次で落ちちゃったんだな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 21:52:49.25ID:xj7qP7ki
現役作家が公式生放送にぶつけてニコ生するってなんかすげえな
あと俺たちを変な人呼ばわりするなw
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 21:54:39.82ID:0ukjpG6w
あまりにも頭おかしいと返信するのもしんどいし
KRは気にせず1人でここで暴れてたらいいと思うの
自由に羽ばたきなさいよ
見てる分には楽しいけどたとえ匿名掲示板だとしても関わり合いにはなりたくない
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/02(水) 22:11:49.09ID:xj7qP7ki
千本木「新刊は異世界支配のスキルテイカー」
KR「これ聞いたことあるぞ、異世界「世界」のスキルテイカー」
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 02:29:46.50ID:jPuwAQ2J
KR、最初はお世話になった甲羅のニコ生が最終回だから見届けると言っておきながら後半めんどくさくなってきて早く終わらないかなオーラ出ててワロタ
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 02:54:27.43ID:jaNxvV5B
ここで意味不明論理で暴れながら
酒飲み配信で寝落ちするようなやつだぞ
大丈夫なわけないだろう
0183こまつれい
垢版 |
2020/09/03(木) 03:07:46.20ID:OJGnOSIK
大丈夫なわけねえよ。
トイレに座りながら寝てたよマジごめんな。
それはそれとして意味不明論理ってなんよおまえでもごめんな。
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 13:20:46.74ID:bNgaY7kz
自分がおかしいと変なこと言ってるという事に気づけないからな
そこは諦めるしかない
気にせず前に進め
応援してるぞ!
0185こまつれい
垢版 |
2020/09/03(木) 20:04:11.86ID:OJGnOSIK
応援してるなら、マジで本の評価欲しいわー。
ここのヤツらは基本的に辛辣だから、ここ以上に忖度ない評価はないんよ。
以前のスレで、「こまつの101メートルは電撃でも賞取れるぐらいのレベル」って言ってたヤツがいて、このスレのヤツがそこまでの評価してくれんのかってスゲー嬉しかったのよ。
そいつがおかしかっただけかもしれんけど。
いまならAmazonの電子でポイントついて300円以下で買えまっせ旦那。
まず、「てめーあれだけ異世界転生批判してたのに、これ異世界転生ものじゃねーか」っつーツッコミがほしい。
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 20:45:49.80ID:d6JRfqu/
普段、本読まないんだなーって文章の書き方だった
内容は悪くない、電撃でも受賞出来たと思うけどなんで甲羅?
使い回し?
ラノベのレーベルは一律だと思った感じ?
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 20:53:54.53ID:kycFAjs+
試し読みだとストーリー動かなくて退屈な感じ
文体は古い
割と古風だけど癖もなく特筆すべき点もなく普通
その先は読んでないから知らん
0188こまつれい
垢版 |
2020/09/03(木) 21:12:41.98ID:OJGnOSIK
すげーもうホントありがとう。
>>186
実際本読まないからホント当たってる。
別作品だけど、一回電撃に応募して、200人から100人に絞るぐらいのときに落ちたので、電撃のレベルの高さを知った。
甲羅に応募したのは、規模が電撃に比べて超小さいから、ここなら受かるんじゃねえかと思ったからよw 
甲羅すまん。
でも、やっぱ電撃に応募したら受かってなかったんじゃねえかなあ……。

>>187
そうなんだよね。試し読み範囲というか、序盤はホントに酷評をいっぱい受けましたです。
もう、序盤まるごと書き直せばよかったと思うぐらい後悔してる。
古風っつーのはよくわからんけどw 文体古い?w
特筆すべき点がなく普通ってのは同意します。もっと、最初からクセ出していけばよかった。
ホント、101mは序盤がクソやわ……。
ある意味序盤って一番大事なのにね……。
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 21:26:44.46ID:cSkAaZrD
こまつ氏読ませていただいたよ!
端的に言うと少し大人しい感じがする
そういう文体なんだろうからキャラをもっとハチャメチャにするとか?
全員でなく一人でもいいから
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 21:28:05.91ID:d6JRfqu/
電撃の受賞作読めばわかるけど、たまにとんでもない駄作が受賞しているときもあるよ
KRの敗因は本を読まないせいで自分の作品を客観的に見ることができなかったところだ
勝てる戦を負け戦にしてしまった
0191こまつれい
垢版 |
2020/09/03(木) 21:36:02.18ID:OJGnOSIK
おまえら急にデレてなんなの? 惚れるわ。
>>189
実際、これ書いたの何年も前で、当時変なこだわりもってたのね。
現実にいないようなキャラは書きたくない。「あーこういうヤツいる」っていうリアルなキャラを書きたいっていう。
いまはそういうこだわりなくて、空想の世界にしかいないようなキャラでもおもしろきゃアリと思てます。
でも、リアル感ってホント大事だから、突き抜けたキャラもいいけどバランスも大事なんよねえ。難しい。

