>>257
半沢直樹のドラマ見てたら、計算とかも読者レベルに合わせてクソ適当にしてますやん。でも、そんなもん別にどうでもいいんよ。
くっそムカつく相手に倍返しが決まるかどうかの話やから。
見ている箇所が違いすぎ。さっきから一般人一般人って連呼してて申し訳ないけど、一般人以下のレベルで半沢直樹を見れてない。
そして、間違えで書いたけど、奈須きのこさんが書けば半沢直樹も絶対おもしろく書ける。もう一度言うけど、いまの腑抜けた奈須さんやったら知らんけどw

奈須さんがそういうの書こうと思って書いたら絶対おもしろくなるから。
半沢直樹にはならなくとも、おもしろくには絶対なる。
作家として、「おもしろくない」は一番言われちゃいけない言葉だから。

俺は、おもしろい作品にこそ価値がある。おもしろくねー作品は知らねというスタンスです。
どんだけ設定が優れていようが、情緒があろうが、おもしろくなきゃそんな作品知ったことかと思てます。