なろう系は正直俺も苦手
理由としては現世から異世界に行く=苦しむ
というタイプが好きだからだ
だから異世界に行って無双するのは期待を裏切られるのでいや
ラブコメだと思ったら最後女装しているわけでもない男とBLオチって言われたらやだろ
そんな感じだ

書かない理由はパクり放題すぎて
オーダーメイドになっちゃうから

最近のなろうが跳ねづらい理由もオーダーメイドできちゃうからだと思う
新しい流行ができて、それをなろうで新作ガチャやっているやつが模倣する
読者は一番自分に合うものを読む
供給が多すぎるから一個がバカ売れするとも思えないのよね
どうも作家にファンがついているかもわからんし
ユニーク1400万で市場規模150億前後ってことは
これ以上の拡大はコミカライズで外からユーザーを取り込むしかない
すると小説家になろうではなく、漫画原作者になろうになる

あとみんななろう系の定義が異なっているんかもね
半沢直樹はなろうの追放系とは文脈は一緒
異世界転生無双とは違う

異世界転生無双は無双の仕方は違うが
スラムダンクの花道とかと一緒でしょ
別世界にいって才能が目覚めるというスポーツあるある

つまりなろうは別にシナリオの流れが他のエンタメと比較して
大きな違いがあるわけじゃない
強いて言うなら時代小説とかと親和性があると思うが。

報われなかったおじさんはいつの日も自分が評価される世界を望む
今の団塊前後は江戸時代で報われ、氷河期は異世界で癒されている
あとは昔の学園ラブコメか
氷河期は現役時代ラブコメ読んで空想に逃げていたんだろうな
現実に追い立てられて異世界に逃げたんだろう
そういうタイプは半沢直樹にリアリティは抱けまい
まーそんな感じじゃないかな 十把一絡げにはできまいが


>>243
おもしろい、があなたとなろう読者で違うんだから仕方ないんじゃ
ただ俺は俺と同じものを楽しむ感性の人間はまだまだ残っていると思うから書くのだ
ラノベ読者ってなろうに取られたってより
最近の漫画に取られた気がすんのよね
ドラゴンボールよりスレイヤーズの方が対象年齢上だった気がするし
ワンピよりブギポの方が上だけど
チェンソー・呪術・鬼滅の刃あたりはラノベより対象年齢上がっているでしょ

よみづれー文章で申し訳ないな
こんなんだから俺は受賞できないンだわ