>>190
うーん、ちょっとわかんないです。図々しいけど、もうちっと具体的に言ってもらうと直しやすい。
なんか、編集担当に聞いてるみたいになってるけどw マジでありがとね。

なんか、このスレで初めてラノベ作成の技術的な話ができている気がする。
本来、こういう話をもっとしなきゃダメよね。
編集がダメだとか、流行がこうだとか言う前に。
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 21:56:43.45ID:d6JRfqu/
俺はラノベは書かないし技術的なことを言っても仕方ないので言わないけど、KRは自分の作品に自信を持って良いよ
KRの創作に対する感性は天性のものだ、人から言われないとわからないもんなんだな
電撃大賞取れるレベルだよ
0193こまつれい
垢版 |
2020/09/03(木) 22:08:02.26ID:OJGnOSIK
>>192
もっと言えと言いたいけど、電撃大賞は取れねえよw
というか、ラノベ書かないのにこのスレにいる人もいるのな!
逆にそういう人のほうが、客観的に技術的な面もアドバイスできるのかもよ?
なんだって言っていいよ。
悪いところをもっと指摘してくれよ。俺が自演してるみたいじゃんか。
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/03(木) 22:27:43.29ID:d6JRfqu/
いや、KRなら電撃大賞取れるよ
自信持てって
電撃含めた主要レーベルの受賞作全部読んでるけど、KRには才能がある
これからも書き続けていけば、必ずヒット作も出せる
0195こまつれい
垢版 |
2020/09/04(金) 01:17:04.66ID:6whmfaD2
>>194
やっぱ具体的に、どういうところに才能を感じたか聞きたいっす。
あと、普段本読まないんだなーってわかったのは、どういうところから?
俺そういうところは微塵も臭わせないようにした自信あるのに、見破られたのはスゲーと思いましたよ。
ごめんね質問ばっかで。
あと、もうちっと悪いところ具体的に言ってけろ。自演疑われる。
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 11:35:23.92ID:GiK81XXe
194じゃないが読んでるから寸評してみる

KRが電撃にいけば賞取れるかというとわからん
取れるかもしれんし売れるかもしれんが保証はまったくできん
先天的なセンスもありよくもわるくも市場を見ようとしない真っ直ぐさは
自分の美意識を突きつける荒削りな押しの強さに繋がっている
ただし同時にこの安直さは経験やインプットが不足している証拠でもある
このタイプは技術や数字と向き合うほどつまらなくなりがちで
持っているネタも少ないからすぐに抜け殻になる
売れ筋を嫌う性格から素直に勉強できるとも思えず進歩もあまり期待できない

とはいえ売れればお前が正義だ
寡作でも時間がつくれるし編集も協力するだろう
まあ頑張って一山当てなされ
0197こまつれい
垢版 |
2020/09/04(金) 12:02:57.51ID:6whmfaD2
>>196
マジでありがとうございます。結果、あんまりおもしろくなかったということなのかな?
それとも、そこまでヤバいと言ってないということは、悪くはないってことなのかな?
どちらにしろ、貴重な時間を奪ってしまい本当に申し訳ございません。
でも、売れ筋を嫌ってるんじゃなくて、単にラノベの売れ筋っつうのが世の中の売れ筋と違い過ぎてマネしたくねーってだけなんすよ。
半沢直樹とか鬼滅の刃とかめちゃめちゃ見てますし。流行もん、おもしろいもん研究してますよ。
ラノベみたいな平均レベルクソ低いもん勉強するなんて気が狂っとる。
というスタンスは変えねえよでもラノベ業界で頑張ってるみなさまホントごめんなさい!
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 12:09:11.65ID:LFjoiHcm
とりあえずその暴言吐いて最後語尾にごめんなさいつけたらオッケーでしょってスタンスはやめた方がいいと思う
それ免罪符にしたら何言ってもいいって自分を甘やかして、結果、人とコミュニケーション取れないモンスタークレーマーみたいになってる
それならいっそ謝らずクソだ! で終わりにした方がいい
KRの課題は作品よりも編集ないしは人と正常にやりとりをすることの方が先だと思う
こんな感じだとどこで賞取っても2作目は出せないと思う
実際担当とは仲良くやれてるのか? ちゃんと定期的に連絡とって企画は進んでるのか? できてるか甚だ疑問である
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 12:18:35.35ID:3bZp9J9J
正直、現実見えていないKRが、上手くいくとは思わんが
この先、作家としてやっていきたいなら、とっとと余所にいくことだな
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 12:25:34.14ID:nJqoFLx1
世に流れているラノベのマネをしたら終わりだなって思うよ、でもこういうのがあるんだなぁくらいは認識しとくといい
KRは今のままで良いよ、何か言われたからって煽り返す必要はないんだ
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 12:51:26.81ID:GiK81XXe
>>197
絶賛するほどではないが面白かったよ
とはいっても俺は基本的に駄作以外面白く感じるタイプだが
そして半沢直樹はなろうの流行ジャンルにそっくりだが
ろくにインプットもしてないからわかってないわけだろう?

勉強しろとは言わんが周囲を見下して自分を守ることしかできないやつが
素直に勉強できるとは思えないわな
0202こまつれい
垢版 |
2020/09/04(金) 13:38:34.47ID:6whmfaD2
おーおー暴言吐いた途端にレスがいっぱい。
迷惑系ユーチューバーが売れるのがわかるわ。

>>198
名探偵、からくりを言うなよ。ごめんなさいって言わないよりマシだろ。
でも、探偵さんよ。この場でコミュニケーションの重要性を説くとかおかしくね?
言いたいこと言える、忖度がほとんどないという環境がここのメリットじゃん。
コミュニケーション能力とか引き合いに出してるのがアホ。まあ作家名出してる時点で俺のほうがアホの極みなんだけど。
てめえら相手じゃなきゃ俺ももうちょい頑張るわ。確かにコミュ力低いけどな。やっぱ探偵だわ。

>>199
おめーの言ってる現実って、ラノベの売れ線ってことでしょ?
そんなもん、もうすぐ終わるよ。すぐには終わらなくても、数年で確実に終わる。
昔、あれだけアニメ、漫画界から出てた萌え作品がほとんど消えた理由がわからない?
テンプレラノベがアニメ化する度に、一般人どころか普通のオタクにもクッソバカにされてるのがわからない?
答えは簡単で、おもしろくねーからだよ。
いまは、おもしろくなきゃ売れねえんだよ。だから、実際ラノベ業界はしぼんできてるべ。
それに売れ線研究っていったって、異世界でハーレムでチートでみたいな恥ずかしいやつだろ?
クソみたいな箱庭でお勉強会なんかする気ないわ!

>>200
ありがとう。同意見よ。みんなが同じもん書くのは、ぶっちゃけそいつに新しいおもしろいものを創る才能がねーからだって思ってる。
だから、いまのブームが去ったらみんな困るから、必死にクソを守ろうとしてんじゃねえのかな……。

>>201
自分なんか守ってねえよ。このスレに作家名丸出しで書き込んだ時点でもう玉砕覚悟ってわかるべ。
本当の正直の正直に言うと、上で書いたとおり、暴言言ったほうがスレが盛り上がって、こんなこと言うやつの作品ってどんなんだっつって買ってくれねえかなと思ってやってんだよ。
だから、本当に迷惑系ユーチューバーと変わらない。
自分でもクズだなと思うけど、一作目が少しでも売れればいいと思ってやってる。
だから、これで俺の作品買ったら、俺の思うつぼだから気をつけな!
一作目がもうちょい売れてくれれば、売れ線を追ったクソ作品を書かずに、本当におもしろい二作目を書けるかもしれないと思ってる。
おもしろいもんなら売れると言ってるのに、売れねえからこうして暴れてる。
自己矛盾の固まりのようなゴミクズ作家だよ。
おめーら見下してなんかいねえって。
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 16:10:48.53ID:In/mO9xy
売れないって言うけど甲羅にしちゃ売れてるんじゃね?
いまアマラン見たけど昨年末発売であの順位ならまだマシじゃね?
そんなことないの?
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 16:20:50.52ID:GiK81XXe
>>203
アマランは1冊売れたら上がるという仕組みで後に売れた本が上にくるだけ
ずっと上にいるようなタイトルは売れ続けてるし1時間以内に何冊も出ないといけないけどな
こまつの本の順位は長い間1冊も売れてない
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 16:24:14.45ID:GiK81XXe
>>202
お前が見下してるのは俺たちじゃなくて他の作家と売れてる本だぞ?
自覚がないなら重傷だから気をつけてな
ほな
0207こまつれい
垢版 |
2020/09/04(金) 17:11:02.33ID:6whmfaD2
>>203
アホみたいに売れてないっす。

>>204
おいおいおい。ウソじゃなくて、アマランで度々甲羅ランキングで50位以内とか、運よきゃ10位以内に入ってるんよ!
100位以内はあたりまえ!
2周間前ぐらいだったと思うけど、kindleで4位やったんやから!
なんでいま、みんなが見てくれてるチャンスに電子も単行本も100位超えとかしてんのよ!
もってねーわ!

>>205
そんなん知らん。俺はおまえらのほうが大事よ。重症だわ。

>>206
簡潔に例えて返してくれたあなたが一番作家の才能があると思うわ。
でも、セイロンティーに申し訳ない。アタシなんか下痢汁みたいなもんよ。
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 17:39:11.30ID:3SLDMOgH
ワイもなろう作品よりはKRの作品のほうがまだおもろいと思うわ
なろうブームさっさと終わってほC
つか以前よりなろう作品の売上の勢いなくなってね?
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 22:02:51.94ID:kzRa8ml+
よくわかんないけど新作のプロット送ったりしてる? とりあえずがんばってください
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/04(金) 22:17:59.09ID:LFjoiHcm
KRが今の甲羅に戦力として必要かどうかって考えると何とも言えない
力を失ったレーベルは我を通すタイプより売れ線書けるタイプを欲しがるだろう
適応力ない作家はここでやってくの厳しそうに見える
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 01:14:57.24ID:FBC9DcsV
だから離れて、電撃なりなんなり他のレーベルに応募しろと言ったんだがな
今のこのレーベルとKRは磁石のSS、NN極並みにあってないよ
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 05:07:57.49ID:d1HqBcGW
>>216
まあKRみたいなやつは一発で当てないと余所だとそのまま永久に二作目がないがな
SSなら行儀よく続ければ他のレーベルや編集も紹介してくれそうなのにもったいないわ
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 16:29:59.78ID:d1HqBcGW
つーか読み返してたけどKRって自分の都合の悪いところいつも読み流すよな
半沢直樹とかまんまなろう系なんだが
こいつの脳内はなろう=異世界ハーレムと歪んだ知識で固定化されてるので
なにを言っても聞かない
そして萎縮どころか今海外でも受けまくってるのが異世界ハーレムだと
何度言っても理解しない

ここの異世界魔王だって漫画も売れて
アニメの海外配信も絶好調だから二期が決定したのにな
この話前スレから何度も言ってるんだが周囲を見下すことしかできないから
聞く耳持たないし現実を直視できないんだわな
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 16:40:53.96ID:yEyCJbzp
受け流すし認めないし論破してると思ってる
読解力の低さは筋金入りだな
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 18:48:36.00ID:b+CTdk1y
一次選考を通過したプロ作家の名前で検索してみたんだよ。どんな本だしてるのかなって
アマゾンレビューがかなりひどいな。もちろん、それでもプロの仕事はしてるんだろうけど
落ちた人たちはどんなレベルだったのかな
0224こまつれい
垢版 |
2020/09/05(土) 20:27:51.65ID:Jcb4hgyK
やっほー。ごめん、今回はクソ辛口。

>>208
実は、下で言ってるヤツの意見は当たってて、実際なろうが売れてるかどーかなんか知らんのよ。全部俺の想像。多分外れてね―と思ってるけど。
絶対なろう系なんて、そんなおもしろくねーべ。序盤見ただけでクソおもしろくねーってわかるじゃん。

>>209
分散してるっつーかその時点でおかしいんだけどなw
クソに群がる蝿のようで醜悪。とまでは言わんけど。そいつらの才能には疑問よね。

>>210
自演疑われるからそういう発言やめてw
基本的に俺はヒールでサンドバッグでいいんだよ。
ただこのサンドバッグマンはこのスレ住人にとってむかつくことしゃべるけどな。

>>211
しないよ。自演するぐらいなら首吊る。

>>212
契約上だったかどうかは忘れたけど、言えない決まりみたい。別に言ったっていいじゃんと思うけど。
でも、その部数さばくことができなかった自分の作品のクソさには、ホントに呆れる。
0225こまつれい
垢版 |
2020/09/05(土) 20:28:30.60ID:Jcb4hgyK
>>213
結果、あんたが一番自演くせーけど書き込みになってるけどw
自演なんか死んでもしねーよ。こっちは本当に正直な感想が聞きてーのと、頭トチ狂ったヤツっていう宣伝をしたいだけだから、自演する意味がまったくねーし。

>>214
全然送ってね―わw それについては俺の努力不足すぎて、なんにも言えん。。。
でも、いまなに送っても絶対とおらねえとは思った。

>>215
戦力にはまったくなってないっすよ。適応力も皆無。
ていうか、ここで何回も言ってるとおり、数年後に確実にクソと言われてるジャンルに乗っかる意味がわからんし、そもそもキモすぎて書けん。

>>216
疑問なんだけど、電撃に行ったら全部どうにかなると本気で思ってる?
電撃も甲羅も変わらんて。おもしろけりゃ刊行できるし、おもしろくなけりゃ出せん。
ちょっと夢みすぎ? 甲羅は案外結構普通だと思うよ。
そもそも、こんなヤツ、電撃が拾ってくれるわけねーよw
そして、普通に別名義で新人賞に応募して受かる気もしねー。人数が違いすぎるでしょーが。
甲羅に受かったのすら奇跡だっつーのに。

>>217
それは痛いところ疲れましたわん。
行儀よくやってればよかったんだけど、行儀よくやれなかったんです。
みなさまの言うとおり、歪度が半端ないのでアタクシ。
0226こまつれい
垢版 |
2020/09/05(土) 20:28:51.31ID:Jcb4hgyK
>>219
ごめんじゃあ、ちゃんとレス返すけど、こっちも作家名出してるから、だいぶオブラートに包むのは勘弁してね。
レス飛ばしてたかもしれなくて申し訳ないんだけど、世間からクソ気持ちわりーとしか思われてね―なろう系と、世間から絶賛されてる半沢直樹を一緒にしてる、てめーみてえなセンスの欠片もねえおぞましいクソみたいなヤツにいちいちレスすんのめんどくせーから飛ばしてたのかも。ごめんね。
つーか、その絶望的才能のなさで作家めざしてるのが奇跡というかもう頑張れとも言えねえよ。これは優しさで言うけど、別の職を早く探せ。
理解しろっつったって理解できねーよおまえ自分がどれだけおかしいこと言ってるか自分でわかってるか? クソと金塊を一緒だって言ってるんだぞ?
おまえの見てる現実って、現実じゃねーから。お薬もらってこい。
ごめんこれ以上は作家名出してる以上言えないからちょっと伝わってないかもしれないけど、これぐらいで許してちょ。

>>220
具体的にどこがおかしいか言えなくて、周りが「KRおかしい」って言ってるのに便乗しかしてないおまえにも言いたいこといっぱいあるけど、上でいっぱい言いすぎて自分でもちょっと凹んできたからもうあんまり言わんわ。。。簡潔に言う。
蝿みたいにたかるしか脳がないヤツに言うのは申し訳ないけど、作家志望だったらもっとちゃんと具体的に言葉にしてね
俺読解力ないから、わかんないのよ。

>>223
市場のマーケティングとかクソつまんねーこと一生してればいいよ。
自分の一番おもしろいと思う作品を書く根性ないんでしょ?
編集に転職すればいいじゃん。

というわけで、ありがとうございました。
ふぁっきゅー。
0227こまつれい
垢版 |
2020/09/05(土) 20:35:18.05ID:Jcb4hgyK
↑の書き込みひでーな。品がねーにもほどがある。
誰か、書き込み消す方法教えてくれ。
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 20:45:57.05ID:Ricm9TGE
自分の意見を世間の意見だと思うらへん
青葉容疑者だよなぁ
頼むから事件起こさないでくれよ
なんか発言含めて怖いわ
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 20:46:00.49ID:wWVpHPk2
作家として食っていけない底辺なのに作家気取りって恥ずかしくないのかな?
0230こまつれい
垢版 |
2020/09/05(土) 20:53:47.46ID:Jcb4hgyK
>>228
あ! そうよ! 俺ここのヤツらにまったく同じ意見を持ってたのよ!
俺はまあ、なんだかんだ言って、自分の作品のクソさはわかってるから、そこは直さなきゃと思ってますよ。
でも、↑のヤツらは自分がどんだけ才能なくてヤバいヤツかわかってないでしょ! 怖すぎるよ!
そして最後に、世間の意見と俺の意見のどこが違うのか教えろよこらぁ。愛してるぜぇ。

>>229
恥ずかしすぎるよ。ゴミクズ作家だよ。みんなこんなのになっちゃダメだぞ。
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 21:03:27.65ID:b+CTdk1y
挑発する気も喧嘩売る気もなしで、本気で言うけど、プロット考えよう? そして送ろうよ
駄目で元々、何度も送っていれば、そのうちむこうも根負けしてOKだしてくるかもしれないし
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 21:05:36.74ID:GRLqVg0L
KRに才能があることみんなわかってるから悔しくて言ってるだけなんだよ
次の作品楽しみに待ってるで!
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 21:07:26.37ID:d1HqBcGW
一緒やでとつっこまれたら「違う一緒にするな!!!!!(発狂)」
やっぱKRってガイジだわw
自分の認めているものは凄い!
バカにしているものは凄くない!

偏見の塊で差別主義の売れないゴミカス作家
それがKRwwwwww
0234こまつれい
垢版 |
2020/09/05(土) 21:09:59.18ID:Jcb4hgyK
>>231
いや、ごめん無理だわ。。。
これは俺が根性なしだって認めます。
大体、編集根負けさせてOK出させたところで意味なくて、これは絶対いける売れると思った作品出さないとダメだしね。。。
そもそも、こんなスレに書き込んでる時点で、怖すぎていま担当にメール送れねえよw
本当に根性なしです。頑張らなきゃな。。。
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 21:10:52.44ID:Ricm9TGE
>>230
なろうが嫌いなのはいいと思うんだ
好みの問題だし
ただ、なろうが落ち目って言うのは、流石に考えを改めないと
日本のウェブサイトランキングで
なろうは14位
インスタグラムよりもアクセス数が多い
あと上にあるのはGoogleとかYahooとかそう言うのしかない
そのレベルでアクセスされてる創作サイトは世界中見ても類を見ないレベルなんだ

月のPV数は20億を超えてるうえにユニークユーザーは1400万人もいる
ここの文芸サロン板見てもスレの勢いあるのは、なろうだけでラノベは息してないでしょ?
メインストリームは完全になろうなわけ。悲しいけどラノベは完全に外れてしまった

そしてなろうは異世界ばかりじゃない
今、ファンタジア文庫、スニーカー文庫、GA文庫のヒットしてるラブコメはほとんどなろう書籍化だ
そして一般文芸と言われるミステリや社会人モノの書籍化もなろうでは沢山している
異世界転生なんて今は殆ど流行ってなくて
そしてなろうの大判の爆死率は50%程度に止まってる
90%異常が爆死してるラノベと比べて打率がいいのと
続刊決まったなろう大判は軒並み30万部くらいは行く
半年の電子印税で数百万貰ってる人がたくさんいるのがなろうで、あなたが前スレで言ってたブームが去ったと言うのは流石に間違いではないかな、と思うんだ

好みで否定するのはいい
あなたは世間的にはマイノリティで、そうでない人の方が圧倒的に多いと言うことを学ばなくてはならない
あなたは珍しく変わった価値観を持ってるのだから、それを大事にして唯一無二の作品を提供すればいい。その力も持っていると思う
ただ自分が多数派に属してると思い込むのはやめないと
あなたは変わり者で、でも個性があり、世間とはズレた価値観を持ち合わせた珍しく人間であると言うことは認識しないと
ほとんどの人と価値観が合わないって事をまずは認識すべきかと思います
0236こまつれい
垢版 |
2020/09/05(土) 21:18:32.95ID:Jcb4hgyK
>>232
だから、おめーが一番自演だと思われてるきっかけになってるから、もうしゃべるなw

>>233
ごめん、どこのこと言ってんの?w マジでわからんてw
こういう気配りのなさがホント腹立つんよ!
めんどくさい上に、無視したら「都合の悪いこと無視するんか!」つーてな!
とりあえず、おまえの作品は多分、自分はわかってるけど読者には情景がまったく見えてないという可能性があるから、もっと注意して自分の作品を読み返してみ。
そして、もう一回探したけど、まったく見当たらん!
「一緒やで」って言われて俺が「違う!」って言った書き込みどこよ!?
おまえホント! ホントあれやな!
0237こまつれい
垢版 |
2020/09/05(土) 21:25:12.80ID:Jcb4hgyK
>>235
ごめんスゲーありがとう。数字も出してきてくれたから、これは信じないと失礼だよね。
じゃあ、いまから、こまつ得意の屁理屈をこねますよ。
いまなろう系が売れてる。というこは、世間の人はなろう系がおもしろくてたまらないと思ってる。
で、みんな、世界で一番おもしろいと思う作品を挙げろって言われたとき、なろう系が挙がる?
まず挙がるわけないんよ。まだ想像でいうけど、おもしろいわけねーだろ!w
ごめん、もう屁理屈って言ってる時点で俺の負けのような気がしてきた。
でもさあ、なろう系ってマジで売れてるんの? 少なくとも、なろう系おもしろいとか言ってるやつ、学校で確実にハブられると思うんだけどキモチワルすぎて。
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 21:37:47.39ID:Ricm9TGE
>>237
なろう系が上がることはないと思うよ
そもそも、一般文芸での書籍化を除いたいわゆるトレンドのなろう作品は、名作である事を望まれて作られてないんだ

空き時間にスマホで読める分量で
尚且つそこそこ楽しめるツールとして、なろうは存在してて
だから数千字で起承転結や見せ場のあるシーンを読める構成でなくちゃいけないし
並行読みするからキャラが増えたり設定にオリジナリティがあると読者が忘れてしまって読めなくなるので、基本他作品と同じ設定で作る親切心が必要ないわば工業製品に近い商品なんだ
KRは真に小説という高尚な創作物というハードルから判断してるけど、そもそもなろうは数分で読める四コマ漫画に近いジャンルで物語性や独自性は求められてないツールだから、そういう考え方で判断すると、どうしてもズレてしまうし、なろうの価値とは違うところで判断してしまうのでどうしてもクソに見えてします
実際小説としては長期的な構成力が弱いので
単行本にすると波が少なく少しつまらなくなったり
さらに1クールのアニメでやると相性がとてつもなく悪くなる。2クールやってるのに毎回読み切りスタイルの構成なので厚みが出なかったりとメディアミックスでは失敗も相次いでいるんだけど、数分で読めるweb用テキストとして作られてるんだから、媒体を変えて公開したら良さが消えてしまうのは当たり前なわけで
なので、なろうを知らない人からすると、なろうにとって不利なフレームに当てがわれた書籍やアニメで判断されて、あとじっくり読むとかそういうスタンスも含まれるね
とにかく違うベクトルから接してしまうと魅力のないコンテンツになってしまうから
そこら辺は加味して離さないと、認識にズレが出てしまうのかなって思います
0239こまつれい
垢版 |
2020/09/05(土) 21:38:56.26ID:Jcb4hgyK
これも想像なんだけど、なろう系のおもしろさって、「あ、これ自分でも書けるわ」っていうマジのライトさなんだと思うんよ。
特別な技術も才能も必要なくて、同じジャンルで誰でも書けるから、みんながこぞって参加して人気になってるという。
でも、そんなもんプロがいく世界じゃないわな。おいちょっと待てよ。書いてて別にプロが書いてもいい気がしてきた。
でも、実際全員がそこに参加したらおもしろくねーから、業界はどんどん縮小していくよね。
結果、数年後の自分の首を締めることになんのよ。いまの流行りジャンルに参加することは。
正直、最終回の甲羅の生見たときも、すげータイトルのヤツ出てきたとき「全部盛りかよ!」ってツッコミたかったのと笑うのを必死でこらえたもの。
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/05(土) 21:45:00.92ID:Ricm9TGE
>>239
ジャンルを同じにしてるのは、本と違ってweb小説は通勤、夜勤などの時間がある時に読む人が多いから
設定、世界観、キャラ数などが複雑化してると次読むときに忘れて読み続けられない事が多いのも理由の一つにあります
あと10作品とかを並行読みしてる人が多いので
不定期な少年ジャンプというのかな、とにかくオムニバスに読んでいくので、記憶するのが面倒という意味でも設定で個性を出すのは嫌われる傾向があるのかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況